[過去ログ] 最近普通では、満足できません (678レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573
(1): 2008/12/22(月) 15:06:26 ID:yJNfhuPv(1/9)調 AAS
闇市で思った事があるが、やはり、現代では菜食主義は寿命が短いのではないかと思った、、、
だからそこに、彼らが居る、、。恐らく、ドリアンのようなフルーツでも、肉には勝てないものがあるのかもしれない、、
野菜やフルーツが、肉に勝てるには、やはり、環境が整わないと無理、、、。

実は、買いに行く回数は減っている、、その代わり、買い方が変わってきている、、、。
そろそろ、お前に売るものは無いとメンチきられるような予感がした、、これからかなと思ったが、
あそこの闇市は寿命かな、、。

牡蠣も自分でとってくる事になる、、。牡蠣が欲しければ
取りに行く、、、大体、イオンでは、剥いた牡蠣が8つくらいで400円、、。闇市では、50くらいで500円
とったものでもイオンのものでも、思い切った食べ方をやすく手軽に食べると言う事事態が夢のような話、、
料亭でも金をつぎ込んだからと言って、大体、10個食べたら顰蹙を買う、、。一食で、大体、15個以上食べる、、
一日で30個ぐらいか、、、言える事は生の剥き牡蠣は、冬の常温で3日以上持つ、、日持ちがいいんです、、
70〜80、、100個ぐらいあるかな、、500円で、、。あれは恐ろしくストレス解消になる、、。
亜鉛の取りすぎでも、恐らく免疫がついて中毒に近いのかな、、。始めは、5個以上食べたら戻すようになっていたものと覚えている、、
でかすぎる牡蠣は、土に捨てますね、、T〜3個ぐらい入っていることがある、、味が落ちるようなきがして疲れる、、。親父見たいのは、
大喜びで、生で丸呑みすると思う、、。

イオン買ったら1万400円の値段ですよね、、。約一万円浮くと言う事、、。
一個も捨てたくないと思う意味では、思う存分平気で食べる訳ですね、、。さくらんぼうでやってみたいと思った事を
牡蠣でやった訳ですね、、。100個の殻剥きをするのにどれくらい時間かかるかな、、1個大体早くて30秒から1分、、。
早くて10秒で剥くかもしれないが、牡蠣を取って剥いて、殻を捨てて、又、取る動作で1分ですか、、。
疲れる分遅くなるから約二時間はかかるな、、。さすがに、イオンは、8つの約10分の手数の人件費を
400円で売るだけの事はあるわけです、、、。
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s