[過去ログ] 最近普通では、満足できません (678レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438
(2): 2008/10/24(金) 16:53:41 ID:ZVKtU2Tg(1/16)調 AAS
>>345 >>206

要するに、その高額設定が、いかなる意味を持つかは、恐らく、はじめからバブル時までを計算に入れた値段の設定なんでしょうね、、、。

仮に、激安値で、みんなに楽しんでもらうことができたとしても、何時の時代であってもその食材をその値段で届けられるとは限らない。

その意味では、はじめから値段を気にしないタイプの余裕のある人が、べらぼうな値段であっても食材を選ぶような時は、

どんな食材にも高値がつく時代の意味で、安くは届けられないし、高値でも平気な人を止められないし、売上利益にもなる。

ところが、安値で多くの人に良質な食材を楽しんでもらおうと考えたとき、多くの人によって

食材の価値観が損なわれる事になる恐れが感じられた場合、はじめから高値で良質な食材が回るような設定のほうが安泰と考えるものも居る。

その意味で、客が少なく、現実感覚に疎い者に、ありふれた食材で高値で楽しんでもらうと言うレベルに収まる者もいる。

安値と高値をこなすと言うのは、売り手、買い手ともに最も難しい話らしい、、、。

ラーメン屋の珍来という店は、野菜と少しの豚肉の中華丼で500円とる意味では、450円くらいの

王将の多くの食材に満ちた中華丼の具とは違いますが、同様に上記の意味でそれはそれなりに

意味があると言う事です、、、。
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s