[過去ログ]
日本文化チャンネル桜 11 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
655
: 2008/10/25(土) 11:30:19 ID:???
AA×
外部リンク[php]:nf.ch-sakura.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
655: [sage] 2008/10/25(土) 11:30:19 ID:??? 日本文化チャンネル桜 - 掲示板 http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2836&forum=1&viewmode=flat&order=ASC&start=2130 ----- 健次郎 投稿日時: 2008-10-1 4:34 No.140749:Re:いよいよ深みにはまってきましたね(*^_^*):大江と同じ誤読説。薄汚い姿勢も似ているな。(3) もしもし様 <広く表現の自由市場過程で明らかにすべき事項を多く含む問題というのはこの場合自由市場で語っているのは大江であり?> 広く表現の自由市場で語っているのは曽野綾子氏もいますし、沖縄タイムスもありますし、その他の方々が様々な視点を提供しています。 一人大江だけではないからこそ自由市場なのです。 もしもし様の思考回路は我田引水そのものですね。 ちなみに アメリカ軍のようにきちんとすべての命令文書をタイプライターで複写して保存するようにしてあればどのような命令が何時どこで誰が出したたか容易に証明できます。 逆に命令を出していないことも高度の蓋然性をもって証明できます。 アメリカにおいては文書はアメリカ国民のものですから当然といえば当然のことですが。 日本軍はそのようなシステムが徹底してなかったのです。英国公文書によると、暗号による通信で文書の破棄を命じていたとか。 日本では、文書一般はいったい誰のものであったのでしょうね? 臣民のものではなかったことは確かです。 http://mamono.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1222787203/655
日本文化チャンネル桜 掲示板 健次郎 投稿日時 いよいよ深みにはまってきましたね大江と同じ誤読説薄汚い姿勢も似ているな3 もしもし様 広く表現の自由市場過程で明らかにすべき事項を多く含む問題というのはこの場合自由市場で語っているのは大江であり? 広く表現の自由市場で語っているのは曽野綾子氏もいますし沖縄タイムスもありますしその他の方が様な視点を提供しています 一人大江だけではないからこそ自由市場なのです もしもし様の思考回路は我田引水そのものですね ちなみに アメリカ軍のようにきちんとすべての命令文書をタイプライターで複写して保存するようにしてあればどのような命令が何時どこで誰が出したたか容易に証明できます 逆に命令を出していないことも高度の蓋然性をもって証明できます アメリカにおいては文書はアメリカ国民のものですから当然といえば当然のことですが 日本軍はそのようなシステムが徹底してなかったのです英国公文書によると暗号による通信で文書の破棄を命じていたとか 日本では文書一般はいったい誰のものであったのでしょうね? 臣民のものではなかったことは確かです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 346 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s