[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ105【信頼度0%】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: 2022/02/11(金) 11:44:09 ID:Wa7U8Z9/(3/3)調 AAS
中央線特急を止める必要はあったのか
822: 2022/02/11(金) 12:08:04 ID:cp8DlVMu(1)調 AAS
当てるのが難しいとはいえ、予報を外してしらばっくれてるだけなら誰でもできる罠
823: 2022/02/11(金) 12:28:38 ID:SLS8T44U(3/3)調 AAS
「外してすいませんでした」で
溜飲が下がるのだが
言い訳ばかりで、挙げ句の果てには逆ギレだもんなw
824: 2022/02/11(金) 12:33:00 ID:YA7+M5ld(3/3)調 AAS
いつも雪霙雨ラインを東京湾付近にかけるよね。
つまり何も分からないという事だ。
825(1): 2022/02/11(金) 12:37:12 ID:IUJ4uiz9(1)調 AAS
次の時もまた保険を大きくかけて、ミゾレエリアを目一杯広げてくるんだろうな(笑)
826: 2022/02/11(金) 14:39:37 ID:V/rpMDNF(3/3)調 AAS
>>807
検索したらワロタ
お天気キャスターをネタにしてるけど1番はそのまま無能庁に当てはまるな
827: 2022/02/11(金) 15:50:51 ID:oMbP4UEm(2/3)調 AAS
あ、13−14日のはマジ難しい
ほんま難しいってのはやっぱあるんだ
東に高気圧がデーンとあるから
北東気流にはなんねえなくらいの頭で
オラ雨のほうに賭けとくけど
828(1): 2022/02/11(金) 16:56:23 ID:TFd+ungL(1)調 AAS
>>825
曇40パーセントと同じ手法だな 霙にしとけば雨でも雪でも非難されづらいとの保険だろうw
829: 2022/02/11(金) 17:13:22 ID:soEXu8LH(1)調 AAS
>>828
なるほど。それは新しい手口だな。
こういう姑息で卑怯なことを考える時だけは頭が良く回るよなw
830: 2022/02/11(金) 17:28:43 ID:oMbP4UEm(3/3)調 AAS
ところで天気予報には「みぞれ」って種別はありましたっけ
それもいうなら「雨か雪」 降るとしたら「雨か雪」
ほかにも「霰」とか「雹」とかないわけじゃないけど
こんなの正面切ってマジで予報しないじゃん
気体の「水蒸気」が降るわけないから
だったら降るのは液体か固体しかないのは当たり前
こんなの「保険」にもならない 笑われるだけ
頭がよく回ってるわりには小学生並みの知能しかない
それが予報官
831: 2022/02/11(金) 18:00:10 ID:je0FXhim(1)調 AAS
昨日の時系列予報に見慣れないマークが並んでいて何かと思ったらみぞれだった
みぞれを予想する一方で、あそこまで大げさに大雪を煽るとか
予報が外れたときの保険にしても、ちょっとこれは悪質な手法と言わざるを得ないよね
832(1): 2022/02/12(土) 09:53:33 ID:kh6MsBtS(1)調 AAS
保身のために存在しなかった記号を作り上げてストライクゾーンを広げるのはずる過ぎ
833: 2022/02/12(土) 10:06:26 ID:fsMRHEgF(1/2)調 AAS
「雨か雪」の読み取り方
雨と雪(同時に降る)>みぞれ
雨一時雪 雨時々雪 >あり得る
雨所により雪 >あり得る
どっちみち「雨か雪」は言い逃れ
「雪か雨」も同様
834: 2022/02/12(土) 10:26:15 ID:68AG+kky(1)調 AAS
おとといの関東地方は雪そのものによる被害よりも
気象庁やマスコミが騒ぎ立てた事により招いた混乱の被害の方が大きかったと言える。
835(1): 2022/02/12(土) 10:55:50 ID:/SdrWKWp(1)調 AAS
次のスカ劇場は明後日朝、その次は19日頃の予定です
お楽しみに
836: 2022/02/12(土) 11:11:28 ID:fsMRHEgF(2/2)調 AAS
そのうちに「晴れまたは曇り」「晴れまたは雨」
なんて予報が出てきますよ
837: 2022/02/12(土) 12:04:53 ID:ZXomKFwf(1)調 AAS
晴れ時々曇りところにより雨山沿いは雪
838: 名古屋市 2022/02/12(土) 16:55:17 ID:gvqliFME(1)調 AAS
明日の予想最高の推移 11→9→8
水曜の予想最高の推移 11→10→9
寒い時期に気温の下方修正を連発する鬼畜ども。血も涙もないのか。
これで税金ガッポリ、給与ガッポリ、賞与ガッポリ、手当ガッポリ、退職金ガッポリなのだから不条理だ。
839: 2022/02/12(土) 17:05:58 ID:qC+wyUkB(1)調 AAS
>>835ぶっ殺す
840: 2022/02/12(土) 17:37:08 ID:KOEVAF42(1)調 AAS
これは明白な脅迫ですね
とりあえず脅迫罪で通報しておきました
841: 2022/02/12(土) 21:40:41 ID:pr+GdkkB(1)調 AAS
>>832
ずるい
842: 2022/02/13(日) 02:52:37 ID:E5DIdBTU(1)調 AAS
また日曜の雨は夜更けすぎに雪へと変わって
朝までに大雪どっかりとかいってますがどうなんだか
843: 2022/02/13(日) 07:28:41 ID:DvF6NbTF(1)調 AAS
夜 雪か雨
↓
夕方から雪か雨
↓
昼過ぎから雨か雪
↓
昼前から雨か雪
見るたびにコロコロ変わり過ぎ
降り出しが半日も早まってるじゃん
844: 2022/02/13(日) 07:54:15 ID:zr7lmCR6(1/2)調 AAS
降り出しを早めると
逆に降らなくなるのはいつもの事
845: 2022/02/13(日) 09:35:53 ID:SvRSn5oY(1/8)調 AAS
札幌の西に低気圧が発生する+東海上の高気圧は相変わらず強い
⇒まともな北東気流じゃないのは確か
雪になるとは言っても雨主体で一時的に雪か山沿いで雪程度
柏のレーダーでリング状のブライトバンドが見えたら雪にはならない
京浜あたりレーダー雲かかってますがもう降り出してますか
846: 名古屋市 2022/02/13(日) 09:52:36 ID:EjoFOWWW(1/2)調 AAS
明日の予想最高の推移 8(5~12)→9(6~11)→13
当初の予報よりなんと5℃もの鬼畜修正!予測範囲を7℃も取っても外してしまう蛆虫ども。
税金返せ!連休明け返せ!バレンタインデー返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
847: 2022/02/13(日) 10:03:13 ID:UlplveSf(1/4)調 AAS
ちなみにここまではぼくの予想の方が無能庁より当たってる
昨夜は雲が既にあったのと、昨日の割と高い気温で
朝の冷え込みはないと思ってたから小雨は案の定ってやつです
848: 2022/02/13(日) 10:54:43 ID:8YY6k653(1)調 AAS
夕方になって雪先行なんかにするなよ痴呆超
849(1): 2022/02/13(日) 11:05:01 ID:DzL2xpjs(1/2)調 AAS
降雪かどうかも難しいです
積雪になるかも難しいです
降りだす時間も難しいです
降りやむ時間も難しいです
だから日本人全員は統計学上
高い的中率の気象予報士に
感謝して全員寛容になりなさい
批判したら許さない
これが気象予報士全員が
考えていると思うとぞっとする
850: 2022/02/13(日) 11:27:58 ID:SvRSn5oY(2/8)調 AAS
気づいてる人はいないと思うけど
伊豆諸島の注意報・警報は朝4時過ぎに
発表になったり解除になったりします
予報官の仮眠の時間帯に合わせているんだと思います
現象ではなく職員の生活リズムですので
技術もへったくれもありません
851: 名古屋市 2022/02/13(日) 11:41:02 ID:EjoFOWWW(2/2)調 AAS
水曜の予想最高の推移 11(9~13)→10(9~12)→9→8
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。予測範囲外への修正は厳罰に処せ!
水曜の予想最低の推移 2→1→0
木曜の予想最低の推移 1→0→-1
予想外の低温で命を落としてしまう国民が絶対にいないと言い切れるのか!?
国民のもがき苦しむ呻き声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
852: 2022/02/13(日) 12:07:45 ID:UlplveSf(2/4)調 AAS
前回大外ししたからって大げさすぎるんだよ無能庁
昨日の予報ではこのあたりの時間からドンドコ積もりだして
うちの周りでは15?予想つってたが、早くも8?に半減予想しやがったな?!
積もっても3?だと思う
853: 2022/02/13(日) 12:49:03 ID:UlplveSf(3/4)調 AAS
今ある実績に乗っかって予報士界で生きていくならどこかで必ずタレント化して大衆に媚びなければいけなくて
予報士の天才様が天気以外のそれらを要求されてどう受けるかという社会経験の問題です
社会経験がないと言われている教師以外皆やってる事です
854: 2022/02/13(日) 13:19:19 ID:b8WT9+x6(1)調 AAS
>>849
予報士よりも予報官のが問題
予報官は税金で雇っているからな
855: 2022/02/13(日) 16:59:49 ID:vl6DOCmr(1)調 AAS
大雪予想が霙にもならねえーー
土下座マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
856(1): 2022/02/13(日) 17:02:13 ID:SvRSn5oY(3/8)調 AAS
15時過ぎから柏市中心にリング状のレーダー雲が見えてる
よその雲が順調に移動しているのに全く動かない
これがブライトバンド 雪が解けて川となって
いや間違えた 雪が解けて雨となっている証拠
リングの直径が大きいほど暖かい
夜になってリングが小さくなって
そのうちリングが円盤になってやがて消えていく
そうなったら地上は雪に変わります
857(1): 2022/02/13(日) 17:24:55 ID:SvRSn5oY(4/8)調 AAS
(連投)
17:20現在もきれいに見えていて
リングの直径は40km以上あります
858: 2022/02/13(日) 18:03:54 ID:UlplveSf(4/4)調 AAS
>>856
うちの方なんて小雨だよ?
小雨なのに中央線特急停まってるんだよ
859: 2022/02/13(日) 18:26:05 ID:iHKV8+Ct(1)調 AAS
普通の小雨なのにまた特急列車止めてるの??
無能庁も無能だがJR東日本も同レベルの無能だな
860: 2022/02/13(日) 18:28:21 ID:3O9bzAad(1)調 AAS
気象庁は東京に雪マーク付けるのを廃止していい
☀☁☂ ←1年を通してこの3つだけでいいよね
861: 2022/02/13(日) 18:29:22 ID:NyWxSFve(1)調 AAS
>>857
ライブカメラ爺さん頑張ってんね
862: 2022/02/13(日) 19:12:39 ID:SvRSn5oY(5/8)調 AAS
横浜の羽沢あたりにもレーダーがありますね
リングの直径が柏のより明らかに小さいのは
多分レーダービームの仰角が大きいのだと思いますよ
こういうところも観察すると面白いものです
863: 埼玉県 2022/02/13(日) 19:39:02 ID:Qpxzbb+A(1/2)調 AAS
昨日17時発表の今日のさいたまの予想最高気温は
9℃ だったが実際は 5.2℃
翌日の予想気温を4℃近くも外すな無能。
昨日17時発表の今日の南部の天気予報は
晴れ後くもり 夕方から雨か雪 だったが
正午過ぎには降り始めていたぞ。
前日発表の予報を天気・気温ともに
ここまで豪快に外してそれでもプロか。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
物体失格、質量失格、存在失格、全てにおいて失格。
864: 埼玉県 2022/02/13(日) 19:40:16 ID:Qpxzbb+A(2/2)調 AAS
明日の予想最高気温推移
5(3〜8) → 5(3〜8) → 11℃
いきなり6℃も変わる予想に利用価値があると思うのか低能。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
15日(火)の予想最高気温推移
10(8〜13) → 8 → 9 → 7℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
15日(火)の天気予報推移
曇時々晴 信頼度A
↓
曇時々晴 信頼度A
↓
曇時々晴 信頼度A
↓
曇40%
信頼度Aが聞いて呆れる。
865: 2022/02/13(日) 20:30:16 ID:SvRSn5oY(6/8)調 AAS
北海道の低気圧のせいで三陸沖の寒気の南下はブロックされている
にもかかわらず
太平洋高気圧からの南西流が南岸前線を超えて自力で0℃以下に冷えるか
そのせめぎあいの中で関東に雪が降るかどうかが決まる
ある意味サッカーの試合よりスリリングだ
もう少し観戦を続けよう
866: 2022/02/13(日) 20:40:38 ID:SvRSn5oY(7/8)調 AAS
(連投)
東京アメッシュにもリングが見えている
中心は稲城の処理場のレーダー
まだまだ暖かい さあどこまで冷えるか
867: 2022/02/13(日) 20:50:58 ID:zr7lmCR6(2/2)調 AAS
夕方には雨上がると言ってたが
ざーざー降りなんだがw
868: 2022/02/13(日) 21:49:17 ID:EAe1Lz/3(1)調 AAS
>>661
その予報、すでにハズレてないか??
>02月 天候 平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
↑
例年より雲の多い日が多いのだが・・・
>降水量 関東甲信地方
> 02月 40/30/30
>低い(少ない)/平年並/高い(多い)
↑
今月の降水量は明らかに多いのだが・・・
869: 2022/02/13(日) 22:05:23 ID:SvRSn5oY(8/8)調 AAS
柏レーダー リング埋まった
横浜羽沢 リングごく小さい
稲城下水処理場 リング埋まった
気温が下がってきた
ライブカメラで雪を捉えだした
870: 2022/02/13(日) 22:22:16 ID:H7MBLIb5(1)調 AAS
2013年、2015年、今年
これらのシーズン、とにかく雪雪雪で保険かけすぎ酷い関東
1回見逃したら後は空振り祭りw
871: 2022/02/13(日) 22:46:26 ID:DzL2xpjs(2/2)調 AAS
そしてまた過小外しはだんまりの
繰り返しへ。20年経っても変わらん
どころかひどくなってるだろ
872(1): 2022/02/13(日) 22:54:24 ID:CYDafQsT(1)調 AAS
1週間に2回も首都圏の大雪予報外すとか遊んでんのか?
873: 2022/02/13(日) 23:10:03 ID:uUx6FTBH(1)調 AAS
大雪(大嘘)
874: 2022/02/13(日) 23:14:43 ID:vCUe1BMA(1)調 AAS
>>872
遊んでます キッパリ
あ、天気予報じゃなくオリンピックの勝敗を賭けてですっ
875: 2022/02/13(日) 23:19:02 ID:5MNLg04E(1)調 AAS
雪はまだですかああ?w
876: 2022/02/13(日) 23:21:19 ID:yieoVTZz(1)調 AAS
藤原アメダス4日間も積雪欠測放置
お知らせもなし
877: 2022/02/14(月) 00:10:49 ID:DESlJ05h(1/2)調 AAS
さて雪が降ると言ってた時間だけど…まだふってなくね??
ざんざん降りだったから積もりにくそうだと思ったが
むしろもうパラパラとしか降ってないが…寒さも全然だし
878(1): 2022/02/14(月) 00:23:37 ID:swJYJg1h(1/4)調 AAS
気象庁の連中さ、6人も並んで記者会見して
大丈夫かwwww
879: 2022/02/14(月) 00:24:48 ID:DCz3DZF5(1)調 AAS
民間ならまだしもなぁ
880: 2022/02/14(月) 00:30:05 ID:VbOK72Hq(1)調 AAS
今回も外したな
もうオオカミ少年と化してるし駄目だなここ
881: 2022/02/14(月) 00:46:00 ID:G/ae/AF/(1)調 AAS
>気象庁と国土交通省は大雪に関する緊急の呼びかけを行いました
気象庁によりますと明日の朝にかけて関東甲信を中心に東京23区など平野部でも大雪
>特に平地では雪の降る量が【10日〜11日にかけての大雪のときよりも多くなる】見込み
気象庁と国交省は「朝の通勤通学時に雪が止んでいたとしても凍結や積雪による影響が出る可能性」
>あすの夕方までに予想される雪の降る量はいずれも多いところで山梨県と長野県で25センチ、東京都の多摩西部などで15センチ
東京23区で 8センチ となっています
882: 2022/02/14(月) 01:10:42 ID:9TpXocsZ(1)調 AAS
今ごろになって雪に変わったけど、これが大雪…
いや、積雪になるの?
明朝までに雨雲が通過しちゃって止むんでしょ
大げさな会見で注意を呼び掛けた意味あるの?
883: 2022/02/14(月) 01:59:05 ID:9xotcDit(1)調 AAS
もう誰も大雪なんて信じないよ
884: 2022/02/14(月) 04:16:12 ID:5LKBeyE1(1/2)調 AAS
また派手に外してくれやがったな
どう責任取るつもりだよ
885: 2022/02/14(月) 05:28:38 ID:90s6vCz/(1/5)調 AAS
渋谷は雨@NHK
886(2): 2022/02/14(月) 05:42:06 ID:ifWn74PJ(1)調 AAS
ドヤ顔で「緊急発表」とかしてた方々(数時間前)
画像リンク
画像リンク
887: 2022/02/14(月) 06:07:31 ID:90s6vCz/(2/5)調 AAS
NHK
雨の中継いらねーよ
888: 2022/02/14(月) 06:48:20 ID:QnrjRXW6(1/3)調 AAS
短期間二回連続は
いくらはずれてよかったでも
さすがにみんな怒りそう
やむ時間もずれるし何なの
889: 2022/02/14(月) 06:56:29 ID:W85d87G4(1)調 AAS
今年何回目のやらかしだよw
津波の時もそうだけど、津波高さや積雪深を予測する以前の段階で
津波が来るか来ないか、雪が降るか降らないかの2択を悉く外してる時点で終わってるわ
890: 2022/02/14(月) 07:00:32 ID:QnrjRXW6(2/3)調 AAS
市民(気象庁関係者)
「はずれてよかった」
「はずれた理由言う必要ない」
「嫌ならみるな」
「自分で予報しろ」
早速ヤフーで批判を言論弾圧してるわ
891: 2022/02/14(月) 07:03:08 ID:MjhBGRhz(1)調 AAS
>>886
こいつら減俸しろ
いい加減なこと言うな
892(1): 2022/02/14(月) 07:04:14 ID:90s6vCz/(3/5)調 AAS
NHK
富士吉田市まで行って雪を中継
新宿駅前は水溜まり
893: 2022/02/14(月) 07:10:38 ID:3vJ80bj/(1)調 AAS
今朝の首都圏の鉄道は平常通り運行しております。
高速道路の通行止め箇所はありません。
894(1): 2022/02/14(月) 07:29:27 ID:5LKBeyE1(2/2)調 AAS
気象庁が大雪と言う→雨しか降らない
気象庁が雪にはならないと言う→大雪
こう思ってたほうが正解率高い
895: 2022/02/14(月) 07:32:22 ID:6Z5vf+Ux(1/3)調 AAS
気象庁をほめるつもりはない
太平洋高気圧の南西風をほめてやりたい
よくあそこまで冷えてくれた
身を切るつらさだったろう
よくがんばった
北海道に低気圧があって高気圧の縁辺流があるのに
鳴り物入りでよく雪の予報なんか出せたものだ
気象庁は狂ってるとしか言いようがない
霞が関にらみの企画課あがりがトップを続けたころから
すっかりおかしくなった
津波3mで2万人以上の国民を殺しておいて
防災のエキスパートなんてよく言えたものだ
首都面の雪を外すことなんてなんとも思っていないさ
896: 2022/02/14(月) 07:33:35 ID:F9T95c4v(1)調 AAS
>>886
これもコロナも行動制限が目的だからな
一掃すべき輩達
897: 2022/02/14(月) 07:56:53 ID:1zG73WuQ(1)調 AAS
いつも遅すぎで過小な予報の修正をするのに
今回は早々と23区で5cmから8cmに修正して
実際どれだけ積もるのかと思ったら昼頃から延々と雨
夜になりどう見ても例え雪に変わっても
こんなの積もる訳ないという状況でも修正どころか煽り続ける
898: 2022/02/14(月) 08:06:15 ID:8ZKqes5Y(1/2)調 AAS
>>878
大丈夫だろw
奴らには恥の概念など無いからな、予報がどれだけ外れようと関係なし
これからも反省も検証もしないで何度でも同じ失敗を繰り返して恥をさらすだろうな
899(1): 2022/02/14(月) 08:06:58 ID:8ZKqes5Y(2/2)調 AAS
「都心部で予想ほど気温が下がらず雪が降らなかった理由は
低気圧の北にあった暖かい空気が北東風で流れ込んだためです」
最初からそれを予想しろよアホ
900: 2022/02/14(月) 08:09:39 ID:lv3klh5z(1)調 AAS
トンガの津波警報は出す必要ないキリッの対応だったくせに
なんなんだこの大変です!東京に大雪警報です!の誤報3連発は
無能なのもいい加減にしとけよカスども
901(1): 2022/02/14(月) 08:28:06 ID:aWKZQ3lX(1)調 AAS
こんな天気で飛行機たくさん欠航させちゃって、どうするの
902: 2022/02/14(月) 08:30:11 ID:CFmSeZ+x(1)調 AAS
この馬鹿組織の予算いくら削られても誰もなんとも思わないな安心してもっと削れ役に立つどころか害悪になってる
903: 2022/02/14(月) 08:35:48 ID:CwoOHCUm(1)調 AAS
1/6の南関東の雪がなければこんなバカげたことにはならなかったよねえ
904: 2022/02/14(月) 08:43:59 ID:+ZUARoH+(1)調 AAS
>>901
航空会社は無能庁に謝罪と賠償と再発防止を要求するべきだよな
不正確な予報で損害が生じたのは今回が初めてではないしな
905: 2022/02/14(月) 08:44:24 ID:wU+tKPmv(1)調 AAS
>>894
割とそうだから困る
906: 2022/02/14(月) 08:59:17 ID:6Z5vf+Ux(2/3)調 AAS
>>899
「都心部で予想ほど気温が下がらず雪が降らなかった理由は
低気圧の北にあった暖かい空気が北東風で流れ込んだため」ではありません
マスコミがそのまま垂れ流しているのを信じてはいけません
低気圧の北に暖かい空気はありません(中学理科のレベル)
地上の気温はしっかり予想通り下がっていました(アメダスの通り)
雪は+4℃でも降りますが積もりません(冷蔵庫で解凍する感じ)
それでも積るためには溶ける以上に供給されること
地表の気化熱を奪い地面の温度を下げてからです(気温も下がります)
昔の手引書(古本)でもせいぜい「雪混じる」程度(積もるなんてとてもとても)
それを予報官は知らないのです(コンピューターでも概ね雨予想でしたけどね)
「予想より気温が下がった場合には積雪量はもっと増える」は言い訳で
「予想より気温が上がった場合には積雪量はもっと減る」は念頭にないようです
そういえば頭の悪さを絵にかいたような会見でしたね
907: 2022/02/14(月) 09:04:32 ID:acYgFYZn(1)調 AAS
無能6人衆の謝罪マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
908(1): 2022/02/14(月) 09:08:13 ID:90s6vCz/(4/5)調 AAS
こんな時だけ山梨や茨城を首都圏扱いして生中継しないで下さい
909: 2022/02/14(月) 09:19:56 ID:NtvTsdo1(1)調 AAS
ツイッターで、積雪なし がトレンド入りしてるぞwwwww
910: 2022/02/14(月) 09:41:05 ID:KyIcyaxK(1)調 AAS
>>892
八王子で積もらなかったから山梨県まで行ったの?
アホ過ぎ
911: 2022/02/14(月) 09:50:53 ID:i6qvJwqY(1)調 AAS
関東甲信警報級大雪の恐れとか緊急発表出しといて、東京23区では大雪おそれなくなりましただけで済むんだから気楽過ぎるな
912: 2022/02/14(月) 10:07:03 ID:XJ2AO7rZ(1)調 AAS
凍結どころか道路乾いてるぞw
913: 2022/02/14(月) 10:26:03 ID:EnewHi9u(1)調 AAS
また外したのかよ
予報とかいらないから煽るなよ
914: 2022/02/14(月) 10:51:47 ID:swJYJg1h(2/4)調 AAS
あちゃーww
会見した奴、全員首だ!首wwwww
915: 2022/02/14(月) 12:18:54 ID:ZI7xgX1w(1)調 AAS
毎度まいど見本のようなオオカミ少年を見せてくれるよな
916: 2022/02/14(月) 12:30:03 ID:gkHUjMtp(1)調 AAS
早く気象庁職員の給料を歩合制にすべき。
917: 2022/02/14(月) 13:05:02 ID:90s6vCz/(5/5)調 AAS
山には降ったから
918: 2022/02/14(月) 13:05:58 ID:OQgFZnCF(1)調 AAS
台風による積雪は予報が難しいと
919: 2022/02/14(月) 13:36:18 ID:0IcWQuWM(1)調 AAS
首都圏と言っておけば山梨に大雪でも
逃げ口上言えたけど
よりによって東京と自信満々だったからな
こればかりは擁護できない
920: 2022/02/14(月) 14:41:22 ID:qDtKGsTk(1)調 AAS
逆張りとしては優秀なのでは
921: 2022/02/14(月) 20:36:18 ID:WkEFsDod(1)調 AAS
次回は逆フラグで大雪になる訳だな
922: 2022/02/14(月) 20:37:26 ID:QnrjRXW6(3/3)調 AAS
ヤフコメに気象庁正義マンは
飲食サービス業、運輸物流に
就いてないのんきなニートだろうな
短期間に何度も降らなくて
よかったでは済まないよ
923(1): 2022/02/14(月) 20:48:54 ID:swJYJg1h(3/4)調 AAS
あれだけやっといて謝罪会見なしかww
いい商売だなwww
924(1): 2022/02/14(月) 21:20:24 ID:6Z5vf+Ux(3/3)調 AAS
>>923
正午のNHKで謝罪してたよ
管理職6人ではなくて予報官が実名で詫びていた
上司の半ば圧力というか命令で出した予報なのに
現場の予報官が代表して国民に詫びていたよ
上司の不始末を部下が被るんさ
おそろしい組織だよ全く
925: 2022/02/14(月) 21:25:27 ID:swJYJg1h(4/4)調 AAS
やったんか知らんかったw
926(1): 2022/02/14(月) 21:55:44 ID:hQ1YmBjk(1)調 AAS
気象庁よりもNHKをどうにかしてほしいわ
もうどう考えても降らないだろってのにいつまでも同じこと延々垂れ流しやがって
927: 2022/02/14(月) 22:38:18 ID:P0N1ziBv(1)調 AAS
マスゴミと共に市民を混乱させるわ
滅多にない東京の雪を楽しみにしていた子供を落胆させるわ
しかもそれを1週間で2回繰り返した
いい加減にしろよ
928(1): 2022/02/14(月) 22:47:13 ID:+olQM+GG(1)調 AAS
「予想よりも気温が下がらなかった」を言い訳にしてるけど正気か?
「予想よりも〜」最近やたらこの表現耳にするけどそれを予想するのが気象庁のやるべき事なんだけど
言い訳が全く言い訳になっていないのを自覚してないのか?
929(2): 2022/02/14(月) 23:07:15 ID:TWXI9FAd(1)調 AAS
本来は今の段階で出揃ってるデータから総合的に判断して先々の気象を予測するって知識と経験とフィーリング的な才能とを全部必要とする職人技なんだと思うけど、もうそういう職人は一人も居なくて機械の出す予測ただ垂れ流してるんだろうなあって感じする
930: 2022/02/14(月) 23:08:54 ID:z6TXaWGQ(1)調 AAS
>>924
今の日本の縮図だな
上が責任取らないのは多い
931: 2022/02/14(月) 23:45:21 ID:DESlJ05h(2/2)調 AAS
頭のおかしい気象庁の中の人、さすがにもう出てこれないようだな
932: 2022/02/15(火) 00:05:23 ID:qyuRHDCe(1)調 AAS
>>928
この場合の予想というのは、
降水強度があるから上空から寒気を引き込んで、
解析値よりも実際には気温が下がるはず!!
という予報官の補正が入っているのだと思う。
しかし、その予想は外れた、単なる力不足の結果。
933: 2022/02/15(火) 00:38:57 ID:s+6HPSW7(1)調 AAS
>>929
知識もデータもないが今回は上空の寒気が全然入っていないんだろうなと午後には実感していた
それを専門家が夜になっても大雪を煽り続けたのは何とも奇異に見えた
934(1): 2022/02/15(火) 01:44:48 ID:CUScV5gH(1)調 AAS
つまり気象庁の専門家はアマチュア以下。
そう言いたいのだな
935: 2022/02/15(火) 07:20:38 ID:733nrvEW(1/2)調 AAS
>>929
慧眼です
企画課上がりのトップが続いたころに
そういう職人技は一気に粛清された
そんな技術は客観的じゃないからというんだ
これからは情報化の時代だから
情報情報で売り出せ生き残れの掛け声で
情報屋ばかりがはびこってこうなった
もう職人はだれ一人いないよ
936(1): 2022/02/15(火) 07:23:53 ID:yZgHtR3K(1)調 AAS
>>934
アマチュア未満
937: 名古屋市 2022/02/15(火) 08:21:36 ID:2iWJE9si(1)調 AAS
昨日の予報、5時発表では晴朝晩曇だったが、朝から日照皆無。
慌てて11時発表で「曇夕方から晴」と鬼畜実況泥縄後追い修正するも、昼からは日照を観測する始末。
実況など素人でも出来る。反省しない・出来ない分、税金ガッポリな分、猿にも圧倒的に劣る!
俺達に人権は無いと言うのか!?俺達は犬猫同然の存在だと言うのか!?
俺達の怒りどこへ向かうべきなのか!?税金返せ!全てを返せ!
938: 2022/02/15(火) 08:28:01 ID:wEiOWE7K(1)調 AAS
>>936
それはもう「ど素人」ですね
気楽なお仕事ですこと、羨ましいわ
まあパワハラとかセクハラとかありそうだけど
939: 2022/02/15(火) 09:17:35 ID:l0eDdZGI(1)調 AAS
国交省も巻き込んで、やらかしたからな
雪降る前から富士五湖線通行止めにして、
須走〜山中間なんかほとんどトンネルなのに、迂回路が籠坂峠というドライバー殺しの主犯はバカ気象庁
940: 2022/02/15(火) 09:46:04 ID:733nrvEW(2/2)調 AAS
「津波3mの予報で死者2万人」でも一切謝らなかった気象庁が
2月14日に初めて国民に謝罪した 記念すべき Valentine Day だった
上司である予報課長ほか御歴々が 部下である予報官に命じて謝罪させた
これが前例となって 今後大外しのたびに謝罪は行われるであろう
傲慢な上司の不始末を部下(技能と誠実さは感じられた)に謝罪させるという
この組織の悪辣なやりかたがいつまで通用するか 見守っていこう
941: 2022/02/15(火) 09:46:43 ID:grM4R7vR(1)調 AAS
しかもその気象庁は国土交通省の一員だしな
942: 2022/02/15(火) 11:01:25 ID:2+nQ/Bbv(1)調 AAS
あんな数時間後の予報すらもできなかった連中が
今日も「週間予報」だの「あさってにはこうなる見込みです充分ご注意ください」
だの言ってるじゃないですかーヤダー
943(1): 2022/02/15(火) 12:29:09 ID:/3YFwSuQ(1)調 AAS
大体大雪で遅刻しようが本人の責任だろ?
死者が出ないような気象現象に大掛かりに記者会見やって騒いで自分たちの首を締めてるのでは
944: 2022/02/15(火) 12:43:39 ID:Mzf/S1Un(1)調 AAS
大雪予想デマを吹聴して鉄道を計画運休に追い込み
労働者たちを遅刻させようとしているのが気象庁。
945: 2022/02/15(火) 12:47:02 ID:aHJb5DQd(1)調 AAS
>>908
コロナでは茨城を1都3県と別扱いにして散々コケにしておきながらどの面下げて首都圏扱いに出来るのか。
946: 2022/02/15(火) 13:19:11 ID:CCtV+fg6(1)調 AAS
>>943
どうした中の人
947: 2022/02/15(火) 21:34:50 ID:hOyKirhl(1/2)調 AAS
道路通行止めにします
飛行機欠航します
を短期間に繰り返させるような
予報は本当にまずいと思うんだが
本当に無責任すぎるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*