[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ105【信頼度0%】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 名古屋市 2022/02/06(日) 08:21:39.88 ID:6ipbQYN0(1/2)調 AAS
今日の予報、5時発表で雪時々やむ→曇に超大幅鬼畜修正をするも、
その後降雪し、積雪を観測する始末。
たかだか1〜2時間先の予報も満足にできないのか。鬼畜ここに極まれり。
善良なる国民の貴重な日曜が台無しだ!責任取れるのか蛆虫。
人間、細胞、こうなってしまってはお終い。こうはなりたくないものだ。
712: 2022/02/06(日) 09:15:44.87 ID:OS6C8GF4(1)調 AAS
無能庁がグダグダ迷走してて草
713: 2022/02/06(日) 09:26:43.26 ID:yxRBGK/G(1/2)調 AAS
予想勘のコロコロ変えた
あげくに悪い方に外すとか
実況未満の行為
事実であっても予想勘達に公的に
反省促す手段がないのがくやしい
天気とはいえ、何も給料に影響なし
714: 名古屋市 2022/02/06(日) 12:50:52.58 ID:6ipbQYN0(2/2)調 AAS
木曜の予想最高、11→8に超大幅鬼畜下方修正。
一気に3℃もの修正、もはや人間の行いではない。鬼畜の所業だ。
寒い時期は気温の下方修正しか出来ない蛆虫ども。来世はきっとゴキブリだ。
715: 2022/02/06(日) 13:13:56.82 ID:LAajVODK(1)調 AAS
ということは
核戦争地球滅亡後も生き残れるのは
予報官とゴキブリとオバタリアン!
堀田かつひこの漫画にありましたなあ
716: 2022/02/06(日) 13:36:19.08 ID:I39Id1Yi(1)調 AAS
アメダス地図の日照時間は昼前からずっと60分なのに
実際はほとんど日差しも青空も無い件。
717: 2022/02/06(日) 14:21:03.55 ID:cssDW5wK(1)調 AAS
11時の時点では晴れ予報なのに実際はドン曇り
洗った毛布が乾かないじゃん
3時間後の天気ぐらい当てろよ、無能が!
718: 2022/02/06(日) 14:28:27.71 ID:yxRBGK/G(2/2)調 AAS
上空の寒気が〜
大気の状態が〜
忍者曇が〜
予報士
「天気だからしかたない」
「統計では当たってる」
「嫌なら見るな聞くな」
「利用者の理解力がない」
719: 2022/02/06(日) 14:55:56.48 ID:lGWbjhC9(1)調 AAS
クズ野郎すぎて草
720: 埼玉県 2022/02/06(日) 22:45:21.98 ID:/s/umgOf(1)調 AAS
昨日17時発表の今朝のさいたまの予想最低気温は
−4℃ だったが実際は −5.7℃!
最新の予想気温を2℃近くも悪い方へ外すな無能。
予想外の冷え込みで水道凍結の被害を受けた県民に謝罪しろ。
10日の予想最高気温推移
9(7〜14) → 9(5〜13) → 6 → 4℃
これは酷い。当初の予想からなんと5℃もの大幅鬼畜下方修正。
降水有予報の日の気温を高く予想し、その後下方修正を施す愚を
なぜ何度も何度も何度も何度も何度も繰り返すのか。
最低限の学習能力すら無いのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
11日の天気予報推移
曇時々晴 信頼度A → 曇40% → 曇一時雪か雨
これは酷い。晴れる予報が雪か雨予報に真逆修正!
信頼度Aが聞いて呆れる!
721: 2022/02/06(日) 23:35:28.41 ID:zF9bgWUL(1)調 AAS
どうせ10日の東京は雨か無降水
気象庁が煽っちゃったからな…
722: 2022/02/07(月) 14:14:19.65 ID:fsmCgS64(1)調 AAS
543 名前:M7.74(兵庫県)[sage] 投稿日:2022/02/07(月) 13:27:13.05 ID:z+LwDxXc0
■■気象庁情報■■07日 13時05分頃 和歌山県南方沖(N33.1/E135.5)にて 最大震度6強(M7.8)の地震が発生。 震源の深さは10km。#saigai #jishin #earthquake
これは誤報?
544 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2022/02/07(月) 13:29:15.40 ID:Bt9vBuhL0
誤報じゃないかな
気づかなかった
545 名前:M7.74(大阪府)[sage] 投稿日:2022/02/07(月) 14:06:52.90 ID:x3K56THu0
>>543
気象庁の訓練報を自動で垂れ流しただけ
南海トラフグ自身とやらのデマ流しやがってwwwww
723: 埼玉県 2022/02/07(月) 19:30:21.32 ID:z+5ml/wC(1)調 AAS
13日(日)の天気予報
曇40% 信頼度B から 曇一時雨か雪 へ鬼畜修正。
何の役にも立たない曇40%は廃止しろ。
信頼度Bが聞いて呆れる。
724: 2022/02/07(月) 20:13:39.34 ID:dhhwvEZV(1)調 AAS
外した予報官は減給どころか
実質給料が上がるからくりらしいよ
予報を外す→
採点される→
外した理由を調査する(ふりをする)→
調査して(書きなれた)報告書を書く→
超過勤務手当が出る
当てたら収入が減るんだ
死活問題さ
725: 2022/02/07(月) 20:38:42.65 ID:ubNdNTkq(1)調 AAS
地震速報最近ないの困るんだけども
そこんとこどんな考えでなくしてるのか教えて頂きたい
726: 2022/02/07(月) 23:21:00.61 ID:isPu1QKO(1)調 AAS
気象庁HPの地震情報って地図だけになってるような・・・
以前は文字の情報もあったのに
727(1): 2022/02/08(火) 08:11:16.08 ID:FZhLFKaf(1)調 AAS
関東地方は予想外の曇り空になりました
だってさ
728: 2022/02/08(火) 08:25:49.00 ID:hV2nuP6G(1)調 AAS
予想しろよw
729: 2022/02/08(火) 08:54:13.99 ID:ogdtE9Uy(1)調 AAS
気象予報士の伊藤みゆきさん
「使わない可能性が高いと思いますが折り畳み傘があると安心です」
…
730: 2022/02/08(火) 13:00:45.29 ID:IAJ5aFVa(1)調 AAS
今週はいつも以上にあやふやな予想
日本海側の週間天気、雪マークつけたり
外したり、はたまた晴れとか雨とか
不安定なのは大気でなく気象庁の方だろ
731: 名古屋市 2022/02/08(火) 13:57:03.19 ID:+bC8pK0Q(1)調 AAS
木曜の予想最低、3→1に大幅鬼畜殺戮下方修正。
思わぬ低温で命を落としてしまう国民が絶対にいないと言い切れるのか蛆虫。
木曜の予想最高の推移 11(8~14)→8→7
当初の予報よりなんと4℃もの鬼畜修正!予測範囲がまたも、またも、またも聞いて呆れる!
暖房の効いた暖かい屋内でボケーとしているだけで税金せしめる腐った連中には永遠に理解できまい。
732: 2022/02/08(火) 17:19:20.47 ID:a7VeC6WN(1/3)調 AAS
>>727
本州南沖の北緯32度帯に前線が潜在してます
前線の記号を引くかどうかは微妙ですが
気圧の谷を間曲線(点線)で表現すると
北東気流が入り込んでいるのが分かります
前線が遠いので降りはしないですが
だいたいこういった曇天になりますね
予報官が実況を読み取る力がなかったので
こんな天気図でもよしとしたのでしょう
奄美の低気圧には前線が欲しいです
これから雪になるかどうかを決める
重要なファクターですので
733: 2022/02/08(火) 19:12:34.71 ID:a7VeC6WN(2/3)調 AAS
10日の雪は八丈の南岸低気圧ではなくて
その北の南岸前線上を東進する前線波動で降ります
低気圧の北側の雲域の広がりが大きいのがその証拠
南の低気圧の暖気流入が北の前線にブロックされるので
前線の北側は雪になりますが問題は雨量(降雪量)ですね
前線波動で終わるのかちゃんとした低気圧になるのか
素人ではそこまでは分かりません
予報官はそのあたりを上手に説明して欲しいですね
734: 2022/02/08(火) 20:32:46.06 ID:uPjlMwMZ(1)調 AAS
木曜の関東南部の雪について
雪になるか雨になるか予想が難しいとかなんとか
今から必死に予防線を張ってて草
735(1): 2022/02/08(火) 21:18:06.45 ID:lRogLA8x(1)調 AAS
雨降るなんて聞いてねーぞクソが
736: 2022/02/08(火) 21:19:43.83 ID:rWPYeWXq(1)調 AAS
>>735
どこの人か知らないけどテレビで言ってたよ
傘マークも付いてたし
737: 2022/02/08(火) 22:21:34.72 ID:mmoW0/ne(1)調 AAS
最近になって南岸低気圧増えた
わけでもないのに
いつまで難しい連呼してるのやら
雨か曇か雪かはっきりしろよ
予報士ではなくて予想実況士だろ
予防線張りまくりなら素人でも
発表できるよ
738: 2022/02/08(火) 22:23:07.46 ID:a7VeC6WN(3/3)調 AAS
一日のはじめと終わりが雪で昼頃雨という説明はよく分らんかった
コンピュータは先に遠く離れて低気圧(南岸低気圧にしては離れすぎ)
そのあと南岸前線上の波動が近場を通ると言ってるので
雪は南岸低気圧じゃなくて南岸前線が降らせる 雨にはならない
雪の量は前線波動の発達程度で決まるけどこればかりは予報官のお仕事
敵は降水量予想というデータを持っている うちらにはない
波動(前線上のウェーブのこと)が波動で収まってるうちはいいけど
今日のwindyみたく渦を巻きだして小低気圧にでもなったら面白いことになる
行きはよいよい帰りはこわいってとこかな 内心楽しみにしておきます
739: 埼玉県 2022/02/08(火) 22:56:51.66 ID:hrVMEXDn(1)調 AAS
昨日夕方発表の今朝のさいたまの予想最低気温は
−3℃ だったが実際は 1.1℃
最新の予想気温を4℃も外してそれでもプロか。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
物体失格、質量失格、存在失格、全てにおいて失格。
740(1): 2022/02/08(火) 23:21:44.13 ID:dY7Bqtxp(1)調 AAS
気象庁「予想よりも気温が低ければ、
大雪になる可能性があります。」って言っるけど、
これって、予想でも何でもないよな。
「予想よりも台風が発達すれば、
被害がより大きくなります。」もそう。
予想になっていないことに気づかない
さすが無能庁だわ
741: 2022/02/09(水) 08:26:11.44 ID:TMazGDNs(1)調 AAS
明日の予想最高気温、3℃に下方修正
@東京
742: 2022/02/09(水) 08:31:47.65 ID:0Oba/oTb(1)調 AAS
スカっても本当に雪が降っても、世間に迷惑しかかけないのが気象庁
743(1): 2022/02/09(水) 09:12:48.75 ID:BujfzetE(1)調 AAS
信じるのは予報じゃなくてせめて数値予報にしよう
予報官の翻訳は間違いが多いというよりは
数値予報語がもともと分かっていない
だから間違った解釈を平気でやらかすし
間違ってることにも気づいていない
「コンピューターの予想では・・・」と言うが
コンピューターはそんなこと言ってないってことはよくある
生の数値予報はいろんなサイトで見れる(ラ抜き御免)ので
数値予報の絵と実況の天気を見比べて直観を養っていくのも面白い
あと気象予報士を責めるのは少し酷かも
注意報・警報級の防災にかかわるような現象は
気象庁の見解を外れることは禁じられている
布団が干せるとか傘持ってけっていう程度だね
何度も言うけど気象庁は災害級の激しい現象には弱い
晴れるか曇るか微妙というような天気のときも弱い
全国的な悪天も局地的な悪天にも弱い
ということを念頭に置いて天気予報を利用しよう
744: 2022/02/09(水) 09:23:51.01 ID:ZlSxKIea(1)調 AAS
>>743
まあ無能業務法って無能庁の発表に逆らえない悪法があるからね
せいぜい感想を付けるぐらいしかダメだし
745: 2022/02/09(水) 10:04:27.05 ID:vqBcOxto(1)調 AAS
曇りのち雨か雪って(笑)
746: 2022/02/09(水) 11:14:23.44 ID:5fF40sbP(1)調 AAS
気象庁や予報士が、
「関東の雪予報は難しい」って毎回言っているが、
大学の数学科の教授が、
「微分方程式は難しくて解けないが、足し算なら自信があります」
といってるようなもの。
誰もが当てられる簡単な天気しか当てられないなら、
存在意義がまったくない。
747: 2022/02/09(水) 13:30:00.39 ID:8rGq9XGl(1)調 AAS
でも年間90億使ってますっ!!
748(1): 2022/02/09(水) 15:06:02.34 ID:K59bv8qh(1)調 AAS
東京の雪
先月は積もる心配ほとんど無いと言ったのに警報レベルの積雪
今回は大げさに思えるほど煽っているけど、さてどうなる事やら
749: 2022/02/09(水) 15:32:47.66 ID:qPfXE1H8(1)調 AAS
今日はわりと暖かいのかもしれない
う
750: 名古屋市 2022/02/09(水) 17:51:35.81 ID:MU218anE(1)調 AAS
明日の予報の推移 曇一時雨か雪→曇時々雨か雪→雨か雪のち曇→雨時々やむ
雨か雪は一時的の予報から、ほぼ1日雨の予報に!少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。
公僕失格、プロ失格、社会人失格、成人失格、人間失格、哺乳類失格、
生物失格、細胞失格、物体失格、物質失格、全てにおいて失格。
751: 2022/02/09(水) 19:11:55.87 ID:dToWVv9O(1)調 AAS
明日の関東地方は大雪になるとさんざん煽っておきながら
時系列予報は雪ではなく みぞれマークを並べる姑息な気象庁。
積もって良し、空振りでも良し、準備万端OKです(笑)
by気象庁
752: 2022/02/09(水) 19:20:17.70 ID:j6/PEx5M(1)調 AAS
どう転んでも土下座の準備しろよ池沼超職員は
753: 2022/02/09(水) 22:59:16.31 ID:TdfrW2PY(1)調 AAS
>>740
そう、全く予想になってない事に気づいてないのかね?
予想よりも気温が低くなった場合って
それを予想するのが気象庁の仕事のはずなんだし大雪になるかならないかを我々は知りたいんだけど、いつからこうなった?
何とかの一つ覚えの今後一週間程度は同程度の地震に注意もそうだけど全く意味がない事を
わざわざ記者会見で説明するんじゃないよ
754: 埼玉県 2022/02/09(水) 23:39:53.84 ID:ALz2PEnP(1)調 AAS
14日(月)の天気予報
曇40% 信頼度B から 曇一時雨か雪 へ鬼畜修正。
何の役にも立たない曇40%は廃止しろ。
信頼度Bが聞いて呆れる。
755: 2022/02/10(木) 00:01:57.37 ID:b34dQi6e(1)調 AAS
雨が雪予報で大雪注意報は草
756: 2022/02/10(木) 00:11:21.30 ID:0qWqW29p(1/2)調 AAS
これ一般人でも予想できるのでは
とか言ったら予報カス怒るかな
市民を目の敵にしている
予報士をぜひ苛つかせたいわ
757: 2022/02/10(木) 00:14:41.39 ID:udW5BVB8(1/2)調 AAS
それより、相棒見逃した人の為に、
風間杜夫が捕まったのかどうか書こうぜ?
758: 2022/02/10(木) 00:23:43.47 ID:udW5BVB8(2/2)調 AAS
曇40パーセントって何?
わけわかめ!
759(1): 2022/02/10(木) 02:38:21.73 ID:sB/1qPgi(1)調 AAS
降り出し早すぎ
しかも雨
@練馬区
760: 2022/02/10(木) 04:28:44.08 ID:D4e+q+4c(1/2)調 AAS
そろそろ気象庁に損害賠償請求してもいいだろ
761: 2022/02/10(木) 06:27:10.12 ID:hjZEB8wj(1)調 AAS
1/6がトラウマのチキン庁w
762: 2022/02/10(木) 07:52:34.75 ID:UQZYJ/ax(1/2)調 AAS
またやらかしたんか、無能庁
763: 2022/02/10(木) 07:55:21.01 ID:pGukdENi(1)調 AAS
>>759
朝6時までの降水確率20%だったのにな
764: 名古屋市 2022/02/10(木) 08:05:31.30 ID:3wGInGfh(1/2)調 AAS
今日の予想最高の推移 11(7~14)→11(8~14)→8(6~11)→7→8→5
当初の予報よりなんと6℃もの鬼畜修正!予測範囲を悉く裏切る蛆虫ども。
何とかの一つ覚えのごとく寒い時期は気温の下方修正しか出来ない芋虫ども。税金返せ!
痛みを感じなくなった人たち。人間であることを諦めた人たち。
765: 2022/02/10(木) 09:23:17.69 ID:J6XJrORi(1)調 AAS
昨日の大雪を降らした犯人捜しは楽しみ。
平井・檜山・ヒョヒョ〜小林朝夫型森とゆきりん型福岡良子だ。
っそれに税金の無駄遣いの気象庁予報官は懺悔土下座は覚悟しろ。
766: 2022/02/10(木) 10:19:35.55 ID:ZfiHEzid(1)調 AAS
昨日までの気象庁の説明では
気温が低い降り始めは雪、その後昼は雨に変わって夜また雪に変わると言ってたが
今日は、これから雪に変わるとか逆のこと言ってるな
767(1): 2022/02/10(木) 11:35:57.75 ID:0nUzNq4v(1)調 AAS
オイオイ、あまりに明日は大雪大雪って煽るんで昨夜はどこもスーパーが超絶混雑、レジは長蛇の列だったぞ
クラスターが発生したらどう責任取ってくれるんだよクソが
それで今日はスカの大雨とか、謝罪もんだろがーーー
768: 2022/02/10(木) 12:38:25.91 ID:58IDZ4j1(1/5)調 AAS
前回大外ししたからって大げさすぎるんだよ無能庁
昨日の予報ではこのあたりの時間からドンドコ積もりだして
うちの周りでは15?予想つってたが、早くも8?に半減予想しやがったな?!
積もっても3?だと思う
769(2): 2022/02/10(木) 12:39:26.16 ID:58IDZ4j1(2/5)調 AAS
>>767
うちの方なんて小雨だよ?
小雨なのに中央線特急停まってるんだよ
770: 2022/02/10(木) 12:41:53.26 ID:caBV8yqV(1)調 AAS
>>769
緊急地震誤報で不必要な運休した事例と同じだな
771(1): 2022/02/10(木) 12:42:29.73 ID:58IDZ4j1(3/5)調 AAS
ちなみにここまではぼくの予想の方が無能庁より当たってる
昨夜は雲が既にあったのと、昨日の割と高い気温で
朝の冷え込みはないと思ってたから小雨は案の定ってやつです
772: 2022/02/10(木) 12:46:13.56 ID:rQs/2TbD(1/2)調 AAS
このアホどもは自分たちの予想で社会に大きな影響与えてるのかわからないのかね
わからないなら素直にわかりませんって言っとけよ
数十センチの雪で死人が出るわけでもあるまいし何煽り立ててんだよバカか
773: 2022/02/10(木) 12:47:34.32 ID:sPi6S/ss(1)調 AAS
迷ったら雪先行させて保険をかけますw
774: 2022/02/10(木) 12:49:28.01 ID:rQs/2TbD(2/2)調 AAS
こないだの噴火もそうだけどわからないなら被害の心配なし!とか大雪が降る!とかデカい口叩くなよ
そんで外したら気象は予想できない部分があるので…とか言い訳するんだからほんといい商売だわな
775(1): 2022/02/10(木) 13:14:22.97 ID:0Ztfts4p(1)調 AAS
>>771
ぼくwぼくwww
776: 2022/02/10(木) 13:43:55.07 ID:y3G5nFV7(1)調 AAS
>>769
それ
JR東日本が気象庁に損害賠償請求しても良いレベルだわな
777: 2022/02/10(木) 13:54:43.60 ID:fyHFKZDz(1)調 AAS
交通機関に影響出したのにお咎め無しなの?
778: 2022/02/10(木) 14:13:46.64 ID:D4e+q+4c(2/2)調 AAS
もうAI判定にしてシステム管理だけ残して
気象予報部全員クビでいいだろ
779(1): 2022/02/10(木) 15:31:24.04 ID:58IDZ4j1(4/5)調 AAS
>>775
どうした中の人
780: 2022/02/10(木) 15:33:04.62 ID:Q9FDyxzL(1)調 AAS
事前に通行止めにしたり電車飛行機ストップしたのに意味無かったw
781: 2022/02/10(木) 15:35:22.38 ID:mhtEHhqJ(1)調 AAS
23区西部 暖房なしの屋根上で1cmくらい積もってる
782: 2022/02/10(木) 17:07:41.25 ID:MVDEJJz8(1)調 AAS
雪が積もると言っただけで都内のインフラ
止めないといけない交通システムの方が
問題な気がする
783(1): 2022/02/10(木) 17:27:24.73 ID:72FNUBC2(1)調 AAS
>>779
ぼくちゃんお薬飲みまちたかー?
784: 2022/02/10(木) 17:38:31.86 ID:KneQXN3C(1)調 AAS
雪ってのは液体だったんすか〜w
785: 2022/02/10(木) 17:39:46.66 ID:5zdUYKLj(1)調 AAS
どこが大雪なんだよ
切腹ものの大失態だな
786: 2022/02/10(木) 18:00:43.37 ID:5aImgInm(1)調 AAS
いまだに積雪ゼロなんですが
大雪とやらはまだですかああ??
787: 2022/02/10(木) 18:13:18.91 ID:+w4MkcXm(1)調 AAS
大雪とか言うから車出勤やめてしもたやんけ
788: 2022/02/10(木) 18:18:10.83 ID:86Sf7DEQ(1)調 AAS
不要不急の扇動報道禁止な
789: 名古屋市 2022/02/10(木) 18:55:10.60 ID:3wGInGfh(2/2)調 AAS
明日の予想最低の推移 2(1~4)→1→0
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。予測範囲がまたも、またも、またも聞いて呆れる!
予想外の低温で命を落としてしまう国民は絶対にいないと言い切れるのか蛆虫。
胸は痛まないのか。心は痛まないのか。かわいそうな人たち。
790: 2022/02/10(木) 18:58:24.75 ID:58IDZ4j1(5/5)調 AAS
>>783
薬が必要なのはあまりに外しすぎて発作が起きそうな気象庁の中の人ではないのか
791: 2022/02/10(木) 19:04:17.05 ID:UQZYJ/ax(2/2)調 AAS
なんだよ、全然雪なんか積もらないじゃないか
792: 埼玉県 2022/02/10(木) 22:24:46.10 ID:Lug1ymD0(1)調 AAS
今日は早朝から大雪注意報が出たままになっているが
なんとこの時間になっても積雪ゼロ。
不必要かつ不適切な注意報で県民を惑わすな無能。
14日の予想最高気温推移
11(9〜15) → 11(8〜14) → 11(9〜14) → 6℃
これは酷い! なんと突然5℃もの超大幅鬼畜下方修正!
雨予報の日の気温を高く予想し、その後下方修正を施す愚を
なぜ何度も何度も何度も何度も何度も繰り返すのか。
最低限の学習能力すら無いのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
793: 2022/02/10(木) 23:21:45.84 ID:0qWqW29p(2/2)調 AAS
過大予報も度が過ぎれば有害な情報
無駄な消費と電車止めて混雑させただけ
いつまで難しい言ってるんだ阿呆
積雪から路面凍結に話題
ずらそうとして逃げて草
794(1): 2022/02/10(木) 23:24:20.94 ID:zUhVFOIY(1)調 AAS
こないだの津波といい空振りしすぎだな
795: 2022/02/10(木) 23:27:37.04 ID:MNrzoVpk(1)調 AAS
外すとだんまりを決め込み
言い訳に終始するのはいつもの事w
796: 2022/02/10(木) 23:29:05.36 ID:a++l+2DV(1)調 AAS
無能庁がショボい予報を出すから交通機関が麻痺をする
797: 2022/02/10(木) 23:31:11.11 ID:D03h4OVS(1)調 AAS
>>794
>空振り
みのがし
798: 2022/02/11(金) 00:08:11.04 ID:YA7+M5ld(1/3)調 AAS
大雪ではなくて、大霙だったね。
次は大雨予想で大雪だな。
一月の時も外してたしな。
799: 2022/02/11(金) 01:37:01.67 ID:HRKk1mrz(1)調 AAS
>>748
前回に続いて今回もブザマな大ハズレだったな
本当にどうしようもない無能だわ
800: 2022/02/11(金) 03:55:56.52 ID:oH2H08Dl(1)調 AAS
NHK茨城空港の雪を映してたw
801: 2022/02/11(金) 06:30:32.96 ID:WYbGmHcn(1)調 AAS
無能庁は千葉県北西部10cm以上積もってる箇所あるのに大雪警報出してない
802(1): 2022/02/11(金) 07:30:08.46 ID:4LIhwmsD(1)調 AAS
これ、北朝鮮なら予報責任者射殺されるよな
803: 2022/02/11(金) 07:49:23.08 ID:kRbABdDn(1)調 AAS
イタリアはラクイラ地震で
地震学者訴えられていたし
いつか予報業務従事している
気象予報士共も訴えられて欲しいわ
そういう人間がいなくなるとか
逆ギレから本性出しそうで笑えそう
804(1): 2022/02/11(金) 07:56:21.60 ID:SLS8T44U(1/3)調 AAS
スパコン入れてから精度が落ちてる感が…
近年、想定外の気象が続いてるなら
長年蓄積されたデータから予報するスパコンは
尚更あてにならんだろ
805: 2022/02/11(金) 08:04:31.31 ID:F4beVfjU(1)調 AAS
気象予報士たちが、ハズした理由を
必死になって弁解しているが、理由は単に
無能だから
それも、誰1人として正解者がいない。
自分で考えず(予想せず)、毎回、気象庁やWNIの
答えをカンニングしてるからこうなる。
806(1): 2022/02/11(金) 08:12:29.96 ID:V/rpMDNF(1/3)調 AAS
>>804
豚に真珠
猫に小判
気象庁にスパコン
新ことわざ誕生
807(1): 2022/02/11(金) 08:18:05.59 ID:sr3AVLRE(1)調 AAS
天気予報が当たらない(エアーマンが倒せないの替え歌)は名曲
だけど次は絶対あてるから 僕は逆ギレだけは最後までもっておく ←職員の心境
808: 2022/02/11(金) 08:18:29.12 ID:SLS8T44U(2/3)調 AAS
>>806
www
809(1): 2022/02/11(金) 08:22:32.05 ID:VJuST2/n(1)調 AAS
>>802
それを日本でやったら今までに何十人も射殺されてるよな
不正確な予報で社会に与えた影響があまりに大きすぎるし
810: 2022/02/11(金) 08:49:23.44 ID:V/rpMDNF(2/3)調 AAS
>>809
将軍様列車の運行中に天候不良で支障出たらバルカン砲でミンチだなw
811: 2022/02/11(金) 08:51:16.99 ID:6WvBxLdL(1)調 AAS
AIに予測させて外したの?
人間力だからこそ外したんだろwww
812: 2022/02/11(金) 09:24:56.41 ID:ZQtElCaX(1)調 AAS
予報士の練度低下で
スパコンの予想を鵜呑みにして発表してしまう
で、実際の天気が予想と大きく離れて
慌てて実況値に修正する毎日
お気楽でいいですな
813: 2022/02/11(金) 09:41:32.78 ID:c1q9eH+7(1)調 AAS
外してもなんもペナルティ無いんだからお気楽な仕事
814: 2022/02/11(金) 09:42:35.55 ID:Wa7U8Z9/(1/3)調 AAS
積雪さんざん煽って0?なんですが??!
15?とか言ってたよな最初!
しかも23区ですら一番積もったところで2??!
最初10?つって、あからさまに雨だったので5?に変えてこれ?!!
やっぱる羹に懲りて膾を吹く無能庁!!
815: 2022/02/11(金) 09:46:21.09 ID:Wa7U8Z9/(2/3)調 AAS
あと、八王子まで出かけて「駅前で」(JR八王子駅前はそこまで標高高くない)一生懸命みぞれを映しては
「雪が!雪が!」と大騒ぎしたあげく箱根(軽井沢並みの高原)を映したVで災害を装う無能庁の太鼓持ちメデアも許しがたい
816: 2022/02/11(金) 10:13:10.27 ID:oMbP4UEm(1/3)調 AAS
朝のNHKは歩道の雪をアナが靴底でつるつるさせて
「こんなに残っています。危ないです」なんてほざいてた
少し向こう見たら雪が全くないアスファルトが広がってる
みんなそっちを大股ですったすった歩いてるんだ
よりによって歩道わきの雪の上歩くのは子供くらいだ
当たり前だね
こういうのも「世論操作」っていう
817(1): 2022/02/11(金) 10:44:07.70 ID:lIaepKZS(1)調 AAS
こんな時だけ茨城空港を利用するな!
818: 2022/02/11(金) 10:58:29.21 ID:YA7+M5ld(2/3)調 AAS
雪予想を出さない
→予想外の積雪
今度は積雪予想を過大評価する
→実際には霙程度
次の降雪については過小評価する
→しっかり積雪する
819: 2022/02/11(金) 11:00:13.80 ID:cqE6Yg8u(1)調 AAS
>>817
ワロタ
820: 2022/02/11(金) 11:38:01.50 ID:ZcyzC/K7(1)調 AAS
昨日はひどかったな
夕方になっても気温が極度に下がらなくて雨の地域が多かったのに
外れを認めたくないから「今後の積雪に注意を」とか必死になっている
メディアもまた外れを認めずに必死に煽る
その結果、関東は全国から笑い者にされたんだよ!
821: 2022/02/11(金) 11:44:09.63 ID:Wa7U8Z9/(3/3)調 AAS
中央線特急を止める必要はあったのか
822: 2022/02/11(金) 12:08:04.06 ID:cp8DlVMu(1)調 AAS
当てるのが難しいとはいえ、予報を外してしらばっくれてるだけなら誰でもできる罠
823: 2022/02/11(金) 12:28:38.29 ID:SLS8T44U(3/3)調 AAS
「外してすいませんでした」で
溜飲が下がるのだが
言い訳ばかりで、挙げ句の果てには逆ギレだもんなw
824: 2022/02/11(金) 12:33:00.64 ID:YA7+M5ld(3/3)調 AAS
いつも雪霙雨ラインを東京湾付近にかけるよね。
つまり何も分からないという事だ。
825(1): 2022/02/11(金) 12:37:12.64 ID:IUJ4uiz9(1)調 AAS
次の時もまた保険を大きくかけて、ミゾレエリアを目一杯広げてくるんだろうな(笑)
826: 2022/02/11(金) 14:39:37.40 ID:V/rpMDNF(3/3)調 AAS
>>807
検索したらワロタ
お天気キャスターをネタにしてるけど1番はそのまま無能庁に当てはまるな
827: 2022/02/11(金) 15:50:51.53 ID:oMbP4UEm(2/3)調 AAS
あ、13−14日のはマジ難しい
ほんま難しいってのはやっぱあるんだ
東に高気圧がデーンとあるから
北東気流にはなんねえなくらいの頭で
オラ雨のほうに賭けとくけど
828(1): 2022/02/11(金) 16:56:23.54 ID:TFd+ungL(1)調 AAS
>>825
曇40パーセントと同じ手法だな 霙にしとけば雨でも雪でも非難されづらいとの保険だろうw
829: 2022/02/11(金) 17:13:22.36 ID:soEXu8LH(1)調 AAS
>>828
なるほど。それは新しい手口だな。
こういう姑息で卑怯なことを考える時だけは頭が良く回るよなw
830: 2022/02/11(金) 17:28:43.77 ID:oMbP4UEm(3/3)調 AAS
ところで天気予報には「みぞれ」って種別はありましたっけ
それもいうなら「雨か雪」 降るとしたら「雨か雪」
ほかにも「霰」とか「雹」とかないわけじゃないけど
こんなの正面切ってマジで予報しないじゃん
気体の「水蒸気」が降るわけないから
だったら降るのは液体か固体しかないのは当たり前
こんなの「保険」にもならない 笑われるだけ
頭がよく回ってるわりには小学生並みの知能しかない
それが予報官
831: 2022/02/11(金) 18:00:10.39 ID:je0FXhim(1)調 AAS
昨日の時系列予報に見慣れないマークが並んでいて何かと思ったらみぞれだった
みぞれを予想する一方で、あそこまで大げさに大雪を煽るとか
予報が外れたときの保険にしても、ちょっとこれは悪質な手法と言わざるを得ないよね
832(1): 2022/02/12(土) 09:53:33.24 ID:kh6MsBtS(1)調 AAS
保身のために存在しなかった記号を作り上げてストライクゾーンを広げるのはずる過ぎ
833: 2022/02/12(土) 10:06:26.01 ID:fsMRHEgF(1/2)調 AAS
「雨か雪」の読み取り方
雨と雪(同時に降る)>みぞれ
雨一時雪 雨時々雪 >あり得る
雨所により雪 >あり得る
どっちみち「雨か雪」は言い逃れ
「雪か雨」も同様
834: 2022/02/12(土) 10:26:15.66 ID:68AG+kky(1)調 AAS
おとといの関東地方は雪そのものによる被害よりも
気象庁やマスコミが騒ぎ立てた事により招いた混乱の被害の方が大きかったと言える。
835(1): 2022/02/12(土) 10:55:50.36 ID:/SdrWKWp(1)調 AAS
次のスカ劇場は明後日朝、その次は19日頃の予定です
お楽しみに
836: 2022/02/12(土) 11:11:28.70 ID:fsMRHEgF(2/2)調 AAS
そのうちに「晴れまたは曇り」「晴れまたは雨」
なんて予報が出てきますよ
837: 2022/02/12(土) 12:04:53.24 ID:ZXomKFwf(1)調 AAS
晴れ時々曇りところにより雨山沿いは雪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s