[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ105【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: 2022/01/04(火) 12:37:11.46 ID:+sUdTlGK(2/2)調 AAS
風説の流布ってwwWw
373: 2022/01/04(火) 16:09:26.38 ID:wgUaJjuG(2/2)調 AAS
心霊スポットとか夜な夜な出るってやつか?
西八は「呼ばれる」といわれてる
無脳庁と関係なくてすまん
374: 2022/01/04(火) 18:29:21.99 ID:rkleiMzz(1)調 AAS
西八は鉄道人身事故の名所
375
(1): 2022/01/04(火) 19:36:54.49 ID:nZJxv9O/(1)調 AAS
>>116
12月の降水量
その予報だと平年並または少ない確率80%で、多い確率はわずか20%だったが
気象庁が今日発表した12月の天候によると降水量は
「かなり多くなりました」 だってさ。
これって完璧に予報と逆で超大ハズレだろ
風説の流布どころの話じゃねーぞ
376: 2022/01/04(火) 20:08:21.06 ID:+7nJs4fs(1)調 AAS
今日雨降るなんて一言も言ってなかったやんけ
377: 2022/01/04(火) 20:11:40.07 ID:DHjU/AD8(1)調 AAS
いつものこと過ぎて
自分で下駄飛ばして天気占う方がよっぽど当たると思う
378
(1): 埼玉県 2022/01/04(火) 22:14:19.58 ID:DrbEzI8V(1)調 AAS
6日の予想最高気温推移
9(7〜12) → 9(6〜12) → 8(6〜11) → 6→5℃
なんと当初の予想から4℃もの鬼畜下方修正。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる

6日の天気予報推移
晴時々曇 信頼度A
  ↓
晴時々曇 信頼度A
  ↓
晴時々曇 信頼度A
 ↓
 曇
信頼度Aが聞いて呆れる。
379
(2): 2022/01/05(水) 12:33:17.52 ID:JPsQRk0Q(1)調 AAS
>>375
三択のうち二つが的中となるように甘々な設定した予報を外してどーすんの
380
(1): 2022/01/05(水) 17:49:52.93 ID:qCEYBxrO(1)調 AAS
>>379
それをものの見事に外す能力こそ高く評価すべきだ
381: 2022/01/06(木) 08:16:05.78 ID:PMZxO/J5(1)調 AAS
東京の予想最高気温
当初8℃だったのが今朝になって3℃に
天気も、晴→くもり→くもり一時雪(積もる可能性が高くなりましたぁ)

泥縄修正の繰り返し
382: 名古屋市 2022/01/06(木) 10:58:30.27 ID:VVg/AO9H(1)調 AAS
今日の予想最高の推移 9(7~11)→8→7→6
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。予測範囲がまたも聞いて呆れる!
何度も何度も何度も何度も同じ過ちを繰り返す蛆虫ども。人間の、細胞の底辺。
税金返せ!2022年返せ!仕事始め返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
383: 2022/01/06(木) 11:43:31.58 ID:jBJNfMu+(1)調 AAS
雪が積もるか積もらないかの前に
国民の恨みが積もるか積もらないか
それを気にした方がいいでしょう
384: 2022/01/06(木) 12:00:25.65 ID:pbPhl6D/(1/5)調 AAS
東京に積雪降らそうとしているのは気象庁・ヒョヒョ〜朝夫似の森と
ゆきりん型福岡良子だ。
385
(1): 2022/01/06(木) 12:19:44.41 ID:YFksi5ze(1)調 AAS
「雪の降り方が予想よりも強まった場合は、積雪が増加する可能性」

その予想している担当者が言う台詞か?
なんかずいぶん他人事で無責任な言い方するよな
386
(1): 2022/01/06(木) 12:25:17.58 ID:pbPhl6D/(2/5)調 AAS
そうだ。ゆきりん型福岡良子と気象庁が悪い。
387: 2022/01/06(木) 12:29:56.12 ID:slrfmGWm(1)調 AAS
>>386
お前偽者だろ
388: 2022/01/06(木) 12:36:08.59 ID:pbPhl6D/(3/5)調 AAS
気象庁の責任だ。
389: 2022/01/06(木) 13:14:31.70 ID:fSn04Aar(1/2)調 AAS
台湾坊主? もう少し北をお願いします
390: 2022/01/06(木) 15:32:09.01 ID:+bwb1XnJ(1)調 AAS
東京積雪5cmキター
曇予報だった無能庁、はよ大雪警報出せよ
391: 2022/01/06(木) 15:36:45.00 ID:pbPhl6D/(4/5)調 AAS
誰が責任を取るのか!無能庁は。責任者は土下座しろ!
392: 2022/01/06(木) 15:39:06.78 ID:pbPhl6D/(5/5)調 AAS
雪の降り方が予想よりも強まった場合は、積雪が増加する可能性」は気象庁の責任者は出て行け!税金の無駄遣いだ。泥棒だ。
森や平井やゆきりん型福岡良子も消えろ!
393: 2022/01/06(木) 17:04:36.08 ID:6GulXOJT(1)調 AAS
東京9cm
394: 2022/01/06(木) 17:23:59.21 ID:fSn04Aar(2/2)調 AAS
10cm、20cm、蝋燭ともして
395: 2022/01/06(木) 17:28:06.94 ID:JVxboSZu(1)調 AAS
外しすぎだろ。
雪がんがん積もってるわい。
396: 2022/01/06(木) 17:41:24.36 ID:QrtE+xAx(1)調 AAS
東京10cm 17:29
397: 2022/01/06(木) 17:46:51.54 ID:7YW6/Bv9(1)調 AAS
>>385
あまり前のことを言ってて草
398: 2022/01/06(木) 17:52:19.42 ID:ik4D0c2N(1)調 AAS
当日になって大雪注意報
そして大雪警報に変更
積雪1cm予報が10cmwww
399: 2022/01/06(木) 19:51:16.83 ID:Jyi0qkk/(1)調 AAS
警報レベルの降雪を全く予想できていなかった無能庁。
400: 2022/01/06(木) 19:52:58.04 ID:KWb1GVtj(1)調 AAS
>>378
結果天気も気温も全くお話しにならないくらいに真逆になりましたねw
最高気温7〜12℃の予想範囲も大きく外し日中は氷点下にw
今朝5時の天気予報でも曇で所により一時雪
降水確率20%だった
この予報で一体誰がこんな大雪になると思うのか?
ニュースで予想外の別の低気圧の影響とか言い訳してたけどそんな事言い出したら何でもありだろうが
何でも「予想外」、そして関東の雪予報は難しいの常套句w
401: 2022/01/06(木) 21:43:11.37 ID:yN6nrYTD(1/2)調 AAS
過少外しは予報士に全面的に責任ある
予想で食べている予報士は勤務先の
会社の責任者が詰問するなりして
反省させて欲しい
絶対にデータがーとか難しいとか
はぐらかし苦笑いしてごまかすから
山梨豪雪の時とか明らかに予報の
分が悪いときは奴らだんまり
予報士へ直接抗議する手段が
ないと思って調子こいてる
402: 2022/01/06(木) 21:46:52.37 ID:yN6nrYTD(2/2)調 AAS
予報できないことが警報だよ

生物観測とかいう責任ない半分
遊びみたいな生き物観察が
なくなって抗議する暇あるなら
予報の精度あげて欲しい
403: 2022/01/06(木) 22:14:54.86 ID:rVhWk3vu(1)調 AAS
今回の都内の積雪、殆どの予報士が予測出来なかったって話はマジなん?
そんなんで金貰えるとかボロい商売だな
404: 埼玉県 2022/01/06(木) 23:51:08.24 ID:tXo49Uk/(1)調 AAS
昨日夕方発表の南部の天気予報は
くもり 所により昼過ぎから夕方雪か雨
降水確率10/10/20/10 だったが、
大雪注意報が出されるほどの雪が降ったぞ。
前日発表の天気予報をここまで豪快に外し
県民に多大な損害と迷惑を与えてそれでもプロか。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
物体失格、質量失格、存在失格、全てにおいて失格。

昨日夕方発表のさいたまの予想最高気温は
4℃ だったが実際は 2.1℃
昨日夕方発表の熊谷の予想最高気温は
5℃ だったが実際は 2.6℃
前日発表の予想気温を2℃前後も悪い方に外すな鬼畜。

明日の予想最低気温推移
−1(-3〜1)→ −1(-3〜1)→ −2(-3〜2)→ −4℃
なんと当初の予想から3℃もの鬼畜下方修正。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる

11日の天気予報推移
曇時々晴 信頼度A → 曇時々晴 → 曇40%
信頼度Aが聞いて呆れる。
405: 2022/01/07(金) 07:43:40.11 ID:S9sCcYbf(1)調 AAS
2022年にもなって未だに
局地的とか予報士に都合良い
ダメージにならない言い訳している人達
406: 2022/01/07(金) 08:27:44.21 ID:lsQ7d1BN(1)調 AAS
予報が外れたときに備えた予防線
→関東のすぐ南に局地的な小さい低気圧が発生するかも

実際に予報が外れた後の言い訳
→南海上を通過した低気圧が予想より北を通って関東に雨雲がかかってしまった

駄目だこりゃ
407: 2022/01/07(金) 08:51:18.12 ID:2iCTXjIn(1)調 AAS
今回の大雪を誰一人予想できない
気象予報士って不要だな
408: 名古屋市 2022/01/07(金) 10:54:26.75 ID:X+0xbVDM(1)調 AAS
火曜の予報の推移 曇時々晴信頼度A→曇40%→曇一時雨
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。信頼度Aが今年も聞いて呆れる!
水曜の予想最高の推移 9→7→6
当初の予報よりなんと3℃もの鬼畜修正!寒い時期には低温修正を連発する蛆虫ども。
これで税金ガッポリ、給与ガッポリ、賞与ガッポリ、手当ガッポリ、退職金ガッポリなのだから不条理だ。
409: 2022/01/07(金) 11:15:55.30 ID:OAb2k5qA(1)調 AAS
今回の大雪の件、誰か謝罪したの?
410: 2022/01/07(金) 11:42:30.68 ID:VZmuKayL(1/2)調 AAS
駅員さんは謝ってくれてたけど
411: 2022/01/07(金) 13:00:44.82 ID:tav7Nawt(1)調 AAS
駅員と無能庁職員の人間性はだいぶ違うようですね
412: 2022/01/07(金) 14:18:12.58 ID:D+d6k+MQ(1)調 AAS
気象庁さんが今シーズンより肝いりで開始した降雪短時間予報「今後の雪」
昨日の昼12時時点の予報がこちら 当然ながら3、6、12、24、48時間先も南関東は降雪なしの予報
画像リンク


6時間後の実際の積雪深がこちら
画像リンク


外部リンク[pdf]:www.jma.go.jp
外部リンク[pdf]:www.jma.go.jp
>積雪の深さ及び降雪量について、雪の広がりは適切に予報できる一方で、その量は実際よりも少なめに予報する傾向があります。

大嘘で草
413: 2022/01/07(金) 14:41:49.91 ID:IbKHkzYQ(1)調 AAS
これは酷い
414: 2022/01/07(金) 15:46:26.31 ID:VZmuKayL(2/2)調 AAS
>積雪の深さ及び降雪量について、雪の広がりは適切に予報できる一方で、
その量は実際よりも少なめに予報する傾向・・・
ということは予報官はなぜそんな傾向があるのかを知らないんだな
雪雲の信号はもともと弱く出るもんなんだよ ちゃんと校正しなきゃ
真冬では分からないけど もうちっと暖かくなるとそのからくりが分かるよ
広がりが予測しやすいのは風の流れが安定しているからだよ
415: 埼玉県 2022/01/07(金) 22:55:06.18 ID:yVJrwqT0(1)調 AAS
昨夜20時発表の今日のさいたまの予想最低気温は
 −5℃ だったが実際は、なんと −8.3℃!
最新の予想を3℃以上も悪い方に外すな低能。
予想外の厳しい低温で水道管破損などの被害に遭われた
県民に対し謝罪と賠償できるのか無能。

10日の天気予報推移
晴時々曇 信頼度A →晴時々曇 信頼度A →
晴時々曇 信頼度A → 曇40%
信頼度Aが聞いて呆れる。

11日の天気予報推移
曇時々晴 信頼度A →曇時々晴→曇40%→曇40%
信頼度Aが聞いて呆れる。
416: 2022/01/07(金) 23:23:44.72 ID:zyuY+eRN(1)調 AAS
昨日の雪は苦言されてもしょうがない
特に森ロー
417: 2022/01/08(土) 10:47:30.15 ID:qH2cLwXy(1)調 AAS
>>379-380
当てずっぽうでも66%当たる予想を外すとか超笑える
418: 2022/01/08(土) 13:39:36.62 ID:vv43qo2V(1)調 AAS
ドラクエ2の逃走成功率より低いw
419
(2): 2022/01/08(土) 18:50:26.82 ID:gIi3+izR(1)調 AAS
明日の予想最低の推移 1(0~3)→0→−1
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。予測範囲がまたも、またも、またも聞いて呆れる!
予想外の氷点下で命を落としてしまう国民が絶対にいないと言い切れるのか!?
痛みを感じなくなった人たち。人間であることを諦めた人たち。
420
(3): [sag] 2022/01/08(土) 19:50:51.48 ID:TFEWrNO+(1)調 AAS
外して何が悪い、お前ら死ねよ
421: 2022/01/08(土) 20:33:35.15 ID:kQJ/BMVP(1)調 AAS
>>420
お前が死ねよキチガイ
422: 2022/01/08(土) 21:36:16.38 ID:/538j0ev(1)調 AAS
高齢引きこもりの>>420は天気予報が外れても全く困らないからね
そこは察してあげて
423: 埼玉県 2022/01/08(土) 22:28:52.42 ID:gK3HH/iA(1)調 AAS
11日の天気予報推移
曇時々晴 信頼度A
  ↓
曇時々晴
  ↓
曇40%
  ↓
曇40%
 ↓
曇一時雨
またも、またも晴予報を雨の予報へ真逆修正!
信頼度Aが聞いて呆れる。
424: 2022/01/09(日) 00:25:33.52 ID:397JAz96(1)調 AAS
>>419は名古屋市氏ですね
わかります
425
(1): 2022/01/09(日) 00:55:53.82 ID:rRxULWvQ(1)調 AAS
ラニーニャ厳冬とか言われてるが今年も外しそう
昭和なら2月になって現れる南岸低気圧と関東の大雪が早くも出現
2月は低気圧のコースは南岸でなく日本海まで北上しそうな勢いだな
こうなれば南から暖気の流入が活発で低温も寒気もどっかへ吹っ飛ぶな
近年は2月から3月の高温傾向が顕著で、特にラニーニャの年はほぼ的中する
426: 2022/01/09(日) 09:37:29.55 ID:aj6dDiym(1)調 AAS
「雨雲の動き」(レーダーエコー)に、線状降水帯の雨域が表示されるようになってる
427: 名古屋市 2022/01/09(日) 11:39:14.67 ID:4GG9bBqo(1)調 AAS
火曜の予報の推移 曇時々晴信頼度A→曇40%→曇一時雨→曇時々雨
時々晴の予報がなんと、時々雨の予報に!信頼度Aからの大幅修正は厳刑に処せ!
税金返せ!連休明け返せ!鏡開き返せ!俺達から奪った物全てを返せ!

ちなみに>>419は私です。名前を入れ忘れてしまいました。
428: 2022/01/09(日) 12:30:36.18 ID:MTnzN8zU(1)調 AAS
名古屋市氏は誠実ですな
どこかの無能庁職員に爪の垢を煎じて飲ませたいですな
429
(4): [sag] 2022/01/09(日) 12:52:12.11 ID:erEIE1sy(1)調 AAS
気象庁職員
平均給与月額
35万円

平均年収
576万円
※金額は推定

平均ボーナス
155万円
※金額は推定

平均年齢
38.7歳
外部リンク:www.komuinfo.com

公務員らしい渋い給料だな
430: 2022/01/09(日) 12:58:30.53 ID:wM1COcOT(1)調 AAS
>>429>>420
分かりやすい間抜けだなコイツ 笑
431: 2022/01/09(日) 13:31:29.57 ID:f3TIP9/c(1)調 AAS
天気だからと大きくはずしても
謝らずにのらりくらり批判かわすか、
統計がー局地的だからとか逆ギレ
気味にごまかすのは到底
社会人ではない
ニートだけだろ応援してるの
いい人ぶっている慇懃無礼なのが
多いのは他で働けないからだろうな
432: 2022/01/09(日) 15:58:45.05 ID:/IlelqLx(1)調 AAS
>>429
超高給でもないが悪くはないぞ
チャランポラン業務の無責任社員(公務員)と考えたらかなりいい方だぞ
飲食店バイトと同等でいいんじゃないか
433: 2022/01/09(日) 21:30:50.87 ID:ZRBoQhJP(1)調 AAS
>>429のようなアホにも出来るお仕事にしては高給かと。
434: 名古屋市 2022/01/10(月) 13:06:56.15 ID:f+hZvk53(1)調 AAS
今日の予想最高の推移 10(7~12)→11(7~13)→12(10~13)→13→14
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。予測範囲が悉く聞いて呆れる!
思わぬ暑さで体調を崩した国民が一人でもいたら責任取れよ蛆虫。
木曜の予報の推移 晴時々曇10%信頼度A→曇時々晴→曇40%
晴れベースの予報がなんと、曇1本に!信頼度Aがまたも、またも、またも、またも聞いて呆れる!
これで税金ガッポリ、給与ガッポリ、賞与ガッポリ、手当ガッポリ、退職金ガッポリなのだから不条理だ。
435: 埼玉県 2022/01/10(月) 22:46:26.59 ID:CsWF1fbd(1)調 AAS
明日の天気予報推移
曇時々晴 信頼度A
  ↓
曇時々晴
  ↓
曇40%
  ↓
曇40% 信頼度B
  ↓
曇一時雨
  ↓
曇一時雨
  ↓
曇時々雨
これは酷い!
時々晴の予報が時々雨へ真逆修正!
信頼度Aが聞いて呆れる。
信頼度Bが聞いて呆れる。

明日の予想最高気温推移
10(8〜12) → 10 → 9→ 7℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
436: 2022/01/11(火) 04:31:01.50 ID:EyGYVwzM(1)調 AAS
>>429
プラス色んな手当て付くんじゃない?
人数も多すぎるだろうし、

知らんけどw
437: 2022/01/11(火) 08:31:10.08 ID:zJm61tN/(1/2)調 AAS
田園調布に家が建つってか?
あながち・・・
438: 2022/01/11(火) 13:57:57.99 ID:bVqeBGDZ(1)調 AAS
>>425
確かに…今日はダバダバ雨が降ってるが
先週の予報では「また雪です!!」と嬉しそうに言ってた予報士も
実際雨なのに先週よりちょっと温いしな
439: 2022/01/11(火) 14:22:12.00 ID:zJm61tN/(2/2)調 AAS
日本列島を挟んで3段ある前線帯の
一番南の前線で降っているので雨です
日本海にメインの低気圧がありますね
この低気圧が寒気の南下を抑えているので
三陸沖の冷気が入ってきません
北高型とはならない普通の南岸低です
440: 2022/01/11(火) 15:30:24.82 ID:RoJ/kWWZ(1)調 AAS
気象庁に所属する職員 1 名(本庁9例目)が、新型コロナウイルスに感染
441: 2022/01/11(火) 16:14:16.73 ID:qWD5IFfT(1)調 AAS
そりゃ誰にでも感染するんだから無能にも感染するだろw
442
(1): 2022/01/11(火) 16:17:01.96 ID:+yKdBjyf(1/2)調 AAS
バカは風邪ひかないって言うし
443: 2022/01/11(火) 21:15:35.62 ID:+yKdBjyf(2/2)調 AAS
今年は3月早々にあったかくなるだろうな
そして大雨多発と

まあ無能庁は直前まで頑なに言わない(分からない)だろうけど
無能だから
444
(1): 埼玉県 2022/01/11(火) 21:44:20.34 ID:Jxz4CYrh(1)調 AAS
昨日17時発表の今日の南部の天気予報は
くもり 朝から昼過ぎ雨
だったが実際は夕方まで降って、21時過ぎてもまだ
あちらこちらに雨雲がかかっているぞ。
翌日の天気予報くらいしっかり当てろ。
445
(1): 2022/01/11(火) 21:55:56.60 ID:QSWG/Ums(1)調 AAS
人命に関わる仕事なのに何で気象庁ってちゃらんぽらんでいい加減なんだろ。
446: 2022/01/11(火) 22:18:51.31 ID:2wnbtQeC(1)調 AAS
>>444
そこは
翌日の天気予報くらいしっかり当てろ無能。
って書かないとw
447
(1): 2022/01/12(水) 10:28:40.33 ID:6UXbfLQR(1)調 AAS
>>445
「津波3m」と言ってたら30mのが来た
いったい何人が犠牲になった?
そんな仕事を部下に推進させておいて
防災のエキスパートだといってテレビに出てるよ
448
(1): 2022/01/12(水) 11:47:37.31 ID:jA93KJbX(1)調 AAS
>>447
しかもその前年に大津波警報を思いっきり空振りして
住人たちの判断を鈍らせたのを俺は忘れていない
449
(1): 2022/01/12(水) 11:50:03.90 ID:UeSYo+nI(1)調 AAS
中国人以上にいい加減な仕事をしているな気象庁はw
450: 2022/01/12(水) 12:55:30.22 ID:urjOqRkD(1)調 AAS
>>449
ケンチャナヨ池沼庁

しかし韓国気象庁以下の性能だからなぁ
451: 名古屋市 2022/01/13(木) 11:13:09.26 ID:LJRnS/TG(1)調 AAS
今日の予報、曇時々晴→曇後一時雪に大幅鬼畜修正。
明日の予報、曇後晴→晴一時雪に大幅鬼畜修正。
今日の18−24時と明日の0ー6時の降水確率、20→50に大幅鬼畜修正。
当日・前日のいきなりの雪マーク、これはもはや人間の行いではない。鬼畜の所業だ。
火曜の予想最高、8→6に大幅鬼畜下方修正。
何とかの一つ覚えのごとく気温の下方修正しか出来ない蛆虫ども。血も涙もないのか。
国民のもがき苦しむ呻き声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
452
(1): 2022/01/14(金) 00:25:59.98 ID:uohJwNFk(1)調 AAS
大雪が降ってから
「顕著な大雪に関する気象情報」
453: 2022/01/14(金) 00:49:06.87 ID:i2DF9tMc(1)調 AAS
>>448
チリ地震のM8.8だっけか あの空振りですっかり警戒心が緩んでしまったのだろうな
454: 2022/01/14(金) 08:51:17.53 ID:iyioM5kI(1)調 AAS
>>452
「顕著な・・・」が出てたかどうかで
国から地方自治体への交付金の額が変わるとか
そんな理由かも知れないね
もしそうなら後出しでも十分間に合うわけだ
「梅雨入り、梅雨明け」もその期間内なら
交付金が下りるとか下りないとか
まさかとは思うけど
ついかんぐってしまう
だって気象庁って空見ないで霞が関見てばっかじゃん
455: 2022/01/14(金) 12:50:15.02 ID:20UROiZs(1)調 AAS
風、大した事ないじゃん

ウソつき
456: 2022/01/14(金) 12:53:08.32 ID:CbypftP5(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.soumu.go.jp
気象庁もこれに含めなきゃダメだろw
457: 2022/01/15(土) 22:22:16.94 ID:SBWJG6H2(1/2)調 AAS
外してばかり、何のために存在するのやろ?
458
(1): 2022/01/15(土) 23:00:04.59 ID:SBWJG6H2(2/2)調 AAS
今からでも遅くはないと思うぞ
459: 2022/01/16(日) 00:01:10.77 ID:2VEQDjqp(1)調 AAS
小笠原津波注意報出してよかったかもなこれ
460
(1): 2022/01/16(日) 00:19:13.17 ID:TtgiaXT9(1/6)調 AAS
津波の嘘はまじであかんぞ
影響ない言ってただろ
461: 2022/01/16(日) 00:20:55.94 ID:UhHJDIng(1)調 AAS
>>460
東日本大震災でもやらかしてるし何人殺せば気が済むんだよ無能庁。
462: 2022/01/16(日) 00:21:25.99 ID:mbBJb2MZ(1)調 AAS
気象庁さん!?
463: 2022/01/16(日) 00:22:23.54 ID:JQpWzfzv(1)調 AAS
「津波の心配はありません」じゃなかったの?

何で今になって警報なの??
464: 2022/01/16(日) 00:22:41.49 ID:khUcPvOt(1)調 AAS
これは苦言を呈される事案ですね
465: 2022/01/16(日) 00:23:30.59 ID:kWddiWxP(1/4)調 AAS
気象庁、3メートルの津波到達後に津波警報出したとか、、、
466: 2022/01/16(日) 00:24:40.56 ID:tya5QFi3(1)調 AAS
日本には直ちに影響はない→警報発令www
467: 2022/01/16(日) 00:26:51.99 ID:I22x+Obf(1/2)調 AAS
津波が到達してから警報を出す無能ww
468: 2022/01/16(日) 00:27:58.77 ID:kWddiWxP(2/4)調 AAS
これ、気象庁歴代トップレベルの大失態では
469: 2022/01/16(日) 00:28:20.70 ID:tSlhhyJ3(1/7)調 AAS
おい!糞気象庁!
何が海面の変動程度じゃボケナス!
470: 2022/01/16(日) 00:28:47.28 ID:V5JIvSwm(1)調 AAS
津波デカいの来てんぞー
471: 2022/01/16(日) 00:28:47.83 ID:dY7paIue(1/8)調 AAS
散々時間あったのに津波到達してから警報とかおせーよ
職員は寝てたのかよ
472: 2022/01/16(日) 00:28:50.60 ID:qtOcn0yG(1/3)調 AAS
観測されてから警報w
津波実況じゃねーかwww
473: 2022/01/16(日) 00:30:29.95 ID:0SZFoQjh(1/2)調 AAS
これは苦言を呈するレベルを遥かに超えてるな、、、
474: 2022/01/16(日) 00:31:19.37 ID:q4I8rf47(1/6)調 AAS
これはあかんやろ….
475: 2022/01/16(日) 00:31:52.39 ID:p/pQ0xb8(1/2)調 AAS
気象庁またやらかしたのか
476: 2022/01/16(日) 00:31:58.66 ID:dY7paIue(2/8)調 AAS
トンガ大規模噴火 日本への影響 多少の潮位変化も被害心配ない 気象庁(19:10)

大失態だぞw
477: 2022/01/16(日) 00:32:22.80 ID:IHOgxo9g(1/2)調 AAS
スレタイの信頼度0%からマイナスに
478: 2022/01/16(日) 00:34:07.05 ID:YLKsCHH2(1/4)調 AAS
奄美市120?の津波
479: 2022/01/16(日) 00:34:33.71 ID:TtgiaXT9(2/6)調 AAS
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
480: 2022/01/16(日) 00:35:25.10 ID:msngVbX4(1)調 AAS
生死に関わる情報をいいかげんに扱ったら困る
481: 2022/01/16(日) 00:36:54.51 ID:YLKsCHH2(2/4)調 AAS
はよ謝罪会見やれよ
482: 2022/01/16(日) 00:37:31.19 ID:q4I8rf47(2/6)調 AAS
コレさ、太平洋側全域が津波警報レベルやろ。
483: 2022/01/16(日) 00:37:58.54 ID:OJJdizIy(1/2)調 AAS
雪といい津波といい無能すぎて草生えるわ
484: 2022/01/16(日) 00:38:11.16 ID:AATPPugY(1)調 AAS
若干の潮位変動→津波警報てw
やらかしたのレベルじゃねーぞ!
485: 2022/01/16(日) 00:38:18.08 ID:hLW4TwBp(1/3)調 AAS
気象庁、はじめは影響なしと言っていたのにいきなり津波警報とか無能過ぎるw
人的被害でたら全職員給料1月分没収だな
486: 2022/01/16(日) 00:38:28.59 ID:pHiWaXoa(1/6)調 AAS
小名浜80cm
久慈市85cm
船持ってかれるな
487: 2022/01/16(日) 00:38:52.19 ID:Iwz5ml5k(1)調 AAS
日付が変わってからスマホでもパソコンでも
気象庁HPの広告が出なくなってる・・・

単にメンテナンス中なのか、あるいは広告での小銭稼ぎをついに断念したのか気になる
488
(1): 2022/01/16(日) 00:39:33.46 ID:qtOcn0yG(2/3)調 AAS
日本で1メートルってことはトンガは壊滅?
489: 2022/01/16(日) 00:39:49.84 ID:dY7paIue(3/8)調 AAS
トンガ大規模噴火 日本への影響 多少の潮位変化も被害心配ない 気象庁(19:10)
      ↓
津波警報を発令しました。直ちに避難して下さい到着してから警報出す無能庁
海底火山の噴火なら海底地滑りで津波が来るは素人でも分かるわ
担当者クビにしろよ  
490: 2022/01/16(日) 00:40:47.64 ID:q4I8rf47(3/6)調 AAS
なんでコレで注意報なんだよ、警報に切り替えろよ。
491: 2022/01/16(日) 00:42:14.79 ID:VMvg19xW(1)調 AAS
無能気象庁ワロタ
492
(2): 2022/01/16(日) 00:43:45.05 ID:dY7paIue(4/8)調 AAS
エリアメール連発して明日も大学共通テストある受験生への嫌がらせかよw
493: 2022/01/16(日) 00:43:48.00 ID:TtgiaXT9(3/6)調 AAS
竜巻は難しい→わかる
最近雪で過少外し→まあ
熊本地震で後からあれは予震発言→地震だから
津波影響なしからの警報、注意乱発→は?
494: 2022/01/16(日) 00:44:07.74 ID:Y4gcRYJc(1)調 AAS
父島観測してから発報まで時間経ってるのも無能
495: 2022/01/16(日) 00:44:17.42 ID:tSlhhyJ3(2/7)調 AAS
>>488
80cmくらいのが来たらしい
496: 2022/01/16(日) 00:44:33.58 ID:H1Cij+0d(1)調 AAS
案の定盛り上がってますねw
497
(1): 2022/01/16(日) 00:46:04.90 ID:0SZFoQjh(2/2)調 AAS
御嶽山噴火以来の大きなやらかし
498: 2022/01/16(日) 00:48:11.43 ID:no9iyZwH(1)調 AAS
>>492
海沿いの試験会場や関係する鉄道が海沿いを通る試験会場はたくさんあるから太平洋側全部に警報出したら試験は大混乱だろうね…
1-
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s