[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ103【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516
(1): 2021/08/18(水) 02:51:59 ID:7XGPmg/q(1)調 AAS
>>510
激重リニューアルが完全に裏目ったよね
間抜けな無能庁
517: 2021/08/18(水) 02:58:55 ID:+SqrToty(5/12)調 AAS
>>516
自主降格で悪目立ち回避!からの、いきなり降水量部門で埋め合わせw
画像リンク

518: 2021/08/18(水) 02:59:19 ID:+SqrToty(6/12)調 AAS
>>468
町おこし開始以降、全国900か所以上ある観測所の中で熊谷だけが4回も記録を塗り替える
画像リンク

519
(1): 2021/08/18(水) 02:59:31 ID:+SqrToty(7/12)調 AAS
しかもズル熊だけ突出して暑くなるメカニズムを熊谷気象台が捏造してたのがバレて
それ以降まともなメカニズムが出てきてないのが気にある(笑)
ズル熊はいま、身を守れる科学的根拠が何もない状態でやらかすしかないw
520: 2021/08/18(水) 02:59:44 ID:+SqrToty(8/12)調 AAS
>>519
捏造時の熊谷気象台は、必ず序盤から暴走が始まるからね。
もっというと、41.1℃のときは最低気温も変だったwww
周囲はみんな前日の朝より低くなってる中で、ズル熊だけポーンと高かったし。
521
(1): 2021/08/18(水) 03:57:10 ID:RuCX0aP4(1/2)調 AAS
>>510
再発防止策:以前のホームページに戻す

実に簡単なことだな
522: 2021/08/18(水) 03:58:36 ID:+SqrToty(9/12)調 AAS
>>521
ズル熊しゃん
画像リンク

523
(1): 2021/08/18(水) 03:58:50 ID:+SqrToty(10/12)調 AAS
>>472
雨雲レーダーずーっと熊谷佐野ラインを北東に上がってて草
館林はきれいによけてるのに
あ、でも気温だけは真逆になる現象だったwww
524: 2021/08/18(水) 03:59:04 ID:+SqrToty(11/12)調 AAS
>>473
これってさー、発端はズル熊の町おこし捏造だったんだけど
どんどん周りを巻き込んで収拾つかなくなっちゃったな
もう元にも戻せないし、これからも捏造のための捏造でおかしくなる一方だろ
見てる側としてはとても楽しいw
525: 2021/08/18(水) 03:59:21 ID:+SqrToty(12/12)調 AAS
>>475
栃木県
宇都宮気象台:ズル佐野、ズル土呂部、デジ那須、サクラ開花意図的遅延
作新学院高校:今大会コロナが出ても辞退しない唯一の学校

今日はこんな感じ
画像リンク

526
(2): 2021/08/18(水) 04:10:55 ID:RuCX0aP4(2/2)調 AAS
簡単なことだな、と言ったものの
再発防止する前に再発するのが気象庁クオリティなんだよなあ
もうすぐ台風シーズンだし
527
(1): 2021/08/18(水) 09:15:26 ID:xSA02Ha+(1)調 AAS
衛星画像、日本周辺が真っ黒だぞ
ブラックジョークか?
528
(1): 2021/08/18(水) 09:32:47 ID:pVK7ZRvf(1)調 AAS
ホントだ
真ん中の縮尺にすると雲が表示されない
次から次とよくもまあ…
だから元のページに戻せとあれほど…
529
(2): 2021/08/18(水) 09:54:18 ID:HEWtB9Ot(1)調 AAS
1987年の夏がこんな雨続きで参考になるんじゃないかなあ、気象庁
あ、30年で切り捨ててしまってるのか
530
(1): 2021/08/18(水) 10:08:57 ID:N/CGzZu0(1)調 AAS
おい、土砂降りじゃん埼玉。出掛ける前に朝洗濯物干してたら見事にやられた
窓も軽く開けてたから吹き込んでやられたんですけど
531
(1): 2021/08/18(水) 10:57:02 ID:zbj27lWH(1)調 AAS
こっちも降られたわ
所により昼過ぎから雨 の予報で
午前中から土砂降りとか無能にも程がある
532: 名古屋市 2021/08/18(水) 11:00:28 ID:T7MNObaU(1)調 AAS
明日の予想最高の推移 31(28~34)→30(28~34)→29→28→27
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。予測範囲が悉く聞いて呆れる!
土曜と日曜の予報の推移 晴時々曇信頼度A→曇時々晴→曇40%
国民の貴重な休日を返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
533
(2): 2021/08/18(水) 11:46:40 ID:JR5J3inS(1)調 AAS
関東地方
今日は久しぶりに晴れるでしょう→朝から断続的に雨

クソが
534
(1): 2021/08/18(水) 11:49:51 ID:4NX0v+E9(1)調 AAS
洗濯物濡れたわクソ予報
535
(1): 2021/08/18(水) 11:54:51 ID:G47QSkCL(1/2)調 AAS
>>533
気象庁「茨城県や千葉県は晴れてます」
536
(1): 2021/08/18(水) 12:23:29 ID:hAVX4Wd6(1)調 AAS
関東、どん曇りじゃんね
537
(1): 2021/08/18(水) 12:28:23 ID:n+uLifib(1)調 AAS
こんな仕事でもいいんですかね
洗濯物干して来ちゃったよ
538
(1): 2021/08/18(水) 12:28:51 ID:FFecRvHa(2/2)調 AAS
何が洗濯日和じゃボケ
539
(1): 2021/08/18(水) 12:30:23 ID:KP59T8Ce(1)調 AAS
晴れる予報なのに昨日より降っている件
540
(1): 2021/08/18(水) 12:31:07 ID:o6KzxnAE(1/22)調 AAS
>>526
ど真ん中の館林を挟んで同調し合って出し抜く熊谷佐野の怪現象(笑)

画像リンク

541
(1): 2021/08/18(水) 12:31:26 ID:o6KzxnAE(2/22)調 AAS
>>527
>>528
館林を挟んで突然熊谷に同調する佐野
画像リンク


気温推移www
画像リンク

542
(1): 2021/08/18(水) 12:31:42 ID:o6KzxnAE(3/22)調 AAS
>>529
>>530
ずっと雨の日照もないのに急展開www

佐野 25.1℃ ←20時20分まで館林と同じww
館林 24.0℃ ←佐野熊谷から一番近くてど真ん中でダントツ低温
熊谷 24.6℃ ←先出しズルwww
543: 2021/08/18(水) 12:33:15 ID:o6KzxnAE(4/22)調 AAS
>>539
一番近いズル熊と館林の謎現象

17時までは熊谷だけがどんどん昇温して
一番近い館林はまったく上がらず・・・・

今度は18時過ぎになって館林が上がり出すと、
なぜかそれにも都合よく便乗する熊谷www
544: 2021/08/18(水) 12:34:21 ID:84WsCfE5(1/4)調 AAS
>>531
ズル熊は館林との差を0.4℃→0.6℃に広げることに成功!!
545: 2021/08/18(水) 12:34:44 ID:84WsCfE5(2/4)調 AAS
ズル熊 24.6℃
546: 2021/08/18(水) 12:35:11 ID:84WsCfE5(3/4)調 AAS
>>536
ズル熊がジワジワ気温上げて24℃台キテル〜━━━━(゚∀゚)━━━━!!
547: 2021/08/18(水) 12:35:35 ID:84WsCfE5(4/4)調 AAS
>>534

画像リンク


黒幕の東京管区に聞けってwww
548
(1): 2021/08/18(水) 12:36:32 ID:o6KzxnAE(5/22)調 AAS
>>537
瞬間値の測り方www
ズル熊ズル佐野www
画像リンク

549
(1): 2021/08/18(水) 12:37:04 ID:o6KzxnAE(6/22)調 AAS
>>535
町おこししたら短期間で一気に熊谷だらけ
画像リンク

550
(2): 2021/08/18(水) 12:39:22 ID:G47QSkCL(2/2)調 AAS
また精神薄弱者が沸いてる
551
(1): 2021/08/18(水) 12:40:21 ID:PzSOKyYe(1)調 AAS
おーい、アルカイダさん、
やるんならやはり五輪と気象庁だよねー。
552: 2021/08/18(水) 12:46:48 ID:o6KzxnAE(7/22)調 AAS
>>550
ズル熊の捏造サイン
画像リンク

553: 2021/08/18(水) 12:47:38 ID:o6KzxnAE(8/22)調 AAS
>>551
あっという間に熊谷だらけwww
画像リンク

554
(1): 2021/08/18(水) 12:48:02 ID:o6KzxnAE(9/22)調 AAS
>>538
>>540
暑さ自慢してません!
画像リンク

555: 2021/08/18(水) 12:48:14 ID:o6KzxnAE(10/22)調 AAS
>>554
といいつつ…
画像リンク

556: 2021/08/18(水) 12:48:22 ID:o6KzxnAE(11/22)調 AAS
雨も日本一!
画像リンク

557
(1): 2021/08/18(水) 12:48:47 ID:CG+Y6LSG(1/2)調 AAS
神奈川〜東京〜埼玉南部にかけて線状降水帯のような雨雲が涌いてる
558
(1): 2021/08/18(水) 12:48:47 ID:o6KzxnAE(12/22)調 AAS
やっぱり ズル熊(笑)
559: 2021/08/18(水) 12:49:26 ID:o6KzxnAE(13/22)調 AAS
>>557
これ熊谷気象台はメカニズムの嘘がバレてから何か考え直したメカニズムはないの?

画像リンク


町おこししたら短期間で一気に熊谷だらけ
画像リンク

560: 2021/08/18(水) 12:50:01 ID:o6KzxnAE(14/22)調 AAS
>>558
真夏日日数でも猛暑日日数でも差をつけたwww
捏造だけど
561: 2021/08/18(水) 12:50:38 ID:o6KzxnAE(15/22)調 AAS
>>533
桐生アメダス
11時03分 32.1℃

ちなみに11時、11時10分のアメダス前の車の温度計は32℃www
(車の温度計=アスファルト上20cm)
562: 2021/08/18(水) 12:50:55 ID:o6KzxnAE(16/22)調 AAS
>>511
気温の次は降水量
画像リンク

563
(1): 2021/08/18(水) 12:51:10 ID:o6KzxnAE(17/22)調 AAS
>>529
人殺し温度計こわすぎ・・・
564: 2021/08/18(水) 12:52:16 ID:o6KzxnAE(18/22)調 AAS
ズル熊 28.6℃ !!!
565
(1): 2021/08/18(水) 12:53:00 ID:CG+Y6LSG(2/2)調 AAS
>>550
どうやらそのようですね
566
(2): 2021/08/18(水) 12:57:53 ID:ywwfEQKz(1)調 AAS
関東、今日の外し方はちょっと伝説のレベルだな
567
(3): 2021/08/18(水) 13:14:38 ID:svpF+Fj5(1)調 AAS
>>567
難しい場だったことは認めるけどね
それよりも正午の町田の土砂降り
xrainとameshとJMAのレーダー見比べてみ
12:00ジャストのでいいよ
JMAだけ雨雲の位置がずれてるね
なんでだろ
(画像を見せられるといいんだけど
テクがないのでごめん
興味ある人ぜひググって・・・)
568
(3): 2021/08/18(水) 13:31:22 ID:2jVD7Qeu(1)調 AAS
くたばれよ無能超
569: 2021/08/18(水) 14:01:27 ID:o6KzxnAE(19/22)調 AAS
>>565
日本一を喜ぶ職員
画像リンク

570: 2021/08/18(水) 14:01:47 ID:o6KzxnAE(20/22)調 AAS
>>566
巨大温度計イベントに合わせて歴代最高を演出
画像リンク

571: 2021/08/18(水) 14:02:05 ID:o6KzxnAE(21/22)調 AAS
>>567
カラクリ10秒観測と捏造ズル熊気象台
画像リンク

572: 2021/08/18(水) 14:02:28 ID:o6KzxnAE(22/22)調 AAS
>>568
ズル熊をおびやかすキャラではなく
ズル熊を守って館林を落とすために作られた新キャラ
573: 2021/08/18(水) 14:03:36 ID:DdNfh5+f(1/12)調 AAS
>>568
熊谷のタテだからなwww

画像リンク

574: 2021/08/18(水) 14:03:57 ID:DdNfh5+f(2/12)調 AAS
>>523
てか熊谷佐野桐生鳩山やばくね?
画像リンク


佐野
画像リンク


鳩山
画像リンク

575: 2021/08/18(水) 14:04:47 ID:DdNfh5+f(3/12)調 AAS
>>526
あちゃーwww

この気温推移すげーな
やっぱ測り方の違いは露骨に顕れるわ

熊谷w
画像リンク


佐野w
画像リンク


館林
画像リンク


佐野館林…あれ?
画像リンク

576: 2021/08/18(水) 14:05:33 ID:DdNfh5+f(4/12)調 AAS
日本一ズルい温度計熊谷(笑)
画像リンク


なんとわずか20年で日本最高5回も塗り替える!
画像リンク


画像リンク


近年、都市化とフェーンの影響が突然熊谷にだけ出る理由www
画像リンク

577
(2): 2021/08/18(水) 14:17:24 ID:CRG965LT(1)調 AAS
なかなか雨やまねーな
この外し方は酷い
578: 2021/08/18(水) 14:32:28 ID:hTlzeFlE(1)調 AAS
この気温推移すげーな
やっぱ測り方の違いは露骨に顕れるわ
579
(2): 2021/08/18(水) 14:34:06 ID:DdNfh5+f(5/12)調 AAS
>>577
館林熊谷界隈で突如確変する佐野桐生
画像リンク


報道発表後に気温操作
画像リンク


そもそも熊谷が暑さを町おこしにしたのが気象観測形骸化の始まりだな
580: 2021/08/18(水) 14:34:32 ID:DdNfh5+f(6/12)調 AAS
>>579
熊谷は市街地ど真ん中というロケーションの割に気温低い
やっぱ上の画像の通り普通の環境で測ったら全く目立たない存在なんだろうな
581
(1): 2021/08/18(水) 14:34:52 ID:DdNfh5+f(7/12)調 AAS
>>579
熊谷は気温は低いけど不快指数はやたら高い
582
(1): 2021/08/18(水) 15:03:02 ID:hQtzCVQC(1)調 AAS
うわ、また降ってきた
結局今日は一日中雨なのか?
583: 2021/08/18(水) 15:05:02 ID:DdNfh5+f(8/12)調 AAS
>>582
熊谷は市街地ど真ん中というロケーションの割に気温低い
584: 2021/08/18(水) 15:05:24 ID:DdNfh5+f(9/12)調 AAS
館林熊谷界隈で突如確変する佐野桐生
画像リンク

585: 2021/08/18(水) 15:05:57 ID:DdNfh5+f(10/12)調 AAS
>>541
あちゃーwww

この気温推移すげーな
やっぱ測り方の違いは露骨に顕れるわ
586: 2021/08/18(水) 15:06:50 ID:DdNfh5+f(11/12)調 AAS
>>581
カラクリ10秒観測と捏造ズル熊気象台
画像リンク

587: 2021/08/18(水) 15:07:22 ID:DdNfh5+f(12/12)調 AAS
>>542
日本一を喜ぶ職員
画像リンク

588
(1): 2021/08/18(水) 16:40:56 ID:3TmgAuCz(1)調 AAS
MyRabi
589
(1): 2021/08/18(水) 19:25:41 ID:plGrhxao(1)調 AAS
晴れ予報だったのに、朝になったら一転雨予報、そして大雨
590
(1): 2021/08/18(水) 19:40:26 ID:tDgwg8Id(1)調 AAS
>>283
報道各社の記事を総合するとマジでその可能性ありそう
591: 2021/08/18(水) 20:12:56 ID:66+eaCn9(1/10)調 AAS
>>588
挽回挽回
捏造劇場開演!(笑)
クゲクゲ
592: 2021/08/18(水) 20:13:15 ID:66+eaCn9(2/10)調 AAS
>>589
てか熊谷佐野桐生鳩山やばくね?
画像リンク


佐野
画像リンク


鳩山
画像リンク

593: 2021/08/18(水) 20:13:29 ID:66+eaCn9(3/10)調 AAS
最近の関東はずっと佐野桐生鳩山がローテーションで1位取ってる状態だな
594: 2021/08/18(水) 20:13:39 ID:66+eaCn9(4/10)調 AAS
熊谷のタテだからなwww

画像リンク

595: 2021/08/18(水) 20:13:54 ID:66+eaCn9(5/10)調 AAS
>>590
館林は最低気温はダントツ維持
最高気温は上ブレなし観測方法だからなーwww

今日の捏造熊谷とその他
画像リンク


カラクリ10秒観測と捏造ズル熊気象台
画像リンク

596
(2): 埼玉県 2021/08/18(水) 20:58:22 ID:F7UHHr9c(1)調 AAS
昨日17時発表の今日の天気予報は
南部北部ともに
くもり時々晴れ 所により昼過ぎから夜のはじめ頃雨
降水確率 10/10/20/20 だったが、
全観測地点で午前中に降水を観測しているぞ、
翌日の天気予報をここまで豪快に外してそれでもプロか。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
物体失格、質量失格、存在失格、全てにおいて失格。

今日の予想最高気温推移は、31→31→32℃
だったが実際は 28℃!
前日に出した予想気温を4℃も外すな無能。
しかもわざわざ外れる方向に修正していたのには恐れ入る。

現在の週間天気予報、明日から25日まで
7日間全て  曇時々晴
信頼度は全て C
これは職務怠慢に他ならない。
真面目に仕事する気が無いのなら税金返せ。
597: 2021/08/18(水) 21:05:56 ID:66+eaCn9(6/10)調 AAS
>>596
ズル熊しゃん
画像リンク

598: 2021/08/18(水) 21:06:10 ID:66+eaCn9(7/10)調 AAS
ズル熊25.5℃
599: 2021/08/18(水) 21:06:25 ID:66+eaCn9(8/10)調 AAS
>>548
雨雲レーダーずーっと熊谷佐野ラインを北東に上がってて草
館林はきれいによけてるのに
あ、でも気温だけは真逆になる現象だったwww
600: 2021/08/18(水) 21:06:38 ID:66+eaCn9(9/10)調 AAS
>>549
これってさー、発端はズル熊の町おこし捏造だったんだけど
どんどん周りを巻き込んで収拾つかなくなっちゃったな
もう元にも戻せないし、これからも捏造のための捏造でおかしくなる一方だろ
見てる側としてはとても楽しいw
601: 2021/08/18(水) 21:06:55 ID:66+eaCn9(10/10)調 AAS
>>596
今日はこんな感じ
画像リンク

602
(1): 2021/08/18(水) 22:02:44 ID:VapOCqnx(1/2)調 AAS
九州北部で記録的な豪雨になったと騒いでいるが
半月で1年分の半分以上降るような極端な降水量
だというのに、3か月予報を見ると8月に降水量が
多くなる予想は微塵たりとも無いんだよな
これってどうなってんの?
603
(1): 2021/08/18(水) 22:30:44 ID:WYsRdDqB(1)調 AAS
想定外ってなもんよ
604
(1): 2021/08/18(水) 22:38:15 ID:eKJ6SjZF(1)調 AAS
予報がハズレたら想定外w
これは楽なお仕事ですねw
605
(1): 2021/08/18(水) 22:45:40 ID:VapOCqnx(2/2)調 AAS
想定外ワロタ
606: 2021/08/19(木) 00:37:03 ID:bTYhqgm2(1/4)調 AAS
>>602
ズル熊しゃん
画像リンク

607
(1): 2021/08/19(木) 00:37:24 ID:bTYhqgm2(2/4)調 AAS
>>603
雨雲レーダーずーっと熊谷佐野ラインを北東に上がってて草
館林はきれいによけてるのに
あ、でも気温だけは真逆になる現象だったwww
608: 2021/08/19(木) 00:37:41 ID:bTYhqgm2(3/4)調 AAS
>>604
今日はこんな感じ
画像リンク

609: 2021/08/19(木) 00:37:59 ID:bTYhqgm2(4/4)調 AAS
>>605
ど真ん中の館林を挟んで同調し合って出し抜く熊谷佐野の怪現象(笑)

画像リンク

610
(1): 2021/08/19(木) 01:22:33 ID:bvW08ya4(1)調 AAS
>>567
ところで…誰にレスしてるの?
611
(2): 2021/08/19(木) 01:43:38 ID:2Uw6XwD2(1/9)調 AAS
>>610
ズル熊こと熊谷ちゃん

今頃じわりじわり気温上げてるぞwww
612: 2021/08/19(木) 01:44:13 ID:2Uw6XwD2(2/9)調 AAS
>>611
▼最低気温も昼の日照もダントツ1位の館林が最高気温だけ爆下げ・・・
画像リンク


▼ど真ん中の館林を間に挟んでなぜか同調し合う佐野熊谷
画像リンク


▼瞬間値の測り方www
画像リンク


▼報道発表後に館林爆下げ
画像リンク

613: 2021/08/19(木) 01:44:28 ID:2Uw6XwD2(3/9)調 AAS
>>563
ズル熊勢
今館林21.1℃で必死にブレーキ中だなwww
614: 2021/08/19(木) 01:44:43 ID:2Uw6XwD2(4/9)調 AAS
▼アタック25ズル!
画像リンク

615: 2021/08/19(木) 01:44:59 ID:2Uw6XwD2(5/9)調 AAS
多治見は旧館林がいても年に十何回も1位取ってたのに今年はたった2回か・・・
でもそのうち1回は40℃超えでうまくインパクトを残す演出
そして岐阜気象台は早いうちに美濃あたりをエース級に確変させたのは賢明
ズル熊はマウント取ながらも必死に調整しとるw
とにかく捏造が常態化していることは良く分かった
616
(1): 2021/08/19(木) 02:39:04 ID:kCxQhb3p(1)調 AAS
東京本当に24℃まで下がるの?
熱帯夜になりそうだけど
617
(1): 2021/08/19(木) 03:00:39 ID:2Uw6XwD2(6/9)調 AAS
>>616
永久に語り継がれるレベルの巨大スカ
明日は熊谷で40度!→ 36℃から無理やりブーストで37℃に乗せる・・・
これからは、ズル&ウソ熊でやっていこうよ
618: 2021/08/19(木) 03:00:52 ID:2Uw6XwD2(7/9)調 AAS
>>617
瞬間値の測り方www
画像リンク

619: 2021/08/19(木) 03:01:05 ID:2Uw6XwD2(8/9)調 AAS
>>568
佐野と桐生で3℃差wwww
620: 2021/08/19(木) 03:01:31 ID:2Uw6XwD2(9/9)調 AAS
>>577
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温・・・
熊谷 37.2℃

報道発表後に館林爆下げ
画像リンク

621
(1): 2021/08/19(木) 06:41:31 ID:qeTT75ol(1/6)調 AAS
〉〉610
あ、間違った 566 でした
でも 読んでくれてありがと
地図が 3km 東にずれてる
まさかこれで1kmメッシュとか
なんたらやってないだろね
いつからずれてんだか
622
(1): 名古屋市 2021/08/19(木) 06:56:57 ID:ztZ9r3dn(1/3)調 AAS
明日の予報の推移 曇時々晴信頼度B→曇一時雨→曇時々雨
時々晴の予報がなんと、時々雨の予報に!信頼度Bが聞いて呆れる!
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、安楽、週末、ハナキン、全てを返せ!
623
(1): 2021/08/19(木) 08:40:24 ID:qeTT75ol(2/6)調 AAS
予報は大当たりなのに
実況が外れたあ!www
624
(1): 2021/08/19(木) 11:27:31 ID:uwH0+2qB(1)調 AAS
>>566
気象庁の予報も酷かったが、某民間気象会社なんて晴一本予報だったからな
625: 名古屋市 2021/08/19(木) 11:35:14 ID:ztZ9r3dn(2/3)調 AAS
日曜の予報の推移 晴時々曇信頼度A→曇時々晴信頼度A→曇40%→曇一時雨
ほぼ晴の予報がなんと、一時雨の予報に!信頼度Aを悉く裏切る鬼畜ども。
日曜の予想最高の推移 34(31~37)→33(31~35)→31→30
当初の予報よりなんと4℃もの鬼畜修正!予測範囲を悉く裏切る蛆虫ども。
国民の貴重な休日を返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
626
(1): 2021/08/19(木) 11:48:28 ID:qeTT75ol(3/6)調 AAS
>>624
モデルは大体当たってたし
基本場も間違ってないから
予報官にモデルを読む力がなかったか
思い込みで改悪したとしか思えませんな
難しかったのは認めるけど
627: 2021/08/19(木) 12:16:20 ID:ZMTIP0sq(1/4)調 AAS
>>621
関東甲信順位 〜11:20までの最高気温
鳩山 30位 ←26.5℃ 2015冬頃から冬期首位常連化
小山 28位 ←26.6℃
熊谷 56位 ←25.3℃ 一番近い観測所は館林
佐野 56位 ←25.3℃ 一番近い観測所は館林
寄居 52位 ←25.4℃ クゲ采配で波あり
古河 63位 →25.0℃ 瞬間芸は得意
久喜 66位 ←24.9℃ 2020秋から確変中
館林 71位 ←24.1℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
628: 2021/08/19(木) 12:16:33 ID:ZMTIP0sq(2/4)調 AAS
>>623
効いてる効いてる(笑)
情けないと言えばやっぱりズル熊の捏造追及逃れの活動自粛の今www
629: 2021/08/19(木) 12:16:57 ID:ZMTIP0sq(3/4)調 AAS
>>622
四万十にぶちギレ熊谷市民
画像リンク


四万十市
画像リンク


熊谷市
画像リンク

630: 2021/08/19(木) 12:17:15 ID:ZMTIP0sq(4/4)調 AAS
>>626
解説付き
これで一般の人も理解できるはず

画像リンク

631
(2): 2021/08/19(木) 12:34:25 ID:4lpiTcn4(1)調 AAS
今日の東京の最小湿度、67%と言ってたが大外れだな
すでに50%近くまで下がってる
632
(1): 2021/08/19(木) 12:46:39 ID:qeTT75ol(4/6)調 AAS
気象庁に文句言っても無駄
今朝のASAS見てみな
あんなの人前に出せる神経を疑うね
技術の低さを感性の低さでカバーしてる
633
(1): 2021/08/19(木) 13:34:15 ID:wOH+lnRI(1)調 AAS
近畿地方の3か月予報、8月は平年と同様に晴れの日が多いでしょう
としているが、とんでもない的外れだな。
現実は高校野球の雨天順延が史上最悪になるほどの天候不順。
どんだけ役立たずなんだよ
634
(1): 2021/08/19(木) 15:06:25 ID:tsvsC5VC(1/2)調 AAS
>>633
これだけ壮大に外してもまだ後半には太平洋高気圧が盛り返す、と言い続けてるからなww
635: 2021/08/19(木) 15:07:55 ID:EzYk7wL1(1/2)調 AAS
>>634
つまりこれから寒くなるのか
636
(2): 2021/08/19(木) 15:11:36 ID:EzYk7wL1(2/2)調 AAS
いい加減、地球温暖化で予報精度が落ちていると認めろ
アメリカの顔色見てるのか?
このままだと解体されるぞ
637
(2): 2021/08/19(木) 15:16:23 ID:P1/SBXdZ(1)調 AAS
予報が外れても知らんぷりの不誠実な態度が気象庁最大の問題点
638: 2021/08/19(木) 16:29:19 ID:QfhzPg4w(1/16)調 AAS
>>631
熊谷ってなんで捏造がバレてても気象関係者から看過されてるんだっけ?
館林も暑さがズルとか報道された以外は熱中症重症化の件とかあえて触れられてないけど。
ラグビーで町おこししたいのに、どんどん広まるだろうなぁ・・・
639: 2021/08/19(木) 16:29:36 ID:QfhzPg4w(2/16)調 AAS
>>632
嘘つき嘘熊🤥
冷え冷え涼谷❄♪

画像リンク

640: 2021/08/19(木) 16:29:59 ID:QfhzPg4w(3/16)調 AAS
>>636
イケイケ捏造からつじつま捏造

ズル熊www

観測方法変えた桐生佐野、館林www
641: 2021/08/19(木) 16:30:26 ID:QfhzPg4w(4/16)調 AAS
>>637
観測方法に小細工でこんなことも
画像リンク


確変させた佐野桐生を盾に自粛のフリをしながら…
画像リンク


隙間部門でちゃっかり新タイトル!
画像リンク


↑市のHPで載せちゃうとか自慢じゃんw

ダブル日本一です!
画像リンク

642
(1): 2021/08/19(木) 17:11:29 ID:tsvsC5VC(2/2)調 AAS
>>637
現状分析はそれなりの理屈を付けて解析するけど先の予測が出来ているとは言えないですね。
チベット高気圧が盆頃には張り出すと言ってる予報士がいたぐらいですからね。
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s