[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ103【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 2021/08/16(月) 23:34:16 ID:PlHB/Jo1(2/8)調 AAS
>>453

こっちのほうがひでぇwww
▼ど真ん中の館林を間に挟んでなぜか同調し合う佐野熊谷
画像リンク


▼瞬間値の測り方www
画像リンク


▼報道発表後に館林爆下げ
画像リンク

456: 2021/08/16(月) 23:34:45 ID:PlHB/Jo1(3/8)調 AAS
>>405
今日のズル熊恥ずかしすぎwww
殿堂入り決定だな

永久に語り継がれるレベルの巨大スカ
明日は熊谷で40度!→ 36℃から無理やりブーストで37℃に乗せる・・・
これからは、ズル&ウソ熊でやっていこうよ
457: 2021/08/16(月) 23:35:08 ID:PlHB/Jo1(4/8)調 AAS
>>454
佐野と桐生で3℃差wwww
458
(1): 2021/08/16(月) 23:36:20 ID:dzQEJU+I(1)調 AAS
またキチガイ荒らしが涌いてる
459: 2021/08/16(月) 23:46:42 ID:PlHB/Jo1(5/8)調 AAS
>>458
報道発表後に館林爆下げ
画像リンク


熱中症重症化する館林・・・
画像リンク


瞬間値の測り方www
画像リンク

460: 2021/08/16(月) 23:46:52 ID:PlHB/Jo1(6/8)調 AAS
>>410
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温・・・
熊谷 37.2℃
461: 2021/08/16(月) 23:47:07 ID:PlHB/Jo1(7/8)調 AAS
>>411
瞬間値の測り方www
画像リンク

462
(1): 2021/08/16(月) 23:47:34 ID:PlHB/Jo1(8/8)調 AAS
ほら吹きで終わるわけにはいかんから
やるだろうw
捏造癖は簡単には抜けない
463
(2): 2021/08/16(月) 23:59:12 ID:k4twQoAY(1)調 AAS
極めて稀とか言ってればいいだけで
楽でいいな気象予報士始め専門家達は
責任突き付けられる立場でもないし
頑張ってる良い人立ち位置で
泥のむわけでも、かけわけて
救う立場でもないしのんきなものだ
464: 2021/08/17(火) 00:07:55 ID:QJ6MlrbG(1/10)調 AAS
>>463
ズル熊勢
今館林21.1℃で必死にブレーキ中だなwww
465
(1): 2021/08/17(火) 00:08:14 ID:QJ6MlrbG(2/10)調 AAS
>>414
大体いつも予想気温で目立ってくるとズル熊の「誰にも私を止められません現象」が
炸裂するんだよなwww

メカニズム完全無視でやったもん勝ち(笑)
466: 2021/08/17(火) 00:08:26 ID:QJ6MlrbG(3/10)調 AAS
>>416
狙いを定めたら思い通りにできるズル熊気象台に期待やな(笑)
宇都宮気象台のホープ佐野はどうか!?
467: 2021/08/17(火) 00:08:40 ID:QJ6MlrbG(4/10)調 AAS
>>417
ズル熊はテメーがやり始めたインチキのせいで
どんだけ周りを巻き込んだり手伝わせてたりしてんだよ(笑)

一匹だけ16時30分過ぎに最高値のズル熊!
と思ったら館林を間に挟んで佐野にも協力要請してたw
画像リンク

468
(3): 2021/08/17(火) 00:10:06 ID:rWQ91Vp6(1)調 AAS
ううんう
言い訳ワースト2は
気候変動と地球温暖化だ!
469
(1): 2021/08/17(火) 00:13:57 ID:LseeOdPL(1)調 AAS
>>408
>特別警報

コロナと同じ 
 緊急事態宣言とか それは明日出るよ

でも、お偉いさんやお役人は
昔からそういうの出すの好きなんだよ
 生類憐みの令(しょうるいあわれみのれい)とか

だから理想や建前で、実態や具体性に欠けると言うか、
どう動くかどうするかは、地方や個人で考えてね 
という号令なんだ
470
(2): 2021/08/17(火) 00:19:05 ID:f+L+OAYk(1)調 AAS
>>468
・大気の状態が不安定
・前線の南北の動きは予想が難しい

これもよく使われる言い訳かと
471: 2021/08/17(火) 00:24:44 ID:QJ6MlrbG(5/10)調 AAS
>>468
てかさっきググって知ったけどダンプ松本の出身地って熊谷なんだな
472
(1): 2021/08/17(火) 00:24:54 ID:QJ6MlrbG(6/10)調 AAS
>>469
熊谷は町おこし辞めたはずなのに
なんで毎年巨大温度計設置してるんですか?
473
(1): 2021/08/17(火) 00:25:18 ID:QJ6MlrbG(7/10)調 AAS
>>470
四万十にぶちギレ熊谷市民
画像リンク


四万十市
画像リンク


熊谷市
画像リンク

474: 2021/08/17(火) 00:26:02 ID:QJ6MlrbG(8/10)調 AAS
>>432
>>433
嘘つき嘘熊🤥
冷え冷え涼谷❄♪

画像リンク

475
(2): 2021/08/17(火) 00:54:58 ID:ZcALeTu3(1)調 AAS
>>427
「安全安心」を唱え続けた結果が
感染爆発と記録的な大雨。
無能コンビの本領発揮ですな。
476
(1): 2021/08/17(火) 01:28:36 ID:HPd/SeUf(1)調 AAS
昨日、当地名古屋は前日30℃予想だったが、5℃も外れた。
九州はさらに酷かったらしく、蒸し暑くなる予報のはずが実際は低温。宮崎は最高気温が8月歴代5位の低温記録という有り様。
477
(1): 2021/08/17(火) 01:32:12 ID:g0Wjk2RT(1)調 AAS
それはひどい
そこまでいくとアフガニスタン政府と日本の気象庁
どちらの方が無能なのか分からんな
478: 2021/08/17(火) 02:29:28 ID:QJ6MlrbG(9/10)調 AAS
>>475
悪目立ちしないよううまく隠れてマウンティングズル熊
急に温度が高くなる佐野と桐生www

画像リンク


佐野桐生露骨すぎwww
479: 2021/08/17(火) 02:29:43 ID:QJ6MlrbG(10/10)調 AAS
>>476
佐野桐生露骨やばいwww
こりゃ下野新聞にも上毛新聞にも取材されても回答できねーわ

画像リンク


黒幕の東京管区に聞けってwww
480: 2021/08/17(火) 02:31:19 ID:IbMpetR/(1/2)調 AAS
>>477
それはズルいwwwwww
永久に語り継がれるレベルの巨大スカ
明日は熊谷で40度!→ 36℃から無理やりブーストで37℃に乗せる・・・
これからは、ズル&ウソ熊でやっていこうよ
481: 2021/08/17(火) 02:31:55 ID:IbMpetR/(2/2)調 AAS
>>431
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温・・・
熊谷 37.2℃
482: 名古屋市 2021/08/17(火) 06:33:21 ID:92mMWG1I(1)調 AAS
明日の予報の推移 曇40%→曇一時雨→曇時々雨→雨時々やむ
雨マークのない予報からなんと、ほぼ1日雨の予報に!またも曇40%からの愚挙!暴挙!蛮拳!
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、安楽、米の日、全てを返せ!
483
(1): 2021/08/17(火) 08:22:22 ID:WjXCxHkv(1/3)調 AAS
>>317
何も分かっていない人が
分かっているふりして話さにゃならんというのは
とても辛いことです。
課長さんあたりだと
そういう悲哀を味わっているんだと思いますけどね
地方でトップ務めて
部長あたりになってもどってくると
そのままで「おれは何でも知っている」とでもいうように
なんでか顔つきまで変わってきますよ
484
(1): 2021/08/17(火) 08:31:23 ID:MomlLSAf(1)調 AAS
名古屋地方の雨予報が延長に延長を重ねて20日金曜まで雨継続
関東地方は当初から変わらず明日から晴れる予報のままだけど、土壇場で修正されそうな悪い予感
485: 2021/08/17(火) 09:39:00 ID:WjXCxHkv(2/3)調 AAS
>>484
今FSAS見たけど、出来栄えはよろしいかと思います
17日はほどほどに涼しく、
18日はほどほどに暑いということくらいでしょうか
雨量が多くなるのは紀伊半島あたりというのも
ちゃんと主張できてますね
直訳したら名古屋と東京で天気は異なるけど
東京の予報は難しいとも言っていますので
あまり責めないで欲しいな
難しいものは難しいのです
486
(1): 2021/08/17(火) 09:52:23 ID:iGc0qZD+(1)調 AAS
ナウキャスト等のレーダーの雨雲と実際の雨が一致しない不具合を直してくれ
雨雲が無くても降ったりするので使い物にならん
487: 2021/08/17(火) 10:25:47 ID:WjXCxHkv(3/3)調 AAS
>>486
(連投すみません)
ナウキャストは雨粒の軌跡を考慮していないので
そういうことはよくあります
降り始めは通風効果にも注意しましょう
488: 2021/08/17(火) 12:09:01 ID:RcGg13Fm(1)調 AAS
明日からの週間天気予報、16日連続で晴れ時々曇りor曇り時々晴れなんだが、こんなの信用出来るかよ。
今日はろくに雨も降らんのに、今朝まで大雨警報出っ放しだったし。
489
(1): 2021/08/17(火) 12:26:45 ID:374sMeZx(1)調 AAS
天気予報の評価点数制度の弊害
優等生にはなれないが、悪い点数は取りたくないからそういう予報になる
490
(1): 2021/08/17(火) 12:36:34 ID:UHhnxc5G(1)調 AAS
とりあえず曇40%という誤魔化しはやめて欲しい
491
(2): 2021/08/17(火) 12:43:11 ID:yGpEBZRd(1)調 AAS
東京も数日後から暑さがぶり返す予想だとしても最高33最低24がズラリとかどう見ても手抜きだろこれw
492: 2021/08/17(火) 14:19:16 ID:yG5yCkyf(1/4)調 AAS
>>483
多治見は旧館林がいても年に十何回も1位取ってたのに今年はたった2回か・・・
でもそのうち1回は40℃超えでうまくインパクトを残す演出
そして岐阜気象台は早いうちに美濃あたりをエース級に確変させたのは賢明
ズル熊はマウント取ながらも必死に調整しとるw
とにかく捏造が常態化していることは良く分かった
493: 2021/08/17(火) 14:19:30 ID:yG5yCkyf(2/4)調 AAS
>>489
にしても多治見にだけは優しいじゃんw
越谷天竜より極値が低い館林は目の敵にしたのに
やっぱアツイまちサミットのメンツは大事にせな
494: 2021/08/17(火) 14:20:27 ID:yG5yCkyf(3/4)調 AAS
>>490

ズル熊シナリオ勢、やばいのオンパレードやんwww
495: 2021/08/17(火) 14:20:46 ID:yG5yCkyf(4/4)調 AAS
>>491
永久に語り継がれるレベルの巨大スカ
明日は熊谷で40度!→ 36℃から無理やりブーストで37℃に乗せる・・・
これからは、ズル&ウソ熊でやっていこうよ
496
(2): 2021/08/17(火) 17:49:07 ID:2PEZJM1x(1)調 AAS
前線の大雨ごときでホームページ閲覧不可になる有様では
台風が来たときや大きめな地震なんかでも閲覧出来なくなるだろうな
それでもまだ前のホームページに戻さないと強弁するのかね気象庁は
497
(1): 2021/08/17(火) 21:19:31 ID:0BUr4ZfW(1)調 AAS
>>496
「ただでさえゴミ予報のところ閲覧すらできなくなっており誠に申し訳ございません
大変お手数お掛けいたしますが、私どもの無能な予報より何倍も精度の高い皆さま各自のクツ飛ばし天気占いをご使用ください」

と案内したほうがまだ誠実さという物よな
498
(1): 2021/08/17(火) 21:56:35 ID:4o6EwTWk(1)調 AAS
茨城県南部発雷してるのに注意報無し。寝てんのか?御約束の慌てて後出しか
499
(1): 2021/08/17(火) 22:01:40 ID:/NAmCH7u(1)調 AAS
予報という名の実況コロコロ変更まじでゴミ
500: 埼玉県 2021/08/17(火) 23:10:04 ID:S9wlebbj(1)調 AAS
現在最新の週間天気予報
    最高 最低(℃)
20日 34  23  曇時々晴
21日 34  23  曇時々晴
22日 34  24  曇時々晴
23日 34  23  曇時々晴
24日 34  24  曇時々晴

なんと5日連続で天気も気温もほぼ同じ。
ここまで露骨な手抜き予報はとても信用できない。
501: 2021/08/17(火) 23:19:10 ID:8aqdAbfw(1/4)調 AAS
>>496
ズル熊こと熊谷ちゃん

今頃じわりじわり気温上げてるぞwww
502: 2021/08/17(火) 23:19:24 ID:8aqdAbfw(2/4)調 AAS
>>497
ズル熊勢
今館林21.1℃で必死にブレーキ中だなwww
503: 2021/08/17(火) 23:19:39 ID:8aqdAbfw(3/4)調 AAS
>>498
悪目立ちしないよううまく隠れてマウンティングズル熊
急に温度が高くなる佐野と桐生www

画像リンク


佐野桐生露骨すぎwww
504: 2021/08/17(火) 23:19:55 ID:8aqdAbfw(4/4)調 AAS
>>499
佐野桐生露骨やばいwww
こりゃ下野新聞にも上毛新聞にも取材されても回答できねーわ

画像リンク


黒幕の東京管区に聞けってwww
505
(1): 2021/08/17(火) 23:58:53 ID:t7ama0rw(1)調 AAS
>>491
気象庁「17時発表の予報で最高32と最低23も混ぜてみて手抜き感を薄めてみましたw
506: 2021/08/18(水) 00:41:17 ID:KzMBNCS2(1/4)調 AAS
>>505
ズル熊こと熊谷ちゃん

今頃じわりじわり気温上げてるぞwww
507: 2021/08/18(水) 00:41:50 ID:KzMBNCS2(2/4)調 AAS
ズル熊シナリオ勢、やばいのオンパレードやんwww
508: 2021/08/18(水) 00:42:12 ID:KzMBNCS2(3/4)調 AAS
>>462
多治見は旧館林がいても年に十何回も1位取ってたのに今年はたった2回か・・・
でもそのうち1回は40℃超えでうまくインパクトを残す演出
そして岐阜気象台は早いうちに美濃あたりをエース級に確変させたのは賢明
ズル熊はマウント取ながらも必死に調整しとるw
とにかく捏造が常態化していることは良く分かった
509: 2021/08/18(水) 00:42:33 ID:KzMBNCS2(4/4)調 AAS
>>470
熊谷より0.2℃高かった佐野ちゃんや水戸ちゃんのほうが僅差で暑かったのか。
510
(3): 2021/08/18(水) 01:32:33 ID:BJKvIoQ3(1)調 AAS
気象庁「サイトダウン」の背景 想定の甘さ?予算不足?再発防止急務

ヤフーニュースのコメントで新ホームページがめちゃくちゃ叩かれてて笑う
511
(2): 2021/08/18(水) 02:15:36 ID:FFecRvHa(1/2)調 AAS
ここの意見とほぼ同じでワロタ
512: 2021/08/18(水) 02:45:38 ID:+SqrToty(1/12)調 AAS
>>510
人殺し温度計こわすぎ・・・
513: 2021/08/18(水) 02:46:33 ID:+SqrToty(2/12)調 AAS
>>511
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温・・・
熊谷 37.2℃
514: 2021/08/18(水) 02:46:46 ID:+SqrToty(3/12)調 AAS
>>463
一押しの鳩山で北東風が吹いてるとか草
なのになぜか一気に気温上がったwwww

つる草が急成長したか?
画像リンク

515: 2021/08/18(水) 02:47:07 ID:+SqrToty(4/12)調 AAS
>>465
未明から熊谷気象台は、ズル熊のお膳立て役キャラ久喜にペースメーカーさせてるなwww
こりゃ歴史的ズルが期待できるかもしれん(笑)

画像リンク

516
(1): 2021/08/18(水) 02:51:59 ID:7XGPmg/q(1)調 AAS
>>510
激重リニューアルが完全に裏目ったよね
間抜けな無能庁
517: 2021/08/18(水) 02:58:55 ID:+SqrToty(5/12)調 AAS
>>516
自主降格で悪目立ち回避!からの、いきなり降水量部門で埋め合わせw
画像リンク

518: 2021/08/18(水) 02:59:19 ID:+SqrToty(6/12)調 AAS
>>468
町おこし開始以降、全国900か所以上ある観測所の中で熊谷だけが4回も記録を塗り替える
画像リンク

519
(1): 2021/08/18(水) 02:59:31 ID:+SqrToty(7/12)調 AAS
しかもズル熊だけ突出して暑くなるメカニズムを熊谷気象台が捏造してたのがバレて
それ以降まともなメカニズムが出てきてないのが気にある(笑)
ズル熊はいま、身を守れる科学的根拠が何もない状態でやらかすしかないw
520: 2021/08/18(水) 02:59:44 ID:+SqrToty(8/12)調 AAS
>>519
捏造時の熊谷気象台は、必ず序盤から暴走が始まるからね。
もっというと、41.1℃のときは最低気温も変だったwww
周囲はみんな前日の朝より低くなってる中で、ズル熊だけポーンと高かったし。
521
(1): 2021/08/18(水) 03:57:10 ID:RuCX0aP4(1/2)調 AAS
>>510
再発防止策:以前のホームページに戻す

実に簡単なことだな
522: 2021/08/18(水) 03:58:36 ID:+SqrToty(9/12)調 AAS
>>521
ズル熊しゃん
画像リンク

523
(1): 2021/08/18(水) 03:58:50 ID:+SqrToty(10/12)調 AAS
>>472
雨雲レーダーずーっと熊谷佐野ラインを北東に上がってて草
館林はきれいによけてるのに
あ、でも気温だけは真逆になる現象だったwww
524: 2021/08/18(水) 03:59:04 ID:+SqrToty(11/12)調 AAS
>>473
これってさー、発端はズル熊の町おこし捏造だったんだけど
どんどん周りを巻き込んで収拾つかなくなっちゃったな
もう元にも戻せないし、これからも捏造のための捏造でおかしくなる一方だろ
見てる側としてはとても楽しいw
525: 2021/08/18(水) 03:59:21 ID:+SqrToty(12/12)調 AAS
>>475
栃木県
宇都宮気象台:ズル佐野、ズル土呂部、デジ那須、サクラ開花意図的遅延
作新学院高校:今大会コロナが出ても辞退しない唯一の学校

今日はこんな感じ
画像リンク

526
(2): 2021/08/18(水) 04:10:55 ID:RuCX0aP4(2/2)調 AAS
簡単なことだな、と言ったものの
再発防止する前に再発するのが気象庁クオリティなんだよなあ
もうすぐ台風シーズンだし
527
(1): 2021/08/18(水) 09:15:26 ID:xSA02Ha+(1)調 AAS
衛星画像、日本周辺が真っ黒だぞ
ブラックジョークか?
528
(1): 2021/08/18(水) 09:32:47 ID:pVK7ZRvf(1)調 AAS
ホントだ
真ん中の縮尺にすると雲が表示されない
次から次とよくもまあ…
だから元のページに戻せとあれほど…
529
(2): 2021/08/18(水) 09:54:18 ID:HEWtB9Ot(1)調 AAS
1987年の夏がこんな雨続きで参考になるんじゃないかなあ、気象庁
あ、30年で切り捨ててしまってるのか
530
(1): 2021/08/18(水) 10:08:57 ID:N/CGzZu0(1)調 AAS
おい、土砂降りじゃん埼玉。出掛ける前に朝洗濯物干してたら見事にやられた
窓も軽く開けてたから吹き込んでやられたんですけど
531
(1): 2021/08/18(水) 10:57:02 ID:zbj27lWH(1)調 AAS
こっちも降られたわ
所により昼過ぎから雨 の予報で
午前中から土砂降りとか無能にも程がある
532: 名古屋市 2021/08/18(水) 11:00:28 ID:T7MNObaU(1)調 AAS
明日の予想最高の推移 31(28~34)→30(28~34)→29→28→27
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。予測範囲が悉く聞いて呆れる!
土曜と日曜の予報の推移 晴時々曇信頼度A→曇時々晴→曇40%
国民の貴重な休日を返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
533
(2): 2021/08/18(水) 11:46:40 ID:JR5J3inS(1)調 AAS
関東地方
今日は久しぶりに晴れるでしょう→朝から断続的に雨

クソが
534
(1): 2021/08/18(水) 11:49:51 ID:4NX0v+E9(1)調 AAS
洗濯物濡れたわクソ予報
535
(1): 2021/08/18(水) 11:54:51 ID:G47QSkCL(1/2)調 AAS
>>533
気象庁「茨城県や千葉県は晴れてます」
536
(1): 2021/08/18(水) 12:23:29 ID:hAVX4Wd6(1)調 AAS
関東、どん曇りじゃんね
537
(1): 2021/08/18(水) 12:28:23 ID:n+uLifib(1)調 AAS
こんな仕事でもいいんですかね
洗濯物干して来ちゃったよ
538
(1): 2021/08/18(水) 12:28:51 ID:FFecRvHa(2/2)調 AAS
何が洗濯日和じゃボケ
539
(1): 2021/08/18(水) 12:30:23 ID:KP59T8Ce(1)調 AAS
晴れる予報なのに昨日より降っている件
540
(1): 2021/08/18(水) 12:31:07 ID:o6KzxnAE(1/22)調 AAS
>>526
ど真ん中の館林を挟んで同調し合って出し抜く熊谷佐野の怪現象(笑)

画像リンク

541
(1): 2021/08/18(水) 12:31:26 ID:o6KzxnAE(2/22)調 AAS
>>527
>>528
館林を挟んで突然熊谷に同調する佐野
画像リンク


気温推移www
画像リンク

542
(1): 2021/08/18(水) 12:31:42 ID:o6KzxnAE(3/22)調 AAS
>>529
>>530
ずっと雨の日照もないのに急展開www

佐野 25.1℃ ←20時20分まで館林と同じww
館林 24.0℃ ←佐野熊谷から一番近くてど真ん中でダントツ低温
熊谷 24.6℃ ←先出しズルwww
543: 2021/08/18(水) 12:33:15 ID:o6KzxnAE(4/22)調 AAS
>>539
一番近いズル熊と館林の謎現象

17時までは熊谷だけがどんどん昇温して
一番近い館林はまったく上がらず・・・・

今度は18時過ぎになって館林が上がり出すと、
なぜかそれにも都合よく便乗する熊谷www
544: 2021/08/18(水) 12:34:21 ID:84WsCfE5(1/4)調 AAS
>>531
ズル熊は館林との差を0.4℃→0.6℃に広げることに成功!!
545: 2021/08/18(水) 12:34:44 ID:84WsCfE5(2/4)調 AAS
ズル熊 24.6℃
546: 2021/08/18(水) 12:35:11 ID:84WsCfE5(3/4)調 AAS
>>536
ズル熊がジワジワ気温上げて24℃台キテル〜━━━━(゚∀゚)━━━━!!
547: 2021/08/18(水) 12:35:35 ID:84WsCfE5(4/4)調 AAS
>>534

画像リンク


黒幕の東京管区に聞けってwww
548
(1): 2021/08/18(水) 12:36:32 ID:o6KzxnAE(5/22)調 AAS
>>537
瞬間値の測り方www
ズル熊ズル佐野www
画像リンク

549
(1): 2021/08/18(水) 12:37:04 ID:o6KzxnAE(6/22)調 AAS
>>535
町おこししたら短期間で一気に熊谷だらけ
画像リンク

550
(2): 2021/08/18(水) 12:39:22 ID:G47QSkCL(2/2)調 AAS
また精神薄弱者が沸いてる
551
(1): 2021/08/18(水) 12:40:21 ID:PzSOKyYe(1)調 AAS
おーい、アルカイダさん、
やるんならやはり五輪と気象庁だよねー。
552: 2021/08/18(水) 12:46:48 ID:o6KzxnAE(7/22)調 AAS
>>550
ズル熊の捏造サイン
画像リンク

553: 2021/08/18(水) 12:47:38 ID:o6KzxnAE(8/22)調 AAS
>>551
あっという間に熊谷だらけwww
画像リンク

554
(1): 2021/08/18(水) 12:48:02 ID:o6KzxnAE(9/22)調 AAS
>>538
>>540
暑さ自慢してません!
画像リンク

555: 2021/08/18(水) 12:48:14 ID:o6KzxnAE(10/22)調 AAS
>>554
といいつつ…
画像リンク

556: 2021/08/18(水) 12:48:22 ID:o6KzxnAE(11/22)調 AAS
雨も日本一!
画像リンク

557
(1): 2021/08/18(水) 12:48:47 ID:CG+Y6LSG(1/2)調 AAS
神奈川〜東京〜埼玉南部にかけて線状降水帯のような雨雲が涌いてる
558
(1): 2021/08/18(水) 12:48:47 ID:o6KzxnAE(12/22)調 AAS
やっぱり ズル熊(笑)
559: 2021/08/18(水) 12:49:26 ID:o6KzxnAE(13/22)調 AAS
>>557
これ熊谷気象台はメカニズムの嘘がバレてから何か考え直したメカニズムはないの?

画像リンク


町おこししたら短期間で一気に熊谷だらけ
画像リンク

560: 2021/08/18(水) 12:50:01 ID:o6KzxnAE(14/22)調 AAS
>>558
真夏日日数でも猛暑日日数でも差をつけたwww
捏造だけど
561: 2021/08/18(水) 12:50:38 ID:o6KzxnAE(15/22)調 AAS
>>533
桐生アメダス
11時03分 32.1℃

ちなみに11時、11時10分のアメダス前の車の温度計は32℃www
(車の温度計=アスファルト上20cm)
562: 2021/08/18(水) 12:50:55 ID:o6KzxnAE(16/22)調 AAS
>>511
気温の次は降水量
画像リンク

563
(1): 2021/08/18(水) 12:51:10 ID:o6KzxnAE(17/22)調 AAS
>>529
人殺し温度計こわすぎ・・・
564: 2021/08/18(水) 12:52:16 ID:o6KzxnAE(18/22)調 AAS
ズル熊 28.6℃ !!!
565
(1): 2021/08/18(水) 12:53:00 ID:CG+Y6LSG(2/2)調 AAS
>>550
どうやらそのようですね
566
(2): 2021/08/18(水) 12:57:53 ID:ywwfEQKz(1)調 AAS
関東、今日の外し方はちょっと伝説のレベルだな
567
(3): 2021/08/18(水) 13:14:38 ID:svpF+Fj5(1)調 AAS
>>567
難しい場だったことは認めるけどね
それよりも正午の町田の土砂降り
xrainとameshとJMAのレーダー見比べてみ
12:00ジャストのでいいよ
JMAだけ雨雲の位置がずれてるね
なんでだろ
(画像を見せられるといいんだけど
テクがないのでごめん
興味ある人ぜひググって・・・)
568
(3): 2021/08/18(水) 13:31:22 ID:2jVD7Qeu(1)調 AAS
くたばれよ無能超
569: 2021/08/18(水) 14:01:27 ID:o6KzxnAE(19/22)調 AAS
>>565
日本一を喜ぶ職員
画像リンク

570: 2021/08/18(水) 14:01:47 ID:o6KzxnAE(20/22)調 AAS
>>566
巨大温度計イベントに合わせて歴代最高を演出
画像リンク

571: 2021/08/18(水) 14:02:05 ID:o6KzxnAE(21/22)調 AAS
>>567
カラクリ10秒観測と捏造ズル熊気象台
画像リンク

572: 2021/08/18(水) 14:02:28 ID:o6KzxnAE(22/22)調 AAS
>>568
ズル熊をおびやかすキャラではなく
ズル熊を守って館林を落とすために作られた新キャラ
573: 2021/08/18(水) 14:03:36 ID:DdNfh5+f(1/12)調 AAS
>>568
熊谷のタテだからなwww

画像リンク

574: 2021/08/18(水) 14:03:57 ID:DdNfh5+f(2/12)調 AAS
>>523
てか熊谷佐野桐生鳩山やばくね?
画像リンク


佐野
画像リンク


鳩山
画像リンク

575: 2021/08/18(水) 14:04:47 ID:DdNfh5+f(3/12)調 AAS
>>526
あちゃーwww

この気温推移すげーな
やっぱ測り方の違いは露骨に顕れるわ

熊谷w
画像リンク


佐野w
画像リンク


館林
画像リンク


佐野館林…あれ?
画像リンク

576: 2021/08/18(水) 14:05:33 ID:DdNfh5+f(4/12)調 AAS
日本一ズルい温度計熊谷(笑)
画像リンク


なんとわずか20年で日本最高5回も塗り替える!
画像リンク


画像リンク


近年、都市化とフェーンの影響が突然熊谷にだけ出る理由www
画像リンク

577
(2): 2021/08/18(水) 14:17:24 ID:CRG965LT(1)調 AAS
なかなか雨やまねーな
この外し方は酷い
578: 2021/08/18(水) 14:32:28 ID:hTlzeFlE(1)調 AAS
この気温推移すげーな
やっぱ測り方の違いは露骨に顕れるわ
579
(2): 2021/08/18(水) 14:34:06 ID:DdNfh5+f(5/12)調 AAS
>>577
館林熊谷界隈で突如確変する佐野桐生
画像リンク


報道発表後に気温操作
画像リンク


そもそも熊谷が暑さを町おこしにしたのが気象観測形骸化の始まりだな
580: 2021/08/18(水) 14:34:32 ID:DdNfh5+f(6/12)調 AAS
>>579
熊谷は市街地ど真ん中というロケーションの割に気温低い
やっぱ上の画像の通り普通の環境で測ったら全く目立たない存在なんだろうな
581
(1): 2021/08/18(水) 14:34:52 ID:DdNfh5+f(7/12)調 AAS
>>579
熊谷は気温は低いけど不快指数はやたら高い
1-
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s