[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ103【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2021/08/05(木) 18:17:51 ID:5Kn3MJeR(1)調 AAS
台風10号に続いて台風11号が発生しているが
気象衛星であれだけ明瞭な渦巻きを確認できていたのに
どうして気象庁は11号の発生を予測出来なかったのだろうか
100: 2021/08/05(木) 21:16:57 ID:MBCinlal(1)調 AAS
無能税金泥棒気象庁に鉄槌を
101: 2021/08/05(木) 23:24:50 ID:kN3YfE2O(1)調 AAS
無職がうざい
102: 2021/08/05(木) 23:59:43 ID:L4xH4Zu1(1)調 AAS
ウザいのは白癬菌
103: 2021/08/06(金) 01:02:17 ID:ZazNuTiq(1)調 AAS
しんのケツAA厨がウザい
104: 名古屋市 2021/08/06(金) 06:34:03 ID:CcRVdFFe(1/2)調 AAS
明日の予想最高、32→34に大幅鬼畜殺戮上方修正。
予想外の高温で日射病・熱射病・熱中症にかかった国民がいたら責任取れるのか蛆虫。
明日の予報、曇時々雨→曇夕方一時雨に大幅鬼畜修正。
時々雨の予報を信じ、レジャー等の予定を涙を飲んでキャンセルした国民に謝罪しろ!
厚顔無恥、慇懃無礼、極悪非道、我田引水、四面楚歌、暴挙暴悪、鬼畜修正。
105: 名古屋市 2021/08/06(金) 10:59:27 ID:CcRVdFFe(2/2)調 AAS
日曜の予想最高の推移 31→33→32→34
何度も何度も何度も何度も同じ過ちを繰り返す鬼畜ども。血も涙もないのか。
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、安楽、休日、週末、連休、全てを返せ!
106: 2021/08/06(金) 12:17:26 ID:9Jftw/Gb(1)調 AAS
札幌のマラソンは雨天中止?
それとも危険な暑さで中止?
107: 2021/08/06(金) 12:28:35 ID:/VjP1kRf(1)調 AAS
惨事スタートでいいんじゃ
108: 2021/08/06(金) 12:39:40 ID:5xQHDQ9T(1)調 AAS
誰が旨いこと言えとw
109: 2021/08/06(金) 16:22:36 ID:drIIS3Hl(1/2)調 AAS
台風9号の動きが予測困難なのか、月曜以降の予報が
おおざっぱでどうにでも変えられるマークだな
晴れとか出して災害が起きたら困るのかな?
110: 2021/08/06(金) 16:26:48 ID:drIIS3Hl(2/2)調 AAS
>93
つ Adblock
111
(2): 2021/08/06(金) 19:23:10 ID:WNaSgZ+h(1)調 AAS
日曜日の関東地方
雨一本の天気予報になってるが大丈夫か?
気象予報士たちは日曜の午後は雨が上がって晴れると
こぞって言っとるが
112: 2021/08/06(金) 20:51:02 ID:xbopGqS1(1)調 AAS
>>111
ということは一日中雨だな
113
(1): 名古屋市 2021/08/06(金) 20:57:10 ID:pFjZaBiq(1)調 AAS
明日の降水確率の推移 70→20/30/50/40→10/10/10/10
降雨濃厚の確率がなんと、ほぼ降雨のない確率に!人間、哺乳類、ここまで醜くなれるのか。
日曜の予想最高の推移 31(28〜34)→33→32→34→35
なんと当初の予報より4℃もの殺戮修正!予測範囲がまたも、またも、またも聞いて呆れる!
思いもやらぬ酷暑日で命を落としてしまう国民がいたら責任取れるのか鬼畜。
俺達に人権はないと言うのか!?俺達は犬猫同然の存在だと言うのか!?
俺達の怒りどこへ向かうべきなのか!?税金返せ!全てを返せ!
114: 2021/08/06(金) 22:10:10 ID:oeXdgXq5(1)調 AAS
>>113
開示
115
(1): 埼玉県 2021/08/06(金) 22:42:53 ID:DjZsbTsL(1)調 AAS
昨日夕方発表の今日の予想最高気温は
 さいたま で 34℃
だったが実際は36.2℃
酷暑の昨日よりもだいぶ下がると言っておきながら
結局昨日とほとんど同じ気温の猛暑日。
ようやく猛暑の苦しみが終わると期待した県民に対し
何らかの釈明があっても良いのではないか??

11日の天気予報推移
曇時々晴
  ↓
曇40%
  ↓
曇一時雨

またも、またも晴から雨へ鬼畜真逆修正!
こんな糞の役にも立たない予報を出して恥ずかしく無いのか。
無能担当者は自主的に税金返せ。
116: 2021/08/07(土) 00:30:37 ID:N968p2wd(1)調 AAS
>>115
開示
117
(1): 2021/08/07(土) 05:57:51 ID:o5hbHVRq(1)調 AAS
来週木曜日から新潟方面に出かけるんだが
ずっと雨予想となっている。

台風の影響は月曜日で終わるはずだが
その後ずっと雨なのは「外出するな」って事か?
118
(1): 2021/08/07(土) 06:11:18 ID:O8voYg0v(1/2)調 AAS
>>2
というか全国の天気予報見てみ

北海道を除いてお盆休みはどこも雨マーク
台風の影響は月曜日までなのに、その後の雨は何の影響か知りたくて調べているが
全く書いてない。

つまり帰省や旅行を取りやめさせたくて気象庁が忖度しているわけだよ
119
(3): 2021/08/07(土) 06:16:00 ID:O8voYg0v(2/2)調 AAS
すまんがお盆休みの雨の予想はなんの影響だか
書いてくれるか?

天気予報に政治を持ちこんでんじゃないだろうな?
120
(2): 名古屋市 2021/08/07(土) 06:40:48 ID:npZ+N3tJ(1)調 AAS
明日の予想最高の推移 31(28〜34)→33(30〜36)→32(29〜35)→34(29〜35)→35→38
なんと当初の予報より7℃もの殺戮修正!予測範囲を悉く外す鬼畜ども。
予想外の体温より高い気温で命を落としてしまう国民がいたら責任取れるのか蛆虫。
国民のもがき苦しむ呻き声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
121
(2): 2021/08/07(土) 06:57:59 ID:iIzJtmhl(1)調 AAS
>>119
9号が熱帯低気圧に変わった後、日本に上陸する影響かな?そういう説明してほしいよね!
122
(1): 2021/08/07(土) 09:01:22 ID:SlNfK/MZ(1)調 AAS
>>120
まさかコレも気象庁の忖度か?
暑くなるから外出するな、と

いや、ただ単に無能なだけか…
123: 2021/08/07(土) 09:16:52 ID:lmi43sdk(1/5)調 AAS
>>117
開示
124: 2021/08/07(土) 09:17:13 ID:lmi43sdk(2/5)調 AAS
>>118
開示
125: 2021/08/07(土) 09:17:37 ID:lmi43sdk(3/5)調 AAS
>>119
開示
126: 2021/08/07(土) 09:17:53 ID:lmi43sdk(4/5)調 AAS
>>120
開示
127: 2021/08/07(土) 09:18:11 ID:lmi43sdk(5/5)調 AAS
>>122
開示
128
(1): 2021/08/07(土) 10:09:50 ID:1kL8emkL(1)調 AAS
>>111
はい、「雨 昼前からくもり」に修正されましたw

今回も無能庁の敗色濃厚ですw
129
(2): 2021/08/07(土) 10:17:58 ID:ySOR7SPX(1/2)調 AAS
>>121
9号は台湾辺りにあって明日も変わらず台湾辺りで温帯低気圧に変わるとあった。
その変わった温帯低気圧がお盆休み中、北海道を除いて雨を降らせるというのは
考えられない。

普通に考えれば晴れ、でよく分からないなら曇りとでもしておけばよいのに
思いっきり雨マークを付けている。
この雨雲はどっからもってきたんだ?って事。

帰省や旅行を自粛しろ、と政府が言っているので、
それに合わせる(キャンセルさせる)為に天気予報を利用しているとしたらトンデモない事だよ。
そんな権利は気象庁にはない。
130
(2): 2021/08/07(土) 10:21:28 ID:KaluCQM9(1)調 AAS
台風の影響があるはずと安直に雨予報して気温も下がると考えたのだろうが見事に外して晴れてしかも暑い
131: 2021/08/07(土) 10:23:58 ID:ySOR7SPX(2/2)調 AAS
俺の予想

三つ台風が発生してほとんど被害がない。
こんな時は経験上、THE真夏というほどの晴れだな。
月曜日までに新たな台風が発生しなかった場合だが・・・
132
(2): 2021/08/07(土) 10:37:44 ID:iofeUK1l(1)調 AAS
>>119
どーせまた分からないから
・大気の状態が不安定
・湿った気流の影響
とかテキトーに考えてると思われ
133: 2021/08/07(土) 10:49:02 ID:0MwfZa6c(1)調 AAS
>>128
開示
134
(1): 2021/08/07(土) 10:53:47 ID:+PzPVziM(1)調 AAS
>>130
曇時々雨の予報で晴れてるもんだから10時の定時外修正している県があるね(笑)
東京は定時外実況修正を見送ったみたいだけど
135
(1): 2021/08/07(土) 11:11:17 ID:TR0qRtYv(1)調 AAS
>>132
たぶんそんなところだろうな
最近の予報は局地雨が予想される場合でも
全般予報で
曇り一時雨所により雷を伴い「激しく」降ると
オーヴァー表現ばかり目立ちすぎ
136: 2021/08/07(土) 11:27:26 ID:EfSMzpe+(1/5)調 AAS
俺たちの予報通り、関東南部は雨だな。
137: 2021/08/07(土) 11:27:55 ID:EfSMzpe+(2/5)調 AAS
>>130
開示
138: 2021/08/07(土) 11:28:18 ID:EfSMzpe+(3/5)調 AAS
>>132
開示
139: 2021/08/07(土) 11:28:42 ID:EfSMzpe+(4/5)調 AAS
>>134
開示
140: 2021/08/07(土) 11:29:04 ID:EfSMzpe+(5/5)調 AAS
>>135
開示
141: 2021/08/07(土) 12:31:26 ID:01H2bj8V(1/2)調 AAS
中止
142
(1): 2021/08/07(土) 12:52:16 ID:cCtT4PD7(1)調 AAS
>>129
サブハイが本州南岸までしか強まりきらない。
本州付近はオホーツク海と太平洋の高気圧の間に入って前線帯になると読んでるみたいだ。
悪いこと言わんから週間予報資料を読んでみるといい。
143
(1): 2021/08/07(土) 13:08:46 ID:xin6pVjG(1)調 AAS
気象庁にその読みをよく外すから困るんだよな
144: 2021/08/07(土) 13:13:37 ID:01H2bj8V(2/2)調 AAS
占いによみとかあるんですか?
145
(1): 2021/08/07(土) 13:40:40 ID:AZowOYOt(1)調 AAS
新潟地方は土曜から雨が混じる予報だったが
台風が来ないルートになった途端
月曜までの天気がなかったことに晴れ一本
しかも殺人的猛暑とか
これで給料ガッポリだから恐れ入る
146: 2021/08/07(土) 14:08:13 ID:OeOe4KKu(1)調 AAS
夏の気圧配置になることなく偏西風も吹かない
それを過去30年の統計モデルで予想するから当たらない
過去の統計で演算するならフィリピンモデルかな
147: 2021/08/07(土) 14:13:21 ID:tmgTW0Er(1)調 AAS
>>145
開示
148
(1): 2021/08/07(土) 14:27:23 ID:oIzxH+yC(1)調 AAS
気象庁の予報プロセスを開示しろよ
途中で水晶玉使ってるだろ
149: 2021/08/07(土) 14:44:27 ID:8FUUfBeS(1)調 AAS
福島県の某所の週間天気予報が11日連続で曇り一時雨になってるが、何これ?
考える事を止めて、批判されないように一応毎日雨マークも付けたのか?
こんな事してて給料貰えるんだから、本当に給料泥棒だな。
冷夏の年ならこんな怠慢しても目立たないが、お盆休み中も猛暑予想だったのが一転して戻り梅雨みたいな予想だから、一段と怒りたくなる。
150: 2021/08/07(土) 15:05:27 ID:u2El8NdT(1)調 AAS
毎回毎回微妙な天気の時は40パー、50パー並べやがって。
今はガンガン晴れてるし。
151: 2021/08/07(土) 16:42:18 ID:jJ9yGQke(1)調 AAS
>143
「あんたら何年気象の仕事してんのよ」と小一時間
地方のいち気象予報士のほうがもう少し的確な予測出すぞ

>148
サイコロだな
152: 名古屋市 2021/08/07(土) 17:08:39 ID:t5hlTXE0(1)調 AAS
明日の予想最高の推移 31(28〜34)→33(30〜36)→32(29〜35)→34(29〜35)→35→38→39
なんと当初の予報より8℃もの、8℃もの殺戮修正!人間の顔をした悪魔。
国民の身体・精神的被害、国家の経済的損失は計り知れないぞ!責任取れるのか鬼畜。
まさに非道、無道、外道、不道、凡人、狂人、愚人、駄人、廃人、廃車、廃屋、廃タイヤ。
153
(1): 2021/08/07(土) 18:16:55 ID:QbNglIMn(1)調 AAS
>>121 >>129
おいおい…台風9号は熱低に変わるどころか
発達しながら九州に上陸すると言い出したぞ無能庁が
ほんと行き当たりばったりのいい加減な仕事してるよな
154: 2021/08/07(土) 18:37:34 ID:G96R36d1(1)調 AAS
台風って言ってるけど
台風というよりただのにわか雨だなこれわ…
雨やんだら蒸し暑いし…
155: 2021/08/07(土) 18:41:38 ID:xHZwXQBm(1)調 AAS
明後日には関東の10日の最高気温も大幅に高温修正してきそうだな
156: 2021/08/07(土) 20:31:49 ID:lUd0ct6a(1)調 AAS
魔法陣使ってたりしてw
157: 埼玉県 2021/08/07(土) 20:41:11 ID:XNTQRi5e(1)調 AAS
明日の天気予報、
雨一本
から
雨 昼前からくもり(午後の降水確率10%)
へ超大幅直前大修正!
一日中雨が降り続くと見込んで様々な予定・計画を断念した
多くの県民へ向けて謝罪声明を出すべきでは無いか。

10日の予想最高気温、35℃から37℃へ上方修正。
11日の予想最高気温、33℃から34℃へ上方修正。
158: 名古屋市 2021/08/08(日) 06:53:46 ID:ZpVf9AXm(1/2)調 AAS
明日の予想最高、30(29~32)→33に超大幅鬼畜殺戮上方修正。
予測範囲を一瞬にして裏切る蛆虫ども。人間、細胞、ここまで醜くなれるのか。
ようやく涼しくなると安心していた国民の人権を踏みにじる行為に他ならない!
明日の予想最低の推移 25→26→27
冷房の効いた涼しい屋内でボケーとしているだけの腐った連中には永遠に理解できまい。
人様に迷惑をかけたら謝る。小学生でもわかることが出来ない芋虫ども。
159: 2021/08/08(日) 07:53:35 ID:QcJ6iHYb(1)調 AAS
東京本降りの雨
札幌でマラソンやって結果オーライだったな?
160: 2021/08/08(日) 08:19:46 ID:XSBOcBP9(1)調 AAS
これでキショイ庁の職員は胸を撫で下ろしてそうだな…
161: 2021/08/08(日) 08:54:36 ID:g4c6Svhf(1)調 AAS
やはり日本は神国だ
162: 2021/08/08(日) 10:20:25 ID:n0mulTXd(1)調 AAS
ページが見にくくなって本当に残念でしかない。制作会社にナンボ積まれたんや
前のが分かりにくいとかいう小学校の理科の範囲もできないゴミは見るな4ね
163: 名古屋市 2021/08/08(日) 13:00:59 ID:ZpVf9AXm(2/2)調 AAS
水曜の予報の推移 曇一時雨→曇40%→晴時々曇
一時雨の予報がなんと、ほぼ晴の予報に!苦し紛れの曇40%を規制しろ!
水曜の予想最高の推移 31→32→33
何とかの一つ覚えの如く気温の上方修正しか出来ない鬼畜ども。血も涙もないのか。
週間予報によると明日以降は猛暑日なし、金曜以降は非熱帯夜予報だが、信用出来るか蛆虫。
164
(1): 2021/08/08(日) 17:53:04 ID:dYXjaokK(1/2)調 AAS
>>142
すまん「お盆休み」とは13日から16日の事を言ってるんだよ。
地域によっては既にお盆休みと言ってる所があるそうだ。

今は気象庁の天気予報がどうなったか後で確認するが、俺が見た時は北海道を除いて
13日から16日はどこも基本的には雨予想だった。

台風9号は>>153の人も言うように温帯だか熱帯低気圧に変わると書いてあったが
それすらハズレているわけ。
その気象庁がお盆休み(13日から16日)を雨にしている根拠は何だろうか?

それは「帰省・旅行は控えろ」という政府に忖度している以外にない。
「雨ですから旅行はキャンセルして、規制も止めてね」というメッセージに他ならない。
お盆休みに雨を降らせる雨雲を呼び込んだのは、彼らの政府への忖度であり、媚びへつらう心である。
あるいは歪んだ正義感
「雨予想で帰省・旅行止めさせることは善い事」である。

そんな忖度や正義感は必要ないのだ。天気図や過去のデータから天気のみについて考え
予想すべきなのだ。

年中旅行していて天気に関心がある俺からすれば
お盆休み(13日から16日)の天気は・・・明日までに台風が発生しないとしたら、
これぞ夏!という思いっきりの晴天である。

もし外れたら焼き土下座しよう。
165: 2021/08/08(日) 17:55:24 ID:dYXjaokK(2/2)調 AAS
>>164訂正

>規制も止めてね

帰省も止めてね

しかし焼き土下座は訂正しない。
166
(1): 2021/08/08(日) 19:45:19 ID:cOpSmmGJ(1/2)調 AAS
来週後半の予報を雨だらけにしてるのは、本当に政府からの要請では?と言いたくなるくらい異常だな。
これで大外れして晴続きになったら、非難轟々だろう。
167: 2021/08/08(日) 19:46:00 ID:cOpSmmGJ(2/2)調 AAS
あ、来週後半じゃなくて今週後半ね。
168: 2021/08/08(日) 22:07:08 ID:u2LoeIeQ(1)調 AAS
あれれれれぇ〜〜〜??
九州北部をかすめる予想だった台風9号
どうして鹿児島県に上陸しているの????

こんな至近距離の進路予想ですら外すのか…orz
169: 2021/08/08(日) 22:11:31 ID:s8m46v+Z(1)調 AAS
切り離しロケットかいな
気をつけなはれや
170: 2021/08/08(日) 23:02:18 ID:8pVxe8TG(1)調 AAS
>>166
単に上空の寒気の影響による
局地雨じゃないかと
そうはいっても1時間100ミリを超す
猛烈な雨が場所によっては降る
しかし今の予報はオーヴァーなところがあり過ぎ
昔なら「曇り(時々晴れ)所により雨か雷雨で強く降る」で済ませたのだが
171: 埼玉県 2021/08/08(日) 23:26:45 ID:MZzkIaNy(1)調 AAS
明日の予想最高気温、31℃から34℃へ大幅上方修正。
いきなり3℃も上方修正するな鬼畜。
10日の予想最高気温推移
35(33〜38) → 37→39℃
11日の予想最高気温推移
33 → 34→ 37℃
この暑い時期に鬼畜上方修正を連発する鬼畜ども。
人間を名乗るな。

11日の天気予報推移
曇一時雨
  ↓
曇40%
  ↓
晴時々曇
これは酷い!
今度は雨から晴れへ真逆修正!
こんな天気予報は有害情報に他ならないぞ。
有害情報で県民に多大な迷惑をかけた担当者は厳正に処分しろ。
172: 2021/08/09(月) 01:46:44 ID:jifdsGTg(1)調 AAS
164 名無しSUN (スフッ Sdc2-Znv2 [49.104.9.4]) 2021/08/09(月) 00:08:22.27 ID:A/ueMhMGd

五輪開催期間中の札幌まとめ

6日 - 男子競歩開催日
・観測史上(1875年-)3番目に高い最低25.3℃
・熱帯夜今年2回目 (過去36年間で4回目)
・最低が東京を上回ってしまう

7日 - 女子マラソン開催日
・観測史上初の猛暑日&熱帯夜ダブル
・猛暑日今年3回目 (過去21年間で3回目)
・熱帯夜今年3回目 (過去36年間で5回目)
・最高最低とも東京を上回ってしまう

8日 - 男子マラソン開催日
・観測史上3番目に高い最低25.4℃、2日ぶり更新
・熱帯夜今年4回目 (過去36年間で6回目)
・最高最低とも東京を上回ってしまう(但し東京は大雨)
・最低が福岡を上回ってしまう
173: 2021/08/09(月) 02:28:20 ID:U7+DHzqZ(1)調 AAS
まあコレは無能庁が悪いんじゃなくてゼニンピック協会が悪いんだけどね
174: 2021/08/09(月) 07:24:30 ID:Ca+hvufb(1)調 AAS
小笠原高気圧がもどり大陸にも高気圧が出てきて
夏の気圧押しあいになって、偏西風も復活してきてる
こりゃ、今からいつもの夏になるんかな?
175: 2021/08/09(月) 07:44:23 ID:TKF9vPU8(1)調 AAS
真夏の東京のクソ暑さを避けるため
わざわざ早朝の札幌でやったのに
期間中連日熱帯夜とかマヌケ過ぎw
176: 2021/08/09(月) 09:07:55 ID:I30pDNJ5(1)調 AAS
中国地方の3か月予報を見ると8月の降水量が多くなる予報は出てないね
それで上旬の今日までに1か月分の降水量を超えてるって駄目すぎでしょ
177: 2021/08/09(月) 09:30:49 ID:vRQHcwsD(1)調 AAS
50% 信頼度C
誰でもできる仕事です
178
(1): 2021/08/09(月) 10:09:15 ID:fvUYRgAn(1)調 AAS
今日東京の午前中は曇り降水確率30%じゃなかったのか?
後だしで降水確率50%にしてんじゃねえよ
179: 2021/08/09(月) 10:11:02 ID:m7wFrh17(1)調 AAS
>>178
いまは70%にしてるよ☆(・ω<)テヘペロ
180: 名古屋市 2021/08/09(月) 12:34:59 ID:yxEiCJXw(1)調 AAS
水曜の予想最高の推移 31→33→35
なんと当初の予報より4℃もの殺戮修正!人間、細胞、ここまで醜くなれるのか。
晴時々曇で33℃などという非現実的な予報の責任者・担当者を処罰しろ!
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、安楽、お盆、全てを返せ!
181: 2021/08/09(月) 15:21:08 ID:VyofzNCR(1)調 AAS
昨日の危険予測地域には東海が入ってなかったのに実際には凄い暴風雨
182: 2021/08/09(月) 19:21:26 ID:CZH6kW+A(1)調 AAS
あれ?気象庁ホームページの広告が出なくなってる…

大規模気象災害時なのに広告表示してたから
苦情殺到して表示取り止めに追い込まれたのかな?
183: 埼玉県 2021/08/09(月) 19:39:59 ID:EspryE7p(1)調 AAS
明日の予想最高気温推移
35(33〜38) → 37(34〜39)→39 →40℃
なんと当初の予想より5℃もの殺戮修正!
この酷暑の時期、これほどの大幅上方修正が
道義的・人道的に許されると思っているのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
184: 2021/08/10(火) 10:46:54 ID:Htl7Rk/d(1)調 AAS
気象庁HPの広告再開されててウザい
185: 2021/08/10(火) 10:48:28 ID:G8DZRIIY(1)調 AAS
見ないからどっちでもいい
186: 2021/08/10(火) 11:31:05 ID:Tz4mQ9Qh(1)調 AAS
adblockしとけ
187: 名古屋市 2021/08/10(火) 11:31:16 ID:shCXkgWn(1)調 AAS
明日の予報の推移 曇一時雨→曇40%信頼度B→晴時々曇→晴
一時雨の予報がなんと、晴一本の予報に!血も涙もないのか。
木曜の予報の推移 曇時々晴→曇40%信頼度B→曇一時雨→曇時々雨
時々晴の予報がなんと、時々雨の予報に!来世はきっとゴキブリだ。
鬼畜共のせいで俺達の貴重なお盆がメチャメチャだ!責任取れ!
188: 2021/08/10(火) 12:22:22 ID:CisbHKvf(1/2)調 AAS
被害を防止するため、気象警報をだすのはわかる。しかし、日雨量200ミリぐらいで観測史上最大とかコメントするのはやめてもらいたい。100年に一度とか、50年に一度とか、ちょと前までそんなコメントはなかった。そもそも時間雨量10ミリが一日続けば240ミリになるが、そんな雨量で災害など起こりようがない。
189: 2021/08/10(火) 15:06:50 ID:CisbHKvf(2/2)調 AAS
日雨量200ミリはたまたまその土地では観測史上最大かもしれないが、日本国内では頻繁にあることなのだ。いつも、こんな大袈裟な形容詞を使っていては本当に警戒しなければならないとき、油断がでると考えないのかと思う。今の人は知らないかもしれないが、昔は大気象災害があった。諫早豪雨や伊勢湾台風、第2室戸台風クラスの災害が来たときどう形容して避難させるのだろうか
190: 2021/08/10(火) 15:29:47 ID:MgXYAwKO(1)調 AAS
熊谷の40度予想はどこ行った?
今んとこ最高36.5度なんだけど
191: 2021/08/10(火) 15:45:51 ID:ZaFxR5NX(1)調 AAS
現時点の最新の予報でも40℃のままだね
192: 2021/08/10(火) 19:33:49 ID:KINLItY+(1)調 AAS
まじで税金の無駄だから解体しろ。存在意義がわからない
193: 埼玉県 2021/08/10(火) 20:14:19 ID:uR8eavz3(1)調 AAS
今日の予想最高気温、11時発表の最新で
 40℃ だったが実際は 37.2℃。
直前直近の予想を3℃近くも外すな無能。
むやみに県民の不安感を煽って楽しいか鬼畜。

明日の予想最高気温推移
33 → 34(30〜37) → 37→38℃
これは酷い。
なんと当初の予想より5℃もの殺戮修正!
この酷暑の時期、これほどの大幅上方修正が
道義的・人道的に許されると思っているのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。

12日の天気予報推移
曇40% → 曇一時雨 → 曇一時雨 → 曇一時雨
14日の天気予報推移
曇40% →曇40% →曇40% → 曇一時雨
16日の天気予報推移
曇40% → 曇一時雨
何の役にも立たない苦し紛れの曇40%予報は廃止しろ。
194: 2021/08/11(水) 02:04:41 ID:RTIGc3aG(1/4)調 AAS
くげくげ
195: 2021/08/11(水) 02:05:29 ID:RTIGc3aG(2/4)調 AAS
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温・・・
熊谷 37.2℃

報道発表後に館林爆下げ
画像リンク


熱中症重症化する館林・・・
画像リンク


瞬間値の測り方www
画像リンク

196: 2021/08/11(水) 02:05:43 ID:RTIGc3aG(3/4)調 AAS
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温
熊谷 37.2℃

報道発表後に館林爆下げ
画像リンク


熱中症重症化する館林・・・
画像リンク


瞬間値の測り方www
画像リンク

197: 2021/08/11(水) 02:06:23 ID:RTIGc3aG(4/4)調 AAS
ズル佐野(宇都宮気象台)
15:31 35.4℃
15:32 36.9℃ ←日最高気温www
15:40 35.9℃

ズル熊(=熊谷)
14:10 35.6℃
14:16 36.7℃ ←日最高気温www
14:19 34.8℃ ←www

瞬間爆上げ記録日本一を目指そう!
198: 名古屋市 2021/08/11(水) 10:55:42 ID:MSKsyXTT(1)調 AAS
週間予報の信頼度、なんと全てC!これは職務放棄に他ならないぞ!
まともに仕事が出来ないのなら税金返せ!
199: 2021/08/11(水) 12:04:28 ID:RQdqQYOh(1)調 AAS
関東地方の1か月予報
「天気は数日の周期で変わるでしょう」

明日から全て雨になっている週間天気予報と整合性無いね
200: 2021/08/11(水) 12:40:57 ID:brF49/xt(1)調 AAS
中部地方で今日は35度予想だったけどこの時間でも30度に届いてない
201: 2021/08/11(水) 19:24:47 ID:95Dc6ApK(1)調 AAS
また気象庁が会見開いてたけど
今回しゃべってた職員はろれつが回らないこともなく
比較的マトモだったな
202: 埼玉県 2021/08/11(水) 23:26:26 ID:dLsI5utg(1)調 AAS
昨日17時発表の今日の予想最高気温は
 38℃ だったが実際は 34.9℃。
前日に出した予想を3℃以上も外すな無能。
むやみに県民の不安感を煽って楽しいか鬼畜。
2日続けて同じ失敗を繰り返すな低能。

15日の天気予報推移
曇40% →曇40% →曇40% → 曇一時雨
この結果、予報期間中の曇40%は全て雨予報に。
何の役にも立たない苦し紛れの曇40%予報は廃止しろ。

週間予報の信頼度、なんと全てC。
これは職務怠慢に他ならない。
真面目に仕事する気が無いのなら税金返せ。
203: 2021/08/12(木) 00:54:02 ID:PMCL5UQv(1)調 AAS
開き直ってやんの

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
204: 南関東 2021/08/12(木) 03:02:55 ID:KbJe3TL3(1)調 AAS
昼過ぎから雨の予報なのにもう降っている件。
どんだけ無能なのか呆れてものが言えない件。
205: 名古屋市 2021/08/12(木) 06:58:05 ID:dj+Gn1oq(1/3)調 AAS
今日の予報、当初は曇時々晴信頼度B、昨日5時発表では曇昼前から雨だったが、実際は明け方から雨。
信頼度Bがまたも聞いて呆れる!翌日の予報も満足に出来ないのか。鬼畜ここに極まれり。
明日の予報の推移 曇一時雨→曇時々雨→雨時々やむ
一時雨の予報がなんと、ほとんど雨の予報に!少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。
俺達に人権は無いと言うのか!?俺達は犬猫同然の存在だと言うのか!?
俺達の怒りどこへ向かうべきなのか!?税金返せ!全てを返せ!
206
(1): 2021/08/12(木) 08:31:43 ID:ADgr+7Nt(1)調 AAS
東京の15日から先の週間予報、全て曇一時雨、降水確率50%、信頼度C、要するに、

わ か り ま せ ん

外部リンク:www.jma.go.jp
207: 2021/08/12(木) 10:43:52 ID:we74Pot1(1)調 AAS
気象予報士ってバカなんだね
208: 2021/08/12(木) 10:51:23 ID:dUmD4vaR(1)調 AAS
無能庁
日本無能協会
無能予報士
209: 名古屋市 2021/08/12(木) 11:10:49 ID:dj+Gn1oq(2/3)調 AAS
日曜の予報の推移 曇40%→曇一時雨→曇時々雨
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。またも曇40%からの暴挙!愚挙!愚行!醜行!
日曜返せ!お盆返せ!終戦記念日返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
210: 2021/08/12(木) 11:18:10 ID:VU3HR883(1)調 AAS
可能性しかない天気予報
伸び代しかない気象庁
211: 2021/08/12(木) 12:46:45 ID:GZP31DCc(1)調 AAS
梅雨明け撤回しろやボケがぁーーーwww
212: 2021/08/12(木) 15:32:57 ID:sgyshHL8(1)調 AAS
気象庁的には梅雨の逆戻りとか言ってるけど
暦の上では立秋でもおかしくないし
秋雨前線とか言ってはいかんのか?
あまりに早すぎて逆に言いたくないのか?
なんかモヤモヤする
213: 2021/08/12(木) 15:54:05 ID:5ud+YpaY(1)調 AA×

214: 2021/08/12(木) 15:54:34 ID:Ap2n+Ylk(1/2)調 AAS
戻り梅雨なんて言い方もするね、気象庁
215: 2021/08/12(木) 15:55:06 ID:xJPUd5wA(1)調 AAS
ボロビルから綺麗なビルに移転しても変わらぬ気象庁
216: 名古屋市 2021/08/12(木) 17:44:49 ID:dj+Gn1oq(3/3)調 AAS
今日の予想最高、今朝5時発表では30℃だったが、実際は27.4℃。
当日の予報で3℃近くも外すな鬼畜。思わぬ低温で体調を崩した国民に謝れ蛆虫。
明日の予想最高の推移 31(29~35)→30(28~35)→28→29(28~31)→28→27
なんと当初の予報より4℃もの鬼畜修正!予測範囲を7℃も取っても外してしまう芋虫ども。
これぜ税金ガッポリ、給与ガッポリ、賞与ガッポリ、手当ガッポリ、退職金ガッポリなのだから不条理だ。
217: 2021/08/12(木) 18:51:01 ID:71KxcdSC(1)調 AAS
>>206
週間予報の後半で毎日曇り雨の60%にするのも定番やな、このクソ馬鹿無能煽り魔血税泥棒予報機関は
218
(1): 2021/08/12(木) 19:24:21 ID:XLtat687(1)調 AAS
まーたオオカミ少年が叫んでるなw
「記録にない大雨のおそれ」
219: 2021/08/12(木) 19:48:34 ID:17dI8Lc1(1)調 AAS
誰でもできるクソ予報w
220: 2021/08/12(木) 19:55:07 ID:Ap2n+Ylk(2/2)調 AAS
気象庁は国土交通省の外局だからマッチポンプなんだよ
騒ぎ立てて親方が予算を取りやすくする役目
221: 2021/08/12(木) 21:34:50 ID:yX4eDatn(1)調 AAS
明日の関東が曇り40%で正にそれだわ。
222: 2021/08/12(木) 21:56:42 ID:rmzznIVH(1)調 AAS
岐阜の大雨予想は本日も外れです。
223: 2021/08/12(木) 21:57:47 ID:HY5VZl1z(1)調 AAS
雨雲が東へ移動するにしたがって
どんどん消滅していくw
224: 埼玉県 2021/08/12(木) 23:48:51 ID:r9HVTWJh(1)調 AAS
昨日夕方発表の天気予報によると今日の南部は
夕方から雨の予報だったが、未明から早朝に
広範囲で雨が降ったぞ。
せめて直近の予報くらいしっかり当てろ。

明日の予想最高気温推移
32(28〜36)→30(28〜34)→31(28〜35)→26℃
なんと当初の予想から6℃もの超大幅下方修正!
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。

14日の予想最高気温推移
33(30〜37)→32→29℃
なんと当初の予想から4℃もの大幅下方修正!
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。

雨予報の日に高い気温を予想し、その後下方修正を施す愚を
なぜ何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返すのか。
最低限の学習能力すら無いのか。
225: 2021/08/13(金) 00:02:39 ID:oBatY7qj(1)調 AAS
>>218
しかも?単出たのは富山という
1-
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s