[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ101【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 2021/04/03(土) 11:24:18 ID:bvOufc+0(1/2)調 AAS
天気でなければクビ
あとから言い訳して
統計がーで確率高いことにしてごまかす
これ仕事なの?
367: 2021/04/03(土) 11:28:52 ID:bvOufc+0(2/2)調 AAS
屋内に引きこもって
平地の予報しかできないってマジ?

予報士全員山岳予報一年義務
づけさせて鍛えろ言い訳できない
状況で予報させろ
368: 2021/04/03(土) 14:44:16 ID:GYxE67Gf(1)調 AAS
外部リンク:www.telnavi.jp
外部リンク:www.telnavi.jp
外部リンク[do]:www.jpnumber.com
外部リンク[do]:www.jpnumber.com
369: 名古屋市 2021/04/03(土) 17:49:10 ID:rz8GY1jQ(1)調 AAS
明日の予報の推移 曇一時雨→曇後雨→雨
雨は一時的ならとレジャー等を決行し、涙雨に濡れた国民がいたら責任取れよ鬼畜。
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、週末、休日、2021年度、全てを返せ!
370: 2021/04/03(土) 18:38:33 ID:gGzfNCM9(1/3)調 AAS
>>361
それはズルいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くげくげwwww
371: 2021/04/03(土) 18:38:57 ID:gGzfNCM9(2/3)調 AAS
関東甲信順位 〜9:00までの最高気温

鳩山 20位 ←14.6℃ 2015冬頃から冬期首位常連化
小山 26位 ←14.3℃
佐野 37位 ←14.0℃ 一番近い観測所は館林
熊谷 48位 ←13.3℃ 一番近い観測所は館林
古河 47位 →13.5℃ 瞬間芸は得意
寄居 50位 ←13.2℃ クゲ采配で波あり
久喜 59位 ←13.0℃ 2020秋から確変中
館林 66位 ←12.7℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
372: 2021/04/03(土) 18:39:40 ID:gGzfNCM9(3/3)調 AAS
関東甲信順位 〜9:10までの最高気温

鳩山 23位 ←14.6℃ 2015冬頃から冬期首位常連化
小山 23位 ←14.6℃
佐野 38位 ←14.1℃ 一番近い観測所は館林
古河 47位 →13.6℃ 瞬間芸は得意
熊谷 55位 ←13.3℃ 一番近い観測所は館林
寄居 55位 ←13.3℃ クゲ采配で波あり
久喜 59位 ←13.2℃ 2020秋から確変中
館林 69位 ←12.7℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
373: 2021/04/03(土) 18:42:36 ID:tVe4LZ9O(1)調 AAS
また白癬菌が涌いた
374: 2021/04/03(土) 21:18:38 ID:7qGVhXOp(1)調 AAS
しんちゃんキャラで忙しい
375: 埼玉県 2021/04/03(土) 22:44:19 ID:YO4Svhr2(1)調 AAS
明日の予想最高気温推移
22(20〜24) → 21(19〜23) → 20 → 18℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる!
376: 2021/04/04(日) 09:53:39 ID:D3MHV2em(1)調 AAS
大阪朝から雨とか言ったのに晴れ間もある曇りやんけ
377: 2021/04/04(日) 13:38:49 ID:y7V3glTf(1/2)調 AAS
関東一円週末雨とか言っといて全ハズレだわ全く
378: 2021/04/04(日) 13:39:47 ID:y7V3glTf(2/2)調 AAS
確かガチャピンと一緒の予報とかやってたからフジだな
379: 2021/04/04(日) 15:43:46 ID:6bdVAyHP(1)調 AAS
一日中雨の予報外してて草
380: 2021/04/04(日) 16:52:53 ID:lwzwelkt(1)調 AAS
天気が崩れるときになると決まって予報が当たらなくなる気象庁の悪癖は相変わらずだな
381: 埼玉県 2021/04/04(日) 22:17:46 ID:hSTrNOlh(1)調 AAS
今朝5時発表の今日の南部の天気予報は
くもり 昼過ぎから雨 日中の最高気温22℃
だったが実際は、
夕方までほとんど降らず気温は20.2℃止まり。

当日の天気予報くらいもう少ししっかり当てろ。
382: 2021/04/04(日) 22:50:30 ID:3g2RwYRF(1)調 AAS
当日の降雨時間しかも
平地予報もできないとか
ソースは関東南部の昨日の
予報と今日のの降雨時間
383: 2021/04/05(月) 08:04:28 ID:DKEbrVeY(1/3)調 AAS
今日は寒いね
384: 2021/04/05(月) 08:05:32 ID:DKEbrVeY(2/3)調 AAS
まだ春遠し
385: 2021/04/05(月) 08:20:11 ID:DKEbrVeY(3/3)調 AAS
今日はストーブ必須
386: 2021/04/05(月) 08:47:10 ID:g2VVVTzx(1)調 AAS
月曜の関東地方はずっと雨の予報だったが
今朝の予報見たらいきなり傘マークを消してやがる
387: 2021/04/05(月) 09:53:02 ID:mVggBjgQ(1/4)調 AAS
関東昨日の予報では朝には雨上がるはずだったのに
まだ雨降ってるよ
388: 2021/04/05(月) 10:13:05 ID:dCWADFUX(1)調 AAS
天気が悪いときは予報もグダグダだな
389: 2021/04/05(月) 10:38:40 ID:mVggBjgQ(2/4)調 AAS
10時発表で予報変えてやんの
数時間先も予報出来ないのかよ
390: 2021/04/05(月) 11:07:28 ID:e7pBcURD(1)調 AAS
気象実況庁ですから
1秒先の天気を予報して「ほれみろ、当たった」をしてるとこですので
391: 2021/04/05(月) 11:36:36 ID:mVggBjgQ(3/4)調 AAS
関東だけど予報に反して雨雲が西に広がってるわ
すごいことになってるわ
392: 2021/04/05(月) 11:41:42 ID:O8d60TGX(1)調 AAS
東の海上から西へ広がる雨雲を予想する実力が無いんだろうな
気象庁は
393: 2021/04/05(月) 11:53:15 ID:AgulosQ0(1)調 AAS
逆神庁さぁ…………自信たっぷり「晴れェ!」ドヤ予報しないでくれよ
言わんこっちゃねえ
晴れるもんも晴れなくなる
394: 2021/04/05(月) 14:08:33 ID:mVggBjgQ(4/4)調 AAS
今見たら雨雲が山梨西部と静岡の県境の方まで伸びてるわ
ふつうの雨雲の動き巻き戻し再生してるみたいになってる
こういうのをすごいコンピューターではじき出してほしいわけよ
395
(1): 2021/04/05(月) 14:08:38 ID:CyyGkvy+(1)調 AA×

396: 2021/04/05(月) 14:54:53 ID:CJPZq51m(1)調 AAS
無能にも程がある
397: 2021/04/05(月) 15:17:16 ID:gB6xMMJE(1)調 AAS
結局1日雨じゃねーか
398
(1): 2021/04/05(月) 16:50:08 ID:ve23X3/K(1)調 AAS
これでも気象庁的には当たり判定なんでしょ?
399: 2021/04/05(月) 17:49:51 ID:8mpQ7N9A(1)調 AAS
>>395

朝まで雨→昼前まで雨→昼すぎまで雨→夕方まで雨

 
400: 2021/04/05(月) 18:05:22 ID:WeOhtQM+(1)調 AAS
>>398
実況でも当たりだからなあ

まあその実況すら外す時があるのがなあ
どんだけ無能なんだ
401: 2021/04/05(月) 19:32:45 ID:f7IX1RAk(1)調 AAS
先週木曜発表の最新の1ヶ月予報、近畿の1週目は平年より高温の確率70%とか言うてたよな?
寒いんじゃボケが!
402: 2021/04/05(月) 20:21:47 ID:11PPlleo(1)調 AAS
寒くなってから寒い予報
403: 埼玉県 2021/04/05(月) 21:45:43 ID:txHicrVm(1)調 AAS
昨日夕方発表の今日の南部の天気予報は
くもり 明け方まで雨 だったが、
昼過ぎまで時々降っていたぞ。
翌日の天気予報くらい大きく外すな無能。

明日の予想最高気温、19℃ から 16℃へ大幅鬼畜下方修正。
明日の予想最低気温推移
10 → 9 → 7 → 6℃
3℃も4℃も変わる予想気温に利用価値など無い。
404
(1): 2021/04/05(月) 22:14:02 ID:9cQiMqEg(1/2)調 AA×

405: 2021/04/05(月) 22:16:32 ID:9cQiMqEg(2/2)調 AA×

406
(1): 2021/04/06(火) 07:51:27 ID:Mm4hA9vB(1)調 AAS
先週、「寒の戻りはない」と言いきった
気象誤報士がいたけど、
気象関係の仕事って無能じゃないと
務まらないのかwww
407: 2021/04/06(火) 08:04:11 ID:sAmRhLPg(1)調 AAS
気象誤報士

無能庁

ワロタ
408: 2021/04/06(火) 08:05:18 ID:7QrNDfvq(1)調 AAS
誤報士w
409: 2021/04/06(火) 09:07:58 ID:zvBLhUfD(1)調 AAS
これでも平年並みとか言いそう
410: 2021/04/06(火) 09:57:36 ID:eshzXdoM(1/3)調 AAS
関東また曇ってるよ
しかも明るい雲りどころか昨日みたく今にも雨降りそう
411: 2021/04/06(火) 09:59:06 ID:eshzXdoM(2/3)調 AAS
また今日もマーク変える仕事しないとな
412: 南関東 2021/04/06(火) 11:48:33 ID:NOLorHFZ(1)調 AAS
晴れ 夕方からくもり
の予報なのに午前中から曇っている件。
413: 2021/04/06(火) 16:08:34 ID:eshzXdoM(3/3)調 AAS
あと花粉情報もひどいな
昨日の予想では今日非常に多いはずだったが
少ないに変わってる
このパターンけっこう見るよ
414: 2021/04/06(火) 16:56:03 ID:pxhA+JFu(1)調 AAS
温暖化で大気のエネルギーがパワーアップし、
これまでの予報計算式では合わなくなっているのかもね
海水温が台風を左右するが、上層の大気温度はどうなっているのだろう
415: 名古屋市 2021/04/06(火) 17:58:39 ID:yoy00/Kr(1)調 AAS
今日の18−24時の降水確率の推移 0→20→50
0%の予報を信じてレジャー等を決行し、もし涙雨に濡れた国民がいたら責任取れよ鬼畜。
胸は痛まないのか。心は痛まないのか。かわいそうな人たち。
416: 2021/04/06(火) 18:04:28 ID:xT4xQJGn(1)調 AAS
降水確率0%で雨が降ることは時々あるけど
降水確率0%を1日以内に50%へ変えるのは珍しいかも
417
(1): 2021/04/06(火) 20:37:49 ID:YCg331xs(1)調 AAS
気象関係って羨ましいな
やらかして予報外しても内外に謝る必要ないし、世間の連中も自然だから仕方ないって割り切って文句言わない
天職じゃね?
もっと勉強して目指せばよかった
418: 埼玉県 2021/04/06(火) 21:31:12 ID:B2HL7hA8(1)調 AAS
昨日夕方発表の今日の南部の天気予報は
晴れ 時々 くもり   だったが、
終日雲が多く日差しが乏しい1日だったぞ。
久しぶりの晴天を渇望していた県民の期待を裏切った罪は重いぞ無能。

10日の予想最高気温推移
19(17〜23) → 18 → 17 → 16℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。

10日の予想最低気温推移
7(4〜10) → 6 → 6 → 5℃

9日の予想最高気温推移
19(16〜22) → 17 → 17 → 16℃
419
(1): 2021/04/07(水) 00:30:18 ID:jFB5NZad(1)調 AAS
せめて、謝るべき。
小学校で習っただろ
420
(1): 2021/04/07(水) 02:42:42 ID:fAqPVQ4a(1)調 AAS
過去1200年で最も早かった日本の桜、生態系脅かす気候変動の兆候
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp

気象庁は悪くありません
地球が悪いんです
421: 名古屋市 2021/04/07(水) 07:05:47 ID:NVc8Yr8u(1)調 AAS
昨日の18−24時の降水確率、おとつい17時発表では0%だったが、なんと降雨を観測しているぞ!
翌日の予報も満足に出来ないのか鬼畜。迷惑を被った全ての国民に謝罪しろ!賠償しろ!
俺達に人権は無いというのか!?俺達は犬猫同然の存在だというのか!?
俺達の怒りどこへ向かうべきなのか!?税金返せ!全てを返せ!
422: 2021/04/07(水) 07:39:20 ID:xRP9+nu/(1)調 AAS
>>420
気候変動があるから当たらんのじゃーと無能庁の連中はマジで思ってるんじゃないか?
それを予測するのがお前らの仕事だろーがと言いたくなるわ
423: 2021/04/07(水) 07:45:37 ID:vRX/SFqO(1)調 AAS
ほんとそれ
状況の変化に対応せず前例を踏襲するだけの仕事ぶりは
お役所そのものだわな
424: 2021/04/07(水) 12:45:56 ID:VoJYl/4u(1)調 AAS
>>406
強い寒気が流れ込むって連呼してるけど(笑)
425: 2021/04/07(水) 18:31:04 ID:Jyrs8dL5(1)調 AAS
誤報流されて、逆に迷惑なんですけど
426: 2021/04/07(水) 18:31:37 ID:f8SvPWUV(1)調 AAS
なんか寒い
427: 2021/04/08(木) 14:54:25 ID:YkIOvGFB(1)調 AAS
先週の1ヶ月予報で東日本西日本ずっと高温傾向ってのを大外しして、今日発表の1ヶ月予報でしれっと低温予報してやんの
あのなー別に梅雨どきの4週間先を予報しろって無茶言うてるわけやない、春先の1週目の予報もでけへんねやったらやめてまえや
428: 2021/04/08(木) 18:13:39 ID:FSIMafPs(1)調 AAS
17時発表の東京、降水確率30なんだけど、今すごいことに。
1時間先も当てられないのか
429: 2021/04/08(木) 18:18:24 ID:mVzzieop(1)調 AAS
17時の予報で1時間後の都心の雨を当てられないの??
もう解体でいいだろこんなゴミ省庁
完全民間化だ!
430: 2021/04/08(木) 18:23:15 ID:EKRSSElg(1)調 AAS






431
(1): 2021/04/08(木) 19:19:51 ID:jqmKjL36(1/2)調 AA×

432: 2021/04/08(木) 19:22:23 ID:jqmKjL36(2/2)調 AAS
>>404
2週目 04/10〜04/16
 気温  2週目は、高い確率50%です。

  ↓

>>431
1週目  04/10〜04/16
  気温  1週目は、平年並の確率50%です。

後 追 い 無 能 庁
 
433: 2021/04/08(木) 20:58:31 ID:De9lkh8F(1)調 AAS
また雨降ってるじゃん
なめた仕事してんじゃねえよボケ
434: 2021/04/08(木) 21:53:46 ID:qvXg6lKk(1)調 AAS
仕事?
鉛筆コロコロより当たらない占いみたいなのが仕事?
コレで高給取ってんだから税金払うのアホらしくなるわ
435: 2021/04/08(木) 23:42:03 ID:traf35y2(1/4)調 AAS
関東甲信順位 〜9:00までの最高気温

鳩山 20位 ←14.6℃ 2015冬頃から冬期首位常連化
小山 26位 ←14.3℃
佐野 37位 ←14.0℃ 一番近い観測所は館林
熊谷 48位 ←13.3℃ 一番近い観測所は館林
古河 47位 →13.5℃ 瞬間芸は得意
寄居 50位 ←13.2℃ クゲ采配で波あり
久喜 59位 ←13.0℃ 2020秋から確変中
館林 66位 ←12.7℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
436: 2021/04/08(木) 23:42:15 ID:traf35y2(2/4)調 AAS
挽回挽回
捏造劇場開演!(笑)
クゲクゲ
437: 2021/04/08(木) 23:42:29 ID:traf35y2(3/4)調 AAS
関東甲信順位 〜9:10までの最高気温
鳩山 23位 ←14.6℃ 2015冬頃から冬期首位常連化
小山 23位 ←14.6℃
佐野 38位 ←14.1℃ 一番近い観測所は館林
古河 47位 →13.6℃ 瞬間芸は得意
熊谷 55位 ←13.3℃ 一番近い観測所は館林
寄居 55位 ←13.3℃ クゲ采配で波あり
久喜 59位 ←13.2℃ 2020秋から確変中
館林 69位 ←12.7℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
438: 2021/04/08(木) 23:42:48 ID:traf35y2(4/4)調 AAS
くげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる

くげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439: 名古屋市 2021/04/09(金) 09:31:48 ID:1DhyevNk(1)調 AAS
明日の予想最低の推移 9→7→8→6→5
なんと当初の予報より4℃もの鬼畜修正!人間、細胞、ここまで醜くなれるのか。
思わぬ低温で体調を崩した国民がいたら責任取れよ蛆虫。来世はきっとゴキブリだ。
440: 2021/04/09(金) 15:20:10 ID:E8d+oT9z(1)調 AAS
また今日も曇か…
441: 2021/04/09(金) 17:00:20 ID:y5CDKfs3(1/2)調 AAS
おい、東京雨降ってるぞ
442: 2021/04/09(金) 17:02:14 ID:y5CDKfs3(2/2)調 AAS
17時発表で東京、今夜降水確率20%だが、今ちょうど17時でしょ?降ってるよ。え、今の天気も分からないの?
443: 2021/04/09(金) 17:32:28 ID:TdiliGic(1)調 AAS
実況すら外すんか
もう事後報告でいいんじゃないか
444: 南関東 2021/04/09(金) 19:06:05 ID:vd7tb40Y(1)調 AAS
今日は雨の心配無しと自信満々だったのに
広い範囲で雨雲が発生している件。
445: 2021/04/09(金) 19:53:40 ID:iZ9LzbS8(1)調 AAS
>>419
気象庁関係者「だって相手は自然なんだもん」
446: 2021/04/09(金) 19:57:45 ID:4Ztj4XyZ(1)調 AAS
神奈川東部、17時発表で降水確率10%の「くもり」だったのを降水確率50%の「雨」に修正してるなw
447: 2021/04/09(金) 20:14:35 ID:28wpzfRd(1)調 AAS
雨が降ったのを見て予報を雨に修正ですか
ずいぶんと楽なお仕事ですねぇ
448: 2021/04/09(金) 20:32:20 ID:T6DsYn+p(1)調 AAS
あれ、ガッツリ降ってきたね @千葉市
449: 埼玉県 2021/04/09(金) 22:05:21 ID:90QQ588d(1)調 AAS
今朝発表の今日の南部の天気予報は
晴れ 夕方から くもり
だったが昼過ぎからドン曇で午後の日照極小だったぞ。
当日の天気すら外す仕事ぶりで報酬を得ることに罪悪感は無いのか。
450: 2021/04/10(土) 02:38:52 ID:ujMD2LcN(1)調 AAS
雪なんだけど?
@練馬区
451: 2021/04/10(土) 08:07:33 ID:mCftkwI3(1/2)調 AAS
昨日の関東南部の雨は絶対予報ミス
風邪引いたら気象予報士のせい
今朝も早速曇りで外し

予報官の「官」なんていらない
予想勘か予想カス呼ばわりで十分
452: 2021/04/10(土) 08:13:47 ID:mCftkwI3(2/2)調 AAS
こうやって平然と嘘つくから
折り畳み傘は手離せない
ついでに最高気温予想もおかしいだろ

大規模被災地の予報とか
自分達に矛先が行きそうな時だけ
ひっしに予報してそう
453: 2021/04/10(土) 12:10:45 ID:hq+Ldqfo(1)調 AAS

こいつ、最高にアホ
454
(1): 2021/04/10(土) 14:10:22 ID:Zux/Cjeq(1)調 AAS
★昨日★

予報士「今日は安定した晴天で折り畳み傘は不要です!」

予想外のにわか雨
455: 2021/04/10(土) 20:05:13 ID:H8oHG9h2(1/5)調 AAS
画像リンク


佐野名物、トレーラー信号待ち
画像リンク


熊谷気象台www
画像リンク

456
(2): 2021/04/10(土) 20:05:27 ID:H8oHG9h2(2/5)調 AAS
>>454
関東甲信順位 〜14:50までの最高気温
久喜 43位 ←18.0℃ 2020秋から確変中!
鳩山 43位 ←18.0℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
小山 53位 ←17.6℃
古河 53位 ←17.6℃ 瞬間芸は得意
寄居 64位 ←17.0℃ クゲ采配波あり!昨日の余韻残したい配置
熊谷 64位 ←17.0℃ 一番近い観測所は館林
館林 74位 ←16.7℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
佐野 81位 ←16.3℃ 一番近い観測所は館林
457: 2021/04/10(土) 20:05:38 ID:H8oHG9h2(3/5)調 AAS
>>456
佐野 81位 ←16.3℃ 一番近い観測所は館林
458: 2021/04/10(土) 20:05:50 ID:H8oHG9h2(4/5)調 AAS
>>456
館林 73位 ←16.7℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
459: 2021/04/10(土) 20:05:58 ID:H8oHG9h2(5/5)調 AAS
久喜 42位 ←18.0℃ 2020秋から確変中!
鳩山 50位 ←17.7℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
小山 52位 ←17.6℃
古河 52位 ←17.6℃ 瞬間芸は得意
460
(1): 埼玉県 2021/04/11(日) 21:31:48 ID:HIeZNH8L(1)調 AAS
13日の天気予報推移
曇40%
 ↓
曇40% 信頼度B
 ↓
曇40% 信頼度B
 ↓
曇のち一時雨

何の役にも立たない苦し紛れの曇40%予報は自粛しろ。
信頼度Bが聞いて呆れる。
461: 2021/04/11(日) 21:44:35 ID:Wn4M+1H3(1)調 AAS
>>460
平岩君いい加減にしなさい
462: 2021/04/11(日) 22:54:26 ID:1bp2RYu6(1)調 AAS
気象庁だもの、いろいろあるよ
463: 2021/04/12(月) 00:26:58 ID:czc2xNHt(1/4)調 AAS
熊谷にお付き合いブレーキパターンwww

画像リンク

464: 2021/04/12(月) 00:28:08 ID:czc2xNHt(2/4)調 AAS
お付き合いブレーキこわっ..
画像リンク

465: 2021/04/12(月) 00:29:03 ID:czc2xNHt(3/4)調 AAS
あれれれれ?
熊谷久喜佐野より遥かに気温が低くなったはずなのにサクラ開花一番乗りの館林(笑)

▼2月1日〜3月16館林開花までの最高気温積算値
熊谷 652℃ ←3/19開花(おっそぉw)
久喜 649℃
佐野 645℃
古河 633℃
館林 629℃ ←3/16開花

温度計移転以降、一度も熊谷より遅くなったことがない!
今年は3日も早いwww
てか寒さ自慢宇都宮は前橋より15℃くらい高いけどどうすんの?
466: 2021/04/12(月) 00:30:09 ID:czc2xNHt(4/4)調 AAS
>>417
お前じゃ無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467
(1): 2021/04/12(月) 07:16:02 ID:5SQDZgCy(1)調 AAS
熊谷の人は、結果的に気象庁の応援になってるね。

気象庁に苦言を呈したくても、熊谷の話題だけになってしまって、
それ以外に本来すべき苦言が全くできない状態になってる。

気象庁をアシストしてる。
468: 2021/04/12(月) 08:38:03 ID:9bNGsDyG(1)調 AAS
都合の悪いスレを潰すよう気象庁に依頼された業者じゃね
469: 名古屋市 2021/04/12(月) 11:02:32 ID:UlVFAlHG(1)調 AAS
土曜の予報、曇時々晴信頼度A→曇一時雨に大幅鬼畜下方修正。
信頼度Aが聞いて呆れる!信頼度Aからの大幅修正は厳刑に処せ!
国民のもがき苦しむ声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
470
(1): 2021/04/12(月) 12:01:48 ID:xuUkgnXh(1)調 AAS
>>467
そいつは白癬菌というキチガイ荒らしでコピペしてるだけ
>>7-303を見てみ
471: 2021/04/12(月) 17:23:16 ID:a1Kcp2o9(1)調 AAS
>>470
自己紹介 乙
472
(1): 埼玉県 2021/04/12(月) 23:50:43 ID:Ya44zjlV(1)調 AAS
17日(土)の天気予報推移
曇時々晴 信頼度A
  ↓
曇時々晴 信頼度A
  ↓
 曇40%
信頼度Aが聞いて呆れる。

18日(日)の天気予報推移
曇40% 信頼度B
 ↓
曇一時雨
信頼度Bが聞いて呆れる。
473: 南関東 2021/04/13(火) 07:32:58 ID:YO9aAs6z(1)調 AAS
昼すぎから雨の予報なのに早くも降り始めてきた件。
わずか2時間半前に発表した予報が外れるのは勘弁願いたい件。
474: 2021/04/13(火) 08:10:22 ID:uSH6V77v(1)調 AAS
当たらない事菅の如し

菅首相「大阪の状況は厳しいが……第4波には当たらない」🤗 [和三盆★]
2chスレ:newsplus
475: 2021/04/13(火) 15:22:22 ID:Q55ZRKnJ(1)調 AAS
>>472
いい加減に聖也!
476: 2021/04/13(火) 15:55:07 ID:ZJFYqEPf(1)調 AAS
良いお加減
477: 2021/04/13(火) 17:24:31 ID:PTY8s74q(1)調 AAS
雪チラつくとか雨降らないとか

深夜に居酒屋でドンチャン騒ぎしてぇ
478: 2021/04/13(火) 17:30:10 ID:2RzSUxHk(1)調 AAS
ダメ!絶対!
479: 2021/04/13(火) 20:59:30 ID:9nqOgkdn(1)調 AAS
降水確率0%と言いながらまさかの傘マークつけやがった
こいつら馬鹿だろ
480: 埼玉県 2021/04/13(火) 22:17:01 ID:HzKCQInG(1)調 AAS
今朝5時発表の今日の南部の天気予報は
くもり 昼過ぎから 時々雨 だったが、
実際は朝一時降ったあとは夜までほとんど降っていないぞ。
直近の予報をここまで豪快に外してそれでもプロか。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
有機物失格、物体失格、質量失格、全てにおいて失格。

17日(土)の天気予報推移
曇時々晴 信頼度A
  ↓
曇時々晴 信頼度A
  ↓
 曇40%
  ↓
曇一時雨
晴から雨へ真逆修正される予報など有害情報に他ならないぞ無能。
信頼度Aが聞いて呆れる!
481
(2): 2021/04/13(火) 22:55:55 ID:DJiDkWdm(1)調 AAS
台風が発生しそうな雰囲気になってきたから
気象庁HPで台風情報を見たのだが、これも見にくくなっていて閉口した
482: 2021/04/13(火) 23:53:30 ID:jOnRv3Bt(1/2)調 AAS
>>481
またアホが何か言ってるよwwwwwwwwww
483: 2021/04/13(火) 23:54:10 ID:jOnRv3Bt(2/2)調 AAS
>>481
おとなしくテレビの天気予報だけ見てろ
484: 2021/04/14(水) 07:48:42 ID:BLAgpdhd(1/2)調 AAS
おい大雨降ってんじゃないかよ
昨日この時間は傘マーク小さかっただろ
またはずれたよ
485: 2021/04/14(水) 08:18:02 ID:VGR7mfLn(1)調 AAS
大気の状態が不安定!★
486: 2021/04/14(水) 09:44:10 ID:7YqClBh3(1)調 AAS
大輝くんの精神が不安定
487: 2021/04/14(水) 10:10:16 ID:4TRQ/Z+p(1)調 AAS
台風情報見づらいのう
488: 2021/04/14(水) 12:43:26 ID:+WWERMYH(1)調 AAS
国交省の川の防災情報のレーダー雨量再生をスマホで見たら
「過去表示中です」と再生ウインドウが画面専有しすぎて見づらい
489: 2021/04/14(水) 15:05:52 ID:DuSQBq0V(1)調 AAS
担当者が実際にスマホ使って動作確認していないと思われ
490: 2021/04/14(水) 17:55:02 ID:l2sZLiOv(1/5)調 AAS
関東甲信順位 〜10:00までの最高気温
小山 35位 ←12.8℃
鳩山 45位 ←12.4℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
熊谷 45位 ←12.4℃ 一番近い観測所は館林
佐野 53位 ←12.1℃ トレーラー排気熱
久喜 58位 ←11.9℃ 2020秋から盆地気取りwww
寄居 63位 ←11.8℃ クゲ采配波あり!
古河 65位 →11.6℃ 瞬間芸は得意
館林 68位 ←11.5℃ 一番近い観測所は熊谷
491
(1): 2021/04/14(水) 17:55:09 ID:l2sZLiOv(2/5)調 AAS
関東甲信順位 〜10:00までの最高気温

小山 35位 ←12.8℃
鳩山 45位 ←12.4℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
熊谷 45位 ←12.4℃ 一番近い観測所は館林
佐野 53位 ←12.1℃ トレーラー排気熱
久喜 58位 ←11.9℃ 2020秋から盆地気取りwww
寄居 63位 ←11.8℃ クゲ采配波あり!
古河 65位 →11.6℃ 瞬間芸は得意
館林 68位 ←11.5℃ 一番近い観測所は熊谷
492: 2021/04/14(水) 17:55:23 ID:l2sZLiOv(3/5)調 AAS
>>491
ど真ん中で低温こじらせる館林

画像リンク

1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s