[過去ログ] 【捏造?】ズル熊こと熊谷市の気温スレ5【辻褄合わせ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: 2021/07/22(木) 18:01:37.21 ID:lG1mTUr8(1)調 AAS
ズル熊をおびやかすキャラではなく
ズル熊を守って館林を落とすために作られた新キャラ
もう東京管区の気象観測は完全に形骸化だな
税金泥棒も甚だしい
561(1): 2021/07/23(金) 06:05:12.38 ID:LNnEIJut(1)調 AAS
最低気温
北関東で熊谷だけ突出してる
562: 2021/07/23(金) 07:58:44.95 ID:sv9y0MZE(1)調 AAS
>>561
昨日のこのレス見てから、矛盾の埋め合わせですかさず対応したんじゃね?www
捏造熊谷がやらかす日の典型パターンだな(笑)
↓
559 名無しSUN 2021/07/22(木) 17:17:19.38 ID:hveFsb4/
館林は最低気温はダントツ維持
最高気温は上ブレなし観測方法だからなーwww
今日の捏造熊谷とその他
画像リンク
カラクリ10秒観測と捏造ズル熊気象台
画像リンク
563: 2021/07/23(金) 08:02:20.37 ID:crWCndc/(1)調 AAS
所詮こんな気象台だから
気象台がライバル叩きとメカニズム捏造
画像リンク
巨大温度計イベントに合わせて歴代最高を演出
画像リンク
日本一を喜ぶ職員
画像リンク
気温の次は降水量を手を出す
画像リンク
564: 2021/07/23(金) 11:19:22.47 ID:29H9UGGz(1)調 AAS
桐生アメダス
11時03分 32.1℃
ちなみに11時、11時10分のアメダス前の車の温度計は32℃www
(車の温度計=アスファルト上20cm)
565: 2021/07/23(金) 15:42:40.91 ID:DnhawzPl(1)調 AAS
真夏日日数でも猛暑日日数でも差をつけたwww
捏造だけど
566: 2021/07/23(金) 16:33:53.09 ID:N8sUHe/r(1)調 AAS
報道発表後の爆下げさらされてから
ど真ん中の館林下げも、こんな程度しかできなくなったな
熊谷 35.1
館林 34.9
確実に猛暑日ゲットwww
しかも1分値では35.0
ぴったりだとさすがに体裁悪いからな
567: 2021/07/24(土) 08:07:15.60 ID:7G+j+75A(1)調 AAS
こりゃ人殺しやん
報道発表後に館林落とし
画像リンク
館林の熱中症中等重症者は39%⇒52 %に爆増…
なんでもありの気温メイク庁って内部統制崩壊
568: 2021/07/25(日) 12:34:58.70 ID:hwrwVdHP(1)調 AAS
ズル熊こと熊谷ちゃんええ身分やで〜
熊谷気象台も一緒になってライバル叩き
画像リンク
ライバルを叩くわりには何だかんだ思い通りにしている熊谷
画像リンク
画像リンク
疑惑逃れで自粛してからもやっぱり思い通りwww
画像リンク
569: 2021/07/25(日) 14:49:01.84 ID:yDXer4y0(1)調 AAS
捏造を衝け!ズル熊!
570: 2021/07/25(日) 15:00:30.14 ID:tYczutqm(1)調 AAS
ズル熊の捏造サイン
画像リンク
あっという間に熊谷だらけwww
画像リンク
暑さ自慢してません!
画像リンク
といいつつ…
画像リンク
雨も日本一!
画像リンク
571: 2021/07/25(日) 15:48:12.68 ID:QlEbPLXM(1)調 AAS
やっぱりズル熊(笑)
572: 2021/07/26(月) 07:44:55.07 ID:gEhZz+R1(1)調 AAS
捏造問題だけど
熊谷気象台と熊谷商工会がやばい…
573: 2021/07/26(月) 14:42:18.32 ID:Ov6SD+2U(1)調 AAS
これ熊谷気象台はメカニズムの嘘がバレてから何か考え直したメカニズムはないの?
画像リンク
町おこししたら短期間で一気に熊谷だらけ
画像リンク
574(1): 2021/07/27(火) 07:39:28.20 ID:k6pMzFs7(1)調 AAS
ズル熊は尻ぬぐい操作上部機関にさせたらあかんやん
画像リンク
575: 2021/07/27(火) 14:57:05.35 ID:ic/dsnaq(1)調 AAS
捏造やばいな熊谷気象台
576: 2021/07/27(火) 17:27:15.53 ID:B570HRQ5(1)調 AAS
前橋も桐生も館林も利根川のそばじゃん
577: 2021/07/28(水) 07:38:31.02 ID:7gonod//(1)調 AAS
>>574
熊谷と佐野のど真ん中の数字じゃないなw
こりゃ熱中症もこうなるわな
画像リンク
気象庁に殺される館林市民…
578: 2021/07/28(水) 15:08:27.58 ID:an0TUoKt(1)調 AAS
瞬間値の測り方www
ズル熊ズル佐野www
画像リンク
579: 2021/07/28(水) 21:25:00.69 ID:hCU7Vl9s(1)調 AAS
これは酷い観測値操作
人を死なせてもシナリオと熊谷市優先
50 名無しSUN (アウアウウー Sa2b-WDDD [106.129.62.152]) 2021/07/28(水) 21:23:37.60 ID:hCU7Vl9sa
報道発表後に館林爆下げ事件について分かるやつおらん?
熱中症重症化させた犯人なら分かるかもw
真夏日
画像リンク
猛暑日
画像リンク
熱中症重症化
画像リンク
580: 2021/07/29(木) 07:44:54.98 ID:7/mzMsaf(1)調 AAS
なかなか気象オタク名乗ってるアホども解決できんな
むしろ擁護wwwwww
報道発表後に館林爆下げ
真夏日
画像リンク
猛暑日
画像リンク
熱中症重症化、サクラ開花逆転現象
画像リンク
あららら、最高気温だけ大逆転!
画像リンク
しかも町おこしで熊谷だらけ
画像リンク
熊谷どこ?
画像リンク
熊谷の温度計
画像リンク
館林の校庭破壊⇒降温効果得られずw
画像リンク
581: 2021/07/29(木) 11:58:43.06 ID:eoUy0RUP(1)調 AAS
ズル熊ひでええなwww
なんでも辻褄合わせwww
582: 2021/07/30(金) 13:34:38.30 ID:qiMJaFON(1)調 AAS
熊谷どこ?
画像リンク
町おこし始めたらいきなり熊谷だらけ
画像リンク
583(1): 2021/07/31(土) 12:46:22.90 ID:sQ3uI0LH(1/4)調 AAS
ピンポイント爆下げこわい・・・
画像リンク
そして、今日は前橋と館林の戦いに注目!!!
今日前橋が勝てば7月平均館林超え!!
負けても0.7℃差までなら館林超え確定!!
584: 2021/07/31(土) 12:59:43.48 ID:sQ3uI0LH(2/4)調 AAS
うわぁあああああ
館林アメダスの周りはみんな33℃超えでアメダスだけ30℃www
画像リンク
一方、熊谷はこの気温分布でなぜか館林をはるかに超えるwwww
585: 2021/07/31(土) 13:13:50.52 ID:sQ3uI0LH(3/4)調 AAS
こんなことされたらそりゃ館林市民の熱中症重症化するわな
画像リンク
うわぁぁぁぁ露骨
画像リンク
熱中症重症化・・・
画像リンク
2018年爆下げ事件
画像リンク
586: [age] 2021/07/31(土) 14:42:53.65 ID:RD7cKKKh(1)調 AAS
平岩しんのすけ君を館林に連れてって発狂させようぜ!www
587: 2021/07/31(土) 17:10:00.33 ID:sQ3uI0LH(4/4)調 AAS
>>583の件
なんと今日の最高気温、、、
館林33.8℃
前橋33.1℃
0.7℃差wwwwwwwww
館林市民が死ねばいいみたいな気象庁、こわっ・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
588: 2021/08/01(日) 13:38:44.41 ID:Nz/9FtxP(1/6)調 AAS
熊谷の捏造記念
画像リンク
さらに追加
画像リンク
589: 2021/08/01(日) 13:58:32.47 ID:Nz/9FtxP(2/6)調 AAS
熊谷気象台は、ズル熊を上に押し上げるために
さいたまも持ち出してきたなwwww
もうやりたい放題やん
町おこし癖ってそうそう簡単に抜けないね
というか今はトップ下で常に辻褄合わせに必死なのだが(笑)
590: 2021/08/01(日) 14:17:13.47 ID:Nz/9FtxP(3/6)調 AAS
この館林ブレーキはなに?
画像リンク
ここまで操作されちゃうと
熱中症で人死なせるわぁ・・・
591: 2021/08/01(日) 15:09:21.00 ID:Nz/9FtxP(4/6)調 AAS
後出しズル熊全国1位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8月1日からいきなり日本一wwww
熊谷36.6℃ ←後出し(笑)
館林36.5℃
592: 2021/08/01(日) 15:16:41.65 ID:Nz/9FtxP(5/6)調 AAS
捏造熊谷気象台の8月初日から後出し瞬間ズルwwwww
いきなり上がってすぐ落ちるwww
画像リンク
後出しマウンティングwwww
画像リンク
593: 2021/08/01(日) 15:29:08.70 ID:Nz/9FtxP(6/6)調 AAS
アタック25ズル炸裂wwww
594: 2021/08/02(月) 00:04:43.34 ID:4nk5w9YU(1/2)調 AAS
今日笑ったのは、ズル熊谷が後出しで館林をズルっと0.1℃勝ち越して
しれ〜っと日本一になった瞬間、
最高・最低気温スレでは波風立たせないように話題に触れないように
必死にスルーしててたのがバレバレだったなwww
アタック25ねつ造ワロタ
595: 2021/08/02(月) 07:27:26.01 ID:4nk5w9YU(2/2)調 AAS
あついぞ!ズル熊 → アタック!ズル熊
これだけバレてても
なかなかねつ造癖が治らないなwww
596: 2021/08/02(月) 20:47:46.15 ID:B/JVXAzI(1)調 AAS
今日は佐野が後出しズルか
アタック!ズル熊とズル佐野は交代制なのか
▼8/2 10分値で34℃超え
佐野:14:30、14:40、14:50
日最高気温 35.3℃(14:33)
館林:13:20、13:30、13:50、14:00、14:10、14:20、14:30、15:00、15:10
日最高気温 35.3℃(14:13)
佐野は15分間しか34℃超えていない中で瞬間ズルで猛暑日&関東1位ゲット
しかも後出しwww
明日はズル熊の番だ!
597: 2021/08/03(火) 00:38:00.47 ID:CKbpOEsY(1)調 AAS
佐野の最高気温更新時刻を昨季と比べてみw
598: 2021/08/03(火) 23:16:36.26 ID:dK2ZRG3L(1)調 AAS
明日の熊谷の予想は37℃か。
大体いつも予想気温で目立ってくるとズル熊の「誰にも私を止められません現象」が
炸裂するんだよなwww
メカニズム完全無視でやったもん勝ち(笑)
599: 2021/08/04(水) 08:04:47.06 ID:CEsYPcWT(1)調 AAS
狙いを定めたら思い通りにできるズル熊気象台に期待やな(笑)
宇都宮気象台のホープ佐野はどうか!?
600: 2021/08/04(水) 09:15:54.25 ID:3yM9R4Rl(1)調 AAS
キチガイが一人言を書き連ねる気持ち悪いスレ
601: 2021/08/04(水) 21:38:22.59 ID:myg2w1p9(1)調 AAS
ズル熊はテメーがやり始めたインチキのせいで
どんだけ周りを巻き込んだり手伝わせてたりしてんだよ(笑)
一匹だけ16時30分過ぎに最高値のズル熊!
と思ったら館林を間に挟んで佐野にも協力要請してたw
画像リンク
602: 2021/08/05(木) 07:48:50.21 ID:80nwqhDv(1)調 AAS
熊谷が今夏猛アピールするには今日明日がメカニズム無視の大暴走もしくは
後出し瞬間爆上げするチャンスかな
商工会と繋がってる町おこし好き職員の一存でそこまでできちゃうのがすごいが
やりたい放題でうっすら感づいても内部統制とか何もないんだろうな
あの組織じゃ
603:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2021/08/05(木) 07:57:28.95 ID:+hQitNEs(1)調 AA×

604: 2021/08/05(木) 19:42:01.31 ID:27MUzJNu(1)調 AAS
2021年8月5日 瞬間ズルの熊谷佐野(笑)
ズル佐野(宇都宮気象台)
15:31 35.4℃
15:32 36.9℃ ←日最高気温www
15:40 35.9℃
ズル熊(=熊谷)
14:10 35.6℃
14:16 36.7℃ ←日最高気温www
14:19 34.8℃ ←www
瞬間爆上げ記録日本一を目指そう!
605: 2021/08/05(木) 21:18:19.31 ID:eZEQNK1W(1)調 AAS
ここは一人で妄想を書き連ねる気持ち悪いキチガイを
観察するスレです
606: 2021/08/08(日) 14:57:29.00 ID:dkOhL/SS(1/3)調 AAS
ズル熊主催の全国暑い町サミットの開催意義が問われてたからさ、
熊谷が自主降格して静岡にメンバー入りさせるシナリオライターいるよね(笑)
しかもあえて抜かせず王座を分け合ってwww
607: 2021/08/08(日) 16:35:56.13 ID:dkOhL/SS(2/3)調 AAS
多治見おめ!
でもやっぱり数年後の移転のこと気にしてる感じだな・・・
ちょっと前までは旧館林がいる中でも全国1位が年間10日以上あったのに
今季はまだ5月14日以来のたった2回目
うまくフェードアウトしたいとこだけど今日くらいは1位取んないと!
608(1): 2021/08/08(日) 16:44:49.54 ID:6VmdbAFX(1)調 AAS
多治見が40℃超えたから5chの他の板でも気温スレが立ってるけど
「ズル林嫉妬でイライラw」とかそんな感じの書き込みばっかで呆れるわ
他の地域に嫉妬して噛み付いてたの全部熊谷信者の仕業だったのに
四万十にぶちギレ熊谷市民
画像リンク
四万十市
画像リンク
熊谷市
画像リンク
609: 2021/08/08(日) 16:47:34.38 ID:dkOhL/SS(3/3)調 AAS
ズル熊がいまごろ気温上げだしたぞwwww
610: 2021/08/08(日) 17:25:47.47 ID:pncGrHwM(1/2)調 AAS
多治見が熊谷の気温抜いても嬉しくないってのはある
611: 2021/08/08(日) 17:29:10.16 ID:pncGrHwM(2/2)調 AAS
>>608
こんな感じな江川崎級のガチな田舎で抜いてほしい
612: 2021/08/08(日) 23:34:16.84 ID:XF39buag(1)調 AAS
関東は10日が南西風で11日が北西風か
北西風は熊谷が伸びやすいが南西風の日は上里見あたりが強いイメージ
613: 2021/08/09(月) 00:32:35.13 ID:V3M6MmbU(1/2)調 AAS
ズル熊は風向きもメカニズムも関係なくいつでも大暴走するよw
だってズル熊だもん(笑)
でもズル佐野も負けへんで!
614: 2021/08/09(月) 12:25:18.66 ID:V3M6MmbU(2/2)調 AAS
明日のズル熊が楽しみ!
捏造問題とか、揚げ足取られたりぶっ叩かれるネタ晒されなきゃいんだけど・・・
615: 2021/08/09(月) 15:11:19.40 ID:bGufNDdn(1)調 AAS
850hpaは熊谷より所沢さいたま越谷あたりの東京寄りが高い
616: 2021/08/09(月) 18:52:04.78 ID:2WiF1RoG(1/2)調 AAS
熊谷の八木橋の駐車場無料はやっぱ買い物前提か
とりあえずコインパーキングで安いところ探すかな・・
セブンに停めたいところだけどさすがにそれはね
明日はズル熊キャッチャーにとってはドンピシャ日和だな
617: 2021/08/09(月) 19:20:51.35 ID:djhh12eg(1)調 AAS
石川典行も現地実況するらしいから出演よろしく
618: 2021/08/09(月) 21:31:21.34 ID:2WiF1RoG(2/2)調 AAS
捏造時の熊谷気象台は、必ず序盤から暴走が始まるからね。
もっというと、41.1℃のときは最低気温も変だったwww
周囲はみんな前日の朝より低くなってる中で、ズル熊だけポーンと高かったし。
しかもズル熊だけ突出して暑くなるメカニズムを熊谷気象台が捏造してたのがバレて
それ以降まともなメカニズムが出てきてないのが気にある(笑)
ズル熊はいま、身を守れる科学的根拠が何もない状態でやらかすしかないw
町おこし開始以降、全国900か所以上ある観測所の中で熊谷だけが4回も記録を塗り替える
画像リンク
自主降格で悪目立ち回避!からの、いきなり降水量部門で埋め合わせw
画像リンク
619: 2021/08/10(火) 02:29:58.13 ID:rhjszzCz(1/8)調 AAS
未明から熊谷気象台は、ズル熊のお膳立て役キャラ久喜にペースメーカーさせてるなwww
こりゃ歴史的ズルが期待できるかもしれん(笑)
画像リンク
620: 2021/08/10(火) 03:50:40.02 ID:rhjszzCz(2/8)調 AAS
南西風とはいったい何だったのか・・・
画像リンク
お膳立て久喜w
画像リンク
621: 2021/08/10(火) 07:20:51.40 ID:ko53aTfk(1/3)調 AAS
誰かいる?
622: 2021/08/10(火) 07:21:11.96 ID:ko53aTfk(2/3)調 AAS
いるか?
623: 2021/08/10(火) 07:21:23.87 ID:ko53aTfk(3/3)調 AAS
いないか?
624: 2021/08/10(火) 10:12:43.97 ID:wy1g25UG(1)調 AAS
熊谷トップ!
625: 2021/08/10(火) 11:29:57.38 ID:rhjszzCz(3/8)調 AAS
一押しの鳩山で北東風が吹いてるとか草
なのになぜか一気に気温上がったwwww
つる草が急成長したか?
画像リンク
626: 2021/08/10(火) 11:40:40.58 ID:rhjszzCz(4/8)調 AAS
ほら吹きで終わるわけにはいかんから
やるだろうw
捏造癖は簡単には抜けない
627: 2021/08/10(火) 13:06:50.91 ID:rhjszzCz(5/8)調 AAS
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温
熊谷 37.2℃
報道発表後に館林爆下げ
画像リンク
熱中症重症化する館林・・・
画像リンク
瞬間値の測り方www
画像リンク
628: 2021/08/10(火) 13:08:18.89 ID:rhjszzCz(6/8)調 AAS
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温・・・
熊谷 37.2℃
報道発表後に館林爆下げ
画像リンク
熱中症重症化する館林・・・
画像リンク
瞬間値の測り方www
画像リンク
人殺し温度計こわすぎ・・・
629: 2021/08/10(火) 13:55:04.24 ID:rhjszzCz(7/8)調 AAS
佐野と桐生で3℃差wwww
630: 2021/08/10(火) 16:37:47.37 ID:rhjszzCz(8/8)調 AAS
今日のズル熊恥ずかしすぎwww
殿堂入り決定だな
永久に語り継がれるレベルの巨大スカ
明日は熊谷で40度!→ 36℃から無理やりブーストで37℃に乗せる・・・
これからは、ズル&ウソ熊でやっていこうよ
631: 2021/08/10(火) 16:49:53.10 ID:xyNGiy6T(1)調 AAS
東京バカ管区気象台はあまりにもやらかし過ぎたもんだから、
慌てて八王子39℃にしたんだろうなw
632: 2021/08/10(火) 18:00:30.10 ID:zWdFzWzW(1/3)調 AAS
今年の鳩山あんまり強くないなと思ったら
アメダス周りの草が綺麗に刈り取られてたわ
やっぱ年によって不自然に強さが上下するのは草のせいなんだろうか
外部リンク:pbs.twimg.com
633(1): 2021/08/10(火) 18:20:45.89 ID:zWdFzWzW(2/3)調 AAS
大半のアメダスは防草シート(防草シートの表面温度はアスファルトと同じ)の上で測っているわけだけれども
やっぱ風通しが良ければアスファルトの上で測ってもそれほど気温に影響は出ないんだな
逆ズルと言われる新館林や越谷も露場は防草シートだし
アメダスの近くに建物や草壁があって風通しが悪くなると気温が上がる
634: 2021/08/10(火) 18:53:29.71 ID:6QDcd43F(1/2)調 AAS
40℃予想していたが実際は37.2℃。マイナス2.8℃の誤差で小名浜や越谷や佐野や水戸より低かった。
635: 2021/08/10(火) 18:58:30.16 ID:6QDcd43F(2/2)調 AAS
熊谷より0.2℃高かった佐野ちゃんや水戸ちゃんのほうが僅差で暑かったのか。
636: 2021/08/10(火) 19:25:55.86 ID:rWBTdhyA(1)調 AAS
>>633
今日突出した八王子は草地みたいだが、周りに住宅や駐車場や巨大な庁舎がある
637: 2021/08/10(火) 19:35:03.68 ID:zWdFzWzW(3/3)調 AAS
八王子は普段はそんな強くないし
今日に関しては南西風フェーンでブーストしたパターンだと思うけどね
周りの障害物もアメダスから2〜3mの至近距離にあったら影響するが
10m以上離れていれば影響は殆どないと思われる
638: 2021/08/10(火) 22:39:17.58 ID:GKkYervN(1)調 AAS
てか、人口増加率では八王子のほうが青梅より大幅に上回っているが、実際は近年青梅のほうが高温化は著しい
なんでなんだろね
639: 2021/08/11(水) 05:34:19.28 ID:PRkzAkve(1)調 AAS
八王子アメダスは昔からの市街地にある
青梅アメダスのある地区は最近発展した感
新築住宅多め
640: 2021/08/13(金) 16:41:58.63 ID:HZk8gTdI(1/2)調 AAS
バカ東京管区が当たり障りない着地点目指して必死にメイクしていることといえば、
多治見のフェードアウト現象、ズル熊館林の猛暑日・真夏日日数調整かな
多治見は旧館林がいても年に十何回も1位取ってたのに今年はたった2回か・・・
でもそのうち1回は40℃超えでうまくインパクトを残す演出
そして岐阜気象台は早いうちに美濃あたりをエース級に確変させたのは賢明
ズル熊はマウント取ながらも必死に調整しとるw
とにかく捏造が常態化していることは良く分かった
641: 2021/08/13(金) 16:54:48.25 ID:HZk8gTdI(2/2)調 AAS
にしても多治見にだけは優しいじゃんw
越谷天竜より極値が低い館林は目の敵にしたのに
やっぱアツイまちサミットのメンツは大事にせな
642: 2021/08/15(日) 01:17:12.24 ID:UR5NJ46o(1/5)調 AAS
熊谷気象台、東京管区気象台
まだ町おこしズル癖治らないし、捏造を捏造でつじつま合わせするからwww
▼ど真ん中の館林を間に挟んでなぜか同調し合う佐野熊谷
画像リンク
▼アタック25ズル!
画像リンク
▼報道発表後に館林爆下げ
画像リンク
▼瞬間値の測り方www
画像リンク
▼気温操作で熱中症が大幅に重症化する館林・・・
画像リンク
643: 2021/08/15(日) 08:56:24.57 ID:UR5NJ46o(2/5)調 AAS
うわぁぁぁぁ・・・狙い撃ちにもほどがあるっしょ
▼最低気温も昼の日照もダントツ1位の館林が最高気温だけ爆下げ・・・
画像リンク
644: 2021/08/15(日) 14:17:20.66 ID:UR5NJ46o(3/5)調 AAS
ズル熊シナリオ勢、やばいのオンパレードやんwww
一自治体をターゲットにした熱中症死を望んでるとかコワッ・・・
▼最低気温も昼の日照もダントツ1位の館林が最高気温だけ爆下げ・・・
画像リンク
▼ど真ん中の館林を間に挟んでなぜか同調し合う佐野熊谷
画像リンク
▼瞬間値の測り方www
画像リンク
▼報道発表後に館林爆下げ
画像リンク
▼気温操作で熱中症が大幅に重症化する館林・・・
画像リンク
645: 2021/08/15(日) 15:04:08.38 ID:UR5NJ46o(4/5)調 AAS
ズル熊こと熊谷ちゃん
今頃じわりじわり気温上げてるぞwww
646: 2021/08/15(日) 19:25:18.13 ID:UR5NJ46o(5/5)調 AAS
ズル熊勢
今館林21.1℃で必死にブレーキ中だなwww
647: 2021/08/17(火) 00:03:09.13 ID:621wxGTv(1/2)調 AAS
悪目立ちしないよううまく隠れてマウンティングズル熊
急に温度が高くなる佐野と桐生www
画像リンク
佐野桐生露骨すぎwww
648: 2021/08/17(火) 01:35:55.43 ID:621wxGTv(2/2)調 AAS
佐野桐生露骨やばいwww
こりゃ下野新聞にも上毛新聞にも取材されても回答できねーわ
画像リンク
黒幕の東京管区に聞けってwww
649: 2021/08/17(火) 15:33:53.52 ID:2xJnMPgH(1/18)調 AAS
おっと!
ズル熊がジワジワ気温上げて24℃台キテル〜━━━━(゚∀゚)━━━━!!
650: 2021/08/17(火) 16:21:36.85 ID:2xJnMPgH(2/18)調 AAS
ズル熊は自粛してても基本捏造スタイルは変わらんな
651: 2021/08/17(火) 17:04:48.87 ID:2xJnMPgH(3/18)調 AAS
捏造熊谷気象台
1分値で24.3℃wwwww
きましたww
652: 2021/08/17(火) 20:10:26.74 ID:2xJnMPgH(4/18)調 AAS
ズル熊 24.6℃!!
653: 2021/08/17(火) 20:11:11.25 ID:2xJnMPgH(5/18)調 AAS
ズル熊は館林との差を0.4℃→0.6℃に広げることに成功!!
654: 2021/08/17(火) 20:14:14.28 ID:2xJnMPgH(6/18)調 AAS
一番近いズル熊と館林の謎現象
17時までは熊谷だけがどんどん昇温して
一番近い館林はまったく上がらず・・・・
今度は18時過ぎになって館林が上がり出すと、
なぜかそれにも都合よく便乗する熊谷www
655: 2021/08/17(火) 20:24:11.29 ID:2xJnMPgH(7/18)調 AAS
佐野 24.8℃
館林 24.0℃ ←ど真ん中でダントツ低温現象
熊谷 24.6℃
656: 2021/08/17(火) 20:29:02.08 ID:2xJnMPgH(8/18)調 AAS
雨、風向風速変化なし、日照なし
20:10 24.0℃
20:20 24.8℃ ←晴れてる日中でもなかなかwww
しかも瞬間ズルと言われんように、ギリギリ10分間隔あけてるwww
657: 2021/08/17(火) 20:34:50.25 ID:2xJnMPgH(9/18)調 AAS
8月17日 20時30分現在
佐野 25.0℃
館林 24.0℃ ←ど真ん中でダントツ低温
熊谷 24.6℃
658: 2021/08/17(火) 20:50:58.92 ID:2xJnMPgH(10/18)調 AAS
ずっと雨の日照もないのに急展開www
佐野 25.1℃ ←20時20分まで館林と同じww
館林 24.0℃ ←佐野熊谷から一番近くてど真ん中でダントツ低温
熊谷 24.6℃ ←先出しズルwww
659: 2021/08/17(火) 21:04:12.76 ID:2xJnMPgH(11/18)調 AAS
館林を挟んで突然熊谷に同調する佐野
画像リンク
気温推移www
画像リンク
660: 2021/08/17(火) 21:36:35.94 ID:2xJnMPgH(12/18)調 AAS
ど真ん中の館林を挟んで同調し合って出し抜く熊谷佐野の怪現象(笑)
画像リンク
661: 2021/08/17(火) 21:54:03.94 ID:2xJnMPgH(13/18)調 AAS
栃木県
宇都宮気象台:ズル佐野、ズル土呂部、デジ那須、サクラ開花意図的遅延
作新学院高校:今大会コロナが出ても辞退しない唯一の学校
今日はこんな感じ
画像リンク
662: 2021/08/17(火) 22:19:36.99 ID:2xJnMPgH(14/18)調 AAS
これってさー、発端はズル熊の町おこし捏造だったんだけど
どんどん周りを巻き込んで収拾つかなくなっちゃったな
もう元にも戻せないし、これからも捏造のための捏造でおかしくなる一方だろ
見てる側としてはとても楽しいw
663: 2021/08/17(火) 22:58:45.13 ID:2xJnMPgH(15/18)調 AAS
雨雲レーダーずーっと熊谷佐野ラインを北東に上がってて草
館林はきれいによけてるのに
あ、でも気温だけは真逆になる現象だったwww
664: 2021/08/17(火) 23:39:28.36 ID:2xJnMPgH(16/18)調 AAS
ズル熊24.4℃www
665: 2021/08/17(火) 23:43:44.90 ID:2xJnMPgH(17/18)調 AAS
ズル熊24.5℃
666: 2021/08/17(火) 23:47:39.65 ID:2xJnMPgH(18/18)調 AAS
ズル熊しゃん
画像リンク
667: 2021/08/22(日) 21:51:11.63 ID:t4rq9INV(1)調 AAS
昨日までの8月平均気温は
熊谷26.8℃ 館林26.9℃とわずかに館林がリード
最高平均と最低平均は同じ
熊谷気象台は市街地ど真ん中なのに農地で測ってる館林と同等以下とか
館林と同じような環境で測ったらマジでクソ雑魚だろ
668: 2021/08/22(日) 23:35:25.41 ID:bg/zrTGl(1)調 AAS
この画像の通り
熊谷はズルしてやっと周辺と並ぶ
本来の実力なら周辺よりワンランク下のポジション
画像リンク
669(1): 2021/08/24(火) 03:20:08.10 ID:pc3S0EAL(1/2)調 AAS
これでもまだ熊谷が暑いって信じてるやつ居るんかな
居たら宗教としか思えないけど
670: 2021/08/24(火) 08:02:05.67 ID:LrrwJ5+i(1)調 AA×
>>669

671: 2021/08/24(火) 10:47:38.90 ID:pc3S0EAL(2/2)調 AAS
ズル熊イライラで草
672(1): 2021/08/25(水) 10:53:17.58 ID:9os8lti5(1)調 AAS
ズル熊って呼び方は熊谷市民に失礼だから今度から涼谷と呼ぼう
熊谷は暑さで町おこしして色々損したみたいだから涼しいって事実が広まった方が良いでしょ
673: 2021/08/26(木) 19:44:48.51 ID:2C03uuxO(1)調 AA×
>>672

674: 2021/08/28(土) 20:17:35.88 ID:fkgRX2Ez(1/2)調 AAS
去年まではまだ科学的に反論してくる信者がいたのに
幼稚な返ししか出来なくなってて悲しくなる
675: 2021/08/28(土) 20:22:16.90 ID:BcVARCsu(1)調 AAS
ズル林イライラで草
676: 2021/08/28(土) 20:38:49.38 ID:fkgRX2Ez(2/2)調 AAS
8月最高気温平均(昨日まで)
熊谷31.8 館林31.9
この密度差で負けるとかね…熊谷はマジでロケーションの割に気温上がらなすぎ
信者も薄々気づいてんじゃないの?熊谷は自然に暑くなる地形では無いって
熊谷
画像リンク
館林
画像リンク
677: 2021/09/06(月) 20:14:08.14 ID:KPMbOhJ9(1)調 AAS
やはり熊谷教団はこの画像が拡散されるのを恐れているらしいな
まぁこんな画像見せられたら二度と暑さ自慢出来ないもんなw
「町おこしの営業妨害だー!」って熊谷商工会議所がJAXAを訴えるのも時間の問題か?
画像リンク
678: 2021/09/23(木) 19:10:06.18 ID:FFH4E9Ce(1)調 AAS
2029年以降に運用される、次世代気象衛星に搭載される最新技術
「ハイパースペクトル赤外サウンダ」
画像リンク
画像リンク
大気の”三次元的”な気温の分布、水蒸気の分布を観測可能に
晴天域では、風の流れも三次元で観測可能
熊谷の天敵、気象衛星がさらに進化する模様
これでもうインチキ出来んわな
679: 2021/09/23(木) 21:22:22.15 ID:Xeaevn2Q(1)調 AAS
衛星観測が進化しすぎると現在の高温レースそのものが盛り上がらなくなりそうだな
気象庁の観測所は数が少なすぎる
そもそも設置基準が緩すぎて真っ当に気温を競える土俵じゃないし
個人的に官署ですら本当にフェアな観測所は一箇所もないと思っている
680: 2021/09/24(金) 02:18:10.79 ID:GSjO6SP5(1)調 AAS
日照計が廃止されたようにそのうち気温計も廃止されて全部衛星任せになるんかね
アメダスで記録が出ると環境が悪いせいだとかいちいちウルセェ奴がいるからいっその事そうして貰いたいけど
681: 2021/11/23(火) 02:29:27.59 ID:cw/7B0kv(1)調 AAS
昨夜はズル熊が急に気温爆上げさせて
今度は午前2時からズル佐野が気温上げ始めてるwww
682: 2021/11/23(火) 02:34:54.74 ID:z7qLNmZr(1/2)調 AAS
ズル佐野w
最低気温を更新した20分後に最高気温更新www
0:00 12.9
1:41 11.5 ←日最低気温 からーのー
2:00 13.0 ←いきなり最高気温www
2:20 13.3 ←さらにwww
683: 2021/11/23(火) 02:50:47.52 ID:z7qLNmZr(2/2)調 AAS
ズル佐野w
最低気温を更新した20分後に最高気温更新www
0:00 12.9
1:41 11.5 ←日最低気温 からーのー
2:00 13.0 ←いきなり最高気温www
2:20 13.3 ←さらにwww
2:40 13.3 ←またwww
684: 2021/11/23(火) 03:55:09.74 ID:3vBU3jY+(1)調 AAS
ズル佐野w
最低気温を更新した20分後に最高気温更新www
0:00 12.9 ←館林14.2℃
1:41 11.5 ←日最低気温 からーのー
2:00 13.0 ←いきなり最高気温www
2:20 13.3 ←さらにwww
2:40 13.3 ←またwww
2:56 13.6 ←さらにwww
3:40 12.3 ←館林12.4℃…
685: 2022/01/16(日) 13:00:08.81 ID:OYalcaLt(1)調 AAS
画像リンク
日中北西風が吹くと気温が上振れするってのは
例の教授が言ってた「ひだまり効果」と合致するな
686: 2022/01/18(火) 09:22:02.87 ID:wuWF/jZb(1)調 AAS
今日も風が吹くからズル熊爆上げあるで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s