[過去ログ] ☆関西降雪情報 Part99a☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf39-GqLX) 2017/02/15(水) 00:01:22.58 ID:5HMF0MGK0(1/3)調 AA×

外部リンク:www.ame.city.osaka.lg.jp
外部リンク:rainmap-kobe250.jp
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク[php]:www.river.go.jp
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク:www.mapion.co.jp
外部リンク[htm]:www.imocwx.com
外部リンク[php]:www.argos-net.co.jp
外部リンク:www.bioweather.net
外部リンク[html]:www1.ystenki.jp
外部リンク[html]:www.arl.noaa.gov
外部リンク[php]:weather.unisys.com
外部リンク:8829.teacup.com
2chスレ:sky
876: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/08(金) 15:48:36.84 ID:b9L8kTrf0(2/9)調 AAS
現在気象synopのサイトが無くなったのか見当たらん
めっちゃ便利だったのにこれ見ると雪降ってるのか雨なのか分かるのに
あとこの雨雲が南下してごり押しで京阪神でも初雪ならんかなぁ、無理かなぁ。
877: (ワッチョイ b7fa-Dniy) 2017/12/08(金) 15:51:07.37 ID:vqIP5qnJ0(1/3)調 AAS
GFSの11日からの寒波が下層に関しては14日までずっと-9度程度
878: (ササクッテロレ Sp8b-QzzA) 2017/12/08(金) 15:51:41.49 ID:yqpyf1Elp(1)調 AAS
豊岡だが、雪で白くなった
879: (ササクッテロラ Sp8b-ecDU) 2017/12/08(金) 15:56:00.17 ID:cV2AU2ULp(1/3)調 AAS
降ってこないかなぁ@門真
880: (ワッチョイ 57ba-d71T) 2017/12/08(金) 15:56:56.61 ID:Wan7bDjU0(1/3)調 AAS
豊岡の降水量15時12mm/hでワロタ
881: (ワッチョイ 17ba-+aO5) 2017/12/08(金) 15:57:27.93 ID:JTRrFzV70(2/3)調 AAS
雨 6度 @伏見
882: (ワッチョイ b7fa-Dniy) 2017/12/08(金) 15:58:26.27 ID:vqIP5qnJ0(2/3)調 AAS
餘部も少し白くなった。850が-5度でも降水強度が10ミリあれば雪になるのね
883: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/08(金) 16:00:37.64 ID:b9L8kTrf0(3/9)調 AAS
その低温修正も凄いけど期末大妄想の12月22日に下層850で-15℃が
降りるクリスマス寒波妄想をしてる、昼間でも5℃未満だろう、朝は氷点下5℃とか
ただすぐ消えるだろうね。
884: (ワッチョイ 57ba-d71T) 2017/12/08(金) 16:01:10.41 ID:Wan7bDjU0(2/3)調 AAS
850があと2-3℃低ければ祭りなんだがな
885: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/08(金) 16:05:11.55 ID:b9L8kTrf0(4/9)調 AAS
どうやら山沿いや奥地の内陸では降雪・積雪、WNIリポートでも
豊岡は雪を観測したみたい、山では雪、平地では雨や北部の降水が強い平地で雪って
分布になってる。あと下層が3℃〜6℃程下がれば雪になるのにね。
886: (ワッチョイ b7fa-Dniy) 2017/12/08(金) 16:06:50.10 ID:vqIP5qnJ0(3/3)調 AAS
香美町あゆの里矢田川(標高100メートル程度)。1時間半で積雪10センチ。立ち往生あり
887: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/08(金) 16:07:26.22 ID:b9L8kTrf0(5/9)調 AAS
なんでこういう時に肝心な時に下層温度が弱いんだ
ついてないね本当に、雪だったらこのスレと関西気象スレ大祭りだよ
そして初雪からの積雪(北海道みたいな)まっしぐらなのに。
888: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/08(金) 16:09:27.55 ID:b9L8kTrf0(6/9)調 AAS
どうやら豊岡では雪転して積雪開始したみたい。
リポートもっと見れば分かった。
889: (ワッチョイ 57ba-d71T) 2017/12/08(金) 16:10:05.02 ID:Wan7bDjU0(3/3)調 AAS
見事にエコーが真っ直ぐ降りてきてる…
890: (ササクッテロラ Sp8b-ecDU) 2017/12/08(金) 16:11:57.92 ID:cV2AU2ULp(2/3)調 AAS
雨。ほんと勿体無い
891: (ワッチョイ b763-fQqm) 2017/12/08(金) 16:13:11.02 ID:dWoxNSjz0(1)調 AAS
三田市、めっちゃ寒いのに雨。みぞれが混じってるような気もする。気温本当に8℃?もっと低い気がする。母子だとどうなってるか気になる所?
昨日の夜11時頃、真冬並みの寒さだったのに雨かみぞれがわずかに降ってた。藍本の辺り
23時〜朝にかけては、寝てたから分からない。初雪降ったのかな?
892: (ワッチョイ ff39-9Bkc) 2017/12/08(金) 16:15:12.16 ID:uJIVJXj/0(1)調 AAS
福知山
雪だ
893: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/08(金) 16:16:17.23 ID:b9L8kTrf0(7/9)調 AAS
ごり押しで平地も雪転せい!これが1月だったら・・・・
894: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/08(金) 16:19:04.31 ID:b9L8kTrf0(8/9)調 AAS
これが夜、深夜、明け方までずっと降ってくれれば
平地でも希望あるんだけど
895: (ワッチョイ 17ba-+aO5) 2017/12/08(金) 16:24:26.94 ID:JTRrFzV70(3/3)調 AAS
伏見4度まで下がってきました。これはまさかがあるかもしれない
896: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/08(金) 16:37:12.76 ID:b9L8kTrf0(9/9)調 AAS
一番嫌な雨だ、ただ寒く冬なのに寂しそうに雨が降る
897: (ワッチョイ b7a4-r+xb) 2017/12/08(金) 16:41:05.87 ID:2wXZaoqV0(1)調 AAS
雲の底のぼやけ方
上空は雪だな・・・
瀬戸内でも
898: (ササクッテロラ Sp8b-ecDU) 2017/12/08(金) 17:14:46.31 ID:cV2AU2ULp(3/3)調 AAS
終わってしまった
899: (ワッチョイ 9771-jAJm) 2017/12/08(金) 17:21:38.71 ID:ukP/h2Gz0(2/2)調 AAS
兵庫県道路気象情報ではここ3時間で10センチ以上積雪した地点が但馬南部と播磨北西部で12カ所あって南と東に拡大中。

急な日中積雪で車は大変だろうな。
900: (ワッチョイ 17ba-e9BL) 2017/12/08(金) 17:28:02.57 ID:mXZ6w5Ku0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
大阪府 今夜8日
くもり 所により 雪か雨 で 雷を伴う
901: (ブーイモ MM9b-IepS) 2017/12/08(金) 17:46:44.96 ID:xXZ5d0+1M(1)調 AAS
yahooの雪雨判別レーダーでは茨木雪やけど
902: (オイコラミネオ MM4f-xgzi) 2017/12/08(金) 18:00:13.76 ID:vupBjBjVM(1)調 AAS
箕面市R171気温1度でミゾレ
903: 兵庫人 (スッップ Sdbf-vNzP) 2017/12/08(金) 18:00:19.13 ID:dCs2BxAid(1)調 AAS
中国道で渋滞はまってるけどフロントガラスにあたる雨粒がギリギリ霙やな。
豊中あたり
904: (ワッチョイ 9f10-rLlB) 2017/12/08(金) 18:00:19.36 ID:zIZ0XuNs0(1)調 AAS
朝来市18時現在 降雪中 積雪10p
905: (スッップ Sdbf-w5k/) 2017/12/08(金) 18:10:38.98 ID:Rbg2znn0d(1)調 AAS
さっきまで雪でしたが雨転しました
@R173川西北部
906: (ワッチョイ ff63-QzzA) 2017/12/08(金) 20:41:06.33 ID:tathIlOh0(1)調 AAS
本格的に道路にも積もり始めた@養父
907: (ワッチョイ 1f74-gvGC) 2017/12/08(金) 21:36:03.92 ID:OIYvqOr50(2/2)調 AAS
エコーの流れ込みが真北より東成分入ってるな。
北北東と北の間くらい。

若狭湾から篠山や能勢方面へ。
908: (アウアウカー Saeb-mRBw) 2017/12/08(金) 22:33:51.71 ID:jpgPuyN/a(1)調 AAS
これインドネシア辺りで噴火した火山の影響やろか?
909: (ワッチョイ 9f90-rxUg) 2017/12/08(金) 23:20:30.88 ID:N54iwWGW0(1)調 AAS
外部リンク[html]:weather.yahoo.co.jp
ここ見てると京都市山科区 18時から湿雪マークになってるけど
そんなに雪降った?
910: (アウーイモ MM1b-by9x) 2017/12/08(金) 23:39:47.20 ID:J0eMYEcBM(1)調 AAS
美山のアメダスで積雪
911: (アウアウオー Sadf-fyjI) 2017/12/09(土) 00:07:50.83 ID:COe2sazya(1/2)調 AAS
大阪の雪国、北摂山間部、豊能町希望ヶ丘より、初積雪のお知らせです。
画像リンク

912: 911 (アウアウオー Sadf-fyjI) 2017/12/09(土) 00:20:14.22 ID:COe2sazya(2/2)調 AAS
上空星空ですが、まだ北近畿のおこぼれによる風花がまだ舞っています。
但馬の強エコー降雪、すごいみたいですね。
913: (ワッチョイ 57ba-ecDU) 2017/12/09(土) 00:29:58.93 ID:Pum8DjVM0(1)調 AAS
北摂にも雪と路面凍結シーズンがいよいよ、、寒くなる日の夜とかは山道気をつけないと
914: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/09(土) 00:57:56.35 ID:KJD+Ahhr0(1)調 AAS
豊中でも夜始め頃雪混じりだったからミゾレ降ってた
上空の気温にとっては雪ライン結構下だったのね。
今は1℃まで冷え込んでるから降れば確実に雪になる@豊中
915: (ワッチョイ 57df-eGgt) 2017/12/09(土) 05:09:46.67 ID:2p7NMFE60(1)調 AAS
期待したんだけど・・・今降っているのは、雨ですね@和歌山市
ライトを持って、外に観察に行ったんだけどさ・・・
916
(2): (ワッチョイ bf3e-aRNZ) 2017/12/09(土) 07:45:04.68 ID:Pkl0vMmh0(1/2)調 AAS
初めて書き込みます
先程、能勢町天王地区の多分一歩手前まで行ってきたので
載せます。
楽しかったです。

画像リンク

917
(1): (ワッチョイ 5712-F7Qh) 2017/12/09(土) 08:00:59.47 ID:Eu2lSSWQ0(1)調 AAS
↑恐ろしいほどのぬこの霊が見えます
こわい・・・
918: (ワッチョイ 57ba-d71T) 2017/12/09(土) 08:22:31.03 ID:2KgdAlkh0(1)調 AAS
おお!積もってる!
919: (ワッチョイ bf3e-Wq3g) 2017/12/09(土) 08:29:21.12 ID:Pkl0vMmh0(2/2)調 AAS
>>917
もう取り憑かれてるかもしれないですね...
こわいいい
920: (アウアウオー Sadf-fyjI) 2017/12/09(土) 09:17:45.04 ID:CtLrGii7a(1/2)調 AAS
今朝 @豊能町希望ヶ丘
画像リンク


>>916のはらがたわ峠には負けるものの、(路面も積もっている!?)
こちらも昨晩の積み増しですっかり真っ白に!
921
(1): (アウアウカー Saeb-XWaV) 2017/12/09(土) 09:32:47.71 ID:0K6347K+a(1)調 AAS
昨日、うちの辺りから田上、大石はみぞれ→路面凍結。今朝は屋根が凍ってた。
信楽は‥まあ言わずもがなだな。
比叡山も冠雪。比良山は来週以降の気温予想見る限り3月まで根雪だろうか?

北勢の鈴鹿山脈の極から甲賀、大津市田上大石の山間部経由宇治田原、高槻に抜けて北摂山間部最終神戸JCT‥ホッとできるのは城陽と高槻の間だけでずーっと凍ってそうな新名神完成図w

豊能町希望ヶ丘=信楽レベル?
922
(1): (アウアウオー Sadf-fyjI) 2017/12/09(土) 09:56:43.42 ID:CtLrGii7a(2/2)調 AAS
>>921、降雪は風向き次第やけんの。
こちらは、前日までの西風では寒いだけで全然、雪はフケすら降らなんだ
北風で850hPa=-6℃以下なら間違いなく雪になってくれるけど、
やはり若狭湾や琵琶湖に近い分、信楽の方が爆発力はあると思う
923
(2): (アウアウカー Saeb-n3VH) 2017/12/09(土) 11:55:03.88 ID:hy7o1e64a(1)調 AAS
>>916
知らないからか信じないからか分からないけど、その付近での撮影はマジで止めといた方が良いよ。

舞鶴、峰山、丹後と積雪ゼロ
924: (ワッチョイ 5715-Y1z7) 2017/12/09(土) 13:44:12.46 ID:eZwJgD2K0(1)調 AAS
wni 奈良
14日 雪マーク 60%
925: (ササクッテロル Sp8b-Wq3g) 2017/12/09(土) 14:36:56.73 ID:BWaOV96ap(1)調 AAS
>>923
しりませんでした
車停めてめっちゃ雪遊びしてしまったorz
926: (ササクッテロラ Sp8b-ecDU) 2017/12/09(土) 17:24:13.58 ID:DehJmbS+p(1)調 AAS
能勢天王ってそんなにヤバいの
927: (ワッチョイ d7f0-w9p9) 2017/12/09(土) 18:04:15.37 ID:eihZIva00(1)調 AAS
いわゆる心霊ゾーンでっか?
928: (ワッチョイ 1f8e-F7Qh) 2017/12/09(土) 18:28:48.89 ID:FeAdpW8H0(1/2)調 AAS
7日〜8日にかけては、大阪市内でも
雪が降りそうな空気感ではあったように思えた。

でも、結局は初雪はナシだよね?
929: (ワッチョイ 1f8e-F7Qh) 2017/12/09(土) 19:18:01.46 ID:FeAdpW8H0(2/2)調 AAS
クソ寒い予想の火曜日前後は、西風か?

今シーズンも、大阪周辺は積雪なしになりそうで嫌だな。
今後、南岸低気圧が頻発するパターンになることを祈る。
930
(2): (ワッチョイ d7b5-P7+2) 2017/12/09(土) 21:43:45.07 ID:c/hBpexJ0(1)調 AAS
gsm見たら13日午後〜日付変わる頃、割と広範囲で降水が見込まれてるけどこんなに降水あるかな
700が北近畿沿岸部で-18℃、850は-8℃くらいだけど風の弱さが気になる
931: 吹田 (ワッチョイ 1fb5-KOUF) 2017/12/09(土) 23:21:40.40 ID:feB9El1d0(1)調 AAS
>>923
どいうこと??
932: (ワッチョイ 9ff8-yPn0) 2017/12/09(土) 23:58:48.95 ID:E7ZT1R1s0(1)調 AAS
その場所、
はらがたわトンネル ○○って検索候補に出てくるな
933: (ワッチョイ 1f8e-369I) 2017/12/10(日) 01:20:57.13 ID:XeBt//kn0(1/3)調 AAS
和歌山南部、来週にかけて積雪あるかな?
一応、龍神あたりの山道は積雪とかでチェーン規制とかになってるみたいだが…
934: (ワッチョイ b7a4-qmOZ) 2017/12/10(日) 01:29:13.29 ID:LWcGb6D40(1)調 AAS
>>930
低気圧が沿海州から樺太に向かう進路ではほぼダメ
気温、風の強さ以前の問題
935
(1): (ワッチョイ 9ff8-BHLZ) 2017/12/10(日) 01:49:09.65 ID:LG8zpQA90(1)調 AAS
>>930
一応13日は京滋南部も雪予報にしてるね。
まぁ前日とかに曇り時々晴れとかにしてくるだろうけど。
936: (ワッチョイ 7f7b-XWaV) 2017/12/10(日) 06:31:55.72 ID:aSMcksen0(1/3)調 AAS
>>922
ミゾレは冬型ではなくその前の南低で降ったものらしい。
推計気象分布みるといつもうちの住宅地〜大津市南部の山間部のラインで気温下がってる。大津のアメダスや琵琶湖線沿線の市街地で雨でも当方ではみぞれや雪になる。

信楽は以外と爆発力なくて(間に湖南の平野部挟むから)おそらくMAXの積雪は日本海直送のそちらの方が上回ると思う。信楽の雪の降り方は仙台に似てるのではないか‥
937
(1): (ワッチョイ 7f7b-XWaV) 2017/12/10(日) 06:35:17.02 ID:aSMcksen0(2/3)調 AAS
>>935
寒気の終盤に急激に北寄りになるっぽいな。12月中旬だからこういうのがよくある(京都の初雪の飯の種だろう)。

それよかGFSだと今後波状的に寒波くるけどことごとくwwwwww(草じゃないよ)なのが気になる。
938: (アウアウカー Saeb-TtQs) 2017/12/10(日) 07:13:30.50 ID:cJfGhBUCa(1)調 AAS
>>937
暖冬年なら寒波はアリューシャンやアラスカ方面へ逃げてしまうが、ベーリング海からカムチャッカのブロッキング高気圧が強く寒気が逃げ場がない。
939: (ワッチョイ 1ffa-Dniy) 2017/12/10(日) 11:41:33.76 ID:Jg9dHilw0(1)調 AAS
上層寒気が弱くてもMSMでは丹後半島山間部集中豪雪といったところか
940: (ワッチョイ 1f74-gvGC) 2017/12/10(日) 13:26:22.87 ID:jcZJaxEU0(1/2)調 AAS
明日朝の京阪神の下層気温は−3℃、夜から12日いっぱいは−10℃か。
強烈な寒さになりそうだな。

ほぼ西風なので、大阪南部、奈良、和歌山の初雪がありそう。
941
(1): (ワッチョイ 773d-gvGC) 2017/12/10(日) 14:33:23.03 ID:GY1gXiuW0(1)調 AAS
11日後半から今冬最強の寒波って言ってるけど、
GFS見る限りでは福井上空ですら、500Tが-30℃、850Tが-10℃すらないのだが。。。
こんなんでホントに京阪神で初雪あるの?
942: (ワッチョイ d7b5-P7+2) 2017/12/10(日) 14:37:25.94 ID:Z00uTIqT0(1/6)調 AAS
初雪には充分すぎる寒気の強さだろ
風向きが合わずに一切降水なければ初雪なしだろうが、とにかく降水さえあれば初雪は狙える
943: (ワッチョイ 57ba-d71T) 2017/12/10(日) 14:37:39.54 ID:3q0mk3bW0(1/3)調 AAS
700Tが-20℃程度とそこそこ強い
だが真西
944
(1): (ワッチョイ 1f74-gvGC) 2017/12/10(日) 14:40:26.43 ID:jcZJaxEU0(2/2)調 AAS
松江上空だと−12℃以下だから、かなりの西回り寒波なんだよ。
西回り寒波の場合、日本海の吹走距離の長い北陸方面への下層寒気は昇温し、
朝鮮半島から近い山陰から瀬戸内にかけては西から舌状に寒気が強く入る。

MSMだと明日夜から関空ビーム炸裂予想だな。
945: (ワッチョイ 57ba-d71T) 2017/12/10(日) 15:04:30.06 ID:3q0mk3bW0(2/3)調 AAS
Laninaだと西回り多くなるよね
946: (ワッチョイ 17ba-tjzi) 2017/12/10(日) 15:05:54.62 ID:Ky/0HCp70(1)調 AAS
>>941
まだ日本海はホカホカ状態だから上層、中層の温度はそんなに気にしなくて良いよ。面白いくらい雪雲沸くし
947: (ワッチョイ 9ff8-yPn0) 2017/12/10(日) 15:07:27.61 ID:pZ3MU3Jo0(1)調 AAS
>>944
JPCZのところだけ等温線が上がってるよね
逆に、下層温度場は十分低温な山陰から九州方面はほとんど降水がない
ショット型の西回り寒波ではこういう降水量と気温の不一致が起こりやすい
948: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/10(日) 15:15:20.19 ID:9p1jy1cp0(1/3)調 AAS
JPCZの部分の等温線が上がるというのはポーラーロウとか寒冷渦がJPCZの中心に
出来てしまって南風を巻き込むためJPCZラインより南は昇温しやすいよ
あと寒気流入中は大気が非常に不安定になりやすいから明日の晩
大阪とか和歌山の初雪を期待する、850hPa温度-9℃以下だから十分だろう
949
(1): (ワッチョイ 1f8e-369I) 2017/12/10(日) 15:17:10.23 ID:XeBt//kn0(2/3)調 AAS
和歌山初雪としてどんぐらい降りそう?
950: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/10(日) 15:25:13.45 ID:9p1jy1cp0(2/3)調 AAS
>>949
西&西北西風の時は大阪湾・紀伊水道ビーム続くしまだ海水暖かいから
結構雪雲湧きそう、12日の朝ウッスラ積雪は行くかもよ和歌山から大阪南部は
951: (ワッチョイ 57ba-ecDU) 2017/12/10(日) 16:04:31.86 ID:JXm/lTW10(1)調 AAS
関空ビームか…
952: (ワッチョイ d7f0-w9p9) 2017/12/10(日) 18:22:23.64 ID:+y+AppiW0(1)調 AAS
長い間人間やってるけど12月に薄っすらでも積もった記憶はないよ@大阪南部
953: (ワッチョイ d7b5-P7+2) 2017/12/10(日) 19:40:32.69 ID:Z00uTIqT0(2/6)調 AAS
雪オタ始めた2008年以降なら積もった日は大体記憶にあるけど、その期間なら12月積雪は確かに記憶にないな@泉州平野部
954
(1): (ワッチョイ 1f8e-369I) 2017/12/10(日) 19:49:27.16 ID:XeBt//kn0(3/3)調 AAS
和歌山南部、今雨なんだけど夜更け過ぎに雪に変わる?
955: (ワッチョイ d7b5-P7+2) 2017/12/10(日) 19:59:26.36 ID:Z00uTIqT0(3/6)調 AAS
>>954
msmの気温から見て明日18時頃以降じゃないと雪にはならないと思われる
956: (ワッチョイ d7b5-P7+2) 2017/12/10(日) 20:00:34.82 ID:Z00uTIqT0(4/6)調 AAS
まあ寒気が浸透してくると大気が安定して降水自体がそもそもあまりないのが太平洋側によくあるパターンなわけだが
957: (ワッチョイ 17ba-ecDU) 2017/12/10(日) 20:05:31.80 ID:9kVvJtZy0(1)調 AAS
今季も西風連鎖だけはやめてくれ…
958
(3): (ワッチョイ 17ba-tjzi) 2017/12/10(日) 20:33:04.24 ID:61R0DMkI0(1)調 AAS
msmの積算降水量予想みると、もろ西風なのが分かる。
兵庫では新温泉町や沿岸部、京都は丹後半島、滋賀では余呉以外はまず大雪にならない。局所的にしか降らず雪ヲタが発狂する奴だ

画像リンク

959: (ワッチョイ fff5-hC/y) 2017/12/10(日) 20:39:32.15 ID:AnPRHVJ20(1)調 AAS
ただ余呉は爆発的に降るかも
960: (ワッチョイ 57ba-d71T) 2017/12/10(日) 20:42:26.89 ID:3q0mk3bW0(3/3)調 AAS
北成分が入ってくる頃には下層が死んでるしなあ
961: (ワッチョイ d7b5-P7+2) 2017/12/10(日) 20:43:56.92 ID:Z00uTIqT0(5/6)調 AAS
京都が雪マーク付いてるの13日だから少なくとも西風吹いてる12日までは中部の大半では雪にならないやろうなあ
962: (ワッチョイ 9fda-QvkH) 2017/12/10(日) 20:46:22.38 ID:LvQ4gDOS0(1)調 AAS
>>958
豊岡、香住、峰山はかなりの大雪になりそうだね
963: (ワッチョイ ff63-QzzA) 2017/12/10(日) 20:54:31.42 ID:YvZQjDqp0(1)調 AAS
和田山、八鹿は積もらんかね?
964
(2): (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/10(日) 21:09:40.37 ID:9p1jy1cp0(3/3)調 AAS
明日からの大寒波でレスがかなり伸びるため早めに
新スレ立てました。おめでとうございます。

☆[祝]関西降雪情報 Part100a(1b)☆
2chスレ:sky
965: (ワッチョイ d7b5-P7+2) 2017/12/10(日) 21:15:17.61 ID:Z00uTIqT0(6/6)調 AAS
>>964
乙です
966: (スフッ Sdbf-fY7L) 2017/12/10(日) 22:45:43.41 ID:QPKw3HFNd(1)調 AAS
>>964
奉祝100スレのおっ勃て乙。
一晩でスレ消化できますように。
967: (ワッチョイ 1f8e-F7Qh) 2017/12/10(日) 23:06:34.25 ID:KbDAnzuo0(1)調 AAS
この12月から寒い冬ってのは、
2012〜2013年シーズンを思い出すな。

この年は、年明けの成人の日に、
大阪南部〜奈良あたりと、関東方面は南岸低気圧で
積雪したけど、大阪市内以北は、スカだった。
968: (ワッチョイ 7f7b-XWaV) 2017/12/10(日) 23:46:48.48 ID:aSMcksen0(3/3)調 AAS
>>958
ド西風というより西南西に近い?四国の山間部が記録的な雪になる?
969: (ワッチョイ 9fc7-HquM) 2017/12/11(月) 00:39:57.03 ID:g4eOhf+z0(1)調 AAS
>>958 日本海に面してるのにObamaすら蚊帳の外とは、西風恐るべし
わずかな差だけど北大阪>朝来市(仮にも大半は日本海側)とかw
970: (ワッチョイ 1f74-gvGC) 2017/12/11(月) 01:12:16.18 ID:Xj1FeELm0(1)調 AAS
MSM通りだと、明日夜から河内長野や千早赤阪、御所、五條は積もりそうだな。
971: (ワッチョイ 57ba-ecDU) 2017/12/11(月) 03:12:57.90 ID:HF2uT8Vc0(1/2)調 AAS
西風のときMSM見ると辛くなってくる@門真
972
(1): (ワッチョイ d7f0-w9p9) 2017/12/11(月) 11:33:53.30 ID:vSNNK7O20(1)調 AAS
現状のような黒潮蛇行の年は南低積雪が多くなると
某気象予報士が書いてる
973
(1): (ワッチョイ 9fc5-F7Qh) 2017/12/11(月) 12:12:45.61 ID:LrOCZNWX0(1)調 AAS
17日くっど
974: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/11(月) 14:09:10.64 ID:g/sLRNc50(1/2)調 AAS
今日の晩ビームで大阪・和歌山初雪の可能性高
975: (ワッチョイ ffb5-gcK6) 2017/12/11(月) 16:39:56.94 ID:g/sLRNc50(2/2)調 AAS
収束線と寒気流入で期待だな、初雪があるかもよ
976: (ワッチョイ 1f8e-F7Qh) 2017/12/11(月) 18:18:34.52 ID:Mcg5N6wt0(1/2)調 AAS
>>972
一般的な「南低積雪が多くなる」って、
2014年みたいな、関東大勝利のパターンなのでは?

2008、2011みたいな関西有利なパターンで頼みますよ。
977: 姫路市北部・雪彦山南東麓 (ワッチョイ 9771-jAJm) 2017/12/11(月) 18:23:24.54 ID:5wX/ZbLr0(1)調 AAS
横殴りの雪。
978: (ワッチョイ 57ba-d71T) 2017/12/11(月) 18:43:33.11 ID:F+pcsadu0(1/2)調 AAS
明後日に急激に北寄りになる予想だけど下層が死んでるからどこまで行けるか
彦根でギリギリかなあ
979: (ササクッテロラ Sp8b-H7cC) 2017/12/11(月) 18:47:50.00 ID:fimkwiDnp(1)調 AAS
>>973
西風だが?
980
(1): (ワッチョイ 1f77-Suzh) 2017/12/11(月) 19:09:01.28 ID:5oiZjKPI0(1/3)調 AAS
奈良大勝利のパターンか
981
(1): (アウアウカー Saeb-TtQs) 2017/12/11(月) 19:10:23.81 ID:eV2SJ/yAa(1/2)調 AAS
>>980
奈良大勝利は西南西風にならんとね。
真西では奈良中南部限定
982: (ワッチョイ 1f77-Suzh) 2017/12/11(月) 19:12:08.49 ID:5oiZjKPI0(2/3)調 AAS
>>981
その辺の住民やねん(´・ω・`)
983: (ワッチョイ 1f8e-F7Qh) 2017/12/11(月) 19:14:17.06 ID:Mcg5N6wt0(2/2)調 AAS
気象庁 | エルニーニョ現象及びラニーニャ現象の発生期間(季節単位)
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp

2007〜2008年シーズン、2010〜2011年シーズンは、ラニーニャ。
これは吉報w
984: (ワッチョイ 57ba-d71T) 2017/12/11(月) 20:54:01.02 ID:F+pcsadu0(2/2)調 AAS
ビームが和歌山に掛かってる
985: (ササクッテロレ Sp8b-QzzA) 2017/12/11(月) 21:14:54.39 ID:sI/znmNUp(1)調 AAS
豊岡吹雪いてる
986: (ワッチョイ ffb5-eDKA) 2017/12/11(月) 21:26:35.90 ID:lY8S8rYG0(1/2)調 AAS
大阪湾ビームも湧き出した
987: (ワッチョイ 57ba-ecDU) 2017/12/11(月) 21:56:35.73 ID:HF2uT8Vc0(2/2)調 AAS
大阪南部では降り出してる様
988
(1): (ワッチョイ bfb5-ShJT) 2017/12/11(月) 21:58:00.77 ID:PuT4PLX20(1)調 AAS
どのニウスも今季最強の寒波と言ってるが、
今季ってまだ始まったばっかりやんwww
989: 大阪府太子町 (ワッチョイ ffb5-eDKA) 2017/12/11(月) 21:59:26.38 ID:lY8S8rYG0(2/2)調 AAS
積もるようなものでは無いけど10分ほど前から強弱をつけて降り続いてる、金剛山・葛城山は真っ白に霞んで見えなくなってます
990: (ワッチョイ 1f77-Suzh) 2017/12/11(月) 22:01:56.32 ID:5oiZjKPI0(3/3)調 AAS
エコーかかってるけど降ってない
991: (ワッチョイ 9fca-IpD3) 2017/12/11(月) 22:12:47.40 ID:fc1fm/Wv0(1)調 AAS
奈良高田 雨に雪が混じりだした
992: (ワッチョイ 9ff8-yPn0) 2017/12/11(月) 22:29:59.36 ID:eUq6qb7d0(1)調 AAS
>>988
1歳最強の頭脳、みたいな
993: (ワッチョイ 9fda-fQqm) 2017/12/11(月) 22:31:06.41 ID:2qLT4tWe0(1)調 AAS
初雪確認 @堺市中区
994: (ワッチョイ 9fba-rwQ6) 2017/12/11(月) 22:34:27.03 ID:PrsEKOq40(1)調 AAS
初雪来たと思ったら猛吹雪。道までうっすら白くなった@宇陀
スタットレス変えてないし明日ヤバイな
995: 和歌山市北西沿岸部 (アウアウカー Saeb-TtQs) 2017/12/11(月) 22:52:05.09 ID:eV2SJ/yAa(2/2)調 AAS
横殴りの小雨。
この時期の瀬戸内海はまだ暖かく沿岸部は気温が高い。
996: (ワッチョイ 1f8e-369I) 2017/12/11(月) 22:55:34.16 ID:lR8VYA5r0(1)調 AAS
和歌山南部 全然
997: (アウアウカー Saeb-BHLZ) 2017/12/11(月) 23:03:26.42 ID:cFeOCFKDa(1)調 AAS
西風寒波ほど面白くないもんはないな
ただ寒いだけとか勘弁
998: (ワッチョイ 7712-oPTv) 2017/12/11(月) 23:25:48.44 ID:xkbqHXHF0(1)調 AAS
奈良吉野道路にうっすら積雪
999: (ワッチョイ ff63-QzzA) 2017/12/11(月) 23:43:47.35 ID:8ONILA7o0(1)調 AAS
西風やねぇ
1000: (スププ Sdbf-P7+2) 2017/12/12(火) 00:01:04.27 ID:mi63JDg5d(1)調 AAS
1000
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 299日 23時間 59分 42秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.989s*