[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.467*** (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868(2): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/10/23(木) 14:34:26.13 ID:RxCi5b7s(3/27)調 AAS
>>866
そもそもトンネルを抜けた側は南岸低気圧じゃ降らないんじゃないの?
今年は、
水上など群馬県側が、土樽や越後湯沢などを逆転する現象もあったのだろうか
871: 2014/10/23(木) 14:41:58.85 ID:dMdSrspm(3/4)調 AAS
>>868
一応新潟市でも今年2月8日の南低で20cm以上積もっているから全く降らないということはない
福井、金沢、富山、新潟4都市の最深積雪は今年は南低によるものだし。。。
ただ、越後山脈を境にガラッと降雪量が変わることは確かだね。
>>869
これは失礼。
901(1): 2014/10/23(木) 19:17:54.87 ID:hg/Ph3vk(1/3)調 AAS
>>868
水上など群馬県側が、土樽や越後湯沢などを逆転する現象
一日だけのレア現象だが、今年の3月下旬にこれに遭遇したよ
関越を東京方面に向かってて、新潟県内は小雪。土樽PAでも雪が舞ってる程度だったのが
関越トンネルを抜けて谷川岳PAに出ると視界が効かないほどの猛吹雪
沼田を過ぎれば小降りになるだろうと思ったが一向に衰えず、赤城PAまで吹雪が続いた
そして渋川まで下るといつものように晴天になった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*