[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.467*** (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365(1): 2014/09/28(日) 01:19:15.05 ID:w3gAIA+0(2/2)調 AAS
ちなみに、多くの官署のデータが揃い始めた1961年から今年2014年までの平均を平年値と考えた場合、
前橋 :2014年の最深積雪は_73cm, 平年最深積雪は11cm, よって今年は平年の6.6倍
宇都宮:2014年の最深積雪は_32cm, 平年最深積雪は10cm, よって今年は平年の3.2倍
熊谷 :2014年の最深積雪は_62cm, 平年最深積雪は_9cm, よって今年は平年の6.9倍
秩父 :2014年の最深積雪は_98cm, 平年最深積雪は19cm, よって今年は平年の5.2倍
甲府 :2014年の最深積雪は114cm, 平年最深積雪は16cm, よって今年は平年の7.1倍
河口湖:2014年の最深積雪は143cm, 平年最深積雪は36cm, よって今年は平年の4.0倍
となっている。この中で、>>363が示した今年の八王子の最深積雪153cmに最も近いのは河口湖で、
その河口湖のデータが平年の約4倍の積雪を示しているから、今年の153cmという記録から逆算し、
八王子の平年の積雪を推定すると、およそ38cmという事になる。
ただ、他の人のデータを見る限り、八王子の市街地(山沿いを除く)ではせいぜい1メートル前後であった
可能性が高いから、八王子の平年の積雪は38cmよりも少ない可能性が高い。
これでも、関東以西の太平洋側にしては立派すぎるぐらいの平年値だと思う。
369: 2014/09/28(日) 11:05:29.16 ID:E4fiA9nK(1/2)調 AAS
>>365
八王子は人口60万近くあり、ほぼ同緯度の甲府より150m低いのに気温的にも甲府より寒い
冬の最低気温は前橋、熊谷はもちろん福島、仙台より低温
気象気候に詳しくない人は知らないんだろうがね、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s