[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.467*** (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2014/08/10(日) 19:09:55.75 ID:16eIqmME(1)調 AAS
激しい暴風雪で視界0。
雪チェンしているけど意味がない。
車のドアが開かない。
今日中の帰宅は諦めた。
風速72メートル 気温-3.3℃ 積雪74cm
八王子バイパス雪チェン規制継続中
@八王子バイパス
118: 2014/08/20(水) 18:48:26.75 ID:rR4TzbHZ(2/2)調 AAS
今日も極暑日か@東京都八王子村
143: 2014/08/25(月) 00:28:29.75 ID:54X4CxDl(1)調 AAS
高尾山フェーンの灼熱の熱風が吹き荒ぶ街、それが八王子
166: 2014/09/03(水) 09:10:05.75 ID:UJGnHq9s(1/2)調 AAS
八王子で雨が降ることは有り得ない。
降るものは100%全て雪。
世界一の豪雪都市八王子を舐めてもらっては困る。
八王子バイパス雪チェン規制継続中
@八王子バイパス
167: 2014/09/03(水) 18:18:34.75 ID:Bq/EdHDw(1)調 AAS
南極点の八王子の話は秋田県!
430(1): 2014/10/06(月) 10:18:35.75 ID:GpBTL+Is(1/2)調 AAS
さすが東京の南極だけあるな、八王子w
449: 2014/10/08(水) 22:34:54.75 ID:Azi8AJ/G(2/2)調 AAS
市内は正接が少ないな
外部リンク:minkara.carview.co.jp
538: 2014/10/16(木) 00:31:14.75 ID:jqTJvRef(1/4)調 AAS
>>535
あくまで直線距離で932kmだから、東海道新幹線、山陽新幹線、
九州新幹線を乗り継ぐ場合は、もっと距離があると思う。
ただ、『1000kmの渋滞』があまりに馬鹿げていたので、
直線距離でどこまで行けるのかを調べ、それを書き込んだだけ。
703: 2014/10/18(土) 23:53:46.75 ID:JKs5yovR(1)調 AAS
そう、バラツキが出てしまう
だから気象庁の有人官署の露場のような、芝生で一定の広さ、空間を持つ場所での観測が望ましいわけだ
積雪は地面が芝生かコンクリートか平面か傾斜かなど、同一地点であっても差が生まれるデリケートな現象
845: ドルフ・ラングレン 2014/10/22(水) 22:34:26.75 ID:CMsquUj+(1/3)調 AAS
このスレは池沼身障デブばかりだ。
気象の知識なんざ全くねぇくせに知ったかどもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/10/23(木) 17:10:34.75 ID:RxCi5b7s(20/27)調 AAS
3/1
242各社の箱根峠バス停20140301午前11時台.AVI 動画リンク[YouTube]
243濃霧の箱根における西武伊豆箱根系交通機関20140301.wmv 動画リンク[YouTube]
244箱根湯本駅の店の鉄道模型(携帯最高画質・大)20140301.wmv 動画リンク[YouTube]
245同じ箱根でも若干の標高差で気象は変わる20140302.wmv
動画リンク[YouTube]
夕方になって、芦ノ湖元箱根(標高720mくらい)では雨なのに標高800m以上では雪で、900m以上はもう雪景色。元箱根では「今日は雪にならなくてよかったわね」という会話が聞こえたが、湯の花プリンスホテルではスタックして悪戦苦闘してる車が多数だった。
ちなみに、湯の花プリンスホテルの除雪車って自前?大涌谷も当然に夕方から雪だったが、俺は湯の花プリンスホテルに移動したため、大涌谷でスタック(立往生)していた車があったかは未確認。
3/3
246湘南新宿ライン対臨時電車並走バトル(携帯最高画質・大)20140303.wmv 動画リンク[YouTube]
3/5
247箱根小涌園で猫と戯れる20140305.wmv
動画リンク[YouTube]
この日、動画中には写ってないが箱根大涌谷のような標高1000m以上でも雪だったのに対し、やはり動画中にはないが標高800mとちょっとの富士急ハイランド(富士吉田市)は雪。
ところで、わずかの標高差で雪かどうかは変わり、東京で言えば、スカイツリーてっぺんは雪でも下は雨ってことがある。
ということは、富士急ハイランド「鉄骨番長」「フジヤマ」「レッドタワー」「ええじゃないか」「トンデミーナ」「高飛車」のてっぺんは雪で、地上は雨とかも?
3/6
248この日の箱根(含十国峠)の気象変化20140306.wmv
動画リンク[YouTube]
午前中にも雪が降りそうな気配はあった。午後より、宮ノ下以北で雪。特に県道は真っ白に。
249箱根湯本バス停から三枚橋バス停徒歩行き方20140306.wmv 動画リンク[YouTube]
250箱根湯の花温泉ホテルから国道1号へ徒歩行き方20140306.wmv 動画リンク[YouTube]

904(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2014/10/23(木) 20:49:48.75 ID:RxCi5b7s(26/27)調 AAS
>>836
要は、区部と市部の境目あたりじゃないですかそれ
>>901
ありがとうございまいた
>>876
内陸のほうが雪ってふるの?
たしかに、小田原市や静岡市など海が近いところは雪が滅多に降らないが、、、
新潟県も、柏崎市や新潟市と言った海沿いはあんま雪降らないしが、、(雪自体がそれほど降らないことに加え、降っても海沿いだと風で飛ばされやすいのか、海岸沿いに走る羽越本線を真冬に撮影しても雪景色でないことがある)
今年の2月9日(大雪翌日)に小田急電鉄に
箱根湯本→新宿まで乗った時も、
小田原→新松田のあたりが一番雪が少なかったかなそういえば
934: 2014/10/23(木) 23:32:38.75 ID:iTw6c27t(14/18)調 AAS
そもそも高尾山スキー場の標高では滑降競技が出来ないなw
クロスカントリーコースは八王子バイパスをそのまま使用出来そうだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s