[過去ログ] 静岡県気象情報 Part1 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2015/01/27(火) 04:31:15.11 ID:YE6hVG/e(2/2)調 AAS
ひゃあ バリバリドドーンで目が覚めた
468: 2015/01/27(火) 11:00:28.26 ID:sNXM75Zx(1)調 AAS
暖かいね
469: 2015/01/27(火) 19:08:33.60 ID:UAXF6yav(1)調 AAS
毎日こんな日だったら最高だね!
470: 2015/01/27(火) 19:48:26.01 ID:vHbkwo8u(1/2)調 AAS
今日の最低・最高気温と最高気温の該当句
浜松7.3−16.6(3月下旬並み) 御前崎8.4−15.6(3月下旬並み)
静岡8.4−16.0(3月下旬並み) 三島8.6−15.7(3月下旬並み)
網代8.4−17.1(4月上旬並み) 石廊崎9.6−15.1(3月下旬並み)

明日の予想最低・最高気温
浜松2-9 御前崎3-10
静岡4-11 三島3-10
網代5-9 石廊崎6-9
471: 2015/01/27(火) 19:50:31.38 ID:vHbkwo8u(2/2)調 AAS
今日の最低気温はこれから低く更新する可能性あり。

他には、今日明け方に竜巻注意情報が出ていた。
472: 2015/01/28(水) 08:16:36.80 ID:xRxfKqIg(1)調 AAS
朝はまだ暖かいけど下がるのか・・・ORZ
473: 2015/01/28(水) 23:13:31.35 ID:sX0n3/6b(1)調 AAS
今日の最高気温とその該当句
浜松9.3(最も寒い時期を下回る) 御前崎11.2(2月中旬並)
静岡10.1(最も寒い時期を下回る) 三島9.2(最も寒い時期を下回る)
網代8.2(最も寒い時期を下回る) 石廊崎11.4(1月上旬並)

急に寒くなるんだからなーもうー
474: 2015/01/29(木) 11:39:36.87 ID:xiJzf/cb(1)調 AAS
明日の東部は雪かもな。ある程度標高があるところは。
475: 2015/01/29(木) 11:51:59.05 ID:bo+dmr56(1)調 AAS
中部や西部の山間部も怪しいかも
476: 2015/01/29(木) 17:39:54.30 ID:BZ+ZONkj(1/3)調 AAS
29日16:55、静岡地方気象台は中部北、東部の全域に、
「大雪」と「着雪」の注意報を発表

30日の天気
気象庁(29日17時発表) 外部リンク[html]:www.jma.go.jp
西部 雨、朝晩はくもり 遠州北では朝まで雪
中部 雨、明け方から朝は雪
東部 雨、明け方から朝は雪
伊豆 雨、朝晩はくもり 山地では明け方から朝は雪
(適当に助詞を入れた)

日本気象協会(29日17時発表) 外部リンク:www.tenki.jp
浜松市では雪マークなし
静岡市では5時〜7時にかけて「みぞれ」
三島市では4時〜7時にかけて「湿雪」、8時〜9時にかけて「みぞれ」
熱海市では雪マークなし

ウェザーニューズ(29日17時30分更新) 外部リンク[html]:weathernews.jp
浜松では4時ごろ「みぞれ」
静岡では雪マークなし
沼津では雪マークなし
熱海では4時〜7時にかけて「雪」
477: 2015/01/29(木) 17:44:11.87 ID:BZ+ZONkj(2/3)調 AAS
ちなみに、大雪注意報というのは静岡県内だと、
24時間の降雪の深さが平地で5cm、山地で10cmと見込まれる場合に発表
478: 2015/01/29(木) 19:07:48.36 ID:BZ+ZONkj(3/3)調 AAS
あ、訂正。
東部のうち、清水町には大雪と着雪の注意報は出てなかった。

失礼しました。
479: 2015/01/30(金) 07:20:14.66 ID:5l06vbW/(1/3)調 AAS
大雪に関する静岡県気象情報 第1号
平成27年1月30日6時31分 静岡地方気象台発表
外部リンク[html]:www.jma.go.jp

> (見出し)
> 県内では、30日昼前にかけて山地を中心に大雪となる所があるでしょう。
> 降雪による交通障害、電線や樹木への着雪に注意してください。

続きは上掲リンクから。
480
(2): 2015/01/30(金) 07:22:56.30 ID:oBCRbbV8(1)調 AAS
県内で雪降ってるか?
ちなみに雨@富士宮
481: 2015/01/30(金) 07:31:14.40 ID:5l06vbW/(2/3)調 AAS
>>480
先のリンクによると、6時現在の積雪の深さ(速報・実況値)として
御殿場市で6センチ、静岡市井川で5センチが観測されているらしい。
482
(1): 2015/01/30(金) 08:08:29.24 ID:hc7y+sAt(1)調 AAS
雪降ってほしかった・・・@吉田町
483: 2015/01/30(金) 08:40:01.81 ID:Mvp5/+1a(1)調 AAS
>>480
宮、北部。数センチは最低積もってるよ。
大雪になったりみぞれったり雨になったり。
484: 2015/01/30(金) 15:11:31.50 ID:fATpmj0t(1)調 AAS
>>482
吉田はどう頑張っても無理でしょ
実家が吉田、しかも川尻だからよくわかる
485: 2015/01/30(金) 17:32:03.12 ID:5l06vbW/(3/3)調 AAS
中部、東部の各一部に出ていた大雪と着雪の注意報は10時53分に解除。
486: 2015/02/04(水) 20:23:30.19 ID:Df+eCJvw(1)調 AAS
2月4日17時10分、静岡地方気象台は大雪に関する静岡県気象情報 第2号を発表
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
> [雪の予想]
>  5日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
>   東部  山地 15センチ 平地 5センチ
>   中部  山地 15センチ 平地 5センチ
>   西部  山地 15センチ 平地 5センチ
>   伊豆北 山地 15センチ 平地 5センチ

2月4日18時10分、静岡地方気象台は次の地域に大雪・着雪注意報を発表
 中部南のうち、静岡市南部、島田市、藤枝市
 中部北の全域
 伊豆北の全域
 東部の全域
 遠州北
 遠州南のうち、浜松市南部、掛川市、森町
487: 2015/02/05(木) 20:21:42.11 ID:GHQORRa4(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
488: 2015/02/06(金) 07:27:57.69 ID:dr4t8e7k(1)調 AAS
2月6日3時23分、東部・伊豆の全域に出ていた大雪と着雪の注意報を解除。

4時49分、静岡地方気象台は大雪に関する静岡県気象情報 第6号を発表。
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
> (見出し)
> 東部や伊豆の大雪のおそれはなくなりましたが、これまでの積雪や路面の凍
> 結による交通障害に注意してください。

> [雪の実況]
>  6日4時現在の積雪の深さ(速報値)は、次のとおりです。
>   御殿場 4センチ

> [補足事項]
>  「大雪に関する静岡県気象情報」は、これで終了します。
489: 2015/02/09(月) 08:44:27.86 ID:9Hhb/lH2(1/2)調 AAS
先ほどから東伊豆沿岸で弱い雪
490: 2015/02/09(月) 09:16:44.36 ID:9Hhb/lH2(2/2)調 AAS
山あいだけど東伊豆で雪本降りだよ
491: 2015/02/09(月) 11:24:08.36 ID:uenpWxsF(1)調 AAS
浜松だけど風花が舞ってきた
492: 2015/02/09(月) 16:09:59.79 ID:mmfKrpOT(1)調 AAS
まさに真冬
風が強すぎて体感温度がさらに寒く感じる @牧之原市
493: 2015/02/09(月) 23:01:11.03 ID:i5R9Fk3H(1)調 AAS
静岡市葵区で雪が舞ってる
494: 2015/02/09(月) 23:55:00.58 ID:5IWnW2F+(1)調 AA×

495: 2015/02/10(火) 10:23:56.43 ID:XFf2IT2S(1)調 AAS
くそ寒い! @焼津
496: 2015/02/13(金) 12:10:19.98 ID:ossk4re8(1)調 AAS
風花が舞っている@牧之原市
497: 2015/02/13(金) 12:27:17.19 ID:Th7gWmfZ(1)調 AAS
森町雪降ってる
風花ってレベルじゃない
498: 2015/02/13(金) 15:10:55.68 ID:cN3yJaH8(1)調 AA×

499: 2015/02/13(金) 16:48:51.02 ID:rLbj4I9N(1)調 AAS
飛んでる飛んでる
500: 2015/02/20(金) 09:55:50.39 ID:b7tK9nEs(1)調 AAS
月曜の気温上昇予報はなんなんだ?
501: 2015/02/23(月) 14:11:39.62 ID:WVRu06pK(1)調 AAS
【国内】<気温>静岡・清水市で22.2度 東海・関東で20度超え(c)2ch.net
2chスレ:newsplus
1 名前:Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2015/02/23(月) 14:05:58.92 ID:???*
<気温>静岡・清水市で22.2度 東海・関東で20度超え
毎日新聞 2月23日 13時57分配信

2chキチガイ記者発見
502: 2015/02/23(月) 15:52:14.27 ID:JbvwQbb7(1)調 AAS
今日はあったかいねえ
503: 2015/02/23(月) 20:59:02.73 ID:chYUbQoV(1)調 AAS
たまにあるよね、静岡特異
3〜5月は特に多い
504: 2015/03/03(火) 08:01:57.42 ID:W2s+KjfV(1)調 AAS
ひな祭り@ぽかぽか
505: 2015/03/04(水) 01:43:05.71 ID:rW4Q+/A8(1/2)調 AAS
広報しずおか 静岡市南部 波浪警報が発表されました
大雨ざーざー
506
(1): 2015/03/04(水) 01:45:57.54 ID:diwhhBjo(1)調 AA×

507: 2015/03/04(水) 01:54:25.15 ID:rW4Q+/A8(2/2)調 AA×

508: 2015/03/04(水) 01:54:55.72 ID:5GZREtSq(1)調 AAS
>>506
ついでに用宗海岸も目視確認ヨロ
509: 2015/03/04(水) 09:58:51.14 ID:eKeWSPxW(1)調 AAS
朝、久能街道(バイパス)通ったが
確かに波高かったな

そして先程、警報→注意報に変わった
510: 2015/03/06(金) 12:54:32.78 ID:63Jb3oTP(1)調 AAS
暖かくなったり寒くなったりで体が付いてこんよ
511: 2015/03/10(火) 16:19:13.71 ID:rFjgCD9/(1)調 AAS
強風が凄くてハンドルがとられる
512: 2015/03/10(火) 17:44:00.80 ID:pYiN0bHP(1)調 AAS
3時頃霰パラパラしてた@牧之原市
513: 2015/03/10(火) 17:54:44.11 ID:HOCy2AEz(1)調 AA×

514: 2015/03/10(火) 19:55:11.54 ID:5x0S3KW6(1)調 AAS
風花舞ってる@浜松
515: 2015/03/11(水) 00:56:36.94 ID:S5jZ6EIN(1)調 AAS
雪が積もってきた@吉田町
516
(1): 2015/03/13(金) 15:06:17.18 ID:BugRE/9C(1)調 AAS
県交通基盤部土木防災課発信のメールより

> 「サイポスお知らせメール」は、
> 平成23年6月のサービス開始以降、多くの皆様にご利用いただいておりますが、
> 近年、県内の防災気象情報を無料でメール配信する市町や
> 民間サービス等が増えてまいりましたことから、
> 本年3月31日をもちまして、配信サービスを終了させていただきます。
> (皆様による解除手続き等は不要です。)

ええええええええ
517
(1): 2015/03/14(土) 00:44:45.92 ID:i3ed3DSd(1/2)調 AAS
>>516
変なアプリより、ガラケー使ってて県からメールでくるのを当てにしてる人もいたろうに・・・
せめて、どこを使えばいいかとか案内するべき
518: 2015/03/14(土) 00:58:31.80 ID:jAczcHH/(1)調 AAS
>>517
そのメールには代替となるサービスも紹介されていたが、
民間によるものなので宣伝になるかな?と思い省略した。

県のは川の水位情報とか、川ごとに受信するかしないか設定できたのに、
代替サービスは地域でしか設定できなかった。
519: 2015/03/14(土) 01:15:06.59 ID:i3ed3DSd(2/2)調 AAS
一応、代替サービスの民間もお知らせでてたなら、まあいっか
気象と地震のは、俺は中電のサービスもうけてるなあ
ガラケーだし、市の防災メールと、同じ感じの内容で中電からもくるよ
520: 2015/03/17(火) 12:38:19.06 ID:XELX9ueY(1)調 AAS
暑い
521: 2015/03/20(金) 06:32:37.79 ID:YoCVF6vq(1/2)調 AAS
昨日の雨で梅ヶ島方面土砂崩れ、広報しずおかで流れた
通行止め
522: 2015/03/20(金) 09:42:34.06 ID:YoCVF6vq(2/2)調 AAS
【社会】土砂崩れで500世帯が孤立、停電も―静岡市の県道[03/19] (c)2ch.net
2chスレ:newsplus

これだ
停電どうなったのか、気になるね
山間部だし、深夜早朝は暖房必要だろう
523: 2015/03/21(土) 17:54:57.21 ID:JSf1lUh7(1)調 AAS
糞寒い
なんだよ今日は
凍え死ぬわ
524: 2015/03/22(日) 20:49:47.74 ID:34Yqbo05(1)調 AAS
いきなりの雷様@藤枝
525: 2015/03/22(日) 21:08:36.89 ID:lEjMIorZ(1)調 AAS
いきなりの大雨@牧之原市
526: 2015/03/22(日) 21:26:17.31 ID:pH8enZ+X(1)調 AAS
雷雨が
527: 2015/03/22(日) 22:58:53.64 ID:5A34hKOF(1)調 AAS
寒いのう寒いのう
528: 2015/03/23(月) 06:15:41.06 ID:S+Ge6vhm(1)調 AA×

529
(1): 2015/03/23(月) 23:56:05.94 ID:LaQV+2oU(1)調 AAS
頭と懐が寒い
530: 2015/03/24(火) 00:02:24.94 ID:BRxk5zLg(1)調 AAS
>>529 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
531: 2015/03/25(水) 08:22:08.06 ID:GqMGbEzR(1)調 AA×

532: 2015/04/03(金) 15:53:26.29 ID:R8Dlcfoc(1)調 AAS
早く雨止めよ!!
533: 2015/04/03(金) 22:24:02.80 ID:vOiIrwE9(1)調 AAS
サクラ チル
534: 2015/04/03(金) 22:44:58.35 ID:TqguIBCS(1)調 AAS
何だか蒸し暑い@浜松 19.3℃/RH75%
535: 2015/04/04(土) 15:47:27.11 ID:SSjKbRcw(1)調 AAS
ハッキリしなさそうな予報だったのにめっちゃ晴れてる@東部
風は強い
536: 2015/04/06(月) 16:50:16.54 ID:DuKjV335(1)調 AAS
くっそ、また夜雨かよ・・・毎日2時間歩きたいのに
537: 2015/04/07(火) 08:54:04.53 ID:V/1zX5tS(1)調 AAS
雨ずら @静岡市
538: 2015/04/08(水) 03:39:51.77 ID:y4ysgcXr(1/2)調 AAS
4月8日(水) 静岡中部

曇時々雨
最高気温 9℃[-8] 最低気温 7℃[-6]

(゚∇゚ ;)エッ!? >最高気温 9℃[-8] 寒の戻りっすか
539: 2015/04/08(水) 03:43:58.80 ID:fbOJXKlW(1)調 AAS
キッチンで吐く息が白かった!寒いからベンチコート着てるよw
540: 2015/04/08(水) 03:48:15.76 ID:y4ysgcXr(2/2)調 AAS
手がかじかんできましたw キーボードつらい 
室温15度以下だな
541: 2015/04/08(水) 07:02:38.49 ID:yIN4bp6+(1)調 AAS
NHK静岡の気象情報 ポイント予報
御殿場で今日午後3時〜6時のところに雪マークあり。
542: 2015/04/10(金) 22:14:31.18 ID:WNRDQSH9(1)調 AAS
雨ばっかだな
仕事進まなくて憂鬱になる
543: 2015/04/12(日) 01:11:35.13 ID:fXK4Dwmt(1)調 AAS
明日は久しぶりに、お日様でるか
でも月曜から、また雨ダス 
気温も下がります
544: 2015/04/13(月) 17:11:40.07 ID:1Dz3HdMj(1)調 AAS
時々台風みたいな横殴りの強風雨@浜松
545: 2015/04/15(水) 14:05:45.38 ID:TFrGdB2T(1)調 AAS
うおー 豪雨なう‘葵区
546: 2015/04/15(水) 14:41:07.22 ID:3IAXFG1U(1)調 AAS
日が射してるのに土砂降りだ
547: 2015/04/17(金) 18:48:29.03 ID:7UbREwi3(1)調 AAS
こんなに立て続けに雨が降る春は珍しい
548: 2015/04/20(月) 03:43:23.96 ID:pwj/Ls8/(1)調 AAS
20日(月)今日は昼過ぎから夕方まで雨

4/21日(火)は夏日になります
最高25度超えの気温
549: 2015/04/20(月) 13:39:52.95 ID:Fk7nQ5Tu(1/2)調 AAS
どしゃ降りだな・・・
550: 2015/04/20(月) 14:28:03.80 ID:nmPy/FsT(1)調 AAS
さて新調したレイングッズの試験に出かけるかな
551: 2015/04/20(月) 16:14:52.01 ID:Cx74A7Cz(1)調 AAS
なんなんだこの土砂降り
552: 2015/04/20(月) 19:29:10.37 ID:SHcKGIWA(1)調 AAS
川大丈夫かな
553: 2015/04/20(月) 21:50:31.06 ID:Fk7nQ5Tu(2/2)調 AAS
天竜川や梅ヶ島の崩れた付近など心配やね・・・
清水区の川や狩野川も
554: 2015/04/21(火) 10:56:56.78 ID:IC7wUsH8(1)調 AAS
曇りからやっと晴れてきた
気温も上昇@島田市井口
555: 牧之原市細江 2015/04/22(水) 16:22:10.60 ID:9GvWWeOm(1/3)調 AAS
降っている
画像リンク

556
(1): 2015/04/22(水) 17:40:31.99 ID:pKhCt8b1(1/2)調 AAS
太陽が主役どころか昼から冷たい風と曇で今は雨だぞ
くそが!いい加減な予報出しやがって
557: 2015/04/22(水) 18:33:52.71 ID:D3wAyrxW(1)調 AAS
>>556
少なくとも静岡市までは関東の天気と同じだぞ。
558: 牧之原市細江 2015/04/22(水) 18:49:14.91 ID:9GvWWeOm(2/3)調 AAS
これじゃ、流星群が観れない orz
559: 2015/04/22(水) 19:45:15.66 ID:pKhCt8b1(2/2)調 AAS
怒りのあまり上げ失礼しました。
びしょ濡れ帰宅。

上空の寒気の影響でー
局地的な前線の影響でー(天気図には前線が無いver
嫌いな下り文句:(´゚ω゚`):
560: 牧之原市細江 2015/04/22(水) 19:47:27.46 ID:9GvWWeOm(3/3)調 AAS
降るというなら、前日までに予想・予報してほしい・・・
気象実況かよ
561: 2015/04/22(水) 21:29:23.90 ID:q2xuAUCP(1)調 AAS
せめて昼の予報で言ってほしいわ
562
(1): 2015/04/23(木) 06:21:59.85 ID:r7DoFKiS(1)調 AAS
降水確率なんてパラパラでも90%、ズドドドどしゃぶり10分間でも10%だったりするからなあ
局地的な雨だと、もう天気実況以外むりずら
yahooも最近、市内など各地のユーザーが教える今の天気状態あるよね
563: 2015/04/23(木) 06:33:04.57 ID:8V20D2mg(1)調 AAS
>>562
「局地的な雨」

雨が降ってきたのでこのあとどのくらい降り続けるんだろうかと思い、
気象庁のレーダー(高解像度ナウキャスト)を見ても
降水自体を観測していないことがあった。それもしばらくの間。

次期ひまわりでの観測開始で、観測精度や予報精度がアップするといいな。
564: 牧之原市細江 2015/04/23(木) 07:41:57.33 ID:TJ8cZ2mj(1)調 AAS
久しぶりの快晴の朝だ!!
これを待っていた
565: 2015/05/04(月) 21:28:58.89 ID:aS2HX45u(1)調 AAS
( 」´0`)」 <大雨ふってきたぞ〜 @静岡市
566: 2015/05/09(土) 08:12:23.23 ID:mUUat7y/(1)調 AAS
あ〜あ また台風シーズンの始まりかヤダヤダ
567: 2015/05/10(日) 00:02:48.97 ID:D5W5b3Q4(1)調 AAS
台風7号発生
568: 2015/05/11(月) 19:46:54.08 ID:l0ndESfV(1)調 AAS
また静岡直撃か?
569: 2015/05/11(月) 22:45:10.21 ID:4j/Cx2nF(1)調 AAS
平成27年 台風第6号に関する静岡県気象情報 第1号
(平成27年5月11日17時33分 静岡地方気象台発表)
外部リンク[html]:www.jma.go.jp

> 静岡県は、12日夜遅くから13日明け方にかけて、雷を伴った非常に激し
> い雨が降る見込みです。低地の浸水、河川の増水、土砂災害、強風、高波、
> 竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。

台風6号の静岡県の暴風域に入る確率(tenki.jp)
外部リンク[html]:www.tenki.jp

【台風情報】最新の情報にご注意ください!(静岡県)
外部リンク[html]:www.pref.shizuoka.jp
570: (catv?) 2015/05/12(火) 05:28:12.59 ID:wCQd58rA(1/3)調 AAS
test
571: 2015/05/12(火) 15:52:54.81 ID:wCQd58rA(2/3)調 AAS
また浜松直撃か
572: 2015/05/12(火) 16:08:19.18 ID:3X/tArzM(1/2)調 AAS
広報流れてる
573: 2015/05/12(火) 16:13:36.46 ID:/hkmaBvl(1)調 AAS
どうせたいしたことないだろw
574: 2015/05/12(火) 16:22:03.28 ID:wCQd58rA(3/3)調 AAS
去年は停電多発でキャンプ用ランタンガス使いきったん。
今回は買い置きが無い...ので、ロウソク出動準備中
575: 2015/05/12(火) 17:56:55.18 ID:xN+6ED3J(1/6)調 AAS
滝のような雨@牧之原市
576: 2015/05/12(火) 18:21:27.72 ID:mSWsxWXb(1/5)調 AAS
( 」´0`)」 <大雨ふってきたぞ〜 @静岡市

広報しずおかも2回なったし、どうなるのか
先月の梅ヶ島方面通行止めは再びくるのかな
577
(2): 2015/05/12(火) 18:25:39.95 ID:xN+6ED3J(2/6)調 AAS
以下の地域において広域にわたる停電が発生しております

5月12日17時55分
静岡市清水区 梅田町、北矢部町、幸町、三光町、清水町
中矢部町、本町、松井町、港町、美濃輪町、村松原、八千代町の一部

停電戸数(発生時)700戸  停電戸数(現在)700戸
578: 2015/05/12(火) 18:38:33.13 ID:mSWsxWXb(2/5)調 AAS
>>577
風もないのにもう停電とは
寒い時期でなくてよかったけど、やっぱり照明用準備いるね

うちはアパートなんで、停電だと水道も止まるんだ・・・
579: 2015/05/12(火) 18:41:11.00 ID:/bPdqsnY(1/3)調 AAS
>>577
停電はえーよw
早く復旧しますように。
580
(1): 2015/05/12(火) 18:51:20.00 ID:1HKkzGNK(1/3)調 AAS
停電 それは君が見た光 僕が見た希望 停電 それはふれあいの心 幸せの青い雲 停電
581: 2015/05/12(火) 18:51:34.15 ID:xN+6ED3J(3/6)調 AAS
台風は温帯低気圧に
ソースはパンパカパンツの天気予報
582: 2015/05/12(火) 18:58:37.92 ID:mSWsxWXb(3/5)調 AAS
>>580
青雲 おつ
583: 2015/05/12(火) 19:06:47.01 ID:mSWsxWXb(4/5)調 AAS
台風6号 温帯低気圧に 引き続き警戒を

5月12日 18時48分
>台風6号は四国の南の海上で温帯低気圧に変わりましたが、西日本と東日本の広い範囲で風や雨が強まっています。
>温帯低気圧はこのあと低気圧としてやや発達しながら西日本と東日本に近づく見込みで、
>気象庁は引き続き暴風や高波に警戒するとともに、落雷や突風などに十分注意するよう呼びかけています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
584: 2015/05/12(火) 20:36:20.51 ID:jDxpDX00(1)調 AAS
静岡の雨雲レーダー真っ赤だわ
皆さん大丈夫?
富士市雨凄いです
585
(1): 2015/05/12(火) 20:56:24.39 ID:xN+6ED3J(4/6)調 AAS
滝の真下?と思えるぐらいの大雨@牧之原市
画像リンク

586: 2015/05/12(火) 20:57:25.63 ID:mSWsxWXb(5/5)調 AAS
ズドドド豪雨なう @静岡市
清水区には警報もでてる
587: 2015/05/12(火) 20:58:29.00 ID:9oWBHOZg(1)調 AAS
がしょがしょ降ってるね
雨音うるさい
588: 2015/05/12(火) 20:59:01.33 ID:waIDC1Fg(1)調 AAS
まだだ、まだ終わらんよ
こんなもんじゃ終わらんよ
589: 2015/05/12(火) 21:02:47.48 ID:1HKkzGNK(2/3)調 AAS
雨雲レーダー見てると後1時間かな?今が峠だ
590: 2015/05/12(火) 21:06:23.99 ID:/bPdqsnY(2/3)調 AAS
雨雲レーダーすごいな。
静岡県が総攻撃されてる。
591: 2015/05/12(火) 21:15:37.03 ID:/bPdqsnY(3/3)調 AAS
湖西や浜松からやんできてると思いきや、
まだ雨雲が発生するようだな。

県内の川で水位が上がっているところもあるようなので
みなさん注意してください。
592: 2015/05/12(火) 21:29:10.69 ID:xN+6ED3J(5/6)調 AAS
富士市の潤井川
はん濫注意水位(警戒水位)を超えました
外部リンク[html]:sipos.shizuoka2.jp
593: 2015/05/12(火) 21:31:26.37 ID:xabV7I43(1)調 AAS
雨もすごいけど風がやばくなってきたわ
@下田
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.394s*