[過去ログ] **関東降雪情報スレッドVOL.7** (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2007/01/15(月) 00:09:23 ID:aXF0s3tv(1/8)調 AAS
そのとおりだと当日雪降った時は週間予報では最高気温マイナスじゃ無きゃ無理だなw
204: 2007/01/15(月) 00:22:17 ID:oGhbcIjm(1/7)調 AAS
まああれだ、嫌いな奴の嫌な所がやらた目に付くのと同じ事だ
205: 2007/01/15(月) 00:22:47 ID:jQWk8gen(1)調 AAS
>>198
お呼びでつか? (・∀・)
206: 2007/01/15(月) 00:27:51 ID:kARe7Kti(1/5)調 AAS
今globeのFREEDOM聞いてる

ま要するにだな今期は完全棟梁だなガックシ
この時期に最高2桁の異常高温だし89年そっくり
17日なんか本州縦断で完全棟梁の典型じゃん
大荒れ暴風の異常高温で名誰警報とかそういうレベル
今の時期スコール?気温どころか気候までがサイパンかよガックシ
21日は余裕でお辞儀コースで雪は200パー無理
またお辞儀かよもう何回目?毎回毎回毎年毎年いい加減にしろって
今年は冬日0どころか初雪2月で終雪も2月だろうねガックシ
もうお花見ややんぽぽの開花も近いだろうガックシ
207
(1): 2007/01/15(月) 00:46:13 ID:kARe7Kti(2/5)調 AAS
今globeのFACE聞いてる

あれ?藻マイら寝たの?もれさっきサワー飲んだからまだねむたくないんだよな
ていうか16日の気温なに?初夏の陽気だしまた扇風機かよガックシ
もう半そでを強制するくらいのレベルだな

海老名ってあるじゃん?アメダスどこにあるか知ってるか?
208: 2007/01/15(月) 00:48:00 ID:lwbs3YCU(1/5)調 AAS
KMAが南偏しとる。好いのか悪いのかw
209
(1): 2007/01/15(月) 00:53:18 ID:kARe7Kti(3/5)調 AAS
今KAT-TUNのReal Face聞いてるよ
「アスファルト蹴り飛ばして退屈な夜にドロップキックしたつもり滑って空振り」ってやつ

マジで誰もいないのか?
もれ今日仕事休みだし久しぶりに来たけど何これ?
まあこれまでの現状と廃レベルな予報を見れば撃沈する気持ちもわかるが・・
210: 2007/01/15(月) 00:53:41 ID:ZQQwaAIR(1/3)調 AAS
>>207
16日の天気気温は矛盾してるな。曇りで13℃って・・・
天気か気温か少なくともどちらかが修正されるだろうな。
まあどっちみち冬物コートは必要だろう。普通の温度感覚なら。
ここに居る約1名を除いて。
211: 2007/01/15(月) 00:53:54 ID:eFy1ftTA(1/6)調 AAS
カーマは気まぐれ。
212: 2007/01/15(月) 00:58:19 ID:AqEcMbLR(1/8)調 AAS
J-POP厨発生
NG推奨
213: 2007/01/15(月) 00:59:33 ID:lwbs3YCU(2/5)調 AAS
0℃維持濃厚
214: 2007/01/15(月) 01:00:14 ID:ZQQwaAIR(2/3)調 AAS
>>209
まあ少なくともクオリティ面では、
サイバートランス>>>Jポップはガチだな。

17日は取り合えず降雪を祈願するよ。
215: 2007/01/15(月) 01:00:24 ID:lwbs3YCU(3/5)調 AAS
降水が心配になってきた
216: 2007/01/15(月) 01:04:44 ID:WSAcxvsT(1/4)調 AAS
最新のGFS、GSMも南偏したが、Lの発達が弱そうだ。
やはり降水自体ないのか?
217: 2007/01/15(月) 01:05:33 ID:PaUu+VGE(1)調 AAS
16〜17日はRSM, GSM(T=72)も南偏。期間中850hPa 0℃ラインは関東南岸、-3℃ラインは関東中部
あたりに掛かり続ける予想。予想より早く東海沖辺りに小Lが発生するみたいだけど、まともな
降水があるかどうかの方に焦点が移ってきた気もする。
一応T=48→T=72の間に10mm程度の降水があるようだけど、GFSだと降水可能域がかかるか掛から
ないか微妙な感じになって来ているので…。
218: 2007/01/15(月) 01:07:02 ID:yKlHZhaM(1/6)調 AAS
一足先に最新RSM、GSM見てきた。
17日21時で1016hPaの低気圧が八丈島のすぐ南。
1500mは-3℃が関東中〜北部、0℃が関東のすぐ南海上。
降水量次第では広範囲で雪転か。
219: 2007/01/15(月) 01:07:46 ID:lwbs3YCU(4/5)調 AAS
ここから先はプロの方の意見を参考にするわ。ヨロ
220: 2007/01/15(月) 01:08:25 ID:yKlHZhaM(2/6)調 AAS
被った、すまん。
221: 2007/01/15(月) 01:13:30 ID:d64awP5a(1)調 AAS
一寸期待していいのかな。
当方関東南部標高600M。
222: 2007/01/15(月) 01:16:54 ID:IZHAJJsh(1/5)調 AAS
武甲山が雪化粧したとこ見たい
223: 2007/01/15(月) 01:18:45 ID:pPQlYju7(1)調 AAS
センター試験・・・・
224: 2007/01/15(月) 01:20:52 ID:lwbs3YCU(5/5)調 AAS
51時間後の降水ガイダンス広島ピンク
225: 2007/01/15(月) 01:21:18 ID:aXF0s3tv(2/8)調 AAS
後は降るタイミングじゃね?
できれば850で房総半島の先端くらいまでに0度線がほしいくらいがちょうどいい?
226: 2007/01/15(月) 01:51:08 ID:nzmc7tv7(1/5)調 AAS
スレが平和化。一時的かもしれないが
しかし雪が降らないことには変わりないので、意図冬了
227: 2007/01/15(月) 02:20:19 ID:ej9Ieigd(1/2)調 AAS
頑張れ関東降雪! 負けるな!
228: 2007/01/15(月) 02:21:50 ID:ej9Ieigd(2/2)調 AAS
頑張れ関東降雪!負けるな!
229: 2007/01/15(月) 02:24:47 ID:iMNh9v+p(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.hana-sen.co.jp
230
(1): 2007/01/15(月) 02:28:40 ID:kARe7Kti(4/5)調 AAS
今BoAを聞いてるよ

だから無理無理200パーありえないっつーの
今年はもう完全に春だし雪なんて論外
231: 2007/01/15(月) 02:48:10 ID:kARe7Kti(5/5)調 AAS
今V6の本気がいっぱいを聞いてるよ

なんかもれが来ると急にいなくなるよな
あー明日からまた忙しいよガックシ
232: 2007/01/15(月) 03:03:47 ID:ZQQwaAIR(3/3)調 AAS
>>230
Kポップかw
233
(1): 2007/01/15(月) 03:23:31 ID:KV8UFoKO(1/4)調 AAS
はい結局終了。何回目だ?だいたいJポップ野郎きもいんだよ!
234: 2007/01/15(月) 03:52:52 ID:C4uVhVMU(1)調 AAS
>>233
むしろ好転。
235: 2007/01/15(月) 05:46:41 ID:aXF0s3tv(3/8)調 AAS
なかなかいい感じになってきた?
これだとかえってお辞儀しすぎて降らなさそうだが
236: 2007/01/15(月) 06:07:15 ID:IhTw07dh(1)調 AAS
俺もRSM見てきたが、降水域が掛かれば雪の可能性が昨日より高くなっているね。
問題は降水域が掛かるかどうかだな。
237
(1): 2007/01/15(月) 06:22:44 ID:zF2A3qZY(1/7)調 AAS
明日 13℃と櫻か
地上気温高すぎ、完全5八金打。
238: 2007/01/15(月) 06:27:22 ID:zF2A3qZY(2/7)調 AAS
>>237
と思ったら11℃に下方修正
いい傾向だ
239: 2007/01/15(月) 06:51:32 ID:7d10Z7nS(1/5)調 AAS
・先行して発生しそうな小Lが日中の日射による気温上昇を阻止
・本Lの降水域が関東にかかる

これが祭りの条件かな。
240: 2007/01/15(月) 07:51:29 ID:tIwTG6VA(1)調 AAS
日中の気温を何とか10℃くらいに抑えたいね
241
(1): 2007/01/15(月) 07:53:40 ID:NZEaPbmT(1)調 AAS
もうこの際17日はどうでもいいよ。
それよりか21日〜22日の方がよっぽど有望そうだ
242: 2007/01/15(月) 08:09:25 ID:pQyeQhD/(1)調 AAS
>>241
21日が近付くとまたその次って繰り返して冬は終わるのだよ。
2chと共に…
243: 2007/01/15(月) 09:10:42 ID:iqKezpoC(1/5)調 AAS
A氏は降雪の可能性あり。
244: 2007/01/15(月) 09:46:22 ID:/8AXHxAK(1/2)調 AAS
暇人氏は判断回避。
もう少し様子見が妥当か。
245: 2007/01/15(月) 09:51:36 ID:/8AXHxAK(2/2)調 AAS
因みに最新GFS・GSM等によると、21日頃の低気圧は
発達が見込まれているので、今後のコースに注目。
246: 2007/01/15(月) 09:57:20 ID:eFy1ftTA(2/6)調 AAS
とりあえず、俺は17日に東京初雪を見たい。霙じゃなくて雪だけを見たい。
247: 2007/01/15(月) 09:58:54 ID:iqKezpoC(2/5)調 AAS
21日の方がお辞儀しそう。
場も西谷でなくてゾーナルだな。
248: 2007/01/15(月) 10:45:20 ID:FbxVdIkW(1/3)調 AAS
(抜粋)
降水域は南岸Lの進路の割には北へ拡大する。
西日本の内陸部や東日本では雪となるところがある。
降水の雨雪の別は各中枢にて判断。
249: 2007/01/15(月) 10:54:52 ID:JKHr7+az(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.kma.go.kr
来週も期待出来そうだな
250: 2007/01/15(月) 10:56:32 ID:H+jtcWXw(1/2)調 AAS
てっきり北部は曇り予報に変わると思ってたが雪か雨に
251: 2007/01/15(月) 11:00:28 ID:FbxVdIkW(2/3)調 AAS
21日も北部は雪先行で来たね。
252
(1): 2007/01/15(月) 11:01:09 ID:aXF0s3tv(4/8)調 AAS
東京雨か雪
神奈川は雨一本か
253: 2007/01/15(月) 11:02:10 ID:w2WVJ9OX(1/4)調 AAS
21日も雨か雪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
254: 2007/01/15(月) 11:02:36 ID:eFy1ftTA(3/6)調 AAS
暇人氏は日替わりを示唆。明日にはさらに南偏し、降水無しの可能性も示唆している。
まだ過剰な期待をしないほうが良いと思われる。
255: 2007/01/15(月) 11:06:40 ID:RM0IRdl9(1)調 AAS
これはまじでやばい
今日の夜の更新が楽しみだ
256: 2007/01/15(月) 11:08:02 ID:KV8UFoKO(2/4)調 AAS
よっしゃ雪だ。17も21も 雨か雪とかの地域はくそだね
257: 2007/01/15(月) 11:08:19 ID:JKHr7+az(2/2)調 AAS
期待出来るかな?wktk
258: 2007/01/15(月) 11:15:21 ID:FbxVdIkW(3/3)調 AAS
>>252
神奈川と千葉は昔から海沿いの地域に偏重した予報しかしないから気にスンナ
259: 2007/01/15(月) 11:27:51 ID:pJvTco0Q(1/2)調 AAS
1/17で初雪、1/21〜1/22で積雪という流れにもっていきたい。
260: 2007/01/15(月) 11:30:06 ID:IDLC1IAK(1/2)調 AAS
神奈川が雨一本ってむしろ珍しい。
どう考えても雨の時にすら雨か雪予報出すのにな。
261: 2007/01/15(月) 11:32:59 ID:eFy1ftTA(4/6)調 AAS
神奈川気象台の中の人は間違いなくただの目立ちたがり屋。
262: 2007/01/15(月) 11:33:45 ID:M8lSxs7/(1)調 AAS
久々に来た降雪のチャンスかな?
初雪だけもいいから見たい。
263
(1): 2007/01/15(月) 11:34:40 ID:KV8UFoKO(3/4)調 AAS
雪みるだけでも最高とかきもい
264: 2007/01/15(月) 11:37:12 ID:yKlHZhaM(3/6)調 AAS
>>263
自分の地域で雪予報が出ただけで
自慢するとかまじきもい
265
(1): 2007/01/15(月) 11:51:18 ID:GQn5CUIS(1/3)調 AAS
NTV 木原氏
17と21日関東でも雪の可能性
週間予報に雪マークついてた
266: 2007/01/15(月) 11:55:12 ID:A/E/ljaP(1/4)調 AAS
17日と21日。
チャンスが二回もあれば、微かに期待が持てそうだ。
267
(1): 2007/01/15(月) 11:57:47 ID:cek9CKSD(1/6)調 AAS
>>265
雨か雪予報でマークを両方つけるのはNTVの特徴じゃなかったか?
268: 2007/01/15(月) 11:58:58 ID:/OXH7buO(1)調 AAS
雨か雪なら傘マークの後雪マーク、雪か雨なら雪マークの後に傘マーク。
269: 2007/01/15(月) 12:00:12 ID:QNn/N9HD(1/2)調 AAS
NHKでも雪の恐れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
270: 2007/01/15(月) 12:00:45 ID:cek9CKSD(2/6)調 AAS
南部も雪の可能性を言及@んhk
271: 2007/01/15(月) 12:03:45 ID:Fd+DKHny(1)調 AAS
今回はこの冬一番期待!
272: 2007/01/15(月) 12:05:36 ID:hByOAOP1(1)調 AAS
始まったな

7六歩
273: 2007/01/15(月) 12:06:11 ID:cek9CKSD(3/6)調 AAS
後手8四歩
274: 2007/01/15(月) 12:06:37 ID:GQn5CUIS(2/3)調 AAS
>>267
確に、予報に雨か雪があれば両方つきますね。
NHKは関東北部だけ曇り雪マーク。
ただコメントで、南部でも雪になる可能性も示唆
275: 2007/01/15(月) 12:07:39 ID:aXF0s3tv(5/8)調 AAS
17日は降ったら万歳です
276: 2007/01/15(月) 12:07:47 ID:PsIscsip(1)調 AAS
NHK、期待出来そうだな。楽しみ。
277: 2007/01/15(月) 12:15:35 ID:cek9CKSD(4/6)調 AAS
この時間ってスレが落ち着いてていいよな
278: 2007/01/15(月) 12:18:52 ID:YBHglGKN(1)調 AAS
17日
21日
22日

全部雨だよ。
279: 2007/01/15(月) 12:20:59 ID:QNn/N9HD(2/2)調 AAS
結局NEETやら大学生の方がマナーがいいってことだ
夜は社会人のアホにストレス発散させられる
280: 2007/01/15(月) 12:22:03 ID:gbCDWnut(1)調 AAS
冬始まったな
281
(1): 2007/01/15(月) 12:23:48 ID:xq1xT2bU(1/7)調 AAS
伝説の年になってほしいな。
282: 2007/01/15(月) 12:26:46 ID:eFy1ftTA(5/6)調 AAS
社会人は一部で、ほとんど工房以下が荒らしてると思われるが。
283: 2007/01/15(月) 12:27:06 ID:GQn5CUIS(3/3)調 AAS
消防、厨房が下校する時間帯から
荒れるんじゃね?
284: 2007/01/15(月) 12:31:41 ID:h+RbscAJ(1)調 AAS
というか昼休みの時間こそ社会人の天下だとおもう。
NEETは24時間365日張り付いていられるから。
285: 2007/01/15(月) 12:32:17 ID:cek9CKSD(5/6)調 AAS
でも俺高校生だよ
286: 2007/01/15(月) 12:46:18 ID:7d10Z7nS(2/5)調 AAS
間もなく韓国と日本更新
287: 2007/01/15(月) 12:49:38 ID:ntfrX3s6(1/2)調 AAS
韓国短期っていつも12:30ごろに出るけど
ちゃんと演算してるのかねえ?
288: 2007/01/15(月) 12:52:00 ID:7d10Z7nS(3/5)調 AAS
正直、ちょっと実況解析が他の国と違うこともある。
289: 2007/01/15(月) 13:10:14 ID:yKlHZhaM(4/6)調 AAS
RSM、ちょっと発達が抑えられる予想に変わった。
関東の東海上に出てから明瞭化する、
なんてことにならなければよいが。
290: 2007/01/15(月) 13:19:33 ID:Xp0DWORZ(1/25)調 AAS
過去に降り出し雪で雨に変わりその後また雪に変わった事ってある?
291: 2007/01/15(月) 13:22:12 ID:tIjk9ZNG(1)調 AAS
>>281
このまま行けばなるね。
最悪のシーズン。
292: 2007/01/15(月) 13:33:14 ID:YC12RUdd(1)調 AAS
睛れそう、504見ると。
金打ちたい気分。
293: 2007/01/15(月) 13:49:32 ID:rSYOg0ox(1)調 AAS
17日の雪が溶けきらないところに21日の雪がふってほしい。
根雪になってほしい。
294: 2007/01/15(月) 13:52:33 ID:xq1xT2bU(2/7)調 AAS
17日20
21日30の合計50センチきぼん
295
(1): 2007/01/15(月) 13:53:15 ID:A/E/ljaP(2/4)調 AAS
過去に雨は夜更け過ぎに雪へと変わった事ってある?
296: 2007/01/15(月) 13:55:05 ID:aXF0s3tv(6/8)調 AAS
期待しすぎは命にかかわるぞ
297
(1): 2007/01/15(月) 14:22:28 ID:WSAcxvsT(2/4)調 AAS
今携帯からRSM48見たけど、これで本当に降水あるんですか?
298
(1): 2007/01/15(月) 14:24:57 ID:Xp0DWORZ(2/25)調 AAS
>>297
じゃあ何故気象庁は降水マークを付けているんだろうか?
降水が無かったら降水マークが付く事は無いと思うんだが。
299
(2): 2007/01/15(月) 14:24:58 ID:H+jtcWXw(2/2)調 AAS
俺でも言えることは
南部内陸部ほど有利ってことだ
ここ最近この傾向が強いな
300: 2007/01/15(月) 14:30:34 ID:iqKezpoC(3/5)調 AAS
>>295
最近だと2005.3.3-4とか2006.2.6-7。
後者は再雨転したところや最初から雪だったところもあるが。
301: 2007/01/15(月) 14:34:36 ID:abheWfAZ(1)調 AAS
>>299
埼玉南部は勝ち組になれるかな
wktk
302
(1): 2007/01/15(月) 14:37:17 ID:WSAcxvsT(3/4)調 AAS
>>298
ってか、前イニシャルよりLが不明瞭に見えるんだが。
17時の予報が変わらなければいいが。
まあ一喜一憂せずに落ち着いて待つか。
303: 2007/01/15(月) 14:38:58 ID:2Se4QLiZ(2/3)調 AAS
埼玉南部はどの降雪パターンでも勝ち組だからな。最強だね。
304: 2007/01/15(月) 14:43:18 ID:PVdqolef(1/3)調 AAS
多摩地方もね。
305: 2007/01/15(月) 14:46:44 ID:Xp0DWORZ(3/25)調 AAS
>>302
暇人さんも言っているが、今の時期は日替わりしやすい。例え不明瞭になったと
言ってもすぐに明瞭になる可能性もある。気象庁もそれを踏まえているだろうから
17時予報が変わる可能性は低いと思うが・・・
306: 2007/01/15(月) 14:58:14 ID:iqKezpoC(4/5)調 AAS
群馬は曇り一本になる確率高いからわからないが。
307: 2007/01/15(月) 15:04:08 ID:WSAcxvsT(4/4)調 AAS
A氏は東京でも雪混じりになりそう。
ただ寒気の引き込みの弱さを気にしてるようだ。
308: 2007/01/15(月) 15:17:47 ID:XUU4Bcb1(1)調 AAS
15時40分の解説資料でどう表現されるか・・・

 ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「 「 「 「 「 「 「 「
309: 2007/01/15(月) 15:56:46 ID:lwxCnO+f(1)調 AAS
GSM路線で継続だって。予報変更無さそうだな
310
(1): 2007/01/15(月) 16:00:09 ID:suumCSao(1/11)調 AAS
とりあえず今年一番期待できるのは間違いないんだから
マターリ待とう!
つ旦
311: 2007/01/15(月) 16:43:25 ID:oGhbcIjm(2/7)調 AAS
>>310
現状のRSM見ると12月の0℃線が関東北部だった時とあまり変わらん気が
でも季節が季節だし、マターリ待とう!には同意
312: 2007/01/15(月) 16:46:14 ID:1/TaF4e8(1/2)調 AAS
ウニは依然として関東全域で雨と決め付けているw
東京・神奈川・千葉はこのまま初雪記録しないまま本格的な春に入るのか!?
313: 2007/01/15(月) 16:47:12 ID:Xp0DWORZ(4/25)調 AAS
ウニはアテにならない
314: 2007/01/15(月) 16:48:46 ID:iqKezpoC(5/5)調 AAS
そうでもないでしょう。
日替わりが激しいですし、最近も実況では2〜3℃低い傾向が多いです。
北海道上空の寒気の入りも12月よりは低そうです。
315: 2007/01/15(月) 16:49:13 ID:S5cd90E7(1)調 AAS
お天気バラエティの会社にまともな解析が出来るわけが(ry
316: 2007/01/15(月) 16:51:52 ID:xq1xT2bU(3/7)調 AAS
当たる時もあれば外れる時もある。
それが天気予報さ。
317
(1): 2007/01/15(月) 16:54:09 ID:vdfCYPiV(1/2)調 AAS
東海スレにVIP誘導したら凄いことになったな
318: 2007/01/15(月) 16:55:46 ID:yKlHZhaM(5/6)調 AAS
ウニは予想最高気温が8℃以上だと
自動的に雨予報になるからな。
気温はガイダンスのそのままだし、
長年見ていると面白い会社だよ。
319: 2007/01/15(月) 17:00:30 ID:nzmc7tv7(2/5)調 AAS
ウニが折れないと雪は来ない希ガスル
320: 2007/01/15(月) 17:00:57 ID:oGhbcIjm(3/7)調 AAS
>>317
関東と東海両方vipに晒して報復合戦に持ち込もうとする基地外乙
きしょいからもう来んなよ
321
(1): 2007/01/15(月) 17:04:14 ID:xq1xT2bU(4/7)調 AAS
いやバ関西人の仕業だな。
322: 2007/01/15(月) 17:05:06 ID:suumCSao(2/11)調 AAS
ウニって朝見た時は北部は雪マークだったよ
日替わりが激しいって事か…
323
(1): 2007/01/15(月) 17:07:57 ID:suumCSao(3/11)調 AAS
さて天気予報をはしごするか…
ってかやる時間のテンプレがあったような…
324: 2007/01/15(月) 17:16:40 ID:oGhbcIjm(4/7)調 AAS
>>321
不確定な状況で犯人探しは危険ですよ
真に受けて突撃する真性のアホがいるから・・・
まあマターリ待ちましょうよ つ旦
325
(1): 2007/01/15(月) 17:17:33 ID:aXF0s3tv(7/8)調 AAS
チーム森田更新北な
やはりお辞儀傾向で降っても積もること無いと断言したな
326
(1): 2007/01/15(月) 17:20:19 ID:cpcmqDTS(1/7)調 AAS
>>323
17:20 NTV木原さん
17:52 TBS森田さん
18:33 NHK関嶋さん・TBS森田さん
18:49 フジ石原・三井さん
18:52 NHK平井さん
18:53 テレ朝(名前失念)
19:28 NHK半井さん
20:55 民放各局(詳しい解説無し)・NHK高田さん
21:45 NHK平井さん
22:40 テレ朝市川アナ
23:52 TBS(名前失念)

18:49フジから18:52NHK18:53テレ朝ははしご可。
18:33は完全に被っててはしご不可。
327
(1): 2007/01/15(月) 17:22:05 ID:Xp0DWORZ(5/25)調 AAS
>>325
森田の言う事はアテにならん。東海の降雪に関しては贔屓目に見ているようだけどねw
例えば、森田が霙と言うと雪になったりするケースもあった。だからアテにならない。
328: 2007/01/15(月) 17:23:44 ID:suumCSao(4/11)調 AAS
17:20ってやったけ?
329
(1): 2007/01/15(月) 17:24:37 ID:/jO9hqlt(1/2)調 AAS
98.1.8の前日も都心は霙って言ってたw
てか、そろそろ96〜05版の10年天気図出してくれよ。
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s