[過去ログ] **関東降雪情報スレッドVOL.6** (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 2007/01/14(日) 02:14:46 ID:6Y/x0uIV(1)調 AAS
この位置だとあぼんだorz
691: 2007/01/14(日) 02:25:19 ID:Lvko035L(1)調 AAS
まだGSM
692: [age] 2007/01/14(日) 02:39:17 ID:idr+aHDJ(1)調 AAS
またセンター試験、雪かよ!
693: 2007/01/14(日) 03:11:39 ID:YygO8T9l(1/5)調 AAS
これは今回もむりだね。
694(1): 2007/01/14(日) 03:13:20 ID:YygO8T9l(2/5)調 AAS
おまえら妄想にも限度があるの気づけよ
695(1): 2007/01/14(日) 03:19:26 ID:kHKRnhsl(1)調 AAS
最後まで諦めてはいけないとか学校の先生にでも教わったんじゃねえの(プ
696: 2007/01/14(日) 03:44:18 ID:LQbVF+uV(1)調 AAS
温暖化の影響をひしひしと感じることになるだろうな
697: 2007/01/14(日) 04:02:14 ID:RMbHY1WG(1)調 AAS
NG登録機能が活躍するなw悲観書き込みは全てシャットアウト。
698: 2007/01/14(日) 07:22:27 ID:A+ykwyk5(1/2)調 AAS
>>694
どっちも妄想に取れるね
熱湯厨とかミスターパンチョも妄想だよなw
699(2): 2007/01/14(日) 07:41:14 ID:HZY+YEmP(1)調 AAS
普通にT72-96が一番有望っぽい。
低気圧がやや発達しながら関東に影響を与える。
850TはGFSでは最接近の少し前まで低め、-15が北海道。
低気圧が発生すること、やや発達することは各モデルの共通点。
(NGPはお辞儀モードだけど他モデルより850Tが低すぎ)
低気圧の発生位置は済州島から九州南西海上まで若干幅がある。
これがモデル更新に従ってどの路線に収束していくかに注目、かな。
日本海コースの可能性は、北海道をまともな寒気が覆っているのでまあないだろう。
その後のT144以降のやつは、現時点では850Tが高すぎるね。
700: 2007/01/14(日) 08:11:53 ID:kyXtwOa8(1)調 AAS
>>695
自力で解決できることは最後まで責任もって頑張る。
天気は頑張っても変えられないんだから、諦めたっていいじゃない。
701: 2007/01/14(日) 08:22:26 ID:ISUSWii/(1)調 AAS
お
降水自体厳しいと見てたんだが…この流れこそ関東ならではだな
現時点では最良でしょう
702: 名無しSUN 2007/01/14(日) 09:08:45 ID:j0aSI30L(2/4)調 AAS
>>699
>>北海道をまともな寒気が覆っているのでまあないだろう。
これ、重要。いくら暖冬で南岸低気圧多発でも北海道の寒気が
弱いと、実況で雪転とか雨予想で雪とかがほとんど起きない。
久しぶりじゃないか、札幌850−15℃で関東降水って。
この温度分布だと東海以西はノーチャンスだが、あっちは先週と
年末の冬型で積もってるから、もういいだろ
703: 2007/01/14(日) 09:12:07 ID:VBuCfZD0(1/3)調 AAS
>>699
関東上空850Tの予想はいかほど?沿岸部で-3℃あれば万々歳だが。
704: 2007/01/14(日) 09:16:12 ID:+jAWklGs(1/7)調 AAS
緯度が高い・・・
金打
705: 2007/01/14(日) 09:28:37 ID:JR+9nMuf(1/3)調 AAS
やったあ
八丈島コースだ!!!
外部リンク[htm]:www.bioweather.net
706: 2007/01/14(日) 09:39:26 ID:6RLhl/l2(1/2)調 AAS
ここ数年でみても屈指の期待値じゃまいかw
707: 2007/01/14(日) 09:57:12 ID:hjZhwg/L(1)調 AAS
またセンター試験日に降水予想か
雨雪どちらにしろ受験生お疲れさん
708(1): 2007/01/14(日) 10:11:29 ID:XgCRHJZz(1)調 AAS
●17日:@低気圧は関東の東海上へと進み、低気圧からの前線は沖縄本島付近を通って、先島諸島の北へとのびる。
A低気圧は本州付近を通過し、T850=0℃は関東地方付近まで南下するので、東・西日本太平洋側での降水は(平野部
では)雨となるだろう。
709: 2007/01/14(日) 10:12:11 ID:+jAWklGs(2/7)調 AAS
とりあえず、第1弾は
完全5八金打。
@週間予報資料から
710: 2007/01/14(日) 10:14:24 ID:JR+9nMuf(2/3)調 AAS
11時の週間予報で
北関東の雪マークが消えるorz
711: 2007/01/14(日) 10:23:26 ID:Jekn+ltn(1/4)調 AAS
GFSでは期待出来るレベルだな
またNGPも今後変化する可能性有り。
712: 2007/01/14(日) 10:23:29 ID:aMQlL1OW(1)調 AAS
17日が仮にスカでも20日〜21日にチャンスが来るとみているが・・
713: 2007/01/14(日) 10:31:04 ID:YygO8T9l(3/5)調 AAS
妄想やめろよ
714: 2007/01/14(日) 10:31:48 ID:6RLhl/l2(2/2)調 AAS
おまいらセンター試験の呪いを市欄のか…
もう降水表現が出た時点で雪確定さ
電車は当然つかいもんにならん
715: 2007/01/14(日) 10:35:52 ID:rPWtjZOp(1/2)調 AAS
また日本海低気圧
716: 2007/01/14(日) 10:37:10 ID:+jAWklGs(3/7)調 AAS
>>708
AT850=0℃は関東地方付近まで南下するので
→T850=0℃は関東地方付近まで北上するのでだろ!!
東・西日本太平洋側での降水は(平野部
では)雨となるだろう。
→東・西日本太平洋側での降水は(南部沿岸部部
では)雨となるだろう。
だろ。
717: 2007/01/14(日) 10:42:46 ID:rPWtjZOp(2/2)調 AAS
とおもいきや日本海予想は1割。南岸低が半数。
20〜21日にも南岸低。
ウニは17日、北関東に雪マーク。
718: 2007/01/14(日) 10:44:31 ID:w36sexFu(1/4)調 AAS
埼玉県週間予報 11時発表
17日 くもり一時雨 10℃/3℃ 70%
21日 くもり一時雨か雪 9℃/0℃ 50%
719: 2007/01/14(日) 10:47:11 ID:w36sexFu(2/4)調 AAS
群馬県南部週間予報 11時発表
17日 くもり一時雨か雪 8℃/2℃ 70%
21日 くもり一時雨か雪 7℃/0℃ 50%
神奈川県週間予報 11時発表
17日 くもり一時雨 11℃/6℃ 70%
21日 くもり一時雨 10℃/4℃ 50%
他地域はまだ出てないけど、似たようなものでしょう。
720: 2007/01/14(日) 10:57:00 ID:QF/lo8lj(1)調 AAS
センター試験はもう降雪の特異日だなw
721: 2007/01/14(日) 10:58:00 ID:Jekn+ltn(2/4)調 AAS
同意w
722: 2007/01/14(日) 11:04:11 ID:77/Ns0bo(1)調 AAS
千葉県週間予報 11時発表
17日 くもり一時雨 10℃/6℃ 70%
21日 吹雪 1℃/-4℃ 40センチ
723: 2007/01/14(日) 11:04:16 ID:2PHvau+N(1/2)調 AAS
2004年
雪予報も、お辞儀気味で関東はスカ。東海以西で積もる。
2005年
雪予報も、前日の気温と、副低気圧発生で大雨。
2006年
雪予報。副低気圧発生でまさかの大雪。
2007年
???
724: 2007/01/14(日) 11:06:49 ID:w36sexFu(3/4)調 AAS
2007年は 一発屋になりような予感
725(2): 2007/01/14(日) 11:07:08 ID:xanXWBo8(1)調 AAS
もうこの際17日はどうでもいいや。
21日の方が休日だしコタツに入りながらニュースを満喫できる悪寒。
21日だけで98.1.8と98.1.15を合算した積雪があることを期待
726: 2007/01/14(日) 11:09:43 ID:8mNTkdks(1/59)調 AAS
都合の悪い書き込みはすべてNGそれがウンコ関東人
727: 2007/01/14(日) 11:10:48 ID:H/A48SNM(1/3)調 AAS
>>725
そうすると甲府や秩父はエライ事になるなw
728: 2007/01/14(日) 11:13:11 ID:4dG7Tizt(1/2)調 AAS
16〜17日、本州Lの予想に日替わりしましたね。
昨日もLの発生予想緯度が高目だったのが気になっていましたが、九州北から
そのまま本州東進の予想でしょうか。背後に少し寒気を抱え、トラフも割と
はっきりしているので少し発達する予想かもしれません。
ただ、本州Lというのはあまり見たことがないので実際には沿岸Lになるかも?
という気がしています。他モデルでは沿岸Lとしているものもありますし。
19〜21日はGSMでもはっきりとした南岸Lが描かれるようになりましたが、
さすがに先なのでまだまだ流動的要素が大きいかも。
資料を見ると、この先、大陸東岸が負偏差になって西谷傾向になりそうですね。
729: 2007/01/14(日) 11:17:11 ID:EsGCf9ta(1)調 AAS
どちらも850が高めで、しかも西谷傾向になり暖気の影響で沿岸部の初雪はおあずけかな。
内陸部では雪の可能性があるけど。
730: 2007/01/14(日) 11:18:15 ID:VIIgNzkS(1)調 AAS
関東南部降雪0の恐れもあるね。
731: 2007/01/14(日) 11:18:57 ID:Jekn+ltn(3/4)調 AAS
先程までGFS、NGP等は期待出来る形だったが・・・?
日本のモデルが本州Lの予想になっているのだろうか。
732: 2007/01/14(日) 11:21:31 ID:0tceveO6(1)調 AAS
1.21最強伝説来る?
733: 2007/01/14(日) 11:31:35 ID:YygO8T9l(4/5)調 AAS
はいはいもう今年はムリなこと認めろや
734(1): 2007/01/14(日) 11:33:46 ID:uQIvVffo(2/7)調 AA×
![](/aas/sky_1168144196_734_EFEFEF_000000_240.gif)
735: 2007/01/14(日) 11:39:40 ID:5wM5i8I5(1)調 AAS
>>734
しっかり王道を通るんだぞ
736: 2007/01/14(日) 11:46:50 ID:dzY40D/P(1/3)調 AAS
まず低気圧がどこに発生するかだな。
GSM路線なら関東は雨主体、GFS路線なら内陸中心に雪主体。
737: 2007/01/14(日) 11:48:44 ID:uQIvVffo(3/7)調 AA×
![](/aas/sky_1168144196_737_EFEFEF_000000_240.gif)
738: 2007/01/14(日) 11:52:28 ID:dzY40D/P(2/3)調 AAS
ただ、今年の傾向から低気圧の発生位置がGSMみたいに北偏するかは疑問。
今年って、まだ低気圧が30Nより北で発生して日本海に入ったことないでしょ。
6日の、北からやってきた 寒冷低気圧を除いては。
739: 2007/01/14(日) 12:05:46 ID:3QyTR9A+(2/8)調 AAS
17日→大雨
21日→スカ予想
740: 2007/01/14(日) 12:26:34 ID:AndR0tij(1)調 AAS
>>725
1)98.1.8+98.1.15の合算
2)94.2.12
積雪量がすごいのはどっち?
741: 2007/01/14(日) 12:28:15 ID:2PHvau+N(2/2)調 AAS
東京は
1が 31センチ
2が 23センチ
742: 2007/01/14(日) 12:46:28 ID:rPcUSQ2U(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743: 2007/01/14(日) 12:46:30 ID:8mNTkdks(2/59)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744: 2007/01/14(日) 12:46:41 ID:7s03JmUc(1)調 AAS
ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwww
745: 2007/01/14(日) 12:46:48 ID:vzr0gadG(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
746: 2007/01/14(日) 12:47:35 ID:2H/oyVit(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747: 2007/01/14(日) 12:48:25 ID:8mNTkdks(3/59)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748: 2007/01/14(日) 12:49:36 ID:twWryVKa(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749: 2007/01/14(日) 12:52:55 ID:diLxVzZx(1)調 AA×
![](/aas/sky_1168144196_749_EFEFEF_000000_240.gif)
750(1): 2007/01/14(日) 12:54:09 ID:+jAWklGs(4/7)調 AAS
最高 12度??
最低 6℃!!
南西の風??
なめるな、気象庁!!
日本海Lか、それともよほど雪降らせたくないのか!!
751: 2007/01/14(日) 12:54:57 ID:+jAWklGs(5/7)調 AAS
>>750
続き
雨だとしてもさ、そこまでの高温はならんよ。
4月か、櫻、今は!!
752: 名無しSUN 2007/01/14(日) 12:56:30 ID:j0aSI30L(3/4)調 AAS
とにかく、2001/01に状況が似てきた、よい!
753: 2007/01/14(日) 13:01:24 ID:8mNTkdks(4/59)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754: 2007/01/14(日) 13:04:02 ID:KSIvWyt9(1)調 AAS
まぁ中部以北の内陸は霙にはなる
755: 2007/01/14(日) 13:06:12 ID:sEuZHkUI(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
756: 2007/01/14(日) 13:06:21 ID:axP1KcuJ(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757: 2007/01/14(日) 13:07:03 ID:rtRCvu5m(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
758: 名無しSUN 2007/01/14(日) 13:08:37 ID:j0aSI30L(4/4)調 AAS
東京上空の寒気だけじゃなく、札幌や仙台上空の850の気温も今後注目。
低温が維持されてしかも、低気圧が発達基調なら、
寒気の引っ張り込みと、降水量の増加で南部平野部も大雪になるから
759: 2007/01/14(日) 13:09:19 ID:QSvwekGy(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
760: 2007/01/14(日) 13:10:57 ID:V0MXu6Su(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761: 2007/01/14(日) 13:11:09 ID:OBbZ+et3(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwww
762: 2007/01/14(日) 13:13:18 ID:GqIU8frA(1/2)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
763: 2007/01/14(日) 13:14:24 ID:3QyTR9A+(3/8)調 AAS
17日はここが沸きそうですね
外部リンク:www.domo2.net
764: 2007/01/14(日) 13:14:36 ID:8mNTkdks(5/59)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765: 2007/01/14(日) 13:14:49 ID:LzdpNxfp(1)調 AAS
>>l50
> ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766: 2007/01/14(日) 13:16:37 ID:jxPn4hcl(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767: 2007/01/14(日) 13:18:55 ID:3QyTR9A+(4/8)調 AAS
17日はここが沸きそうですね
2chスレ:sky
768: 2007/01/14(日) 13:20:58 ID:Iga8IIHj(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769: 2007/01/14(日) 13:24:37 ID:H/A48SNM(2/3)調 AAS
【積雪】徹底対決!名古屋VS東京【豪雪】
2chスレ:sky
441:名無しSUN :2007/01/14(日) 12:52:00 ID:8mNTkdks
糞関東ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770: 2007/01/14(日) 13:28:51 ID:+jAWklGs(6/7)調 AAS
FXFE507、577
完全 5八金打
完全 5八金打
完全 5八金打
771: 2007/01/14(日) 13:30:30 ID:P3TM1R3j(1)調 AAS
南岸だろうが冬型だろうが
雪はもう無理なんだよ
それが 温暖化
772: 2007/01/14(日) 13:32:03 ID:p49Z/vSy(1/2)調 AAS
日本海Lも発生
773: 2007/01/14(日) 13:33:22 ID:87ESm1Ft(1)調 AAS
17日はお辞儀するんだよ。
774: 2007/01/14(日) 13:33:46 ID:7myaZJYQ(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
775: 2007/01/14(日) 13:34:08 ID:rkVcigl5(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776: 2007/01/14(日) 13:34:27 ID:mkA3m3yD(1/2)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777: 2007/01/14(日) 13:36:03 ID:+0cWEw4K(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
778: 2007/01/14(日) 13:36:09 ID:zcdU8+Hc(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
779: 2007/01/14(日) 13:37:31 ID:g6VxEoP/(1)調 AAS
ミスターパンチョのズバッとお天気でございます。関東は雪なんてフランフラン
腐乱ダースでございます。この先も日本海低気圧連発で生暖かい雨の日が
多い見込みでございます。御愁傷様でございます。
780: 2007/01/14(日) 13:37:34 ID:RxZ8hT0o(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
781: 2007/01/14(日) 13:37:49 ID:OG4VOZbA(1/2)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
782: 2007/01/14(日) 13:40:51 ID:GtzIoGnF(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783(1): 2007/01/14(日) 13:40:57 ID:w36sexFu(4/4)調 AAS
これアク禁の対象にはならんの?
784: 2007/01/14(日) 13:41:37 ID:8mNTkdks(6/59)調 AAS
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
785: 2007/01/14(日) 13:41:56 ID:zGw2oOP8(1)調 AAS
パンチョセンスない。拓三出せよ。
786: 2007/01/14(日) 13:42:16 ID:cxN4iUVp(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
787: 2007/01/14(日) 13:42:43 ID:cdBrgrBU(1/3)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788: 2007/01/14(日) 13:43:40 ID:8mNTkdks(7/59)調 AAS
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
789: 2007/01/14(日) 13:44:27 ID:A+ykwyk5(2/2)調 AAS
>>783
報告した方がいいね。
最近酷すぎ
790: 2007/01/14(日) 13:45:32 ID:N04UvOuy(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
791: 2007/01/14(日) 13:45:43 ID:Jekn+ltn(4/4)調 AAS
困った物だ。東海住民が煽っているのだろうか?関東ばかり荒らされるんだよな・・・
792: 2007/01/14(日) 13:45:50 ID:ryOH3FWq(1)調 AAS
ワエオシフwwwwwwwwwwwwwww
793: 2007/01/14(日) 13:49:59 ID:YygO8T9l(5/5)調 AAS
温暖化の原因作ってるのが主に東京 横浜 千葉だから雪ふらないことにつべこべ言うなよ。おまえらの予想さー、次ぎ外したら6回目だよ。外すのはかまわんが、気象庁とかテレビの予報しに死ねとかいうんだったらおまえら当ててみろや。
794: 2007/01/14(日) 13:50:27 ID:JMODJN7y(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795: 2007/01/14(日) 13:51:33 ID:KQT+KiD2(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
796: 2007/01/14(日) 13:53:24 ID:VBuCfZD0(2/3)調 AAS
予定通り終了厨が暴れて居ります。
797: 2007/01/14(日) 13:55:02 ID:N8VPLlho(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
798: 2007/01/14(日) 13:55:30 ID:lKTXAj75(1)調 AAS
ラウンジからきました
799: 2007/01/14(日) 13:56:46 ID:COwUaADI(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
800: 2007/01/14(日) 13:56:51 ID:0WVP/uLz(1)調 AAS
VIPからきますた
801: 2007/01/14(日) 13:57:27 ID:GqIU8frA(2/2)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
802: 2007/01/14(日) 13:58:00 ID:p3nTw+6G(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
803: 2007/01/14(日) 13:59:11 ID:0CwEl7rp(1/2)調 AAS
降水の早まる可能性ありか?
まだばらつきが大きめで何とも。
804: 2007/01/14(日) 13:59:25 ID:+jAWklGs(7/7)調 AAS
完全
5
八
金
打
805: 2007/01/14(日) 13:59:37 ID:8mNTkdks(8/59)調 AAS
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコ
806: 2007/01/14(日) 14:01:38 ID:skgq/gLw(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
807: 2007/01/14(日) 14:02:13 ID:AjyaGipp(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
808: 2007/01/14(日) 14:03:11 ID:BgJzDNnT(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
809(2): 2007/01/14(日) 14:04:32 ID:MJVt02zI(1)調 AAS
GFS、KMAなんかもGSM同様、沿岸Lの形になってきちゃいましたね。
810: 2007/01/14(日) 14:04:52 ID:wc2s+/Do(1)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
811: 2007/01/14(日) 14:06:18 ID:VBuCfZD0(3/3)調 AAS
…予定通りでは無かったようだ。
終了厨のアウトソーシングか。例年より悪質だな。
812: 2007/01/14(日) 14:06:34 ID:3zy29VHB(1)調 AAS
お取り込み中スマソ。皆様は閉鎖後はどちらへ行かれるんでしょうか?しがないウテシが一番頼りにしてたのがここなもんで。ここと交通障害スレは有料でもいいから残って欲しす。
813: 2007/01/14(日) 14:06:52 ID:0CwEl7rp(2/2)調 AAS
>>809
一方、先行で小さなLが早めに東海の南辺りに発生する可能性が。
1312UTC時点でGSMがT=72に関東の南に置いてたLかね?
814: 2007/01/14(日) 14:12:10 ID:vPqL+RZI(1)調 AAS
>>809
と言うことはどんどん南に位置変更していきますね。
815: 2007/01/14(日) 14:12:27 ID:OMua81u3(1)調 AAS
>>1ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
816: 2007/01/14(日) 14:14:56 ID:0/jQ00UO(1/2)調 AAS
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s