[過去ログ] ◆◇北海道のスキー場 part95◇◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(40): 2024/01/12(金) 14:30:59.34 AAS
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです
前スレ
◆◇北海道のスキー場 part94◇◆
2chスレ:ski
2: 2024/01/12(金) 14:32:28.04 AAS
chmateなら画像を長押しして『レス内の画像を全て削除』を行った後サムネイルタップすると最新画像になります
ルスツ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ニセコ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
動画リンク[YouTube]
国際
画像リンク
画像リンク
キロロ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
旭岳
画像リンク
テイネ
外部リンク:sapporo-teine.com
3(1): 2024/01/12(金) 14:33:17.94 AAS
★北海道有名どころスキー場の標高差一覧(標高差順)。ハイクしないで行けるリフトで行ける最高地点です
(google mapの航空写真と等高線を見て調べた数値なので、スキー場公式とは異なっている数値もあります)
トップ-ベース=標高差(m)
ニセコ 1180-260=920
富良野 1070-240=830
テイネ 1000-340=660
キロロ 1180-570=610
サホロ 1020-420=600
トマム 1180-600=580
カムイ 720-150=570
ルスツ 990-460=530
函館七飯 840-330=510
旭岳 1600-1110=490
国際 1090-620=470
レースイ 680-300=380
黒岳 1520-1320=200
中山峠 940-800=140
★リフトが風で止まる予想。2017-18シーズンに自分用にまとめたデーターです。風向は考慮してません。あくまでも目安で
例。テイネ 手稲区 5m/7mとあったら
Yahoo天気の手稲区の1時間を押したときの風速を見る
5mまでは全て動く。7mだとサミットとかの重要なリフトが止まるという意味
テイネ 手稲区 5m/7m
キロロ 小樽市 5m/6m
ルスツ 留寿都村 4m/5m
トマム 占冠村 3m/4m
サホロ サホロ 3m/4m
ニセコ ニセコ 2m/5m (一番上がすぐ止まる)
レースイ 夕張市 3m/5m
富良野 富良野市 4m/5m
4: 2024/01/12(金) 17:13:00.59 AAS
乙
5(1): 2024/01/12(金) 20:12:39.68 AAS
明日はルスツ行くか
6: 2024/01/12(金) 20:28:23.17 AAS
>>5
ルスツは、今日20cm位降ってるけど気温暖かかかったから
明日はカチカチなピステンだと思うぞ
カチカチは言い過ぎかな、凄く固い雪のピステンかな
今夜は、風向きもルスツに積もる風向きでないよ
札幌とか千歳に積もる風向き
7(2): 2024/01/12(金) 21:06:29.99 AAS
3年前くらい、
子供の定期スキースクールに付き合って盤渓で毎週末滑ってた年、
そのあとキロロ行ったらピステンでもめちゃくちゃフカフカじゃん!ってびっくりした
8(2): 2024/01/12(金) 22:23:51.27 AAS
昨日、ルスツの駐車場へ向かうパウで、鉄柵にやられてしまった
みんなにあれだけ注意されてたのに
誰かの滑走跡をたどってたので大丈夫だろうと思ったら、ダイダイの点の所でスキーの先端が鉄柵に直撃して転倒
滑ってる時は気が付かなかったけど、動画見直したら、手前にも鉄柵が埋まってる跡がありますね
向こうの顔出してる鉄柵と直線で結ぶと、ちょうどこけた所と交差してる
おまけに、私がこけた所で、この滑走跡を付けた人もこけたのかな、雪面が乱れてる
気を付けて滑ってても気が付かないもんだ
スキーの先端がぶつかったんで、滑走面は無事でした
両板外れて前にスライディングしたけど、そこはただの雪面だったんで体も問題ありませんでした
滑り降りるなら、もっと一般駐車場に向けて滑り降りる、だな
画像リンク
9: 2024/01/12(金) 22:36:30.32 AAS
下手くそw
ぶざまw
10: 2024/01/12(金) 22:38:07.85 AAS
モービルの跡じゃね
11: 2024/01/12(金) 22:40:00.22 AAS
なわけねーだろw
バカなんかおまえは
12: 2024/01/12(金) 22:42:09.91 AAS
バナナで釘打った跡?
13: 2024/01/12(金) 22:44:49.19 AAS
>>8
左に寄り過ぎ
14: 2024/01/12(金) 23:11:53.47 AAS
千歳、凄い軽い雪が降り続いてる
今シーズン初だね、こんな降るの
と言っても10cmくらいだけど
千歳に降るときは札幌も降ってるだろう
15(1): 2024/01/12(金) 23:41:13.36 AAS
>>8
このぐらいの積雪なら鉄柵を見てから避けるか、もっと早く一般駐車場に向かって(左の大きな木?を目指して)行くといいです
でも、実はそっちにも鉄柵はありますが、低いのであまり気にしなくてもいいかも by 鉄柵2回転倒の先輩A
16: 2024/01/13(土) 04:41:50.72 AAS
埼玉の高級料亭とんでんで食中毒か
やはりとんでんは北海道に限るな
食中毒…「とんでん」で元日食事の客9人、嘔吐など症状 ネギトロ巻き、茶わん蒸し食べたグループに異変
すし、フライドポテト、から揚げ食べたグループも ノロウイルス検出、営業停止に
外部リンク:www.saitama-np.co.jp
17(1): 2024/01/13(土) 07:12:35.84 AAS
降ったなー
これで滝野すずらんもファミリーコースオープンするかな
子供にスキー教えにいかないと。
18: 2024/01/13(土) 08:59:51.35 AAS
>>15
8です
去年までは、優待駐車場と一般駐車場の境目に木が生えてて、そこだけ木を避けるように雪の壁も低かったんで、いつもそこを目指して滑ってそこから降りてましたが
今シーズンは、そこの木が無いんですよ
まあ駐車場の区切りは遠くからでも分かるんで目指す方向は問題無いんですが
雪の壁の低い場所はありません。尻セードして降りました
19: 2024/01/13(土) 09:46:26.68 AAS
警報級の大雪だから大したことないな
災害級の大雪カモン
20: 2024/01/13(土) 13:44:29.27 AAS
帯広の松屋で十勝豚丼食っていい?
21: 2024/01/13(土) 15:54:54.88 AAS
昨日食ってきたけどメチャうまだったよ
帯広松屋の十勝豚丼
22: 2024/01/13(土) 16:07:07.03 AAS
おなじ松屋でも帯広松屋は一味違う
北海道民ならわかるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.419s*