[過去ログ] 【プラチナ】志賀高原 100【パウダー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 2021/05/05(水) 07:50:25.66 AAS
>>386
5月3日が10年に1度のザデイとかネタでジャレあったたのを間に受けてまだ言ってるのか。
妄想に捏造の日記はチラシの裏にでも書いておけ。
ここには要らない。
390: 2021/05/05(水) 07:53:23.75 AAS
>>388
名古屋から某所のブログ参考に真実味を加味しつつか
大噓書いた後ではもう遅いよ
391: 2021/05/05(水) 07:59:30.95 AAS
>>386
おまえ、5/4の午前中に横手山にいなかったんだよな
5/4の午前中はゴールデンウィーク最高の天気・ゲレンデコンディションだったぞ
少なくとも5/3より明らかに良かった

5/3が10年一度の【THE DAY】は釣り?
それとも荒らしか?

それにしても悔しいのう
392: 2021/05/05(水) 08:14:00.68 AAS
朝から元気だね
393: 2021/05/05(水) 08:35:32.01 AAS
おはよう、早起き諸君!
って、調子乗りすぎてついに客に上から目線w
助けを乞う立場であることをとっくに忘れた模様

諸君
諸君
諸君
394: 2021/05/05(水) 08:37:05.44 AAS
嫌ならやめてもいいんだぜ!!
の一言で覚悟決めました
395: 2021/05/05(水) 08:52:41.50 AAS
焼額山、最終日に強風でゴンドラ動かないなんて持ってないな。パト報告によると昨日朝0℃今朝13℃… 動いてもダメだったろうな。
396
(1): 2021/05/05(水) 08:57:25.58 AAS
ヤケビもだけど奥志賀も全滅じゃん
前にも最終日に運休だった年あったな
397
(1): 2021/05/05(水) 08:57:31.51 AAS
>>386
詳細レポ乙
俺の感想とほぼ一緒だ。
398: 2021/05/05(水) 09:07:32.29 AAS
>>397
また自演かよ

5月3日が10年に1度のザデイとかほざいてる時点で信憑性ゼロだわ
399
(1): 2021/05/05(水) 09:14:07.27 AAS
僕はここ10年近くウインターシーズンは俗に言う季節労働者熊の湯にいるけど、今年は特に春の訪れが早かった。
昨年はコロナもあって早期終了したけど、今年はそれ以上に雪が少ない。
例年ゴールデンウィークにスキーが楽しめるのは標高で有利な横手山渋峠熊の湯のみになってしまうけど、今年は5月4日が1番よかったね。
思い思いにガセネタ書いてる人がいるけど、僕のような者がいるから、すぐバレるよ。
400: 2021/05/05(水) 09:15:22.81 AAS
>>396
焼額山と奥志賀はゴールデンウィークに入るまでに事実上のほぼ壊滅的なコンディションだったからね
401: 2021/05/05(水) 09:27:33.23 AAS
つまりエアプの低脳が一念発起して部屋から飛び出し5/4に横渋へ行ったのですね
わかります
402
(1): 2021/05/05(水) 09:27:44.65 AAS
386と399と俺は現地にいた訳か。
騒いでるアタオカが名古屋なのか猿なのか
403: 2021/05/05(水) 09:30:00.33 AAS
>>402
おまえさん大丈夫か?
認知症?痴呆症?
404
(1): 2021/05/05(水) 09:30:29.09 AAS
つまりエアプの低脳が一念発起して部屋から飛び出し5/3に横渋へ行ったのですね
わかります
405: 2021/05/05(水) 09:32:42.36 AAS
>>404
やっとの思いで年に1度5月3日にきた爺さんにとってはその日が10年に1度のザデイと思い込みたい気持ちはわかる
406: 2021/05/05(水) 09:33:53.99 AAS
10年一度の【THE DAY】www
407: 2021/05/05(水) 09:35:17.57 AAS
連休前にスキーしまっちゃった奴の方が多そうなスレだけどな
408: 2021/05/05(水) 09:37:45.65 AAS
だから何書いてもバレないと思ってゴールデンウィークに初めて来た低脳が10年に1度とか書いて荒らしてるんじゃないの?
409: 2021/05/05(水) 09:42:25.76 AAS
ザデイってどういう意味なんだ?
410: 2021/05/05(水) 09:47:23.99 AAS
そのワード低脳のニワカがよく使ってるね
411
(1): 2021/05/05(水) 10:06:39.10 AAS
5/3現地組

5/4はもう別物だ。観光客には5/4がいいかもw
412
(1): 2021/05/05(水) 10:10:31.98 AAS
5/3勝ち組はさ、何言っても負け組フィルターには無駄だし、伝える義務もないからさ

俺は負け組の妬み嫉妬のカキコ見てニヤニヤしてる

5/3の思い出で一晩

負け組カキコをツマミにもう一晩

旨い酒が呑めそうですな!
413
(1): 2021/05/05(水) 10:10:40.96 AAS
3日はちょこっと新雪あって、曇ってたから気温が上がらなくて長持ちしたね。4日は冷え込んだから硬くなってたけど気温上がるのも早かったんじゃない?
414
(1): 2021/05/05(水) 10:12:38.69 AAS
4日は気温上昇で2-3日の新雪すぐ溶けたよ。
滑るなら完全に3日。
観光やスノーシューなら4日。
415
(1): 2021/05/05(水) 10:15:11.76 AAS
5/3の天国は、渋峠リフト停電も大きいだろ
前後無人の渋パウ
あの新雪バーン独占なんかあと数年間無いし
ザデイだねぇ
416: 2021/05/05(水) 10:15:31.75 AAS
岩露出THEDAY
シャバ雪THEDAY
ストップ雪THEDAY
奥美濃は毎日THEDAY
417: 2021/05/05(水) 10:17:05.16 AAS
>>411-415 は名古屋による連投だね
悔しさ全開の負け惜しみ
418
(1): 2021/05/05(水) 10:17:14.75 AAS
妬み、僻み、天気予報で5/4にしてしまった後悔

悔しいカキコミお願いします
ランチワインのスパイスになります
419: 2021/05/05(水) 10:19:05.26 AAS
名古屋は5月3日しか来てないんだな
5月3日がTHE DAYとか腹痛え
420
(1): 2021/05/05(水) 10:19:56.04 AAS
否定派がスマホで何度連投しても、5/3にタイムスリップできませんから

もはや雪は溶けた
残念でした〜
421: 2021/05/05(水) 10:20:23.00 AAS
>>399
>僕はここ10年近くウインターシーズンは俗に言う季節労働者熊の湯にいるけど、今年は特に春の訪れが早かった。
>昨年はコロナもあって早期終了したけど、今年はそれ以上に雪が少ない。
>例年ゴールデンウィークにスキーが楽しめるのは標高で有利な横手山渋峠熊の湯のみになってしまうけど、今年は5月4日が1番よかったね。
>思い思いにガセネタ書いてる人がいるけど、僕のような者がいるから、すぐバレるよ。

同感です
422
(1): 2021/05/05(水) 10:22:19.11 AAS
5/4は早朝券の時点で3日のパウダー消えてたよ
(正確には第2のパウダーも5/3昼まで)
渋は5/3ラストまで上層とルートにより味わえたけど
423: 2021/05/05(水) 10:23:13.78 AAS
>>418 >>420 にも名古屋の異常な性格とその本性が如実に現れているな
424: 2021/05/05(水) 10:24:25.70 AAS
>>422
それヤケビの話だっけw
425
(1): 2021/05/05(水) 10:24:48.57 AAS
降雪が5/2から5/3未明なので
5/3午前中がベスト
当然だが

5/4はリフト乗った時点で前日とは風景違う
残念
でも5/4は通常のGWコンディション
5/3が神すぎる
426: 2021/05/05(水) 10:25:58.72 AAS
済んだこと言ってないで今日の雨パウレポはよせんかい
427: 2021/05/05(水) 10:26:02.29 AAS
4日昼からどんどんゲレンデ幅狭くなったな
428
(1): 2021/05/05(水) 10:28:01.29 AAS
カメラ派でも5/3の方が良かったかも
観光客なら5/4
そもそも5/3たどり着けないし
5/4でも昼から融雪でびちゃびちゃ
429: 2021/05/05(水) 10:28:34.37 AAS
>>425
ガセネタ飽きた
そんな釣りネタより今日のレポよろしく
430: 2021/05/05(水) 10:29:18.41 AAS
5/4なんて暑かったよ
431
(2): 2021/05/05(水) 10:29:25.48 AAS
パウダー滑れたからザデイじゃなくて少人数だけ体験できた希少価値がザデイって言いたいんかな
432: 2021/05/05(水) 10:30:05.35 AAS
>>428
負け惜しみいいから今日のレポよろしく
5月3日しか来てないからできないのか?
そもそも5月3日も受け売り妄想丸出しだが
433: 2021/05/05(水) 10:30:29.09 AAS
>>431
言い逃れはもういいよ
飽きた
434: 2021/05/05(水) 10:33:20.07 AAS
>>431
いや、俺も調子こいて5/3がザデイと連動したけど、あくまでネタに乗っかっただけ
いかにも低脳ワードでネタとしてジャレあってたのを
ニワカが間に受けてその後もしつこく書き込んでるから、シラけるよね
本気にしないで
435: 2021/05/05(水) 10:35:48.82 AAS
雨パウTHE DIE
436: 2021/05/05(水) 10:41:03.86 AAS
5/3 否定派の負け組!弾幕薄いよ!

もっとニヤニヤさせてくれ
5/3現地組より
437
(1): 2021/05/05(水) 10:44:44.45 AAS
2日までの状況で決断できなかった後悔
既にタイヤ交換後の迷い
結果を知った嫉妬
ホテル、運営公式サイトでの事実
現地勝ち組の歓喜
慌てて4日行ったが時すでに遅し

さあさあ、悔しいカキコミお願い
438
(1): 2021/05/05(水) 10:46:04.03 AAS
5/3凄かったな
あんなのGWにもあるんだな
439
(1): 2021/05/05(水) 10:48:37.97 AAS
4日もう祭り終了してた
4日がいいってのはまさかのゲレンデデビューか、観光客だけ
一本目のリフトから気温上昇だもん
天気はいいけどゲレンデには悪影響しかない
3日のパウダーだって薄いんだし
440: 2021/05/05(水) 10:51:53.16 AAS
>>438
その釣り針はもう錆びて釣れないよ
441: 2021/05/05(水) 10:52:08.41 AAS
5/4凄かったな
あんなのGWにもあるんだな
442: 2021/05/05(水) 10:53:26.74 AAS
12/17凄かったな
あんなの年内にあるんだな
443: 2021/05/05(水) 10:54:08.26 AAS
>>439
また名古屋か
シツコイぞ
5月4日に来れなかった悔しさと恨みから
荒らすのが目的だったんだな
444: 2021/05/05(水) 10:55:33.98 AAS
3/11凄かったな
あんなの日本にもあるんだな
445: 2021/05/05(水) 10:56:34.86 AAS
>>437 も名古屋による悔しさ全開の煽り
446: 2021/05/05(水) 10:57:08.50 AAS
よし、岐阜は許されたな!
447: 2021/05/05(水) 11:00:10.50 AAS
カービングメインだと4日の横手は9時頃までは締まってて最高。その後も10時半くらいまではそこそこ楽しめてそれ以降は気温上がりすぎて走らなくなった
天気良くて眺めよかったし、リフト待ちもそんなになくいい日だった
448: 2021/05/05(水) 11:13:08.07 AAS
どうでもいいけどさ、コミュ障ぼっちキモヲタでもSNSのグループに入れる昨今、なぜ便所の落書きしかないここで情報の真偽についてマウティング合戦を繰り広げてるのかイミフ過ぎて震えるwここは死守せねばならぬ聖地かよ、滑稽にもほどがある
449
(1): 2021/05/05(水) 11:14:33.56 AAS
それが奥美濃パーリーピーポーピーポー!
450: 2021/05/05(水) 11:18:27.05 AAS
名古屋だぎゃー
451: 2021/05/05(水) 11:18:43.68 AAS
ゴメン、ジンギスカンって、蔵王温泉に行った時、蔵王がジンギスカン発祥の他って書いてたんだけど、そうなの?
北海道ではなくて?
452: 2021/05/05(水) 11:31:23.06 AAS
えっ、新町のジンギスカン街道じゃないの?
453: 2021/05/05(水) 11:36:02.53 AAS
国道の橋落ちちゃって新町に肉食いに行けない
454: 2021/05/05(水) 11:37:29.53 AAS
まじかよ人柱はよ
455: 2021/05/05(水) 11:46:27.26 AAS
篠ノ井から回り込んだらアカンのか
456: 2021/05/05(水) 11:57:14.19 AAS
ジンギスカン発祥の地

外部リンク:www.google.co.jp
457: 2021/05/05(水) 12:12:41.32 AAS
>>449
ヒェ!
458
(1): 2021/05/05(水) 12:35:19.07 AAS
>>385
4/30ヤケビ普通に滑れたが
459
(3): 2021/05/05(水) 12:36:46.97 AAS
>>384
お前、行ってないな
460: 2021/05/05(水) 12:40:10.11 AAS
また奥美濃民の脳内マウンティングかよ
461: 2021/05/05(水) 12:46:34.08 AAS
>>459
お前、突破してないな
462: 2021/05/05(水) 12:50:30.47 AAS
>>458
一昨年の話だろ
463: 2021/05/05(水) 12:51:28.78 AAS
>>459
逆。
来てます!来てます!
464: 2021/05/05(水) 12:52:26.71 AAS
>>459
お前は逝きそうなのか
465: 2021/05/05(水) 12:55:23.67 AAS
それどころじゃないだろ
田植え終わったのか?
466: 2021/05/05(水) 12:55:25.51 AAS
ノーマルタイヤやから帰れへんだけや
467: 2021/05/05(水) 12:56:07.53 AAS
連続して2度逝った
2度目は疲れてあまり気持ちよくなかった
468
(1): 2021/05/05(水) 13:09:23.25 AAS
そんなにいい身体しとるんか
469: 2021/05/05(水) 13:15:54.12 AAS
マジきめえ
470
(1): 2021/05/05(水) 13:16:36.86 AAS
六月までやんの?
すげーな
471: 2021/05/05(水) 13:16:50.32 AAS
>>468
動画リンク[YouTube]

472: 2021/05/05(水) 13:17:45.05 AAS
>>470
横手だけな
473: 2021/05/05(水) 14:11:03.51 AAS
殿様商売でアライ価格始めたな
市場的には妥当ではある
474: 2021/05/05(水) 14:14:36.04 AAS
もういいよ
このスレは今日から奥美濃が仕切る
お前らに任せたら2ちゃんの伝統が廃れる
475: 2021/05/05(水) 14:39:39.68 AAS
鮎レディ?
476: 2021/05/05(水) 15:08:54.51 AAS
ついに志賀と美濃が💥衝突💥するのか
いつかこの時が来るとは思っていたが
総力戦になるぞ😥
477
(2): 2021/05/05(水) 15:13:30.84 AAS
濃州舐めとったらだちかんで

●面白ショット2020-21
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

478
(1): 2021/05/05(水) 15:17:14.96 AAS
この雪が4ヶ月で無くなるのか
寂しいな
479: 2021/05/05(水) 15:19:29.78 AAS
11月から滑れるのでセーフ
480
(1): 2021/05/05(水) 16:59:42.12 AAS
>>477
最後のなに?
481
(1): 2021/05/05(水) 17:02:59.98 AAS
>>480
鍋パウ
482
(1): 2021/05/05(水) 17:13:47.02 AAS
2〜4横手渋中心に滑ってきたが、、
2は昼から吹雪
3は神すぎ
4は朝イチだけで、あとシャバシャバ

日帰りなら3が勝ち組
483: 2021/05/05(水) 17:14:18.83 AAS
落雷あったのに?
484: 2021/05/05(水) 17:16:47.66 AAS
5/3渋峠で自分のグループしかいなくて最高だった
5月に新雪とかビックリしたぜ
485: 2021/05/05(水) 17:17:11.85 AAS
志賀には駐車場らしい駐車場ないから
BBQパウのトップシーズンなのに歯痒いわ
486
(1): 2021/05/05(水) 17:19:33.30 AAS
落雷停電もザデイ要因でしょ。
まさかの吹雪明けとガラガラ。

3日の渋峠行けたの100人いないんじゃ…?
パウダー独占。
487: 2021/05/05(水) 17:20:23.68 AAS
ここまで画像無し
488
(1): 2021/05/05(水) 17:21:21.73 AAS
アライと渋と迷って・・結局アライに行ったけど判断ミスったかぁ・・
489: 2021/05/05(水) 17:22:05.55 AAS
4日ならピーカン
暑いくらい
雪も溶けてアクセスできるからオフピステでランチ持ち込みめだってましたよ
490: 2021/05/05(水) 17:24:39.56 AAS
リフト停電、路面積雪
なかなか横渋行く勇気でないよな

スタッドレスそのままならまだしも5月だからな

勇者のみ味わえた
491: 2021/05/05(水) 17:26:26.20 AAS
>>481
このゆきで?
おもしろショットやな
492: 2021/05/05(水) 17:28:58.89 AAS
5/3に湯田中から登り渋峠パウで”滑り”、5/4に北アルプス”眺め”見て溶けた志賀草津道路で帰るとベスト。
493: 2021/05/05(水) 17:38:14.13 AAS
>>482
もうその釣り飽きた
シツコイぞ名古屋
494
(1): 2021/05/05(水) 17:40:51.09 AAS
>>486
5/4に負けて悔しいのわかったから
言い逃れと負け惜しみはもういいよ
495: 2021/05/05(水) 17:41:54.72 AAS
>>477
さすが奥美濃
496: 2021/05/05(水) 17:42:21.41 AAS
>>478
志賀高原ちゃうで奥美濃だで
497
(1): 2021/05/05(水) 17:44:53.65 AAS
画像リンク

498: 2021/05/05(水) 17:47:30.41 AAS
>>488
いや、5/3ならアライでよかったと思う
停電で止まってたから
5/4は横手に来た方が良かった
499: 2021/05/05(水) 17:48:56.10 AAS
>>494
そいつは名古屋の荒らしだから相手にしない方がいい
500: 2021/05/05(水) 17:53:42.18 AAS
 GW中、琵琶湖周遊ドライブ考えてたけどもしかして至る所の駐車場が閉鎖されて
るのか?
501: 2021/05/05(水) 17:56:09.71 AAS
>>497
長良川パウ

クソコテは消えろ
502: 2021/05/05(水) 17:56:27.52 AAS
5/4は営業開始時点で気温10℃だぞw
昼前に14℃
どこが良かったんだ?
第3から2本目でシャバだし、第3と第2の間に穴とかもうね
第1は左側雪面に露出した川流れ始めてるし
503: 2021/05/05(水) 17:57:34.74 AAS
台風19号から77週間
仕事はほぼ通常モードに戻った。久々の週5連勤。疲れた、、
睡眠もうまくとれなくて変な時間に目が覚めたりして疲れがとれず
それが何日か続いて口内炎に。0時前には就寝してるはずなのに
ただ、この一週間で完全に朝型に切り替わった。今日も休みだが7時過ぎに起床
録画したテレビ番組を見ながらダラダラネットをしている。この時間が楽しい
職場では長く勤めてた人が3人いなくなっった。2人は派遣契約終了
3年も勤めたのにあっさり終了してしまうのか。そういえばここはそういう職場だった
仕事を教わった人もいたので寂しい気持ちになった。最後に挨拶できてよかった
東京では感染者数が500人くらいになり、大阪は東京を上回る感染者数
変異株は大阪兵庫でまん延。そしてまん防適用へ。コロナ騒動はまだまだ続きそうだ
ワクチン接種もぐずぐずしてるし、こりゃ東京オリンピックどうなるかわからん
504: 2021/05/05(水) 17:58:15.51 AAS
台風19号から78週間
週5連勤。なるべく早寝早起きするように心がけてたので比較的体調は良い
東京のコロナ感染者が500人くらいになってきた。専門家の予想では5月頭くらいに
今の大阪並に変異ウイルス感染が広がり感染者数も増えるようだ。そりゃそうだ
どこへ行っても混んでいる。今はオリンピック優先で検査数を抑えて数字を偽装してる
らしいし。また2000オーバーするのも時間の問題だろう。まあ、自分だけでも感染
リスクを抑えて生活するとしよう。馬鹿どもは感染してシねばいいのに。老害政治家は
なんで感染しないんだ?やっぱ真っ先にワクチン打ってる?なら副反応でシねばいいのに
さて、新しいことといえば先週あたりにメガネの鼻の部分が折れたので、新しいめがねを
物色してた。alook、zoffのは5〜6000円くらい、JINSのは1万ちょい。気になってた
オンデーズの2万ちょいのを買ってしまった。なんかわからんがピーンときた。鯖江の
メイドインジャパンでセルロイド。今までのセルフレームと呼ばれてるやつはアセテートと
いうらしく、セルロイドは加工する技術がいるとかなんとか。それで高いんだと(ネット調べ)
安いのでいいかと思ったが、オンデーズのサイトを隅から隅までみて検討した結果、
これ以外に良いと思えるものがなかった。日本製、職人手作りのセルロイドで2万ちょいなら
安いと考えるべきか。薄型非球面1.74レンズを選んだのでできあがりは来週になる
なにも言わなかったら1.67のレンズにされるところだった。JINSは何も言わなくても
1.70レンズを付けてきたのに。レンズ付き価格と言いながら1.74のはどこも出そうとしないのね
パソコンの調子がどうも悪い。この数日で再起動する事案が2回発生。13年近くも使ってるので
いろいろ不具合が出ても文句は言えない。内蔵HDDから外付へデータを移してバックアップ
取っておかないとな。なにがあるかわからんし。6月頃に新しいのが発表されるかもしれないので
出たら買い替えるつもり。初パソコンがこんなに長く使えるとは思えなかった。いろいろと
勉強できた。バンドルソフトは大体使いこなせるようになったし、これをやってみたいと
思ったことは動画を作ったりなんかもできるようなった。歳も取ってしまったが
505: 2021/05/05(水) 17:58:53.88 AAS
台風19号から79週間
大阪の感染者が連日1000人を超えている。緊急事態宣言をいち早く解除した吉村知事に
批判の矛先が向かっている。急ぐ必要なかったのにミスったな。パフォーマンスばかり
してるからこうなる。思えばイソジンの頃からコイツはおかしかった。東京も変異株が
増えてきている。2週間後のゴールデンウィークあたりには大阪みたいになると思われる。
小池都知事はエッセンシャルワーカー以外は仕事で東京へ来るなと言い出す始末。
エッセンシャルワーカーとは生活に欠かせないインフラの仕事に関わる人だそう。
日本語で言えよ、コイツはいつも横文字にしたがる。さて、オンデーズにメガネを取りに
行ってきた。フレームのデザインは概ね満足だが店でのフィッティングはほぼ期待しない
ほうがいい。バイトの女の子がテキトーに手で曲げてる程度。いまいちしっくりこない。
セルロイドだと温めないと形を変えれないようで自分で細かい調整ができないのが難点。
使ってるぶんにはセルロイドかどうかはわからんけど。鯖江の職人の手作りという触れ込み
のようだからそれを信じてジコマンに浸るしかない。週末金曜ということで昨日の帰りは
寄り道しまくって帰った。気になってたユニクロUのスウェットが1290円にまで値下げされて
たのに迷いに迷ったが買った。Lサイズだけど通常より小さめなので迷ってたが買ってよかった。
綺麗な薄紫色。持ってない色だったのでインナーとしても使える。行きたい行きたいと思ってた
神田にある味仙にもついに行った。調べたら2016年8月に開店してた。5年近くも経ってたとは。
やりたいと思ったことはすぐに行動しないとダメだな。ぶっちゃけ、いつまで元気で動けるか
わからんし。お菓子大好き、コカコーラ大好き、ラーメン二郎大好き、運動嫌い時間の無駄、
家でゴロゴロするの大好き。こんな生活じゃいつなにがあっても不思議じゃないもんな、、
506: 2021/05/05(水) 18:00:17.79 AAS
5月3日は停電でリフト止まってたわ
507: 2021/05/05(水) 18:00:53.02 AAS
5/4ならアライとそこまで差がなかったかもね。
5/2,3の日中は小雪舞った(2の午後ブリザード…)つまり氷点下キープで雪面良かった。
5/4は雲1つ無い快晴。
長野市25℃、山ノ内町21℃だもん。
早朝券(第2までだけ)からシャバシャバで残念でした。
第3リフトも8:30直後だけ(もう新雪無し)かな。
508: 2021/05/05(水) 18:01:01.33 AAS
台風19号から79週間
大阪の感染者が連日1000人を超えている。緊急事態宣言をいち早く解除した吉村知事に
批判の矛先が向かっている。急ぐ必要なかったのにミスったな。パフォーマンスばかり
してるからこうなる。思えばイソジンの頃からコイツはおかしかった。東京も変異株が
増えてきている。2週間後のゴールデンウィークあたりには大阪みたいになると思われる。
小池都知事はエッセンシャルワーカー以外は仕事で東京へ来るなと言い出す始末。
エッセンシャルワーカーとは生活に欠かせないインフラの仕事に関わる人だそう。
日本語で言えよ、コイツはいつも横文字にしたがる。さて、オンデーズにメガネを取りに
行ってきた。フレームのデザインは概ね満足だが店でのフィッティングはほぼ期待しない
ほうがいい。バイトの女の子がテキトーに手で曲げてる程度。いまいちしっくりこない。
セルロイドだと温めないと形を変えれないようで自分で細かい調整ができないのが難点。
使ってるぶんにはセルロイドかどうかはわからんけど。鯖江の職人の手作りという触れ込み
のようだからそれを信じてジコマンに浸るしかない。週末金曜ということで昨日の帰りは
寄り道しまくって帰った。気になってたユニクロUのスウェットが1290円にまで値下げされて
たのに迷いに迷ったが買った。Lサイズだけど通常より小さめなので迷ってたが買ってよかった。
綺麗な薄紫色。持ってない色だったのでインナーとしても使える。行きたい行きたいと思ってた
神田にある味仙にもついに行った。調べたら2016年8月に開店してた。5年近くも経ってたとは。
やりたいと思ったことはすぐに行動しないとダメだな。ぶっちゃけ、いつまで元気で動けるか
わからんし。お菓子大好き、コカコーラ大好き、ラーメン二郎大好き、運動嫌い時間の無駄、
家でゴロゴロするの大好き。こんな生活じゃいつなにがあっても不思議じゃないもんな、、
509: 2021/05/05(水) 18:02:15.28 AAS
台風19号から80週間
昨日4/23(金)、東京・大阪・兵庫・京都に対し3回目の緊急事態宣言が発出された
期間は4/25(日)〜5/11(火)まで。今回は大型施設へは休業要請、イベントは無観客
思えば、昨年末に感染者数が激増し東京では1日2400人超になり、年明けの1/8から
2回目の緊急事態宣言。しかし、行われたのは飲食店への時短要請のみ。その一方で
政治家や役人の大人数での会食。これじゃ緊急事態感なんかありゃしない。結局、2回目の
緊急事態宣言は2月末頃まで延長される。また感染者数が増えてきたというので再び宣言
緊急事態の大安売り。政治家や官僚でもが一番コロナを舐め腐っている。国民には公園とか
での外飲みまでやめろと言い出す始末。そもそも三密じゃなければいいんじゃなかったのか
密室、密閉、密接だよな。外の公園で飲むなら密室でもないし密閉もされてない。店内で
飲むよりも距離は離れている。なんで外飲みまでガーガー言われる筋合いがある?
私自身は飲まないのでどうでもいいが、三密を回避して行動してる人に対してあまりに
非道な仕打ちだと思う。東京タワーをライティングする東京アラートはどうなった?
政治利用のパフォーマンスばかりして何も対策してこなかった無能の小池都知事
我が職場も緊急事態宣言中は出勤を7割削減して在宅ワークが増えることになった
おうち時間が増えるので録画して溜まっていた映画でも観ようかな
にしても、最近は体の様子がおかしい。後頭部の上のほうに頭痛がしたり、首の血管から
ドクンドクンと今までは聞いたことがなかった心音がしたり。まあ、食べたいものを食べて
甘いもの大好きだし、甘い炭酸大好きだし、ラーメン二郎もたまに食べるし、運動嫌いだし
休みの日は家でゴロゴロしてることが多いし、なんか病気になってもおかしくはない
脳梗塞か心筋梗塞で突然しんでもおかしくない年齢にもなってきた。なにが起きてもおかしく
ない状況なので後悔しないようにやりたいことはやって、やり残したことがないように
しておかないと。食べたいもの、欲しいものも我慢せずに。ストレスばかり溜めても仕方ない
510: 2021/05/05(水) 18:03:27.88 AAS
5/3、TheDayはリフト止まったからだぞw
渋峠全体で人が数人
降雪でパウ

シャトルバスでピストンも案外スムーズでまた楽しかった
511: 2021/05/05(水) 18:04:31.04 AAS
台風19号から77週間
仕事はほぼ通常モードに戻った。久々の週5連勤。疲れた、、
睡眠もうまくとれなくて変な時間に目が覚めたりして疲れがとれず
それが何日か続いて口内炎に。0時前には就寝してるはずなのに
ただ、この一週間で完全に朝型に切り替わった。今日も休みだが7時過ぎに起床
録画したテレビ番組を見ながらダラダラネットをしている。この時間が楽しい
職場では長く勤めてた人が3人いなくなっった。2人は派遣契約終了
3年も勤めたのにあっさり終了してしまうのか。そういえばここはそういう職場だった
仕事を教わった人もいたので寂しい気持ちになった。最後に挨拶できてよかった
東京では感染者数が500人くらいになり、大阪は東京を上回る感染者数
変異株は大阪兵庫でまん延。そしてまん防適用へ。コロナ騒動はまだまだ続きそうだ
ワクチン接種もぐずぐずしてるし、こりゃ東京オリンピックどうなるかわからん
512: 2021/05/05(水) 18:05:32.58 AAS
台風19号から74週間
緊急事態宣言が延長されて1週間。だが、職場では3月の繁忙期ということもあり
出勤人数を増やすという逆のことを。恐らく他の企業でも同じだと思われる
朝の通勤時間帯は満員電車。誰も緊急事態だなんて思っていない。緊急事態に馴れてきてる
コロナをナメ始めている。また志村けんのような有名人が死なないと緊張感が出てこない
んだろうな。変異株感染が全国で確認されている状況だというのに。ホントにこの国の
国民のダメなところが出てきてウンザリする。変異株に対してワクチンが有効かどうかも
実証されてないし、そもそもワクチン自体の安全性にも疑問が残る。過去の薬害被害なんか
をみてもこんな感じで犠牲者は出てるわけだし。変異株で感染が拡大して東京の感染者が
また2000くらいに戻ればちょっとは意識をするだろう。今度は東京だけで5000まで数字が
跳ね上がるかもな。東京オリンピックは海外の観客を受け入れないことで決定した。国内の
観客だけで盛り上がるのかどうかは不明だが、これでオリンピックは意地でも開催するという
方向はみえた。インバウンドを期待した観光業にとっては不満かもしれないが。あと、
ボランティアスタッフも大幅にいらなくなるな。今週は4日出勤したのですっかり朝型のリズム
に生活が戻った。一昨日なんかは夜10時に寝て深夜3時に起きてしまったw
513: 2021/05/05(水) 18:06:46.69 AAS
台風19号から75週間
緊急事態宣言は予定どおり3/21をもって解除されることが決定した
そりゃそうだ。こんな緩い宣言ならやっていても意味が無い。朝の通勤は普通に満員電車だし
うちの職場も出勤7割減を会社都合で破ってるし。みんな緊急事態宣言に馴れちゃってる
2ヶ月半ちかくダラダラやってたけど意味あったのかな。これなら2週間と期限決めてロックダウン
させたほうがよかったと思うんだが。さて、身近なところではユニクロで気になってたアイテムを
買いまくった一週間だった。夏用のスーツとしてセットアップを購入。税込13000円くらいする
ものを値下げで7000円でゲットできた。7000円は安い。洋服のナンチャラで買っても1万円
くらいは普通にするし。綺麗なネイビーでお気に入り。いま、5000円以上購入するとエアリズム
のマスクをもらえるんだが、4990円と4980円で会計してしまった。ミスった。ちゃんと計算すれば
よかった。せっかくタダでもらえるチャンスだったのに。エコバッグ付けて5000円にすれば
よかったよ、、とほほ。3/19に+Jの春夏商品が発売されたので早速行ってきてパーカ購入。
サイズがデカいような気もするが。Mも試着すればよかったかな。なにかと頭が回っていない
514: 2021/05/05(水) 18:07:11.38 AAS
シャトルバス面白かったね。
まさか、のぞきの先の路上で降ろされて、そこからゲレンデ入るとは。
5月のパウダーなんてほぼ無いから。
3日渋峠突っ込んで正解。
4日はゲレンデザラメになっちゃったからシャトルも空いてた。
515: 2021/05/05(水) 18:09:08.78 AAS
まだ名古屋の糞馬鹿タレがしつこく荒らしてるのか
1-
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.679s*