[過去ログ] 【P跳び蹴りヤオ金】羽生結弦アンチスレ69【チャクラ城田真壁】 (265レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): 2014/04/14(月) 13:36:37.23 ID:7pEY3qig0(1/5)調 AAS
バックは城田真壁の腹黒カネメダル羽生結弦のアンチスレです。
※ 羽 生 ヲ タ の 書 込 み は 一 切 厳 禁 ※
羽生ヲタによる乗り込みには、徹底スルーして下さい。荒らしに構う奴も荒らし認定。
乗り込みヲタはIDNGで存在抹消推奨。
羽生結弦のアンチ同士語りましょう。
前スレ
□【P跳び蹴りヤオ金】羽生結弦アンチスレ68【チャクラ城田真壁】
2chスレ:skate
□【P跳び蹴りヤオ金】羽生結弦アンチスレ67【チャクラ城田真壁】
2chスレ:skate
□別館★羽生結弦&オタオチスレ90
2chスレ:nanmin
□羽生結弦&オタオチスレ151
2chスレ:pinknanmin
□【八百長メダル?】羽生結弦 検証スレ1【アンチスレ】
2chスレ:skate
□実は羽生結弦が嫌いな奥様2
2chスレ:ms
□羽生結弦&オタオチスレ避難所(したらば)
したらばスレ:study_12244
□Pチャン羽生との接触事故の傷を今更ネットに公開
2chスレ:skate
■■■■■■■■■■■■■■■■
羽生結弦アンチスレテンプレ保管所
外部リンク:antiyuz.wordpress.com
■■■■■■■■■■■■■■■■
2(1): 2014/04/14(月) 13:37:27.19 ID:7pEY3qig0(2/5)調 AAS
今季のPCSが異常な伸び
●羽生の2013-2014シーズンのありえないPCSについて
スケカナ 外部リンク:www.isuresults.com
エリック 外部リンク:www.isuresults.com
GPF福岡 外部リンク:www.isuresults.com
ソチ五輪 外部リンク:www.isuresults.com
ワールド 外部リンク:www.isuresults.com
◆SP(40.71→42.65→45.32→45.43→46.61→45.50)
★スケカナ TSS TES PCS SS TR PE CH IN Ded.
羽生結弦 80.40 39.69 40.71 8.29 7.96 7.96 8.29 8.21 0.00 #10
Pチャン 88.10 43.17 44.93 9.04 8.89 8.82 9.11 9.07 0.00 #9
★エリック
羽生結弦 95.37 52.72 42.65 8.54 8.29 8.71 8.54 8.57 0.00 #8
Pチャン 98.52 52.34 46.18 9.25 8.93 9.25 9.29 9.46 0.00 #7
★GPF福岡
羽生結弦 99.84 54.52 45.32 8.93 8.82 9.18 9.14 9.25 0.00 #4
Pチャン 87.47 42.79 44.68 9.04 8.86 8.71 9.00 9.07 0.00 #6
★ソチ五輪団体SP
羽生結弦 97.98 52.55 45.43 9.18 8.96 9.11 9.04 9.14 0.00 #10
Pチャン 89.71 44.03 45.68 9.21 9.11 9.00 9.11 9.25 0.00 #9
★ソチ五輪個人SP
羽生結弦 101.45 54.84 46.61 9.36 9.00 9.50 9.39 9.36 0.00 #19
Pチャン 97.52 50.34 47.18 9.43 9.32 9.32 9.54 9.57 0.00 #21
★ワールドSP 転倒1回
羽生結弦 91.24 46.74 45.50 9.29 9.00 8.93 9.07 9.21 1.00 #29
◆FP(76.86→81.94→92.38→90.98→91.42)
★スケカナ TSS TES PCS SS TR PE CH IN Ded.
羽生結弦 154.40 78.54 76.86 8.00 7.46 7.61 7.75 7.61 1.00 #8(転倒1)
Pチャン 173.93 83.01 90.92 9.25 9.00 8.89 9.07 9.25 0.00 #10
★エリック 転倒1回
羽生結弦 168.22 87.28 81.94 8.39 7.82 8.11 8.29 8.36 1.00 #7
Pチャン 196.75 100.25 96.50 9.57 9.39 9.86 9.64 9.79 0.00 #8
★GPF福岡 転倒1回
羽生結弦 193.41 102.03 92.38 9.11 9.00 9.29 9.43 9.36 1.00 #6
Pチャン 192.61 97.13 95.48 9.46 9.36 9.46 9.75 9.71 0.00 #5
★ソチ五輪 転倒2回
羽生結弦 178.64 89.66 90.98 9.07 8.96 8.89 9.21 9.36 2.00 #21
Pチャン 178.10 85.40 92.70 9.39 9.25 8.93 9.39 9.39 0.00 #22
★ワールド
羽生結弦 191.35 99.93 91.42 9.25 8.93 9.21 9.11 9.21 0.00 #21
2013全日本
外部リンク[htm]:www.jsfresults.com
SP
1 羽 生 結 弦 ANA 103.10 56.20 46.90 9.30 9.10 9.55 9.40 9.55 0.00 #25
FP 転倒1回
1 羽 生 結 弦 ANA 194.70 101.60 94.10 9.35 9.05 9.50 9.55 9.60 1.00 #19
(SP46.90 FP94.10)
★引退した五輪ジャッジの告白★
“I Would Say 10% of Judges Are Completely Honest” まともにジャッジをしてる人は10%しかいない
外部リンク:figureskate.wordpress.com
3: 2014/04/14(月) 13:38:31.04 ID:7pEY3qig0(3/5)調 AAS
チーム羽生の立役者・城田
●五輪では審判員への地ならしも周到だった(2014/3/16 サンデー毎日)
画像リンク
画像リンク
> 「ユヅル君が金メダリストになったのは〔女帝〕の功績が大きく、
>最大の功労者と言っていい。この三年彼女は実質的な総監督として指揮し、
>羽生家を全面的に支援した
> 羽生家のコーチ交代を手伝い、演技や衣装を決め、今回五輪では
>審判員への地ならしも周到だった」(フィギュア関係者)
> 「女帝」とは連盟の元フィギュア強化部長、城田氏のこと
> 城田氏は連盟の不正経理事件で失脚したが、バンクーバー五輪前には
>アシスタントチームリーダーとして代表チームに一時復帰した
> 前出のフィギュア関係者によると、羽生チームはソチでユヅル君専属コーチとして
>城田氏の選手団登録を申請したがIDカードは発行されなかった
●フィギュア界の若きキング「19歳」の陰にあの「女帝」城田憲子(2014/3/2 サンデー毎日)
>羽生には「陰の参謀」というべき大物関係者がぴたりと寄り添ってる事実は
>知る人ぞ知るフィギュア界の公然の秘密だ
>大物関係者とは女帝と呼ばれた城田憲子氏
>城田氏はソチでは羽生の母親、マネージャーと行動を共にする
>震災の後、城田氏は羽生家に急接近し、水面下でサポートするようになった
>現在のマネージャーを羽生に紹介したのは城田氏です
>業界内の人脈紹介のみならず
>スポンサー仲介など資金面での相談にも乗るようになった
>連盟も羽生家と城田氏の関係を把握していますが
>「チーム羽生」のトップシークレット扱いしているのが現状です
4: 2014/04/14(月) 13:39:17.08 ID:7pEY3qig0(4/5)調 AAS
海外からの評価
海外評価 既出の一部
○SMH: びっくりするほど転んでしまった演技で日本の羽生結弦が金メダル
外部リンク[html]:www.smh.com.au
>長年のフィギュア記者でさえ、両手を放り出して頭を横に振り「長年やってる
>プロでもフィギュアの点数の出方は理解できない時があるんだよ」と言った。
○USA TODAY: 誰も金メダルには値しない - 2回転倒で羽生結弦が金
外部リンク:ftw.usatoday.com
○The guardian: 日本の羽生結弦が二回転倒したにも関わらず金を勝ち取る
外部リンク:www.theguardian.com
○Yahoo USA: 日本の羽生が、欠陥パフォーマンスで金獲得
外部リンク[html]:sports.yahoo.com
○New York Times: 2回転倒の羽生だが金メダルに
外部リンク[html]:www.nytimes.com
○タス通信: 羽生は「勝者なき勝利」
外部リンク:itar-tass.com
○Roundtable: Best and Worst of the Sochi Olympics
動画リンク[YouTube]
○The guardian: メロドラマのような大袈裟なサビにごまかされていなければ良いのだが
外部リンク:www.theguardian.com
○New York Post: 10 worst fashion fails at Sochi: 羽生の衣装がソチ五輪のワースト10に選ばれる
外部リンク:nypost.com
He may have won men’s figure-skating gold in this outfit, but Japan’s champ
came in dead last in the style department. As if tacky gem-encrusted white lace with sheer cutouts didn’t do the trick, it got paired with a bulky pendant
necklace from boy-band hell.
Who crafted this special creation, you ask? None other than Sochi’s resident fashionista, Johnny Weir. Stick to styling yourself, Johnny, design is not your color.
→関連記事:羽生くんの衣装にはたくさんストーンが取りつけられていますが、
これも菊地先生のアドバイスなんですよ - ポストセブン 2月20日(木)7時6分配信
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
5: 2014/04/14(月) 13:41:30.45 ID:ooZ6zCyy0(1/26)調 AAS
海外の反応
●ソニア・ビアンケッティの公式サイトより
外部リンク[html]:www.soniabianchetti.com
男子シングルはいつも私のお気に入りのイベントで、最もエキサイティングだと思っていますし、私に深い感情を与えてくれるイベントだったのです。
2度も転倒するオリンピックチャンピオンなど、私は想像だにしていませんでした。
そして美しさと完璧さを備えた過去のオリンピックチャンピオン達を思い返さずにいられないのです。
ジョン・カリーからロビン・カズンズ、スコット・ハミルトン、ブライアン・ボイタノ、
ヴィクトル・ペトレンコ、アレクセイ・ウルマノフ、イリア・クーリック、
アレクセイ・ヤグディン、エフゲニー・プルシェンコ、そしてエヴァン・ライサチェク。
これまでの勝者は最高の滑りをした者であって、ミスを犯したスケーターではないのです!
美しい私たちのスポーツにおいて、このようなものは勝つ方法ではありません。
私はしばしば、スケートが向かっている方向について疑問に思っていました。
もしIJSの目的が転倒の数を更新することだったならば、それは達成されたことになりますね!
そのような男子シングルの後に素晴らしいアイスダンスを与えてくださったことに、神に感謝します。
●タチアナ・タラソワ
外部リンク:itar-tass.com
メダルは誰にもあげられない。こんな転倒をした五輪チャンピオンは私の記憶にない。しかも2回!
FSに集中できなかったチャンを残念に思う。デニス・テンは残念ながらSPの準備ができていなかった。コフトゥンのことも気の毒。
●ディック・バトン 2月15日ツイッターより
Hanyu: The interesting question is how many points will he end up getting for falling on the quad? It’s rewarding failure.
クワドを転倒して何点取れることになるかは興味深い問題だ。やりがいのある失敗だな。
●フィリップ・キャンデロロ
外部リンク:number.bunshun.jp
「男子のフリーは誰も勝ちたくないかのような試合だった。勝者なしの戦いでした。
二度も転んだ選手が五輪チャンピオンになったというのを、一般の視聴者に
どう説明すればいいのか、ぼくもこまりました」
●ブライアン・ジュベール
外部リンク:www.sovsport.ru
>SP後3位グループにいて、FPも悪くありませんでした。
>けれど、フィギュアスケートの試合というのを僕はまだあまりわかってないんでしょうね。
>羽生とチャンは素晴らしいスケーターですが、ミスも多くありました。
>しかし彼らはそれでも高い点数を得ました。このスポーツの未来を考えると、悲しく思います。
●アリョーナ・レオノワ
外部リンク[html]:rsport.ru
男子はチャンピオンにはがっかり。
だって金メダリストならクリーンに滑らなくちゃいけないと思うんだけど、羽生結弦はフリーで2回も転んだし。
たぶん、男子だったらデニス・テンね。本当に力強い滑りだった。
ジャンプの種類はチャンピオン級じゃなかったかもしれないけど、でもクリーンだった。
もちろん、3位というのは立派だけど、私だったらもうちょっと上にするな。
頑張って戦って、ショートでは何位かもわからないくらいのところからこんなに上に跳ね上がったんだから。
(なぜこんな結果になったのか。ジャッジ個人の問題なのか、ジャッジ・システムの問題なのでしょうか。)
羽生結弦は、そのスケーティングでジャッジの心に触れて、ジャッジが1位に推したいと思うくらいに気に入ったからじゃないかな。
6: 2014/04/14(月) 13:41:59.15 ID:ooZ6zCyy0(2/26)調 AAS
五輪EX中Pチャンに跳び蹴り
●五輪EXのPさん傷害事件●
【動画】動画リンク[YouTube]
(1:30あたり)
【コマ送り】
youtubeでPさんとの衝突映像出してるのカナダのCBC Sportsだね
はっきり相手の選手が羽生だと名前出してるし
【観客撮影動画】動画リンク[YouTube]
2:30から男子のパートが始まる。
4:30ぐらいから選手がリンクを周回し始め、先頭にいるのがPチャン。
はける場所に来ると一番にリンクから上がって走り去ってしまう。
そのあとすぐに?橋と町田がリンクから上がり、?橋は振り返って羽生に
手振りまでつけてるのに上がろうとしない羽生。
もう一度リンクをまわることになってPチャン戻ってくるんだけど
それを?橋町田が迎える形になって羽生はスルー。
5:20にPチャンが胸元を開けて選手に怪我を訴えかけている様子。
6:45あたりでもPチャンが別の選手に傷を見せ、驚く様子が映っている。
【軌道検証】
【スローモーション動画】動画リンク[YouTube]
テンは両脇の高橋とPとアイコンタクトとってから踏み切って側転してるんだけども
羽生は周囲確認せずにやっちゃってるね
細かくいうと0:21からPは羽生に背中を向けている
羽生は0:24からPに背を向け始めて一切アイコンタクトをとらずに踏み切ってる
【Pさんの傷口画像&コメント】
Instagram写真:liMAr-R1zU
#fbf to when I got kicked in the ribs during the Olympic Gala
(for all of you who were wondering why I was fiddling with my costume).
●EX男子の状況
フェルナンデスと高橋はバタフライやってない
デニスは片手ついて側転
町田はかなり手前でやってたから、周りの状況把握してないのは、羽生だけだった
●五輪EX Pさんへの傷害事件 別アングル
BS映像
スローで
これが問題のホラー画像です (接触後になぜか笑顔)
7: 2014/04/14(月) 13:42:51.59 ID:ooZ6zCyy0(3/26)調 AAS
相棒のチャクラ仙人
★★★五輪中みんなが不思議に思ってた羽生の隣のおじいさんについて★★★
★★羽生の相棒チャクラ仙人★★
●閉会式で羽生の隣にいたチャクラ仙人・菊池氏●
・自宅近くの接骨院の院長で、羽生のトレーナーとしてソチ五輪の日本選手団に登録されている。
・チャクラの光を見ることができ、体の一部を軽く押すだけで体の不調やバランスを整えることができる。
・菊地氏は羽生に、修業の末に開発した、パワーストーンに1枚のシールを貼った特別なペンダントを渡している。
・羽生がリンクに上がる時に、いつもこのペンダントを肌身離さずつけている。
・石に貼られたシールが古くなりペンダントの力が落ちると、先生はチャクラを入れ直した新しいシールに貼り替える。
・貼り替えるシールは込める念によって値段も違う。
・チャクラカードや杖といった治療具の発明を行っている。
★ソチ五輪男子シングルSP前のチャクラ注入画像
画像リンク
8: 2014/04/14(月) 13:43:09.35 ID:ooZ6zCyy0(4/26)調 AAS
相棒のチャクラ仙人・2
●羽生の整体師まとめ チャクラ仙人のブログは五輪帰国日に削除される
羽生結弦「チャクラの仙人」が開発のパワーストーン着け演技
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
羽生結弦が依存する菊池晃て誰?ペンダントが金メダル獲得の秘密?
外部リンク:miracletrend.com
閉会式は整体師と参加 フィギュアのメンバーと一緒に行動しなかった
ジュニア?の羽生と整体師
画像リンク
羽生が閉会式にまで同行させた大切なチャクラ仙人のブログ魚拓
外部リンク[html]:megalodon.jp
外部リンク[html]:megalodon.jp
>今日でアイテムペンダント型は完売する事が出来た。 有り難うございました 初めは興味ほんいでの購入だったようだが、
>翌日にはもう一個、もう一個と繋がりの有る販売が出来た事に、心より皆様に感謝致します(中略)
>見えないから信じろと言っても無理が生じる。 しかし信じて一歩踏み出した者だけが得られる報酬が有る。
>信用と「神の手」の称号だ また信じて一歩踏み出した患者さんは「痛みからの解放」を経験する事が出来る
>ジャンプの問題点は即、改善致しましたよ。 どのようにやったかは私の研究の一部なので、内緒です。
>あの選手もおそらくこの問題点が改善されずジャンプ出来ないんでないかなぁ 来たら教えてあげましょうねぇ。
>来ないと思うけど 爆笑
流石に一流は違う
画像リンク
>チャクラカードの使い方について、悩んでいたが、なんとあのフィギュアスケートの羽生君?羽生選手のお父さんが口火を切ってくれた。
>以前、メーカーからカードのゲラ刷りがあがって来た時に見ていただき、相談した。そして今日。 カードの新な使い方を導いていただいた。
>ありがたかった。本当に有難い事です。
これが自作のチャクラカード
画像リンク
画像リンク
2012年2月にブログ停止
>本日の書き込みで私の全てのブログ生活を終了いたします。長い間愛読をいただき有難うございました。
>私は宗教家でも思想家でもありません。ただ純粋に痛みと向き合った時に自然界から教えていただく事が出来る事を知った、一治療家です。
>様々な憶測が飛び交っているとの情報が入りました。このままでは将来なんらかの誤解が生じてしまうと考えての判断です。
>要らぬご心配をおかけしたようです。申し訳ありませんでした。
整体師のフェイスブックの方も要チェック
Facebookリンク:akira.kikuchi.188
>しかしそのような自分の身体を痛めてもなを余るものを経験しまた、情報を手に入れた。
>その一つは、パトリックチャン! 世界のフィギュアスケートの第一人者といわれる彼のウォーミングアップを目の当たりにすることが出来た。
>その中でも一番の涙は、表彰式の後に優勝した選手が駆け寄り、私の首に金メダルをかけてくれ、
>「先生!ありがとうございました。次はもっとおっきなメダルをかけてあげるからね…」 思い出すだけでまた涙(T . T)
>もう一つは、優勝が決まった瞬間に、嬉しさのあまり立つことが出来ないほどに泣き、隅で号泣し、座り込んでいたところ、
>織田信成君のお母さんが来てくれ、私の背中を叩きながら、「先生!おめでとうございます。良かったですね。」
>この言葉にまた号泣させられた。 戦いが終われば同じスケートの関係者。そして同じ日本人なんだ!
9: 2014/04/14(月) 13:43:32.56 ID:ooZ6zCyy0(5/26)調 AAS
チャクラ仙人開発のパワーストーン
●羽生結弦「チャクラの仙人」が開発のパワーストーン着け演技 - NEWS ポストセブン 2月20日(木)7時6分配信
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
> ソチ五輪男子フィギュアスケートで見事金メダルを獲得した羽生結弦(19才)。
>その胸元には、ひし形に星のような模様があしらわれたパワーストーンが輝いていた。
>あのペンダントは一体何なのか──。
> 小学3年生の時にフィギュアスケートを始めた羽生が、母にとある場所へと
>連れて行かれたのは小学5年生の時。そこは、自宅近くにある接骨院だ。
>住宅街にひっそりと佇む小さな接骨院だが、地元ではよく知られていた。
>羽生はここで、ソチ五輪で金メダルをもたらしてくれる人物と運命の出会いを果たす。
>「そこではタイ古式マッサージやリフレクソロジー、加圧トレーニングなども
>受けることができるのですが、なんといってもすごいのが、院長が独自に考案したと
>いう『経気四門療法』という手技。先生は人間の生命、肉体、精神の働きをコントロールする
>チャクラの光を見ることができ、体の一部を軽く押すだけで体の不調やバランスを
>整えることができるんです。先生はもともと羽生くんのお父さんの知り合いで、
>今では母子で頼る大先生なんです」(地元住民)
> 院長を務める菊地晃氏(58才)は、柔道整復師だけでなく、特殊なテーピングに
>よって神経に働きかけ、体のバランスを整えるスパイラルテーピング協会の会員でも
>ある。ブログのプロフィール欄では「ゴリ仙人」と名乗っており、ユーモアセンスも
>うかがえる。
(中略)
> 菊地氏は羽生にマッサージを施すなどして彼の体調を整えるだけでなく、修業の末に
>開発した、パワーストーンに1枚のシールを貼った特別なペンダントを羽生に渡していた。
>これこそ、羽生がリンクに上がる時に、いつも肌身離さずつけていると噂のペンダントだ。
>「あのペンダントは、タイから取り寄せた石に、院長自ら依頼者に応じた念を込めた
>チャクラの図が描かれたシールが貼られています。1個5000円なのですが、身につけると
>体のバランスがよくなるんだそうです。紹介がないと院長には会えませんし、
>ひとつひとつ手作りですから、ものすごく貴重なんですよ。羽生くんはそのペンダントを
>つけるようになって、ジャンプが得意になったそうです。羽生くんの衣装にはたくさん
>ストーンが取りつけられていますが、これも菊地先生のアドバイスなんですよ」(前出・地元住民)
(中略)
> そして迎えたソチの舞台。そこには、あの菊地氏の姿もあった。トレーナーとして
>ソチ五輪の日本選手団に登録されていたのだ。
10: 2014/04/14(月) 13:44:04.30 ID:ooZ6zCyy0(6/26)調 AAS
2014/4/13
・SOI東京公演最終日、安定の一人ジャンプ大会。一回目抜け→二回目豪快に転倒。
他の選手にも跳ばせようとしたものの皆引き上げて照明が落ちて終了のアナウンス。
2014/4/11
・初の演技集DVDにパリの散歩道と新ロミジュリそれぞれまさかの三連発。
大人気の旧ロミジュリは収録されないと判明→amazonのレビュー大荒れ
・SOI東京公演でチャクラネックレス復活!
2014/4/10
・新潮に「マザコン」「整体師のパワーストーン」に関する記事。チャクラネックレスを
SSOI二日目から外す(記事の影響か?)
・別府で羽生メインのアイスショーの告知。
2014/4/9
・荒川静香は仙台のパレード費用が900万なのに、なぜか羽生は5000万かかるという。
報奨金の600万は被災地に寄付するけど、パレードは5000万掛けて行う。費用の不足分は仙台市と宮城県が出す?
・SSOI札幌最終日、フィナーレ後一人ジャンプ大会。自分が成功すると嫌がる他の選手を
無理矢理リンクに押し出し、観客のコールを煽って跳ばざるを得ない状況に。
結果転倒してしまい、後味の悪い幕切れになる。
11: 2014/04/14(月) 13:44:20.76 ID:ooZ6zCyy0(7/26)調 AAS
仙台の恩師を捨ててカナダのキムヨナ元コーチのオーサーのところへ
●突然のコーチ変更(地方紙 2014/2/24)
恩人として感謝する前コーチの阿部さんとの出会いを、スケート人生の転機に挙げた。
ただし「そう言っていいのは分からないけれど」と少しはばかるように。
ジュニアより下のノービス時代から5年以上師事してトップ選手の仲間入りを果たしたが、
2年前に突然の別れを告げたからだ。(中略)
阿部さんとともに初出場で銅メダルを獲得した世界選手権から、
わずか1ヵ月後のコーチ変更だった。阿部さんはショックを受け、
オーサー氏も「前のコーチといい関係だったし、オファーに驚いた」と振り返る。
●元コーチの指導とプログラムを見下す(Number817 2012/11/22)
>「去年はジュニアの滑りだったけど、今はトップと争えるスケートをしてるっていう実感」
>「俺はね、一流になりたいんです。格を身につけたいっていうのかな。
>『絶対王者になる』なんて言ってた頃は、若かったんですよ。
>無理に背伸びして表彰台に指の先がかかってる、っていうのじゃ嫌なんです」
>「トロントに来なかったら何も変わらなかった。
>4回転サルコウの確立も低くて、プログラムもジュニアのままだった」
>「納得の演技ができれば、って言う傾向があるけど、本当は勝ちたいでしょ」
●海外に行く選手は真の日本代表という感じがしない(河北新報 2010/3/20)
外部リンク[htm]:wayback.archive.org
「今の練習環境を変えたくなかった。多くの日本選手は海外に行っているが、
真の日本代表という感じがしない。本当の日本代表、宮城県出身選手として大会に出たい」
●「行くって決めた後は、ワクワクしてきました」(Cutting Edge 2012+Plus 2012/7/27)
「新しいコーチに見てもらえる、その話が出たのは、世界選手権が終わってすぐのこと。
けっこう、バタバタでしたね。
カナダに行くこと、オーサーコーチに習うこと…。
去年習いに行ったモスクワのナタリア先生たちのところへ、って話も実はあったけど、モスクワはソチまではちょっと難しい、と。
他にも『こっちに行ったら?』『あっちへ行ったら?』って声も、いろいろかけていただきました。」
「僕自身も、『いつかは外の世界で学んでみたい』と思ってた。
(中略)
世界選手権で結果を出して、さあこれから改めてソチ、ピョンチャンを目指そうという時。
『ここで新しい環境に変わるのはいいかな、海外に出るにはちょうどいいかな』って気持ちになりました。
それにオーサーコーチのいるクリケットクラブのことは、
前から『ワールドフィギュアスケート』の記事を読んで、知ってたんです。
『こんなリンクで練習してみたいな』って気持ちもすごくありました。
だから行くって決めた後は、ワクワクしてきましたね。
『これからここの先生に見てもらえるんだ!』って未来を、すごく感じたから」
↓
●「本当は仙台にいたかった」(日刊スポーツ 2014/2/16)
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
4歳から通ったアイスリンク仙台。出発直前、あいさつに行った。
「いってきます」の短い言葉。それが限界だった。終えるとそのまま、靴の刃を研磨してくれる隣の店へ。その奥の小さな部屋で泣き崩れた。長く、悲しい時間。
「僕は行きたくないんだ…」。
12: 2014/04/14(月) 13:44:39.98 ID:ooZ6zCyy0(8/26)調 AAS
オーサーに決めた理由とキムヨナへの思い
●『コーチをオーサーに決めた理由の2転3転劇』
<本人の発言集> ※時系列順
2012世界選手権が終わった後の発言の流れ↓
・Number(2012/5/24):クリケットの環境で選んだ。オーサーはたまたまそこの責任者
・IFS(2012/8/29) :キムヨナのように金メダルをとりたいからオーサーを選んだ
★I wanted to train with Brian because he coached Yuna Kim to an Olympic Gold medal, and that is what I want.
オーサーに師事したいと思った理由は、オーサーがキムヨナをオリンピック金メダリストに育てたコーチだからです。キムのように金メダルを取りたい。
・Days :フェルナンデスの4Sを間近で見て学べるし、スケーティングも学べる
(2012/10/12)仙台のように常に自分がトップではないから負けるものかと頑張れる
・GetSports :四回転の種類を増やさなきゃいけない。二種類決めないと勝てない
(2012/10/15)それを教えているのが、オーサーコーチ
・報ステ :きっかけはキムヨナではなかった(修造の発言)
(2012/10/16)フェルナンデスが唯一2種類のクワドを跳ぶそれを教えたのはオーサーだったから
自分自身4回転の種類をもっと増やさないといけないと思ったから
Number Web:トロントに来たのは、ブライアンがキム・ヨナを育てたからじゃないです。
(2012/12/4)俺をカナダまで突き動かしたものは、ライバルと一緒に練習できるこの環境。
ヨナは全然関係ない
★★★★NEW!
中央SUNDAY(2014/3/23)外部リンク[asp]:sunday.joins.com
羽生の振付師でもあるウィルソン氏への電話インタビュー:
「羽生は男キム・ヨナだ。技術も良く演技力も日進月歩した。羽生は私に
『私のロールモデルはキム・ヨナだ。キム・ヨナのようにスケートをしたい』と言った」
13: 2014/04/14(月) 13:46:31.39 ID:ooZ6zCyy0(9/26)調 AAS
黒いバックと祝勝会
★黒いバックと何度も祝勝会★
●城田と真壁参加の祝勝会(2014/2/15 ソチでのメダルセレモニー後)
画像リンク
羽生「今回の金メダルを祝って、乾杯!」
関係者「かんぱーい!」
関係者との祝勝会、一人ひとりに金メダルをかけて感謝の気持ちを表した羽生。
そこには当然のごとく城田と真壁の姿があった。
●羽生&真壁&城田
画像リンク
●ソチ五輪ジャッジ岡部と記念撮影(2014/2/14)
画像リンク
●都内ホテルの祝勝会に真壁(2014/2/25)
画像リンク
●仙台の祝勝会にも城田らしき人物の姿(2014/2/26 プライベート祝勝会)
画像リンク
14: 2014/04/14(月) 13:46:37.56 ID:YgL+Wjzd0(1)調 AA×
![](/aas/skate_1397450197_14_EFEFEF_000000_240.gif)
15: 2014/04/14(月) 13:47:27.80 ID:ooZ6zCyy0(10/26)調 AAS
●チーム羽生の祝勝会
右端:城田、隣:真壁
画像リンク
●【城田憲子】
◆2006年2月下旬
トリノオリンピック直後、朝日新聞のスクープ記事により、日本スケート連盟の不正経理が発覚。
松本充雄専務理事(元スピードスケート選手)、城田憲子理事(フィギュア強化部長)、
尼子健二理事(フィギュア副委員長)、亀岡寛治理事(スピード委員長、トリノ五輪日本選手団総監督)ら
8名の理事が連盟の支払規定にない「委員通信・事務運営費」を毎月受け取っていたことなどが判明。
◆2006年3月下旬
久永元会長が連盟と取引があった旅行会社に経費を水増し請求させて裏金を捻出し、
側近であった城田理事に渡していたことが明るみに出され、久永元会長や
城田理事による公金着服・私的流用疑惑なども浮上。
6月30日の任期切れに際し、藤森光三会長代行(白川博会長は同年3月死去)、
松本専務理事、城田憲子理事、尼子理事・亀岡理事ら
国際事業委員会のメンバーだった理事8人が引責辞任することになった。
◆2008年
なぜか連盟理事会で活動の一部が容認され、ロシア杯にジャッジとして派遣された。 画像リンク
●【真壁 喜久夫】
城田と共に羽生のバックアップをしており、安藤の子どもの父親ではないかとも取り沙汰されている。
◆株式会社CIC 代表取締役
・アイススケート・ファンクラブ「ICE CRYSTAL」の運営
・ファンタジー・オン・アイスやメダリスト・オン・アイス、
ドリーム・オン・アイス、アート・オン・アイス主催
・元電通で、テレビ業界に顔が利く。
・ネット工作会社インフォリーフと繋がりがある。
・AKグローバル・エージェントというマネジメント事務所とも近い関係にあり、
AKに所属するスケーターが良くCIC主催のアイスショーに出ている。
★AKグローバル・エージェント:代表取締役 雨宮禎(アマチュア格闘家1976年6月7日生まれ)
主要取引先にひとつにCICの名前が書いてある。
外部リンク:www.buzznews.jp
16: 2014/04/14(月) 13:47:32.84 ID:j5FHPA7D0(1)調 AA×
![](/aas/skate_1397450197_16_EFEFEF_000000_240.gif)
17: 2014/04/14(月) 13:48:14.82 ID:ooZ6zCyy0(11/26)調 AAS
前コーチと城田・羽生家の確執
サンデー毎日3月23日増大号
フィギュア界のタブー ユヅル君を悩ます「地元美人コーチVS女帝」愛憎の歳月
> 恩師である安部氏がなぜかつての教え子の快挙に沈黙するのか
> 「安部氏が沈黙しているのは羽生や城田氏にわだかまりがあるから」とみる関係者は少なくない
> かつてフィギュア界の女帝と言われた城田氏は本誌が報じた通りソチで
>羽生チームの総監督的立場から辣腕を発揮し金メダル獲得の最大の立役者とされる
(中略)
> 同関係者によると羽生家と安部氏の綱引きが始まったのはオーサー氏に師事する2年ほど前からだった
> 羽生家は「ユヅルの新たな魅力を引き出したい。海外の有名振付師を紹介してほしい」
> と要望したがなかなか実現しなかった
> 「安部氏の態度を見て羽生家は『ここでは成長できない』とコーチ変更を
>強く望むようになり、国内外に人脈を持つ城田氏に相談を持ちかけた。(中略)」(前出フィギュア関係者)
> 羽生家の求めに応じて城田氏が提案した数人のコーチ候補の中から、ユヅル君が選んだのが
>オーサー氏。安部氏は「強化部長の了解があれば」と条件つきで賛同したため、
>羽生家は吉岡信彦フィギュア強化部長(当時)の了解を得た後、オーサー氏との
>初顔合わせに挑んだという
(中略)
> だが安部氏は「私からユヅを取り上げるのか」と心を引き裂かれる思いだったといい
>前出の関係者は「安部氏は城田氏に激しい言葉を浴びせ、結局は修羅場になった」と振り返る
>「悲しみに暮れる安部氏に同情した仲間のコーチらが連盟サイドに抗議したほか
>地元宮城スケート連盟の幹部までもが連盟に事情説明を求めるなど一時騒然となりました
>吉岡強化部長が12年7月に退任したのは羽生の移籍を巡って連盟内部で
>管理責任を指摘されたことが一因でした(日本スケート連盟の関係者)
(略)
18: 2014/04/14(月) 13:48:34.44 ID:ooZ6zCyy0(12/26)調 AAS
城田復帰への経緯
●城田復帰について
織田、村主らによる異例の“城田復帰”直訴が実る 2009/01/22(木)
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp(リンク切れ)
日本スケート連盟にとって、約2年半前の不正経理問題で
大きくイメージダウンした人物の国際大会派遣を認める決断は簡単ではなかった。
城田元強化部長は刑事罰に問われておらず、昨年2月に活動自粛を解かれてからは
個人資格で国際大会のジャッジも務めていたが、今回は強化現場への復帰で意味合いが異なる。
伊東秀仁フィギュア委員長によると、1年後に迫った五輪でメダル獲得を狙う
男子の織田、女子の村主章枝(avex)らが、城田元強化部長のスタッフ入りを直訴した事実が背景にある。
伊東委員長は「過去の実績があり、織田や村主の復活の支えになってきた」と説明した。
前回のトリノ五輪まで3大会連続でフィギュアの監督を務め、トリノで金メダルに輝いた荒川静香も育てた元強化部長に
代わる人材が育っていないことも大きな要因だ。
林泰章会長代行は「世論もある。結果が駄目ならたたかれることは百も承知。
ただ、選手が直訴してきたことは過去になく、五輪も見据えて選手が最高の演技をするため、
連盟としては重く受け止める必要があった」と打ち明けた。
組織としての体裁よりも現場の意見を優先し、不退転の決意で五輪に臨むことになる。
●城田元部長は美姫、村主、織田限定支援
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
日本スケート連盟は19日の理事会で、不正経理事件で06年に理事を引責辞任したフィギュアの城田憲子元強化部長(62)を、
3月に米ロサンゼルスで行われる世界選手権に支援スタッフとして派遣することを承認した。
伊東秀仁フィギュア委員長によると、日本代表6人のうち女子の安藤美姫(21)村主章枝(28)男子の織田信成(21)の3人限定で後方支援をするという。
城田氏は選手からの要望で2日からカナダ・バンクーバーで行われた4大陸選手権でアシスタント・チームリーダーとして現場復帰していた。
[2009年2月20日 紙面から]
●城田憲子(元日本スケート連盟強化部長)
2006年3月、日本スケート連盟の不正会計事件で規定にない「通信費、運営費」を受け取っていたとして、
4月に城田を含む8人の理事が引責辞任
「城田氏はアッという間に連盟に返り咲き、今も選手の指導にあたるなど完全に復権を果たした。
どの国際大会にどの選手を派遣するのか、彼女はその権限を掌握し、
息のかかった選手ほど有利な日程でシーズンを過ごせるといわれています」(フィギュア関係者)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s