[過去ログ] 日本人史上最高のフィギュアスケート選手2 (766レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480
(1): 2012/04/29(日) 21:44:48.12 ID:Z2UdLP5o0(4/4)調 AAS
>>474
世界的に見て史上最高レベルと評価されている伊藤みどりも
世界選手権は1回しか優勝できず
オリンピックは銀メダル

しかし国際スケート連盟から
「女子フィギュアをただ一人の手で21世紀に導いた」と
特別声明を受けた超レジェンドなんだけどさ

伊藤みどりは別格なの
オリンピックで金メダルを1個取ったぐらいじゃ
とうてい追い付けない次元にいるんだよ
481: 2012/04/29(日) 22:12:58.99 ID:gHmTfEr70(2/2)調 AAS
キタ!
482: 2012/04/29(日) 22:33:54.39 ID:RL3NFqmgO携(2/2)調 AAS
ミナミ!
483: 2012/04/30(月) 00:02:35.61 ID:Ue5vyMv10(1)調 AAS
>>480
オリンピックや世界選手権で勝てない奴がなんで世界最高レベルなんだよw
要するにそこで勝つ能力がなかっただけだろうが。
484: 2012/04/30(月) 00:05:21.30 ID:97ScbhZf0(2/2)調 AAS
>>478
>フィギュア先進国アメリカのショーで司会者から
「あなた誰でしたっけ?」
「えーと、フミエ・スグリ?」
と言われるぐらい知名度も人気もない

これはじめて聞いたのでkwsk
485: 2012/04/30(月) 01:34:52.15 ID:cVxcr3Lr0(1)調 AAS
伊藤みどりって顔も不美人だしスタイルも4頭身で鈴木選手並みの見てくれの悪いフィギュア選手だよね。
男受けしないからおばさんには受けが良いのかな?
486: 2012/04/30(月) 01:51:49.65 ID:ok098cvp0(1/31)調 AAS
全日本で2勝しかできない選手が
上位選手の不調でタナボタ金メダルw

世界中から「最低の金メダル」と酷評w

直近の五輪金メダリストだというのに
フィギュアスケート先進国アメリカのショーで
「あなた誰?」と呼ばれた恥辱w

フィギュアスケートが分かっている人間は
誰もこんな選手が「日本人史上最高」だとは思っていませんw
487: 2012/04/30(月) 01:55:35.64 ID:ok098cvp0(2/31)調 AAS
日本人史上最高のフィギュアスケート選手だから
全日本選手権での成績は非常に重要だな

伊藤みどり:通算9勝(8連勝+1)
渡部絵美:通算8勝(8連勝)
稲田悦子:通算7勝
福原美和:通算6勝
上野純子:通算5勝
山下一美:通算4勝
村主章枝:通算5勝
安藤美姫:通算3勝
浅田真央:通算5勝

荒川静香:通算2勝(笑い)

通算たったの2勝で「日本人史上最高」(大笑い)

伊藤>>>(越えられない壁)>村主>(越えられない壁)>荒川
488: 2012/04/30(月) 01:56:52.15 ID:ok098cvp0(3/31)調 AAS
今日は子供スケート教室です

荒川「よい子のみなさん、何か質問はありますか?」
子供「荒川さんは日本人史上最高なんですよね?」
荒川「はい、そうです、金メダルですから(きっぱり)」
子供「じゃあなぜ全日本で村主さんや真央ちゃんに負けたんですか?」
荒川「・・・えーと、次の質問は?」
子供「荒川さんは全日本選手権で何勝してるんですか?」
荒川「・・・はーい、今日はこれでおしまいでーす」
489: 2012/04/30(月) 02:04:27.97 ID:ok098cvp0(4/31)調 AAS
神様「おまえの実力は金か、銀か、銅か」
伊藤「銀です(ニコッ)」
神様「いや、おまえの実力は金じゃよ」
伊藤「えっ・・・これ金どころか、ダイヤモンド!」

神様「お前の実力は金か、銀か、銅か」
荒川「金です(きっぱり)」
神様「ばかもの!お前の実力は銅以下じゃ!」
荒川「えっ・・・・これ銅どころか、亜鉛メッキの鉄!」
490: 2012/04/30(月) 02:10:48.26 ID:1N6mNSZAO携(1/7)調 AAS
神様「おまえの実力は金か、銀か、銅か」
村主「世界選手権は銀ですがぁ(ブスッ)」
神様「いや、おまえの実力はこれじゃよ」
村主「えっ・・・これ金どころか、タイツじゃないですか!」
神様「コーエンから代わりに返すように頼まれてのう・・・」
491
(1): 2012/04/30(月) 02:15:12.20 ID:ok098cvp0(5/31)調 AAS
スルツカヤ>コーエン>>>>>(越えられない壁)>>>荒川

伊藤>>>>>(越えられない壁)>>村主>>(越えられない壁)>>荒川
492: 2012/04/30(月) 02:19:06.37 ID:Vrnq35AV0(1/2)調 AAS
>>436
493: 2012/04/30(月) 02:22:55.15 ID:Vrnq35AV0(2/2)調 AAS
>>436
伊藤みどりは北九州市の小倉でフィギュアの先生してますよ
冬場だけね
494: 2012/04/30(月) 02:26:54.97 ID:ok098cvp0(6/31)調 AAS
荒らしの有害昆虫が何度も出てきて同じこと言ってるが
早い話が伊藤の演技を見たことのないニワカだろw
じゃあわざわざエネルギーを使って見せてやるけどさw

動画リンク[YouTube]


直前のオリンピックで(タナボタとはいえw)金メダルを取った
クリスティ・ヤマグチの母国アメリカで開催された大会なのに
伊藤が登場しただけで悲鳴の混じった歓声が起き
トリプルアクセルを成功させると地鳴りのような賞賛の声

ライバルのヤマグチでさえ伊藤の演技に見とれてるんだよねw
もちろん、タナボタ金のヤマグチを抑えて
真の実力者である伊藤が優勝したけどね

荒川?
金メダルを取ったっていってもマグレのタナボタで
世界的には全く無名なまんまなもんで
アメリカのショーに出演したら
「あなた、誰でしたっけ?」w

伊藤>>>>>(越えられない壁)>>>>>荒川
495: 2012/04/30(月) 02:38:12.33 ID:xhgKh1+F0(1/4)調 AAS
ヤマグチは棚ぼたでもなく戦略勝ちでしょ
496: 2012/04/30(月) 02:43:40.71 ID:ok098cvp0(7/31)調 AAS
伊藤が万全な調子だったらヤマグチの勝ちはないでしょw
だからタナボタなの

スルツカヤやコーエンが万全な調子だったら
とてもじゃないが荒川の勝ちはなかった

そしてもしトリノに浅田真央が出ていたら・・・

とりあえず荒川が「日本人史上最高」ってのはあり得ないからw
497: 2012/04/30(月) 02:48:31.67 ID:1N6mNSZAO携(2/7)調 AAS
コーエンがフリーでやらかすのはいつものこと
特に調子が悪かったというわけじゃない
498: 2012/04/30(月) 02:57:06.04 ID:ok098cvp0(8/31)調 AAS
とはいえ
コーエン>>>>>(超えられない壁)>>>>>荒川
は世界的な評価だろう

誰も荒川なんかが金メダルを取るなんて予想してなかったw

典型的なマグレのタナボタw
499: 2012/04/30(月) 03:00:38.87 ID:xhgKh1+F0(2/4)調 AAS
正直コーエンがショートでトップにたった時も驚いたよ
五輪前の2シーズンはとにかくスルツカヤが圧倒的だった
派手な転倒があって銀だったから悲劇の優勝候補って扱いだけど
彼女を優勝候補にあげてたのって雨メディアぐらいだったような
500: 2012/04/30(月) 03:05:23.36 ID:ok098cvp0(9/31)調 AAS
トリノは普通に考えて
スルツカヤ金、コーエン銀、???銅ってのが
事前予想でしょ

万一スルツカヤがまたダメだったら
コーエンが金になっても不思議じゃないぐらいな

荒川が金という予想はないよなw
大会に入った後(選手の調子が分かった後)なら
「もしかして荒川が金かも」とは言えただろうけども
501
(1): 2012/04/30(月) 03:19:04.75 ID:GYg96y4J0(1)調 AAS
なんで外国人とくらべてるの?
日本人史上最高は普通に考えて荒川静香
アジアで初めての五輪フィギュア金メダル(たぶん日本で最初で最後の金)
その次の五輪でキムが盗ったからソチでアジア人が良い演技しても金メダルはない
ソチで引退するだろう安藤浅田鈴木が取れないならこの先もうない
502
(1): 2012/04/30(月) 03:19:37.80 ID:xhgKh1+F0(3/4)調 AAS
個人的には日本人でメダルとるとしたらは村主だと思ってたが
荒川なんて前年のワールドでは入賞圏外、
五輪シーズンのグランプリシリーズもぱっとしなくて
もう終わった選手って印象だったからなあ
にしてもあんたのコーエンの評価は高すぎるw>>491
それともスルツカヤが嫌いなのか?
503
(1): 2012/04/30(月) 04:11:41.20 ID:ok098cvp0(10/31)調 AAS
>>502
おいおい、ちゃんと読めよ
スルツカヤ>コーエンって書いてるだろw
あたしゃ好き嫌いと評価は分けてるよ
むしろおまえこそコーエンが嫌いなのかって感じだがw

いずれにせよトリノ前の荒川(&村主)は
「銅でもメダルに手が届けば万々歳」
ぐらいの評価(予想)だったよな
誰も金メダルを取るなんて予想してなかったよ

金を取ったといってもタナボタだし
荒川が使える中で最高の技を繰り出したわけでもないし
荒川の世界的な評価は低いまんまだよねw
全日本でも2勝しかできない負け犬だしw

まあ、1勝するだけでも大変だけど
通算9勝の大選手の前で偉そうな顔はできないよなあw
504: 2012/04/30(月) 04:19:37.47 ID:ok098cvp0(11/31)調 AAS
>>501

>>217
>>392

荒川はもちろん優れた選手だが
フィギュアスケートを理解している人間なら
誰も「日本人史上最高」だなんて考えないんだよw

分かったか? >低脳ニワカ有害昆虫
505
(1): 2012/04/30(月) 04:34:44.02 ID:6aLnofqJ0(1)調 AAS
実績(五輪金)から言ったら荒川だろうが、
記憶に残るといったら伊藤だろ
506: 2012/04/30(月) 06:18:10.62 ID:xhgKh1+F0(4/4)調 AAS
>>503
コーエンと荒川の間以上に
スルツカヤとコーエンの間には越えられない壁があるんだよ
不等号が一つなんて有り得ない
長野からトップクラスで時代を牽引し続けたスルツカヤと
実質四シーズンだけのしかも世界女王経験すらないコーエン
スルツカヤと同じく金は逃したがその重みが違いすぎる
荒川の金とスルツカヤの銅は予想外だがコーエンの銀は予想内
507: 2012/04/30(月) 08:09:20.83 ID:sMf72rNvO携(1/11)調 AAS
調子が良かったら勝ってたとかいうのは典型的な負け犬の論理だな。
伊藤はまさに五輪にコンディションを合わす能力がヤマグチより劣ってたから銀メダル止まりだったんだろ。
文句なしに伊藤の負けじゃん。余計な言い訳をするのはみっともない。
508
(1): 2012/04/30(月) 11:09:30.96 ID:ok098cvp0(12/31)調 AAS
そうそう

伊藤みどり:通算9勝(8連勝+1)
渡部絵美:通算8勝(8連勝)
稲田悦子:通算7勝
福原美和:通算6勝
上野純子:通算5勝
山下一美:通算4勝
村主章枝:通算5勝
安藤美姫:通算3勝
浅田真央:通算5勝

荒川静香:通算2勝(笑い)

ときどき「荒川は全日本で実質もう1〜2回勝ってた」
とか言い訳する奴がいるけど
荒川は全日本にコンディションを会わす能力が
他の選手より劣ってたから2勝止まりだったんだろw

文句なしに荒川の負けじゃんw
余計な言い訳をするのはみっともないw
509: 2012/04/30(月) 11:33:09.19 ID:sMf72rNvO携(2/11)調 AAS
>>508
全日本で勝てても世界レベルでは1勝止まりってことは日本限定でしか勝てないってことじゃないのか?
そもそもナショナルなんて層が薄い国なら世界的には大したことなくても勝ち続けられるしなw
510: 2012/04/30(月) 11:37:17.66 ID:ok098cvp0(13/31)調 AAS
オリンピックでタナボタで勝てても
国内選手権で2勝止まりってことは
マグレ限定でしか勝てないってことじゃないのか?w

そもそもオリンピックですら
上位選手が不調なら金メダルが取れちゃうしなw

直近の五輪金メダリストなのに
フィギュア先進国アメリカのショーで
「あなた誰でしたっけ?」扱いw

オリンピックの金だから偉いなんて思ってるのは
低脳ニワカだけだよw
511: 2012/04/30(月) 11:38:43.19 ID:ok098cvp0(14/31)調 AAS
オリンピックで金メダルを取るのは大変だけど
逆に言うと4年に一度、誰かが金メダルになるんだよw

誰かさんみたいにタナボタでも金は金w

でも伊藤みどりのように
引退後20年たってもパワー、スピード、テクニックが飛び抜けてて
まさしく伝説(レジェンド)として語り継がれる存在というのは
そう簡単には出てこない

荒川が金メダルだからスルツカヤより上だなんて言ったら
「お前は目が見えないのか?脳が働いてないのか?」と
笑われる以前に同情されるだろうねw

ましてや荒川が伊藤より上だなんて言ったら・・・w
「お前の脳は昆虫や魚類と同レベルなのか?」
512: 2012/04/30(月) 12:41:01.89 ID:sMf72rNvO携(3/11)調 AAS
全日本みたいに毎年誰かが優勝して、しかも国外の強敵もいないローカル選手権で9回勝ったから何だって?w
凄い凄いと言われてなんで世界でたった1勝?それこそまぐれ、過大評価もいいところ。
513: 2012/04/30(月) 13:13:27.06 ID:ok098cvp0(15/31)調 AAS
成績が不安定で国内でも無名
ましてや海外では金メダルを取っても全く無名w

フィギュア先進国アメリカのショーで
「あなた誰?」
「フミエ・スグリ?」
と言われてしまう屈辱w

伊藤は10年近くにわたり国内では無敵
海外でも常に優勝候補で
欧米のフィギュア先進国で知らぬ物のない大選手だった

伊藤>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>荒川
514: 2012/04/30(月) 13:15:02.11 ID:ok098cvp0(16/31)調 AAS
ずーっと定期的に
「荒川は金メダルだから最高」
とか言う盲人or救いようのないバカor悪質な荒らしが出てくるけど
こんな連中が偉そうに特殊で異常な意見を言えちゃうのが
ネットの悪平等ってやつでさ

見れば一発で分かるじゃん
伊藤がいかに飛び抜けた選手であるかってことは
515: 2012/04/30(月) 13:15:39.87 ID:sMf72rNvO携(4/11)調 AAS
そうそう、伊藤が強かったのは「日本限定」なw
516: 2012/04/30(月) 13:21:04.45 ID:ok098cvp0(17/31)調 AAS
そうそう、荒川が勝つのはマグレのタナボタ限定なw

だから全く無名で評価も低いまんまw

伊藤>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>村主>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>荒川
517: 2012/04/30(月) 13:23:18.15 ID:ok098cvp0(18/31)調 AAS
世界中のフィギュアファンで伊藤を知らない者はいない

荒川は金メダルを取ったのに「あなた誰?」扱いw

荒川「私は金だからスルツカヤやコーエンやクワンや伊藤より上です!」
世界「オゥ、シズカは気が違ってしまったようです・・・」
518: 2012/04/30(月) 13:42:33.16 ID:1N6mNSZAO携(3/7)調 AAS
のび太「僕は金を股間に2つぶら下げてるから、荒川やサラ・ヒューズより上です!」

荒川「のび太さんのエッチ!」
519
(1): 2012/04/30(月) 13:52:45.93 ID:ok098cvp0(19/31)調 AAS
荒川「私が金を取れたのは伊藤さんたちのお陰です」
伊藤「ううん、全然そんなことないわ。あなたが金を取れたのはイリヤやサーシャが自滅したからよ」
荒川「・・・」
520: 2012/04/30(月) 13:57:22.83 ID:ok098cvp0(20/31)調 AAS
>>505

荒川は国内でも海外でも成績が不安定で
いわゆる一発屋に近い
「実績」という点で伊藤とは並べられない

タナボタで五輪金を取っていなかったら
荒川は評価も知名度もそう高くなかっただろう

日本はともかく世界的に見れば
金メダリストなのに知名度が低いしさ
それ以前の成績が不安定なのと
五輪金がタナボタだと認識されているからね
521: 2012/04/30(月) 14:02:51.46 ID:1N6mNSZAO携(4/7)調 AAS
>>519
クーリック「荒川が金を獲れたのは俺が自滅…いやトリノ五輪なんか出てないから、それも女子に…」
522: 2012/04/30(月) 14:09:12.28 ID:ok098cvp0(21/31)調 AAS
女王ビット「みどりには誰も勝てないわ!」
プルシェンコ「みどりは人類史上最高レベルだよ!」
浅田真央「みどりさんって、鳥ですか?」
523: 2012/04/30(月) 14:14:11.66 ID:sMf72rNvO携(5/11)調 AAS
妄想に入り浸る留ようになったらおしまいだなw
事実は「伊藤みどりは世界で1勝しかできなかった」だけ。
524: 2012/04/30(月) 14:40:16.14 ID:ok098cvp0(22/31)調 AAS
現実を理解できないようになったらおしまいだなw
事実は「荒川は全日本で2勝しかできず金メダルを取っても無名で評価もなかった」だけ。
525: 2012/04/30(月) 15:03:19.72 ID:1N6mNSZAO携(5/7)調 AAS
ライサ「みどりは俺より遥かに下だ」

タクタミ「私もすでに彼女を越えてるわ」

宮原「私はまだまだ及びません」

宮原知子 142p
伊藤みどり 145p
526: 2012/04/30(月) 16:54:02.78 ID:J1ZZP7zB0(1/2)調 AAS
五輪、ワールドとも4年か1年に必ず一人優勝者は必ずいる。
その一人になるのは凄いけどね

伊藤みどりが成したことは、100年に一人あらわれるかってことだとおもう。
527: 2012/04/30(月) 16:54:18.04 ID:jKPbgDZJ0(1)調 AAS
ID:ok098cvp0←今日の基地外
528: 2012/04/30(月) 16:57:20.62 ID:J1ZZP7zB0(2/2)調 AAS
五輪、ワールドとも4年か1年に必ず一人優勝者は必ずいる。
その一人になるのは凄いけどね

伊藤みどりが成したことは、100年に一人あらわれるかってことだとおもう。
529: 2012/04/30(月) 16:58:49.84 ID:ok098cvp0(23/31)調 AAS
伊藤みどりと同じ時代に生きてるってのは幸せだよ

選手にとっては迷惑かもしれないけどなw

男子トップ選手から
「伊藤みどりが女子でよかった・・・」と
畏敬の念で語られた超天才だもんねえ
530
(1): 2012/04/30(月) 17:13:52.81 ID:sMf72rNvO携(6/11)調 AAS
女子で1勝がやっとの選手が男子のトップに勝てる道理がない、アホかwww
531: 2012/04/30(月) 17:17:54.46 ID:1N6mNSZAO携(6/7)調 AAS
>>530
1勝って世界選手権1勝ってこと?
532: 2012/04/30(月) 17:18:01.20 ID:ok098cvp0(24/31)調 AAS
世界で初めて4回転を飛んだカート・ブラウニングが
「史上最高のジャンパーは誰ですか?」と聞かれ
「(男女を通じて)ミドリ・イトウ」と即答

スポーツで男女が対等に戦える例が一つだけある
フィギュアスケートの伊藤みどり!

伊藤のジャンプはちょっとした男子より上だもんねw
「ちょっとした男子」ってのは
世界選手権に出てくるぐらいの選手のことだけど

42歳の今も2Aの質に関しては現役選手と同等以上
533: 2012/04/30(月) 17:20:19.01 ID:ok098cvp0(25/31)調 AAS
「最低の金メダル」と言われた「1勝」が
選手生活のほとんど唯一の誇りになっている荒川w

国内では無敵
海外でも数年にわたり優勝候補の筆頭で
欧米のフィギュア先進国の観客から
常にスタンディングオベーションを受けていた伊藤

全く比較になりませんわw

伊藤>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>荒川
534: 2012/04/30(月) 17:36:43.09 ID:sMf72rNvO携(7/11)調 AAS
優勝候補ってのは誰かが勝手に思ってるだけの話だろ。さて現実は?
それから荒川は2勝で伊藤よりは上だがw
535
(1): 2012/04/30(月) 17:46:33.13 ID:ok098cvp0(26/31)調 AAS
世界中の「誰か」が優勝候補の最右翼だと思っていた伊藤

世界の誰も金メダルなんて予想していないマグレ荒川w

全く比較になりませんわw

伊藤>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>荒川
536: 2012/04/30(月) 17:48:05.40 ID:ok098cvp0(27/31)調 AAS
荒川の2勝

世界選手権:弱い相手ばっかw
オリンピック:上位選手が自滅してタナボタw

最低の金メダルw

フィギュア先進国アメリカのショーで
「あなた誰?」
「フミエ・スグリ?」
と呼ばれるという自害せねばならぬほどの恥辱w
537: 2012/04/30(月) 17:52:21.41 ID:sMf72rNvO携(8/11)調 AAS
>>535
思ってただけで現実はそうではないことは否定できないんだなw
そりゃそうだろ、事実なんだからw
538
(1): 2012/04/30(月) 17:55:45.11 ID:1N6mNSZAO携(7/7)調 AAS
いや普通にカルガリー五輪後からアルベールビル五輪までは優勝候補だよ
539: 2012/04/30(月) 18:06:29.95 ID:sMf72rNvO携(9/11)調 AAS
>>538
うん、優勝「候補」な。実際は負けてるけど。
540: 2012/04/30(月) 19:00:59.65 ID:j5kMZ/Kx0(1)調 AAS
ID:ok098cvp0

壊れかけのradio〜
541: 2012/04/30(月) 20:53:46.06 ID:ok098cvp0(28/31)調 AAS
優勝候補に一度もなったことのない荒川は
オリンピックで金メダルを取ったのに
フィギュア先進国アメリカのショーで司会者から
「あなた誰?」
「フミエ・スグリ?」
と全く名前を覚えられてなかったw

命を絶たねばならぬほどの恥辱だなw
542: 2012/04/30(月) 20:57:05.62 ID:ok098cvp0(29/31)調 AAS
「最も偉大なアジア出身の女子シングル選手は?」

外部リンク[php]:www.fsuniverse.net

伊藤の圧勝

そりゃそうだ
国際スケート連盟から
「伊藤はただ一人の手で女子フィギュアを21世紀に導いた」
という特別声明を受けた超絶レジェンドなんだからね

荒川?
伊藤の1/10以下の得票しかないよw
マグレのタナボタでしか勝てない選手だからねw
543: 2012/04/30(月) 22:20:48.70 ID:sMf72rNvO携(10/11)調 AAS
優勝候補止まりの伊藤が何だって?www
レジェンドというからには当然世界でも無敵だったんだよな?まさか1勝なんてことはないよな?
544
(1): 2012/04/30(月) 22:39:49.64 ID:ok098cvp0(30/31)調 AAS
そうそう
荒川が「日本人史上最高」というからには
当然全日本では無敵だったんだよな?

えっ?
通算2勝?

伊藤みどりは通算9勝
村主章枝は通算5勝

荒川は通算2勝?

大笑いw
545: 2012/04/30(月) 22:42:50.03 ID:ok098cvp0(31/31)調 AAS
今日は子供スケート教室です

荒川「よい子のみなさん、何か質問はありますか?」
子供「荒川さんは日本人史上最高なんですよね?」
荒川「はい、そうです、金メダルですから(きっぱり)」
子供「じゃあなぜ全日本で村主さんや真央ちゃんに負けたんでか?」
荒川「・・・えーと、次の質問は?」
子供「荒川さんは全日本選手権で何勝してるんですか?」
子供「伊藤みどりさんは9勝ですよね」
子供「真央ちゃんは5勝です」
子供「村主さんも5勝です」
荒川「・・・はーい、今日はこれでおしまいでーす」
546: 2012/04/30(月) 23:04:43.70 ID:sMf72rNvO携(11/11)調 AAS
>>544
お前が挙げてる全日本○連覇の世界での成績を見ろよw
昔の全日本のレベルが分かりそうなもんだ。つまらない作り話よりそっちを考えろよw
547: 2012/05/01(火) 01:12:05.56 ID:lOQPFVXmO携(1)調 AAS
今日は子供スケート教室です

グリシュク「よい子のみなさん、何か質問はありますか?」

子供「グリシュク・プラトフ組はアイスダンス史上最高のカップルなんですよね?」

グリシュク「はい、そうです、史上唯一の五輪連覇ですから(きっぱり)」

子供「でも、プラトフさんとは仲が悪かったんですよね?」

グリシュク「・・・えーと、次の質問は?」

子供「ズーリンさんとはいつ頃から不倫関係を持たれたんですか?」
子供「それが原因でデュボワチームから追い出されたんですよね?」
子供「奥さんのウソワさんにすまないという気持ちはなかったんですか?」
子供「オクサナ・バイウルと間違えられて、頭にきて改名したってホントですか?」

グリシュク「・・・はーい、今からヒステリー起こしますんで、痛い思いをしたくなかったら今のうちに逃げてね」
548: 2012/05/01(火) 06:39:12.50 ID:C/R4agnE0(1)調 AAS
会話の人つまんないです
ドヤ顔してんの?
549: 2012/05/01(火) 09:46:39.90 ID:BGJVWA3z0(1/3)調 AAS
というわけで「日本人史上最高のフィギュアスケート選手」は
伊藤みどりに決定済みです

ええ、男女を通じて伊藤みどりが史上最高です

伊藤は女子フィギュアに革命をもたらし
国際スケート連盟から
「伊藤はただ一人の手で女子フィギュアを21世紀に導いた」
と特別声明を受けた史上最高クラスのレジェンドですから

世界で史上最高クラスの選手ですから
日本人史上最高なのは言うまでもありません
分からないのは頭の悪い人か悪質な荒らしだけですな
550: 2012/05/01(火) 09:53:54.04 ID:58JS76yr0(1)調 AAS
↑どう見ても荒しはコイツ
551: 2012/05/01(火) 09:58:37.71 ID:BGJVWA3z0(2/3)調 AAS
そうそう

ずーっと定期的に
「荒川は金メダルだから最高」
とか言う悪質な荒らしが出てくるけど
こんな連中が偉そうに特殊で異常な意見を言えちゃうのが
ネットの悪平等ってやつでさ

見れば一発で分かるじゃん
伊藤がいかに飛び抜けた選手であるかってことは

ああ、もしかして目が見えないのか
そりゃ可哀想だがフィギュアを語るのはやめてくれ
目が見えない人に語れるものじゃないんだ
552: 2012/05/01(火) 10:02:35.30 ID:BGJVWA3z0(3/3)調 AAS
タナボタ金メダルとマグレの世界戦優勝しか
誇るべき成績のない荒川w

だから五輪金メダルを取った後のアメリカのショーで
「あなた誰でしたっけ?」
「フミエ・スグリ?」
と呼ばれてしまうほど評価が低くて無名w

伊藤は引退後20年もたって(その後復帰もあったけど)
「最も偉大なアジア出身の女子シングル選手は?」
という世界的なアンケートで圧勝している

外部リンク[php]:www.fsuniverse.net

荒川?
伊藤の1/10以下の得票しかないよw
マグレのタナボタでしか勝てない選手だからねw
553: 2012/05/01(火) 18:33:22.18 ID:LJY2VEoSO携(1)調 AAS
ID:BGJVWA3z0みたいな基地外が精神病院を抜け出して喚いてるのがまさに悪平等だろw
554: 2012/05/01(火) 20:46:47.39 ID:QmLi0m3c0(1)調 AAS
この人、ここ以外にもレスしてるのかな?
555: 2012/05/02(水) 17:33:56.54 ID:XoQ8EKlk0(1/2)調 AAS
荒川アンチスレとかに書いたほうが幸せになれそうだ
556: 2012/05/02(水) 17:47:55.67 ID:TZyRBgPp0(1)調 AAS
荒川嫌いじゃないけどさ
日本人史上最高って言われたらえー?ってなる
557: 2012/05/02(水) 17:50:45.19 ID:XoQ8EKlk0(2/2)調 AAS
えーっとなるのは別に構わんが
他人がこう思っているという意見を否定したり連日連投するのならアンチスレじゃないか
558: 2012/05/02(水) 18:03:53.87 ID:D3QHQFQuO携(1)調 AAS
つうか彼(彼女)にちょっかい出して遊ぶスレだろ、ここは
559: 2012/05/02(水) 21:12:06.08 ID:qxWSNoLF0(1)調 AAS
気違いをおちょくって遊ぶスレかw
でも同じことしか言ってないような気がするけど
560: 2012/05/02(水) 21:34:02.38 ID:B2YMl+A90(1/3)調 AAS
というわけで「日本人史上最高のフィギュアスケート選手」は
伊藤みどりに決定済みです

ええ、男女を通じて伊藤みどりが史上最高です

伊藤は女子フィギュアに革命をもたらし
国際スケート連盟から
「伊藤はただ一人の手で女子フィギュアを21世紀に導いた」
と特別声明を受けた史上最高クラスのレジェンドですから

世界で史上最高クラスの選手ですから
日本人史上最高なのは言うまでもありません
分からないのは頭の悪い人か悪質な荒らしだけですな
561: 2012/05/02(水) 21:44:34.62 ID:B2YMl+A90(2/3)調 AAS
仏様「金が取れなくて悔しいか?」
伊藤「いえ、クリスティは素晴らしい演技でしたから(ニッコリ)」
仏様「おまえにはこれをやろう。4回転でも5回転でも飛ぶがよい」
伊藤「まぁ!?斗雲!」

仏様「金が取れて満足か?」
荒川「別に。取れて当然ですから(きっぱり)」
仏様「愚か者!口を慎め!」
荒川「うっ、何この頭の輪っか!痛い!痛い!痛ーい!」
562: 2012/05/02(水) 22:30:57.63 ID:B2YMl+A90(3/3)調 AAS
今日は子供スケート教室です

荒川「よい子のみなさん、何か質問はありますか?」
子供「荒川さんは日本人史上最高なんですよね?」
荒川「はい、そうです、金メダルですから(きっぱり)」
子供「じゃあなぜ全日本で村主さんや真央ちゃんに負けたんですか?」
荒川「・・・えーと、次の質問は?」
子供「荒川さんは全日本選手権で何勝してるんですか?」
子供「伊藤みどりさんは9勝ですよね」
子供「真央ちゃんは5勝です」
子供「村主さんも5勝です」
子供「安藤さんですら3勝です」
荒川「・・・稲田先生は7勝です・・・」
城田「静香、まだ時間はたっぷりあるんだから、ちゃんと答えろよ」
563: 2012/05/02(水) 23:27:53.90 ID:cum3/cKU0(1)調 AAS
もっと喚けよ基地外、元気ねーぞwww
564
(4): 2012/05/03(木) 00:59:39.94 ID:1igfjRoX0(1)調 AAS
浅田 2010ワールドフリー
動画リンク[YouTube]


荒川 2004ワールドフリー
動画リンク[YouTube]


伊藤 1989 ワールドフリー
動画リンク[YouTube]


それぞれの代表作らしき演技。

伊藤みどりと荒川が15年の隔たりがある演技とはとても思えない。
荒川が一番どっちつかずに見えるかな?
565: 2012/05/03(木) 06:22:52.77 ID:bh/K62Xw0(1/7)調 AAS
いい演技が選手生活で2〜3回ぐらいあった選手

10年ほどにわたって常に名演技を繰り返し
史上初の大技をどんどん成功させ歴史を作った選手

そりゃあ全然違うよなw

伊藤>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>荒川
566
(1): 2012/05/03(木) 09:14:46.06 ID:yILl2wGl0(1)調 AAS
>>564
何をもってどっちつかずと言ってるのかさっぱり分からないけど
567: 2012/05/03(木) 10:48:10.18 ID:f2xrbkdR0(1/5)調 AAS
>>566
ジャンプ みどり > 荒川
ジャンプ以外の要素 浅田 > 荒川 (特にステップ)
568
(1): 2012/05/03(木) 11:00:32.00 ID:70LlWKb+0(1/3)調 AAS
さすがに現採点法の、しかも3A偏重の基礎点を前提にした浅田の演技を持ち出してくるのは無理がある。
ジャンプ以外の要素もそんなに浅田がいいとは思わないけど、そもそも採点法が違えば要求されるものも違うから比較するのは無意味だな。
569
(1): 2012/05/03(木) 11:17:33.31 ID:f2xrbkdR0(2/5)調 AAS
>>568
新採点法の演技(>>564よりレベルダウンしているのがなんとも)

荒川静香 トリノ FP
動画リンク[YouTube]

ビールマンポジション ステップの拙さが見劣りするのは否めない。

女子のステップは、2007シーズンからレベルアップが顕著だな。
570
(2): 2012/05/03(木) 11:35:11.82 ID:70LlWKb+0(2/3)調 AAS
>>569
ステップはトリノ五輪シーズンとはレベルの条件が違うことぐらい知ってるんだよな?
逆にスパイラルは基準が緩くなってレベルダウンしてる。都合のいいところだけ取り上げてもダメだよ。
571
(1): 2012/05/03(木) 11:41:32.86 ID:f2xrbkdR0(3/5)調 AAS
>>570
>逆にスパイラルは基準が緩くなってレベルダウンしてる。

スパイラルも 浅田 > 荒川 だよ。
572: 2012/05/03(木) 11:44:58.93 ID:f2xrbkdR0(4/5)調 AAS
>>570
レベル云々以前に動きがぎこちない。(エッジワークの差)
573
(1): 2012/05/03(木) 11:46:33.87 ID:70LlWKb+0(3/3)調 AAS
>>571
え?何をどう見たらそう思えるんだ?水掛け論をする気はないが。
574
(2): 2012/05/03(木) 11:55:45.92 ID:f2xrbkdR0(5/5)調 AAS
>>573
世界一美しいスパイラルは、共通認識だと思っていたが。(浅田のスパイラル)
そうじゃない奴もいたんだ(呆)。

いずれにしろ、荒川が日本人史上最高は無理がある。
中途半端だな。
575: 2012/05/03(木) 14:20:48.84 ID:bh/K62Xw0(2/7)調 AAS
いずれにせよ日本人史上最高は
伊藤みどりで確定だね

10年ほどにわたって常に名演技を繰り返し
史上初の大技をどんどん成功させ歴史を作った選手

荒川も浅田もかなわない

いや、荒川も浅田も素晴らしい選手だが
伊藤は飛び抜けすぎてるからw
576: 2012/05/03(木) 14:34:49.11 ID:bh/K62Xw0(3/7)調 AAS
スポーツは後年になるほど技術が発達し
往年の名選手は記録を塗り替えられていってしまう

だが、ほとんど唯一の例外は
フィギュアスケートの伊藤みどりだ

引退後20年たって技術が進歩し
装具なども改良されたにもかかわらず
誰も伊藤を超えることができない

何の疑問もなく伊藤が史上最高ですな
日本人史上最高どころか
世界歴代で史上最高レベル
577: 2012/05/03(木) 15:36:18.58 ID:gq7xaRqsO携(1/2)調 AAS
確かにみどりはすげえよ
でも悲しいかな時代は過ぎ、人々の記憶は風化していく…

今やGGといえば、ゴルデーワ&グリンコフ組のことじゃなくてグレイシー・ゴールドのこと
スケートの上手いみどりといえばガチャピンのことを指すようになった

荒川も20年も経てば、微妙に記憶がごっちゃになって
「ああ、淫獣と呼ばれてた人ね」
となるやもしれん
578: 2012/05/03(木) 15:45:22.72 ID:bh/K62Xw0(4/7)調 AAS
>>でも悲しいかな時代は過ぎ、人々の記憶は風化していく…

そしたらインターネット動画サイトというのが生まれたw

「伊藤みどりなんて大したことないだろw」

(動画サイト視聴)

「すげぇ!神じゃん!今の選手より凄いじゃん!」

見れば一発で分かるだろ
伊藤がいかに飛び抜けた選手だったかということが
579
(1): 2012/05/03(木) 15:52:44.79 ID:bh/K62Xw0(5/7)調 AAS
>>574
>>世界一美しいスパイラルは、共通認識だと思っていたが。(浅田のスパイラル)

浅田は静止画で見るときれいなんだが
動画で見るとモッチャリしてるんだよなあ
音(リズム)をつかむ能力がやや低くて
動きにメリハリが足りなくて
全体のスピードが遅くて

音をつかむ能力がやや低いってのは
荒川にも共通した弱点なんだけどな

伊藤はその点が天才的
580
(1): 2012/05/03(木) 16:50:54.41 ID:PlXIWlei0(1/2)調 AAS
荒川は一流のアスリートではあるが「普通の人」なんだよねぇ。
581: 2012/05/03(木) 16:52:59.05 ID:gq7xaRqsO携(2/2)調 AAS
いや荒川はアイスクリーム1ガロン食えるらしいから、やはり良くも悪くも常人ではない
582: 2012/05/03(木) 17:07:53.44 ID:bh/K62Xw0(6/7)調 AAS
>>580
いや、荒川だってすごい才能もってると思うよ
荒川の上半身の反り方は天才的だぞw
全日本で1回でも優勝できるってのは
そりゃ大変な才能と努力のたまものだよ

でもね
伊藤みどりは完全に違う次元にいる超天才なのよ
才能も実績も全く段違い
これはもう仕方ないよ

伊藤>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>荒川
583: 2012/05/03(木) 17:15:12.84 ID:PlXIWlei0(2/2)調 AAS
だから才能ある一流のアスリートなんだけど、凡庸なんだよ。
芸術家ではない、鮮烈ではない、伊藤みどりのような。
584: 2012/05/03(木) 17:23:59.10 ID:bh/K62Xw0(7/7)調 AAS
伊藤みどりの鮮烈さ
これを理解できないバカって多いよねえw

凄いスピードでリンクを滑りまくり
考えられない高さでジャンプを飛びながら
音(リズム)に絡めてスペクタクルに演技を展開し
観客全体の気持ちをどんどんハイにしていく凄さ

あれも「芸術性」「表現力」なんだよ

お手々をひらひらさせるのを「表現力」だと思ってる奴が多いけど
伊藤に比べたら荒川も浅田も「表現力」は低い

まあ、伊藤が凄すぎるんだけどねw
585
(2): 2012/05/03(木) 17:44:43.96 ID:6vVI1yza0(1)調 AAS
>>574
それはマオタの共通認識だろ。浅田のスパイラルでいいのはポジションだけ。
昔からスピードがないと散々言われてきてるのを知らないのか?
586: 2012/05/03(木) 20:57:00.17 ID:YvM1Wvwz0(1/3)調 AAS
>>579
>>585
これこそアンチの思想w
アンチの歪んだ眼よりペギーやバトンの言葉が説得力があるのは事実だな。
587: 2012/05/03(木) 21:02:39.94 ID:rwuoNPFc0(1)調 AAS
成美ちゃんじゃない?
588
(1): 2012/05/03(木) 21:06:39.23 ID:YvM1Wvwz0(2/3)調 AAS
>>585
スピードがなかったのは、2007シーズンのビールマンスパイラルな。
ここぞとばかりにアンチが「スピードがない」の大合唱をはじめたw
それだけ、アンチも一挙手一投足に注目しているということだが。

ハッキリ言えば、伊藤みどり時代も荒川時代もこれほどまでの注目度がなかったのが事実だよな。
589
(1): 2012/05/03(木) 22:43:10.31 ID:YvM1Wvwz0(3/3)調 AAS
一番厳しいルールの中でたたかっているのは、浅田で間違いない。

荒川のころは、ルッツ・フリップのエッジ厳格化がなかったし、みどり時代はレベル判定もない。
>>564を見るとみどりもフルッツだな。
アルベールビル五輪の頃、ルッツの失敗が多くなったのも関係があるかな?
590
(2): 2012/05/04(金) 01:20:45.60 ID:yHnc2bIF0(1/2)調 AAS
>>588
いや、スピードがないのは事実だし、速くなったといっても相対的な話。
そんなのを自慢してどうするw
591: 2012/05/04(金) 01:24:17.27 ID:yHnc2bIF0(2/2)調 AAS
>>589
それから、厳格化といってもそれに対応してきっちり直したというならともかく、浅田は未だに酷いフルッツのままなんだから同じことだろ。
592: 2012/05/04(金) 08:07:25.17 ID:TCByTDxW0(1/12)調 AAS
いずれにせよ日本人史上最高は
伊藤みどりで確定だね

10年ほどにわたって常に名演技を繰り返し
史上初の大技をどんどん成功させ歴史を作った選手

荒川も浅田もかなわない

いや、荒川も浅田も素晴らしい選手だが
伊藤は飛び抜けすぎてるからw
593: 2012/05/04(金) 08:25:45.77 ID:Fvt68CGPO携(1/5)調 AAS
じゃあ、みどりは別格としてそれ以外で最高の選手を決めようぜ
594
(3): 2012/05/04(金) 10:30:06.73 ID:XrDG2nd50(1/20)調 AAS
>>590
スピードがないは、主観の押し売りだよw
それだけ、アンチも浅田の一挙手一投足に注目しているということだ。

みどり・荒川のころは、そこまでの関心(注目)を持たれていなかったのは事実だな。
(「優勝したのか、凄い」が全て(みどりの場合は3A・荒川はイナバウアー)で、全体の演技に関心をはらうことはなかった。)

上げ足をとる為に、一挙手一投足まで注目されるようになったのは、2005年以降だ。

今の基準でいくと>>564のみどりの演技は、ジャンプとジャンプの間の中だるみ感は否めない。(ジャンプのところだけ注目という感じ)
浅田の鐘は、「息の入る場所がない」。(見所の連続で、一瞬も目を離せないという感じで、その長所がアラ探しやすい原因でもあるなw)
基準の違う演技を比較してもしかたがないことだが。

○一番賢い鑑賞のしかた
みどり:ジャンプの場面を抜き出す。
荒川:ステップを省く(エッジワークの拙さが目立たない)
浅田:そのまま

だな。
595: 2012/05/04(金) 10:43:20.61 ID:XrDG2nd50(2/20)調 AAS
>>590
アンチは、ノーマルポジションのスパイラルと比較して遅いと言うからなw
浅田に限っては、全ての要素でトップでなければ認めない(キリっ)w

それだけハードルが高いということは、アンチも本心だは浅田のポテンシャルを認めているのだろうがね。
596
(1): 2012/05/04(金) 13:23:33.00 ID:mN5oWWdP0(1)調 AAS
>>594
世界一美しいとかは主観の押し売りではないとでもいうのかよw
597
(1): 2012/05/04(金) 13:56:31.59 ID:TCByTDxW0(2/12)調 AAS
>>594
>>みどり・荒川のころは、そこまでの関心(注目)を持たれていなかったのは事実だな。

当時の、オリンピックぐらいしか見ない一般人(ニワカw)はそうだよね

でも今や動画サイトというのがあり
30年ぐらい前の選手の画像も出てくる

世紀の超天才である伊藤と比べるのは可哀想かもしれないが
荒川と比べても浅田はスピードとパワーに欠けるわな
そして悔しいけどキム・ヨナと比べても・・・

ファン(ヲタ)は良いところばかり見るけれども
ジャッジは欠点も見るわけだからさ
598: 2012/05/04(金) 14:20:39.11 ID:XrDG2nd50(3/20)調 AAS
>>597
>荒川と比べても浅田はスピードとパワーに欠けるわな
>そして悔しいけどキム・ヨナと比べても・・・

アンチ目線の最たるものだなw
599: 2012/05/04(金) 14:21:25.43 ID:XrDG2nd50(4/20)調 AAS
>>596
ペギーに言えよw
600
(1): 2012/05/04(金) 14:27:48.26 ID:XrDG2nd50(5/20)調 AAS
浅田 2010ワールドフリー
動画リンク[YouTube]


この解説者の感想が普通だわな。
他のプロとは一線を画している。
荒川のトリノ五輪動画と比較するとレベルの差は歴然。

最後の実況部分が、北米派閥(平松)に敵視されてる現状を現わしている。

言葉や形容詞では語れないレベルの演技。(動画中の解説)
601: 2012/05/04(金) 14:45:24.58 ID:TCByTDxW0(3/12)調 AAS
あんま使いたくない言葉だが
マヲタってのはたちが悪いなw
602
(2): 2012/05/04(金) 16:24:35.68 ID:TCByTDxW0(4/12)調 AAS
簡単に言うと
試合のジャッジというのは
>>594のように浅田にだけ都合のいい見方はしてくれないんだよw

浅田は割合に長身で柔軟性が高いから
演技を静止画で見るときれいだが
パワーとスピードにやや欠け
動きにメリハリが足りないので
動画で見るとインパクトが今ひとつ

もちろん優れた選手の一人だが
スピードに関しては荒川やキムの方が上だね

メリハリある意欲的な演技という意味では
鈴木明子あたりのほうが上だ

ましてやパワーとスピードの権化である伊藤と比べたら・・・w
603: 2012/05/04(金) 16:37:02.26 ID:TIBWdALkO携(1/2)調 AAS
そもそもあのシーズンの浅田のプログラムはルッツもサルコウも入ってなくて明らかに偏ったものだったしなあ。
それにペギーはリップサービスのつもりなのか知らないけど明らかに間違ったことを言うときがあるし。
604
(1): 2012/05/04(金) 16:50:22.75 ID:XrDG2nd50(6/20)調 AAS
>>602
あんたの言葉より >>600の動画の解説だよ。

まさに
>形容詞では語れないレベルの演技。(動画中の解説)

あの演技の前では、あんたの長文も空しいだけさw
605: 2012/05/04(金) 16:50:51.49 ID:Fvt68CGPO携(2/5)調 AAS
でも「ジャニー・ギター」は名曲だよ
606
(1): 2012/05/04(金) 16:57:30.69 ID:TCByTDxW0(5/12)調 AAS
>>604
おまえみたいなマヲタの言葉より
金メダリストふたりの解説だよw

動画リンク[YouTube]

(1:25〜)
Mao's brilliant, but much slower, much smaller and doesn't have the same kind of
"up into the third level" impact that Yu-na has.
Mao has beautiful triple axel but doesn't have the same speed and flow across the ice.
It's amazing skating but when we put them side by side and you compare them...
Mao's gotta be thinking "There's nothing I can do. I just gave her everything I had in the short program.
She skated right after me, directly after me. She heard my scores, she knew they were great.
And she threw it down and beat me by 4.5 points? Not fair! No! No, it's not right!"
They're both so good and they had such a long rivalry but when it's back to back like that,
it's really obvious especially when you were in the building.
(訳)
真央は素晴らしいけど、ヨナよりずっと遅く、動きが小さく、ユナのようにドッカーンとブッ飛ばされるような
インパクトはない。真央の3Aは見事だけど、スピードや流れはヨナに劣る。素晴らしい演技だけど、あんな
ふうに滑走順が続いていて比べて見てしまうとね… 真央はきっとこう思っているだろうね、
「どうすればいいのよ。私はSPでヨナに挑んで力を出し切った。彼女は私のすぐあとに滑った。
私のスコアを聞いて凄い数字なのも分かってはずなのに凄い演技で4.5ptも上回った。
こんなのずるい、ひどい!」ってね。2人とも優れた選手で、長年ライバルと言われてきたけど、ああやって
続けて比較すると、差は明らかだったよ。特に会場で生で見るとね。
(最後に)
SPでヨナに負けた真央は、フリーにどんな戦略で来ると思いますか?という司会の問いかけに爆笑して
「真央の戦略というのは、誰もやってない3Aを2回跳ぶことなんだろうけど、それでも届かないんじゃないかな」
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*