[過去ログ] フィギュアスケート★女子シングル Part465 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2009/04/01(水) 16:17:14 ID:qjdOWUUF0(2/2)調 AAS
女子は男子以上に連覇とかが難しいからねずば抜けた技術をもっていても
必ず誰かが足をひっぱりにくる。
112(1): 2009/04/01(水) 16:18:53 ID:F9Ce/zZ5O携(1/2)調 AAS
>>104
皆が矯正?崩れるから欲シーズン=つまり今シーズン
こういった計画した選手は真央だけじゃないけど?
「皆」じゃなくて安藤は昨シーズン矯正に取組んだんでしょ
それは各々の計画による。まだ無冠だったから先に金を取ってからという計画は
別にサボりやネガティブな後回しでは無い
113: 2009/04/01(水) 16:20:52 ID:8VdhsXUY0(1)調 AAS
膝は確実に壊れます。
真央も一度は手術とかしなければいけない時が来ると思う。
それはいつかは分からないけど。
114(1): 2009/04/01(水) 16:21:45 ID:iA/Cxi/qO携(1)調 AAS
ヨナは今跳んでるコンビネーションジャンプを3Lz−3Tって申請すればいいんじゃない?そしたら!も消えてまた+2の加点が復活するって(笑)
115(1): 2009/04/01(水) 16:23:37 ID:+DQw52ETO携(2/4)調 AAS
>112誰もサボりやネガティブな意味で言ってるいるんじゃないが…
今期イマイチなのは、ジャンプ矯正出来なかったのも原因。真央潰しなんかじゃないだろ?
116: 2009/04/01(水) 16:26:37 ID:Q9SD3pKx0(1/19)調 AAS
>>104
今年3F!のいんちきジャンプで世界女王になった人はスルーですか?
今までエラー餅のジャンプでワールド取った人は五万といるんですがw
117: 2009/04/01(水) 16:27:23 ID:A+gegYNi0(2/6)調 AAS
>>104
矯正しなければ減点されるんだから、選手の自由でしょ。
真央の選択は間違ってなかったよ。去年ワールド勝てたんだから。
オリンピックに向けて良い戦略だった。
118: 2009/04/01(水) 16:27:38 ID:OkRLDI8eO携(2/2)調 AAS
いつのまにか車椅子とか乗ってる元選手を見ると悲しくなるよ…。
なんか真央も栄光と引き換えに膝を差し出してるんだなと思うとハラハラする。
119(1): 2009/04/01(水) 16:28:00 ID:F9Ce/zZ5O携(2/2)調 AAS
>>115
自分はリップとセカンドループ安藤、
フルッツとセカンドループ真央がワンツーだったワールドをきっかけに
今の諸々のルール運用の始まりだと思ってるので、真央潰しというより
日本トップ邪魔って空気をヒシヒシ感じてる派です。
120: 2009/04/01(水) 16:29:01 ID:8YwCVo1PO携(1)調 AAS
ルッツコンボだけ基礎点あげるのは変じゃ?
121: 2009/04/01(水) 16:29:17 ID:Q9SD3pKx0(2/19)調 AAS
ワールド取った順から矯正していってるじゃん
2006 キミー
2007 安藤
Eルール発足
2008 真央
2009 ユナ
で今年の人はちゃんと矯正始めるのかな?
122: 2009/04/01(水) 16:29:42 ID:r9+qtFlc0(3/10)調 AAS
>>97
伊藤みどりも佐藤有香も19歳で世選金取ってたはず
123: 2009/04/01(水) 16:29:57 ID:A+gegYNi0(3/6)調 AAS
気がつけば、ヨナとロシェが有利なルールになってるのは
偶然じゃないとは思う。
124: 2009/04/01(水) 16:30:30 ID:Q9SD3pKx0(3/19)調 AAS
でもまだ3Lzコンボの点数上がるって決まったわけじゃないんでしょ?
ソースもないのに先走りすぎw
125(1): 2009/04/01(水) 16:31:34 ID:+DQw52ETO携(3/4)調 AAS
>119自分もそう思う。
ただマオタは真央だけがsageられてると言うから嫌なんだ。
それで真央潰しとか言うしな。
126: 2009/04/01(水) 16:31:38 ID:r9+qtFlc0(4/10)調 AAS
ヨナは世選の金取っちゃったから五輪の金はまずないよw
127: 2009/04/01(水) 16:31:53 ID:F0zJ4ZwO0(3/3)調 AAS
>>114
ジャンプに入る軌道が違うでしょ。あのスピードと幅が保てるかなあ。
それにしてもヨナは来期どうなるか。
最大のライバルに大差で勝って泣いてる顔見たら
涙と共に執念も幾分流れ落ちていった気がする。
今回程のテンションは来期保てない予感がするよ。
128: 2009/04/01(水) 16:33:34 ID:o8YA/BLW0(2/5)調 AAS
>>125
マオタという言葉を使うと
それだけで信用できないレスだと見なされるので。
129: 2009/04/01(水) 16:33:48 ID:QZM7Ge660(2/2)調 AAS
見た目okのセカンドの回転が少し足りなかったぐらいで
単発ジャンプより点が低くなるのは、どうにかならんのかね・・・
130: 2009/04/01(水) 16:33:57 ID:hsRKchqUO携(1)調 AAS
とりあえず邪魔であり脅威なのは浅田なんだから!
安藤が日本のNo.1のうちはヨナもロシェも安泰だな
残念だがオリンピックも同じ順位になるな
131(1): 2009/04/01(水) 16:34:57 ID:mhoTP1mhO携(1)調 AAS
五輪終わったら中野安藤は引退だよね?
132: 2009/04/01(水) 16:35:47 ID:+DQw52ETO携(4/4)調 AAS
マオタは自分がマオタだと気付いてないからな。
133: 2009/04/01(水) 16:36:00 ID:Q9SD3pKx0(4/19)調 AAS
だ か ら
潰しも何もまだルール変更決まってないでしょ?
D:+DQw52ETOはマオタマオタ言いたいだけじゃんか
でもどんなルール来ても対応できるようにしといた方がいい事は確か
でも3Lzコンボに有利なんてなったら、ユーロの星のコスとかレピストはどうすんだ?
いくらなんでもチンクが了承しないだろ
134: 2009/04/01(水) 16:39:33 ID:oKDw7BKu0(2/2)調 AAS
>>131
中野さんはフジTVに就職の内定が決まったみたい
良かったね
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
135: 2009/04/01(水) 16:43:51 ID:VB6zRSAw0(1)調 AAS
あの巨大メディアの2ちゃん破壊工作が発覚! 謎の言論工作組織「朝日校閲隊」の正体とは・・・!?
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為。差別を助長する書き込みも…朝日、「処分します」と謝罪で★50
2chスレ:newsplus
これが問題の平均年収1500万円の朝日新聞社員の書き込みだ!恐ろしいまでの偏見と冒涜!
2chスレ:newsplus
工作はどうみても組織的!? 分析官によれば、2ちゃんで暗躍している
日本人と朝鮮人からなる謎のネット工作部隊との関係が強く疑われるという。
2chスレ:newsplus
激しさを増す「朝日校閲隊」によるネット破壊工作!ついにテレビ朝日と連動した
ネット叩き工作まで!? インチキブログを自作自演で捏造し「ネットは嘘だらけ」と放送!
2chスレ:newsplus
巨大なマスメディアの力を前に我々は無力なのか・・・!?
いや、僕たちにもきっと、何かできることがあるはずだ・・!
動画リンク[YouTube]
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返す
2chスレ:newsplus
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
2chスレ:newsplus
"日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに
2chスレ:newsplus
【携帯】NTTドコモ、iチャネルの情報提供元を「毎日新聞」から変更。不買運動も影響か?
2chスレ:newsplus
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
外部リンク:news.livedoor.com
136(1): 2009/04/01(水) 16:46:42 ID:XBTSOTKD0(2/3)調 AAS
ルッツ入りのコンボは跳ぶ直前にスピードが鈍るから
女子では余程筋力がないと2ndをトリプルまでもっていけないから妥当か?
137: 2009/04/01(水) 16:50:18 ID:Q9SD3pKx0(5/19)調 AAS
Pちゃん3F+3Tだけど3Lzコンボできたっけ?
138: 2009/04/01(水) 16:51:48 ID:jYAqE0Xr0(7/11)調 AAS
>>136
キムは確実に回転不足になると思うけど、
まあとられないんだろうね。。
139: 2009/04/01(水) 16:54:32 ID:o8YA/BLW0(3/5)調 AAS
キムは3F!+3Tですら回転不足気味で見逃されてるしねぇ…
140: 2009/04/01(水) 16:54:50 ID:Q9SD3pKx0(6/19)調 AAS
TESで差をつけるべきって意見があるけど
PCSの差をもっとつけるべき、っていうのが経験者やスケート関係者の意見らしい
141: 2009/04/01(水) 16:56:27 ID:o8YA/BLW0(4/5)調 AAS
PCSの差をもっとつけるなら、ちゃんと明確な判定基準を詳細に説明して欲しいね。
142: 2009/04/01(水) 16:59:34 ID:/DrZk8ge0(1/4)調 AAS
ルッツコンボだけってことはないけど
単独ルッツの基礎点上げはくるかもよ
2Aだって上がったし
3Aとクワドを上げたのはその布石だと思えば納得
3F5.5と3A8.5の間をとって7.0っていうのは現実的に有り得る
もはやロシアンの抵抗にすがるしかない…
143: 2009/04/01(水) 17:00:06 ID:Q9SD3pKx0(7/19)調 AAS
ていうか滑りの基礎に重点を置くんなら、コンパル復活して欲しいんだよね
でもコンパルは金になんないからやんないんでしょw
144: 2009/04/01(水) 17:00:53 ID:/DrZk8ge0(2/4)調 AAS
ダンスですらコンパルなくなるらしいし
145: 2009/04/01(水) 17:03:15 ID:ujSPhHWs0(1/12)調 AAS
PCSの差をもっとつけるということは、
足元がおろそかでも、うっとりした表情とか客席をひとにらみするとか、
止まって肩を抱いてクネクネするとか
普通に滑って手をゆらゆらしてワカメの真似をするとか、
そういう事が推奨されて、点数アップにつながるってこと?
高難度のジャンプへの過酷なダウングレードといい、
フィギュアはスポーツという視点を捨てるってこと?
恐ろしいことですね…
146: 2009/04/01(水) 17:09:42 ID:2uc5RZP90(1)調 AAS
PCSでもっと差を・・・・またキムチ休載ですね。
仮にいつものように1Sになったり1Lzをやらかしても妖艶wな演技が最大級の評価を受けて
毎回200点前後の得点に操作するわけか。
147: 2009/04/01(水) 17:10:41 ID:LOECsjIU0(1)調 AAS
ユナの評価の高さはあのスピードでジャンプを跳び、音楽に合わせた表現が出来ることだと思うよ。
いいところはいいと認めないと、いつまでも恨み節を流すだけだと思うけど。
148: 2009/04/01(水) 17:11:44 ID:Q9SD3pKx0(8/19)調 AAS
2A基礎点が3.3→3.5に上げて3回に回数制限できたのは
07シーズンからなんだけど
ポーランドのSebastian IWASAKIって選手が
JGPSで男子なのに2Aを4回も入れて点数稼ぎしたかららしい
149(1): 2009/04/01(水) 17:17:47 ID:ujSPhHWs0(2/12)調 AAS
ヨナのスピードにのせたジャンプは一つの魅力だけれども、
スピードにのらずとも高い跳躍力と細い回転軸でジャンプできることも、
これまた一つの魅力では?
ヨナの「死の舞踏」は本当によくあっているし、
音楽にのっていて迫力を感じるけど、
シェヘラは後半息も絶え絶えで、尻すぼみ感をおぼえるし、
自分としては、音楽に合っているという点で
とりわけて凄いと思ったことはないのだけど…
150: 2009/04/01(水) 17:20:47 ID:p784xRWF0(1/4)調 AAS
音にあわせてるんなら浅田のほうが合ってると思うよ
ユナのすごさが冒頭のジャンプってのは同感だけど
151: 2009/04/01(水) 17:22:11 ID:Q9SD3pKx0(9/19)調 AAS
去年カナダ案で
ジャンプのコンボは第2ジャンプの係数を1.5倍
シークエンスを0.8倍けじゃなくて、単純に合計にしろって案が出てたから
これを押してくるんじゃないだろうか?
これ通ったらどうなる?
152: 2009/04/01(水) 17:23:13 ID:p/Vepwa9O携(3/3)調 AAS
漕いでトップスピードでジャンプするだけなら誰にも出来る
キムチ以外は「入りが簡単」とかイチャモンつけられるからやらないだけで
他の選手がキムチロシェの真似してもsageられるだけだろうね
153: 2009/04/01(水) 17:25:57 ID:/2lbRN0l0(3/3)調 AAS
ルッツとフリップの統合とかいう話が去年出ていたのに、
いきなりなんでルッツだけ点数が上がるんだありえない。
154: 2009/04/01(水) 17:27:35 ID:cnPta1Yz0(1/7)調 AAS
綺麗な放物線を描いて大きく跳ぶジャンプは迫力がある(最初の3Fだけ)
そして振り付けもうまいと思う
だからといって200点越えはない
155: 2009/04/01(水) 17:28:33 ID:ujSPhHWs0(3/12)調 AAS
ヨナは本当に冒頭の3−3の迫力と安定感は凄いと思う
誰でもできるかはわからないけど。
ただ、どうも気になるのは2A−3Tの3Tの回転不足の見逃され方
これはどうしてなんだろう?
陰謀説で片付けるのは簡単だけどそうとも思えない。
基本3Tには甘めなのか、
それともコーラーがぐり降りに気づかないのか、
それともこちらの目がおかしくて回りきって完璧に降りてきているのか???
156: 2009/04/01(水) 17:29:14 ID:S+67MCv90(1)調 AAS
え ダイナミックさならコスだと思う。
157(1): 2009/04/01(水) 17:32:55 ID:r9+qtFlc0(5/10)調 AAS
キムの安定感って何?
フリーは必ずコケてるんだけど
158: 2009/04/01(水) 17:33:57 ID:zt/Eqvbe0(2/4)調 AAS
コスは不安定
159(1): 2009/04/01(水) 17:36:37 ID:pBeJADbc0(1)調 AAS
>>149
>スピードにのらずとも高い跳躍力と細い回転軸でジャンプできることも、
これまた一つの魅力では?
いや、そうでもない。トップスピードに乗って、着氷はスムーズに
流れる。これが理想のジャンプ。伊藤みどりよりも前からこれは言われている。
ジャッジが評価するのは、このタイプのジャンプ。
160: 2009/04/01(水) 17:38:04 ID:khBkMTWk0(1/2)調 AAS
昨年まではユナは3−3という大技やってくるし大技に
高得点という意味で納得してたけど、他の選手の3−3やジャンプを
DGやエッジでつぶしておいて、ユナだけ加点っての見てさすがに
裏があるなあと思った。男子で実績のある人でもゆなみたいな加点
絶対くれないのに。やっぱりカナダ、だろうなあ
161: 2009/04/01(水) 17:39:17 ID:nOZjwPzI0(1/3)調 AAS
唯一の大技って!付きじゃねえか。
162(1): 2009/04/01(水) 17:39:24 ID:jYAqE0Xr0(8/11)調 AAS
>>159
高さのスルツカヤと幅と流れの荒川で比べると、
高さのスルの方が評価されていた時代もあったよね。
163: 2009/04/01(水) 17:40:15 ID:p784xRWF0(2/4)調 AAS
フィギュアは選手の国の政治力がモノを言い過ぎる競技になったってことかね
164: 2009/04/01(水) 17:40:23 ID:r9+qtFlc0(6/10)調 AAS
キムは今回の世選は確かに優遇されてただろうけど
確実にクワンとスルコースじゃないか
165(1): 2009/04/01(水) 17:41:04 ID:cnPta1Yz0(2/7)調 AAS
>>157
3F-3Tの安定感じゃない?
166: 2009/04/01(水) 17:42:59 ID:r9+qtFlc0(7/10)調 AAS
>>165
落ち着いてよく読んだらそうだと気が付いた
スマソ
167: 2009/04/01(水) 17:43:00 ID:khBkMTWk0(2/2)調 AAS
現行加点方式だと2コケくらいカバーできる
クワンとスルはジャンプの成功ばかりはどうしようもなくて
負けちゃったけど
168: 2009/04/01(水) 17:44:45 ID:o8YA/BLW0(5/5)調 AAS
3F-3Tを何が何でも跳ぶのはすごいと思う。
!で回転不足だけどね。
ただ、キムだって、eを取られ、回転不足を取られ始めたら
不安になってこんな確率で決まらなくなると思うよ。
169: 2009/04/01(水) 17:45:00 ID:Q9SD3pKx0(10/19)調 AAS
>>162
そうそう、スパイラルだって以前の評価はこうだ
柔軟性+スピード→荒川のスパイラル
トリノSP SpSt4 3.4 1.29 トリノFS SpSt4 3.4 1.29
柔軟性+ポジションの美しさ→コーエンのスパイラル
トリノSP SpSt4 3.4 2.00 トリノFS SpSt4 3.4 2.00
170: 2009/04/01(水) 17:45:11 ID:ujSPhHWs0(4/12)調 AAS
今は高さは評価されないの?
じゃ、八木沼純子の
「たか〜い!」は意味ない一言なの?
171: 2009/04/01(水) 17:48:43 ID:FXbmgTLm0(1)調 AAS
ヨナのコンボはもはや様式美として見る事にしてる。
3F-3Tとか3F+3Tとかいうじゃなく、トリプルフリップトリプルトゥループというひとつの様式。
だってそれぞれ単独ではeと<で成立し得ないものだし。
172: 2009/04/01(水) 17:49:30 ID:r9+qtFlc0(8/10)調 AAS
トリノ五輪で金取ったのは荒川なわけで
173(1): 2009/04/01(水) 17:50:22 ID:Q9SD3pKx0(11/19)調 AAS
エレメンツの評価がころころ変わりすぎ、という意味で
ユナのスパイラルはスピードがあるから評価されている、という
しかし?ポジションもスピードも大して変わらないコストナーのスパイラルは?と言うと・・・
ユナ ワールドSP SpSq4 3.40 1.60 5.00
ユナ ワールドSP SpSq4 3.40 2.00 5.40
コス ワールドSP SpSq4 3.40 1.20 4.60
FSはレベル3なので比較にならないので除外
174: 2009/04/01(水) 17:52:07 ID:/DrZk8ge0(3/4)調 AAS
優遇っていうか一番元気で身体が良く動いてた。
安藤も。ロシェもその次くらいに動けてた。
浅田は練習の時から重そうで、それでも地力の強さである程度は跳べちゃうけど。
キムは確かに良く動けて元気だったけど、浅田は終始DGに怯えているように見えた。
片や多少怪しくても見逃される選手と、数度足りなければ即DGと目を皿にしてチェックされる選手
後者が慎重に怖がって固くなってしまうのは当然だよ。かわいそうに。
キムは今回調子良かったんだから明らかなDGはちゃんととって
チャンピオンにしてあげればよかったのに。
175: 2009/04/01(水) 17:52:54 ID:jYAqE0Xr0(9/11)調 AAS
>>173
ポジションはコスの方がいいよ。
スピードも迫力も断然コス。
たしかにスパイラルのタイプは似てるけど。
176: 2009/04/01(水) 17:54:08 ID:IUrxvUbfO携(1)調 AAS
フジ見てたら、日本への北朝鮮テポドン問題を韓国人にインタビューしたら「そんなテポドンなんかの事よりみんなキムヨナの事で話題は持ちきりよ〜」だって
フジテレビ、日本の危機話題報道だというのにテポドン問題にまでキムヨナ持ち上げ報道するなんてまじヘドが出る
177(1): 2009/04/01(水) 17:55:04 ID:Q9SD3pKx0(12/19)調 AAS
スパイラルの加点基準はこうだ
+1: 1 または 2 項目 +2: 3 または 4 項目 +3: 5 または 6 項目
スパイラル・シークェンス
1. 流れがよく、エネルギーが十分で焦点の定まった演技
2. シークェンス中のスピードが十分
3. 身体のラインがよい
4. プログラムの特徴を際立たせている
5. 優れた柔軟性
6. 独創的でオリジナリティがある
ユナのスパイラルにあって、コスにないものって何?
・プログラムの特徴を際立たせている
・エネルギーが十分で焦点が定まった演技
なんてどーーーーーーーとでも解釈できますね(笑)
178: 2009/04/01(水) 17:57:46 ID:jYAqE0Xr0(10/11)調 AAS
>>177
7. 高級車を買ってくれる
8.毎月こずかいくれる
179(1): 2009/04/01(水) 18:04:49 ID:ujSPhHWs0(5/12)調 AAS
プロトコルみたら、ヨナの2A−3Tに−1が1人、0が2人、
これは回転不足をみたのかな
逆に+2が3人、こんなにぶれるのってどうなんだろう。
でも、そもそも回転不足ってGOEで減点するぐらいでいいのにね。
浅田の3A-2Tに加点0の2番と4番のジャッジは、
ヨナの初めの2Aに加点+2と+3
つくづく、みんな高難度ジャンプは捨てたほうがいい時代なのかも…
180: 2009/04/01(水) 18:06:27 ID:/DrZk8ge0(4/4)調 AAS
3F-3Tにマイナスをつけている人も一人いたね
今回はジャッジが9人だったけどもとの人数に戻ったら
評価がバラけてもうちょっと点数は抑えられるだろう。
経費削減のためだっていうけど五輪はもとの人数に戻るのだろうか。
181: 2009/04/01(水) 18:11:30 ID:ujSPhHWs0(6/12)調 AAS
そもそも!に加点っていうのが本末転倒
正しくないジャンプでも軽度のものに!を導入したとして、
必ずしも減点しなくてもいいかもしれないけど、
加点はありえないはず。
ISUの方針としておかしいしありえない。
ヨナがフリップをルッツに変えてくるとこれまた爆加点復活と思うと、
またまた萎えてしまうんだけど
182: 2009/04/01(水) 18:12:19 ID:DQ785Fsh0(2/3)調 AAS
!ついたら加点も減点もなしって感じにしたらいいと思う。
183: 2009/04/01(水) 18:17:43 ID:zt/Eqvbe0(3/4)調 AAS
ヨナがフリップ捨てたら、他選手はDG正しく取られるようになる?
ヨナがループ飛べたら来季5種ボーナス付くはずだった?
184: 2009/04/01(水) 18:18:06 ID:Q9SD3pKx0(13/19)調 AAS
W. フリップ・ジャンプとルッツ・ジャンプの評価の明確化
1. 重度の間違った踏み切りエッジ(間違ったエッジが長い、正しいエッジが全く無い)の場合、テクニカル・パネルは” e ”(edge:
エッジ)記号を用いる; この場合、ジャッジはGOE で-1 から-3 の減点を行い、GOE は必ずマイナスでなければならない。
2.間違った踏み切りエッジが短い、あるいは、間違った踏み切りエッジがそれほど明らかではない場合、テクニカル・パネルは” ! ”
(attention: 注意) 記号を用いる; この場合、GOE の決定は、各ジャッジの裁量による。
>各ジャッジの裁量による
>各ジャッジの裁量による
>各ジャッジの裁量による
185: 2009/04/01(水) 18:21:05 ID:ujSPhHWs0(7/12)調 AAS
このジャッジの裁量によるってあたり、
先シーズンから言われてたヨナのリップのために
!を導入したんじゃっていう、うがった見方もできそう…
186: 2009/04/01(水) 18:21:27 ID:Q9SD3pKx0(14/19)調 AAS
大体>間違ったエッジが長い
ってこんな抽象的な書き方あるか?長い短い、明らかかそうでないか?って
どういう基準なの?コーラーは何を基に決めてるかはっきり言えるのか?
!と e で、天と地との差の加点なのに、その基準はなーんて曖昧なんでしょ(笑)
187: 2009/04/01(水) 18:24:53 ID:ujSPhHWs0(8/12)調 AAS
回転不足の基準だって結局曖昧だし
ヨナの3Tはとられないのに、
浅田の3A、浅田、安藤のセカンド3Loはしつこくとられた。
結局ダウングレードもエッジエラーも
ISUに都合のいいように運用されていると感じるんだけど…
188: 2009/04/01(水) 18:33:28 ID:Q9SD3pKx0(15/19)調 AAS
おまけにDGの独自映像はコーラー3人だけが見て、
会場に流れてる+とテレビで我々が見てるのは違うから、文句言ってもしょうがないんだって
スペシャリストはISUの試験もパスした、我々よりも深くルールに精通してる人達だから
信頼を置きなさい、だそうです
こんなにチマチマ細かくやってるのに、PCSやGOEの基準がザル盛りみたいに
曖昧なルールだけど、一生懸命良い採点システムになるように進めてるんだそうです
189: 2009/04/01(水) 18:35:13 ID:WATeNGDr0(1)調 AAS
>>179
本当に恥知らずなジャッジ…
2Aに+3って…
190(1): 2009/04/01(水) 18:35:37 ID:NnzAnHKp0(1/3)調 AAS
来季はシニアのFPは2Aは2回まで
女子のSPのアクセルジャンプは3Aまで認められます。
今日は好きに言わせてください。
191: 2009/04/01(水) 18:38:56 ID:5u8bDLRi0(1)調 AAS
今回のワールド見て感じたのは
トレイシーがシーズン序盤に言った「五輪の金メダルはキムとロシェで競うでしょう」って言葉
ワールドではその準備が整った感じ
真央ちゃんはブロンズ狙いで頑張って五輪台落ちは何としても回避してほしいな
でも皮肉だねキムを散々ブロンズコレクターって馬鹿にしてた人も居たのに
真央がそのブロンズにしがみ付く事になるとは
192(1): 2009/04/01(水) 18:42:55 ID:Q9SD3pKx0(16/19)調 AAS
そうだね、でも5種類ルールが導入されたら
ユナちゃんは3Loに対するプレッシャーがすごくなるね
ロシェが金メダルで、安藤が銀メダルだから、ユナちゃんは銅メダルだね
193: 2009/04/01(水) 18:47:58 ID:cnPta1Yz0(3/7)調 AAS
フィギュアって難しいだろうな
技術を重視したら芸術にもっと点出せと言われ
芸術に点出したらこれはスポーツじゃないのかと言われ…
どう採点しても誰かが文句言うんだろうな
194(1): 2009/04/01(水) 18:48:26 ID:ixRucOXu0(1/3)調 AAS
>>192
5種類ルールになったら欧米はつまらないから、導入ありえない。
他国の選手と同じレベルに落として戦ってね、落とさなかったら
減点が恐いわよという脅迫メッセージでしょ。」
195(1): 2009/04/01(水) 18:48:41 ID:nOZjwPzI0(2/3)調 AAS
もう機械判定でいいよ
196(3): 2009/04/01(水) 18:50:43 ID:is3zL2jq0(1/3)調 AAS
ユナがDGされないのはちゃんと回ってるからだよ
エッジ系以外はほとんど回れてるからユナは今まで割り食ってた側かも
ユナは回転不足でないのにDGだと言われるのに、日本選手が見逃されてる
時だと誰も何も言わないんだよね
3+3が厳しくなったのはちゃんと回ってる選手が損してしまうからだと思う
二重減点の所為でDGが点数を左右する大きなポイントになってるの変なんだろうけど
197: 2009/04/01(水) 18:51:22 ID:WJoWIA4EO携(2/2)調 AAS
>>190
じゃあもう一つ。
SPのプロトコルにSまたはLoジャンプが必須となります。
198(1): 2009/04/01(水) 18:52:30 ID:Q9SD3pKx0(17/19)調 AAS
>>194
そうかい?男子は大体5種類跳べるし
フラットもミライも5種類入れれるよ
ロシェも5種類入るし、ファヌフも安定感はないけど入れてる
199: 2009/04/01(水) 18:53:18 ID:cnPta1Yz0(4/7)調 AAS
>>195
機械判定導入してほしいよ
人によって大会によって回転不足取ったり取らなかったり…
200: 196 2009/04/01(水) 18:53:42 ID:is3zL2jq0(2/3)調 AAS
なってるの変→なってるのが変
201: 2009/04/01(水) 18:54:19 ID:glGpakuJ0(1)調 AAS
もし機械判定になったら判定の機械に工作します
202: 2009/04/01(水) 18:54:35 ID:Q9SD3pKx0(18/19)調 AAS
その機械もちゃんと公開しないと意味ないだろ・・・
テニスのチャレンジ権みたいでいいよw
203: 2009/04/01(水) 18:56:47 ID:NnzAnHKp0(2/3)調 AAS
ジャッジの国籍も出すべきだよな
今の方が談合しやすそうだ。
204: 2009/04/01(水) 18:57:23 ID:ixRucOXu0(2/3)調 AAS
>>196
ヨナのセカンド3Tは、けっこう回転不足だよ。今回は良かったけど。
205: 2009/04/01(水) 18:58:06 ID:cnPta1Yz0(5/7)調 AAS
んじゃ「カナダ人と韓国人によるフィギュア工作選手権」て名前にすりゃいい
略してキムヨナ選手権
206(2): 2009/04/01(水) 19:01:16 ID:ixRucOXu0(3/3)調 AAS
>>198
ここ女子スレなので、男子のことは考慮していない。
カネを出さない米国選手が欧州より優位に立つルール改正は
ないでしょ。
ロシェットは成功率が低いから、ルール導入したらミキが上になる
確率が高くなる。
そういえばミキの3Sの加点が小さくなった気が。以前は3Sで3Fの
点数が出ていたはずだが。
207: 2009/04/01(水) 19:09:08 ID:Q9SD3pKx0(19/19)調 AAS
>>206
でも今までのルール改正は男女一緒のルール改正だよ
だから男子も一緒に考えていかないとおかしい
クワドや3Aの基礎点が上がったのも、男子でそういう論争があったから
ロシェットの成功率が低い?ちゃんと試合見てる?
208: 2009/04/01(水) 19:12:34 ID:bQlOL3MO0(1/3)調 AAS
スケ連が真央に200点超えを厳命ってそんな無茶な・・・
プルシェンコに勝てと言っているようなもんだな。ヨナはスケティーング
やスピードは抜群なわけだし真央はスケーティングが劣っているわけではないが
ヨナと比べるとジャッジは見劣りするとは思うけど・・・
生まれ持った才能あるわけだし200点を得るのは無理だよ。もう3A二回
3−3入れて
限界まで挑戦していても200点超えないのに・・・・・・
209: 2009/04/01(水) 19:14:20 ID:a7GH6iL30(1)調 AAS
八百長点はなかなか越えられないよね
210: 2009/04/01(水) 19:15:39 ID:nOZjwPzI0(3/3)調 AAS
ナヨンもPB超えられないね
211(1): 2009/04/01(水) 19:16:18 ID:zM4sAiU/0(3/5)調 AAS
ていうかヨナがワールドでメダル獲得するのは今回が初めてじゃん。
今までは銅すら取れなかったのw
東京はキミー、イエテボリは中野。
偉そうに他選手下げ出来る身分でもないでしょうにw
今回ヨナが5種ノーミスだったら文句なしで拍手もんだけど
3種で優勝されてもねぇ。
順位にケチつけるわけじゃないけど、中身は今までで一番ひどかったよ。
スル3-3、5種ノーミス
荒川3-3-2、3-3、5種ノーミス
キミー3-3×2、5種ノーミス
安藤3-3、5種ノーミス
真央3-3×2、4種、1転倒
ヨナ3-3、3種、1すっぽ抜け
レベルが一気に落ちた気がする・・・。
そこを話題の演技力でカバー?w
212: 2009/04/01(水) 19:16:31 ID:bQlOL3MO0(2/3)調 AAS
>209
八百長とかどうでもいいよ。とにかく真央が200点超えするのは無理だよ
今限界の技術で挑んでいるのに・・・
3−3二回入れて3A二回入れてもヨナには敵わないと思うよ。
それか真央の表現力を変えるしかないな
213: 2009/04/01(水) 19:16:53 ID:cnPta1Yz0(6/7)調 AAS
もともと200点越えで優勝するのを真央自身が目指してて、
それでも取れなくて苦労してきたってのに
命令さえすりゃ取れると思ってんのがもう頭にウジ湧いてるとしか…
214(2): 2009/04/01(水) 19:18:39 ID:ujSPhHWs0(9/12)調 AAS
>>196
これグリッといってるように見えるのは私だけ?
ジャッジはどんな映像みてるのか、本気で知りたい
これだけ動画があちこちで見られる時代に
ジャッジに楯突くなと言われても不信感しか残らないんじゃ
動画リンク[YouTube]

215: 2009/04/01(水) 19:19:39 ID:5I4uNlHo0(1)調 AAS
>>206
サルコウ普段はもっとすーっと優しくバランス取れた着氷だからかな?
あと踏み切りの前にちょっとスピード落ちたから?
なんか原因考えてみたけど普段ほどじゃなくても十分きれいだったよね。
216: 2009/04/01(水) 19:20:46 ID:bQlOL3MO0(3/3)調 AAS
真央にこれ以上の技術を求めるならいつか高橋みたいに怪我をしかねない
そのくらい真央は危険な技術を習得しているんだ。
股関節や膝関節はボロボロになりバンクーバーまで持たないだろう・・・・
真央はフェイススクールにいくかサーシャコーエンに弟子入りするべきだ
217: 2009/04/01(水) 19:23:03 ID:cnPta1Yz0(7/7)調 AAS
>>214
それはグリってる。
問題なのはそれを回転不足取らないんだったら他選手も取るな、
他選手を取るんだったらヨナも取れと。
公平に取ってくれなきゃどうしようもないよ。
トゥジャンプはゆるく、エッジジャンプは厳しくっていうのも意味不明
218(1): 2009/04/01(水) 19:29:44 ID:is3zL2jq0(3/3)調 AAS
>>214
足りてるよ、今度分かりやすいように図を作ってみるから
説明はそれまで待ってほしい
219: 2009/04/01(水) 19:32:17 ID:ujSPhHWs0(10/12)調 AAS
>>218
陰謀厨ではないので、
説明していただいて納得したいです
よろしくお願いいたします
220(1): 2009/04/01(水) 20:00:22 ID:A+gegYNi0(4/6)調 AAS
>>211
ジャンプだけで決まるわけじゃないし
五種ノーミスで跳んでも、優勝できるとも限らないのがフィギュアだよ。
221(1): 2009/04/01(水) 20:22:43 ID:r9+qtFlc0(9/10)調 AAS
しかし五輪はノーミスでないと優勝できないだろ
みんな来季はノーミスで出来る構成にしてくるはず
できる人はね
222: 2009/04/01(水) 20:50:10 ID:Y3twJB6N0(1)調 AAS
ルッツの基礎点あげって本当なの?
今の流れだと苦情が出て7月に話し合うってことなのに
また偏向採点悪化させる方向にいくわけ?
223: 2009/04/01(水) 20:53:52 ID:jZnIgSIc0(1)調 AAS
まあ別にこのままだとルッツなしで世界のトップに立つ人が出てきちゃうから
ルッツの得点上げ自体は悪いことじゃないと思うけどね
3aの得点上げとかはされてるわけだし
224: 2009/04/01(水) 20:54:48 ID:gQ1EWOD/0(1)調 AAS
得点あげる前にやることありすぎ
225: 2009/04/01(水) 20:54:58 ID:8Gj1NjDD0(1)調 AAS
へえ。
ミキに有利、マオに不利。
ヨナにはもちろん有利。
226(2): 2009/04/01(水) 20:58:57 ID:zM4sAiU/0(4/5)調 AAS
>>220
ジャンプだけで決まるわけないと言うけど
近年の世選優勝者はジャンプがしっかり決まってる人が優勝してた。
今回は安藤とヨナが一番決まってたので
優勝に異論はないけど、レベルが低いのは確かだってw
歴代優勝者が3-3という大技含めた5種7トリプルノーミスが基本だったのに
今回は3-3、3種、5トリプルミスあり。
これでジャンプが全てじゃないと言える人って凄いやw
ジャンプが決まった上での表現力だろうに。
ジャンプミスを表現力でカバーってレベル低w
227: 2009/04/01(水) 20:59:34 ID:XBTSOTKD0(3/3)調 AAS
3Aは特別な才能がないと無理だけど
3lzはジャンプの基礎を疎かにせずに努力すればトップ選手は跳ばなきゃね。
表彰台を狙う選手なら喜ぶべき変更のはずだよ。
228: 2009/04/01(水) 21:00:44 ID:ujSPhHWs0(11/12)調 AAS
5種トリプルをそろえることが
トップ選手に必ずしも求められてない今、
ルッツなしで世界のトップに立つことが悪いとは思えないけどな〜
しかも全然跳べないのは印象悪いけど、
急にエッジエラーをとるようになって矯正中でしょ、
ルールの犠牲者みたいなものだよね。
今年のワールド女子優勝者は、
サルコーが抜けてループは跳べないんでしょ、
ループはよくてルッツなしはまずいってのも変じゃないの?
229: 2009/04/01(水) 21:01:24 ID:pyxLYFrc0(1)調 AAS
水水も平ブログも連日アクセス3万件オーバーらしいな
世界フィギュア、コーチもブロガーも大激怒
外部リンク:news.livedoor.com
230(1): 2009/04/01(水) 21:01:30 ID:A+gegYNi0(5/6)調 AAS
>>221
今の採点基準でノーミスじゃなくても
優勝できるよ。
五種ノーミスでジャンプしても、他の要素も優れてないとね。
231(1): 2009/04/01(水) 21:04:48 ID:usIJ5V6l0(1)調 AAS
コスのSP後のインタビューらしい。
異様なロシェ上げに疑問を唱えてるね。
まあ誰だって疑問に思うわな。
ロシェ自身はきらいじゃないけどやりすぎだよ。
Kostner has a bit of a poisoned sting for the surprising second place of canadian Joannie Rochette.
Kostner:
Quote:
I know that next year the olympics will be held in Canada. Rochette is a top skater, but it is possible that right now, backstage, there are different parties fighting against each other...
232: 2009/04/01(水) 21:05:53 ID:am/O8ybd0(1/2)調 AAS
加点に上限つけてくれ あと4の基礎店age
PCSももっと身近な上限つけてほしい8点までとか ダンスなら10点とか
真央はルッツ開き直れ(むずかしいだろうけど)
バカナダの思い通りの改正は嫌だなぁ 欧州勢もがんばれ
233: 2009/04/01(水) 21:06:17 ID:A+gegYNi0(6/6)調 AAS
>>226
ここでそう言ったって、現在のルールに沿ってれば
勝ちは勝ちだと思うよ。
前回の日本WBC優勝を、韓国が「日本の恥ずかしい優勝」
って言ったけど、ルールに沿って勝ったんだから言いがかりとも言える。
234: 2009/04/01(水) 21:07:01 ID:ujSPhHWs0(12/12)調 AAS
大技が軽視されすぎだと思うなぁ〜
タラ・リピンスキーの指摘のとおりだと思う。
人々は自己陶酔型の演技ではなく、
スポーツに対する姿勢もみたいし、そこにドラマがあるんじゃないの?
イナバウアーからの2Aとかでこつこつ点数を稼げば、
挑戦なくしても、何年同じ構成で挑んでも勝てるってのも、
スポーツとしてどうなの?って気がしてしまうんだけど…
235: 2009/04/01(水) 21:09:16 ID:qyOqThtc0(1/3)調 AAS
チョンがルッツの点を上げろと、ただ今運動まっさかりって事ですか?
236: 2009/04/01(水) 21:10:46 ID:unUehaY50(1)調 AAS
>>231
激しく同意
237: 2009/04/01(水) 21:10:55 ID:0SEkrSBzO携(2/4)調 AAS
>226
ジャンプ決まった上での表現力
激同!!!!!
てか、最近思うんだが
ヨナがジャンプミスすると
こぞって解説者は(荒川さんとか)ヨナはジャンプミスしても他のとこでカバーできる選手ですので
って言ってるけど実際どこだよって感じ
フェイスか?
てか、ジャンプ軽視しすぎだし
ショートはミスできないってあんだけ真央に対して報道しといて
ヨナがミスると他でカバーできるとか
はぁ??って感じなんだが
しかも芸術とか表現とか人の好みだろ
真央(抽象美)=ヨーロピアン、ヨナ(派手、わかりやすい)=アメリカン
曖昧なものを決定的にされると困るし操作しやすい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*