[過去ログ] 【自称国士】青山繁晴 part28【国会コント再び】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405
(1): 2017/07/25(火) 12:57:27.93 ID:KToviHdd(1/5)調 AAS
ここで英語ですみませんが、 と言いながら英語ぶっこむのやめなよ。
英語のほうがわかりやすいと思うのなら英語で言ったらいいじゃん。 
普通に。
こっちはそんなことにこだわってないし。
日本の中高生が間違って覚えないようにしてくれたらいい。
日本式発音でいいじゃん。
アクセント間違いが防げるし。
ベー語で言うことに青山は特別の意味もってるみたいだけどさあ、
こっちは「またかよ...バッカみたいだなあ」と軽べつするだけ。
409
(1): 2017/07/25(火) 13:31:05.16 ID:KToviHdd(2/5)調 AAS
>>407
じじいのカッコつけにいちいち付き合ってやれってか。
バカこくでねえ!
410
(1): 2017/07/25(火) 13:37:40.49 ID:KToviHdd(3/5)調 AAS
白髪は染めて(国会質問の大写しで発見)
相変わらず底上げ靴履きやがって(虎ノ門9時撮り写真で発見)
首の皮たっぷんたっぷんさせて(国会中継)
なに? 英語を褒めたたえてやれだと?
間抜け面しやがって。甘えさせるわけにはいかん!
図に乗る。
414
(1): 2017/07/25(火) 13:51:09.63 ID:KToviHdd(4/5)調 AAS
>>412
だから国会の大写しだよ。
左横顔の額から耳まで。
白い線(w)

お前さ、青山が染めてないといったから、とか
履いてないといったから、とか、
米国高官とベー語で早朝から電話で話すといったから、とか
全部そのまま信じちゃうの? 
504: 2017/07/25(火) 23:09:25.45 ID:KToviHdd(5/5)調 AAS
言葉は聞き手が大事でさ。
きちんと伝わらないと意味ない。
「聞き手の阻喪は言い手の阻喪」と言ったおばあちゃんの言葉が浮かぶ。
青山の英語は、「疲れる」んだよ。
どうだ? 俺っていけてる? みたいな優越感感じろ的な、間抜けな喋り。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*