[過去ログ] 凡人で生きながらえても劣等感まみれ (9レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/02/09(金) 18:16:25 ID:gd1h/oEP(1)調 AAS
食事って炊き込みご飯だけでええやん
2: 2021/06/03(木) 16:34:16 ID:??? AAS
旧約聖書のエゼキエル書4章1節から9節で、2018年末〜2020年初頭までの日経平均株価と、その後の新型コロナによるダウ暴落の日数が預言されていた
外部リンク:www.biblegateway.com
人の子よ、大きな一枚の粘土板を置いて、その上にエルサレムの町の地図を描きなさい
町を攻撃するために築かれるとりで、町を包囲する敵軍の陣営、さらに城壁の回りに破城槌(城門を突破する兵器)を描きなさい
また、あなたと町との間に、鉄の壁のように一枚の鉄板を立てなさい。こうして、敵軍がどのようにエルサレムを攻略するかを表現して見せるのだ
わたしが命じた一つ一つのことには、それぞれ特別の意味がある。というのは、それはイスラエルの民に対する警告だからだ。
三百九十日間、左わきを下にして横になりなさい。それは、捕囚と破滅によって三百九十年間、イスラエルが罰せられることを示すためだ
その一日は、イスラエルにやがて訪れる一年間の罰を表している
次に、ユダに対する罰の期間を示すために四十日間、今度は右わきを下にして横になりなさい。やはり一日は一年に相当する
その間も、エルサレムの包囲の様子を実演して見せるのだ。その包囲と攻撃がどんなに強烈なものかを教えるために、腕をまくって横になりなさい。これはエルサレム滅亡の預言だ
わたしがあなたの体を動けなくさせるので、あなたは包囲の全期間が終わるまで寝返りさえ打てない
「右肩上がりの390日」は、日経平均株価の2018年12月26日の最安値〜新型コロナで大暴落する直前の2020年1月17日の最高値までの上昇期間を意味する
2018年の6日+2019年の365日+2020年の17日=388日。2日足りない。しかし2020年の1月17日は金曜日なので、土日の2日間を加算すると、ぴったり390日になる
画像リンク
2020年1月のカレンダー
画像リンク
「右わきを下にして横になる(下落)」の40日間というのは、アメリカダウ平均株価の新型コロナによる大暴落
2020年2月12日の最高値〜2020年3月23日の最安値。2020年の2月は29日まであったので、17日+23日でぴったり40日になる
画像リンク
2020年2月のカレンダー
画像リンク
上記期間の全世界の株価確認は下記のサイトが便利
外部リンク[cgi]:www.miller.co.jp
3: 2021/06/03(木) 16:40:59 ID:??? AAS
旧約聖書創世記8章6ー13節のアララト山山頂の出来事が、2021年2月から5月までの日経平均株価に描かれている
外部リンク:ja.wikisource.org
6 四十日たって、ノアはその造った箱舟の窓を開いて、
7 からすを放ったところ、からすは地の上から水がかわききるまで、あちらこちらへ飛びまわった。
8 ノアはまた地のおもてから、水がひいたかどうかを見ようと、彼の所から、はとを放ったが、
9 はとは足の裏をとどめる所が見つからなかったので、箱舟のノアのもとに帰ってきた。水がまだ全地のおもてにあったからである。彼は手を伸べて、これを捕え、箱舟の中の彼のもとに引き入れた。
10 それから七日待って再びはとを箱舟から放った。
11 はとは夕方になって彼のもとに帰ってきた。見ると、そのくちばしには、オリブの若葉があった。ノアは地から水がひいたのを知った。
12 さらに七日待ってまた、はとを放ったところ、もはや彼のもとには帰ってこなかった。
13 六百一歳の一月一日になって、地の上の水はかれた。ノアが箱舟のおおいを取り除いて見ると、土のおもては、かわいていた。
「アララト山」の遠景。問題の箇所を赤枠で囲んだ画像
画像リンク
「ノアが箱舟の窓を開いた日」を、2021年2月8日と仮定する
画像リンク
「窓」とは株式の専門用語で日足と日足の間に開いた空間のことをいう
画像リンク
2月8日の前営業日である2月5日の最高値が28785円。そして2月8日の最安値が28817円。しっかりと窓が開いている
「カラス」とは通常、株式取引では「三羽烏」という日足の連続した陰線を意味する
画像リンク
2月8日に窓を開けて放たれたカラスは、水が乾ききった後(三羽目のハトが飛び立ち戻らなかった後)帰ってきた
窓と三羽烏に印をつけたチャート図
画像リンク
カラスを赤いライン、一羽目から三羽目までのハトを黄色いラインに置きかえた画像
画像リンク
一羽目の「足の裏をとどめる所が見つからなかったので、箱舟のノアのもとに帰ってきた」ハトの動き
画像リンク
二羽目のハトがくちばしにくわえてきた「オリブの若葉」
画像リンク
参考資料 オリーブの葉
画像リンク
画像リンク
ノアがカラスを箱舟の窓から飛ばしたのは一階、ハトは二階、カラスは三階部分にいたと推定できる。赤枠がカラス。黄枠がハト。
画像リンク
参照 創世記6章16節 ノアの箱舟が「三階建て構造」という記述と宗教画
16 箱舟に屋根を造り、上へ一キュビトにそれを仕上げ、また箱舟の戸口をその横に設けて、一階と二階と三階のある箱舟を造りなさい。
画像リンク
ノアが取り除いた箱舟の「おおい」
画像リンク
4: 2021/06/03(木) 16:48:13 ID:??? AAS
エゼキエル書4章における日経平均株価の上昇終了日からダウ平均株価の暴落が始まる起算日までの日数「23」が
創世記7章2節から10節の数字を加算すると現れる
外部リンク:ja.wikisource.org
2 あなたはすべての清い獣の中から雄と雌とを『七つ』ずつ取り、清くない獣の中から雄と雌とを『二つ』ずつ取り、
3 また空の鳥の中から雄と雌とを『七つ』ずつ取って、その種類が全地のおもてに生き残るようにしなさい。
4 七日の後、わたしは四十日四十夜、地に雨を降らせて、わたしの造ったすべての生き物を、地のおもてからぬぐい去ります」。
5 ノアはすべて主が命じられたようにした。
6 さて洪水が地に起った時、ノアは六百歳であった。
7 ノアは子らと、妻と、子らの妻たちと共に洪水を避けて箱舟にはいった。
8 また清い獣と、清くない獣と、鳥と、地に這うすべてのものとの、
9 雄と雌とが、二つずつノアのもとにきて、神がノアに命じられたように箱舟にはいった。
10 こうして『七日』の後、洪水が地に起った。
『七つ』『二つ』『七つ』『七日』
7+2+7+7=23
エゼキエル書4章の鍵になる日付と、上記の数字を、カレンダー上に表記
画像リンク
「23」を導き出す際の注意点
・ノアの誕生日は含めない
・人間を数えない
・まだ起きていない未来の預言を現わす数字は含めない
・重言を加算しない(表記上重複している数字は無視する)
※8節の「地に這うすべてのもの」とは「地に這う清い獣すべて」と「地に這う清くない獣すべて」という意味を含んでいるため、重言と判断
5: 2021/06/03(木) 16:54:51 ID:??? AAS
エゼキエル書4章における40日の下落、すなわち創世記7章12節における「四十日四十夜」の下落の後、
8章6節までに現れる全ての数字を加算すると「2021年2月8日」すなわち「ノアが箱舟の窓を開いた日」につながっている
「2月8日」までを導き出す際の注意点
・ノアの誕生日は含めない
・ノアの誕生日に関する月日を加算しない
・人間を数えない
・まだ起きていない未来の預言を現わす数字は含めない
・重言を加算しない(表記上重複している数字は無視する)
・四十日四十夜とその後に現われる「四十日」には「重言が無い」
11 それはノアの六百歳の二月十七日であって、その日に大いなる淵の源は、ことごとく破れ、天の窓が開けて、
12 雨は四十日四十夜、地に降り注いだ。
13 その同じ日に、ノアと、ノアの子セム、ハム、ヤペテと、ノアの妻と、その子らの三人の妻とは共に箱舟にはいった。
14 またすべての種類の獣も、すべての種類の家畜も、地のすべての種類の這うものも、すべての種類の鳥も、すべての翼あるものも、皆はいった。
15 すなわち命の息のあるすべての肉なるものが、二つずつノアのもとにきて、箱舟にはいった。
16 そのはいったものは、すべて肉なるものの雄と雌とであって、神が彼に命じられたようにはいった。そこで主は彼のうしろの戸を閉ざされた。
17 洪水は『四十日』のあいだ地上にあった。水が増して箱舟を浮べたので、箱舟は地から高く上がった。
18 また水がみなぎり、地に増したので、箱舟は水のおもてに漂った。
19 水はまた、ますます地にみなぎり、天の下の高い山々は皆おおわれた。
20 水はその上、さらに『十五キュビト』みなぎって、山々は全くおおわれた。
21 地の上に動くすべて肉なるものは、鳥も家畜も獣も、地に群がるすべての這うものも、すべての人もみな滅びた。
22 すなわち鼻に命の息のあるすべてのもの、陸にいたすべてのものは死んだ。
23 地のおもてにいたすべての生き物は、人も家畜も、這うものも、空の鳥もみな地からぬぐい去られて、ただノアと、彼と共に箱舟にいたものだけが残った。
24 水は『百五十日』のあいだ地上にみなぎった。
創世記8章1−6節
1 神はノアと、箱舟の中にいたすべての生き物と、すべての家畜とを心にとめられた。神が風を地の上に吹かせられたので、水は退いた。
2 また淵の源と、天の窓とは閉ざされて、天から雨が降らなくなった。
3 それで水はしだいに地の上から引いて、百五十日の後には水が減り、
4 箱舟は『七月十七日』にアララテの山にとどまった。
5 水はしだいに減って、十月になり、『十月一日』に山々の頂が現れた。
6 『四十日』たって、ノアはその造った箱舟の窓を開いて、
『四十日』
『十五キュビト』
『百五十日』
『七月十七日から十月一日までの日数』
(7月の残り)15日+(8月)31日+(9月)30日+(10月)1日=『77日』
画像リンク
『四十日』
加算した全ての数字を、2020-2021のカレンダー上に表記
画像リンク
画像リンク
6: 2021/06/03(木) 17:01:37 ID:??? AAS
創世記では10月1日の40日後にカラスを放った。すなわち11月10日にカラスを放ったことになる
この11月10日が、現在では2021年2月8日を意味している
そして、創世記では翌年の1月1日に地の上の水が枯れて、ノアが箱舟のおおいを取り除いた。その後2月27日に神様からの下船指示があった
11月10日から1月1日までが「52日」+1月2日から2月27日までが「57日」=合計109日
これを現在に置き換えると、2021年2月8日から箱舟のおおいを取り除いた5月28日までの合計109日とぴったり当てはまる
ようするに神様に「カラスを放った日からノアが下船を始める日まで109日」という計画があった場合、ノアは既に下船している
現在の日経平均株価において、創世記の1月1日から2月27日までの待ち時間は無いと考えたほうが良い
上記の計算を画像にしました
こちらが創世記
画像リンク
からすを放ってから109日後に、ノアは神様から下船を指示された
こちらが現在の日経平均の該当箇所
画像リンク
からすを放ってから109日後が、箱舟のおおいが取り除かれたと考えられる日
おそらく、日経平均株価は、5月28日の高値=箱舟のおおいを超えられない
7: 2021/06/03(木) 17:08:19 ID:??? AAS
オリンピックとは悪魔バアル崇拝。旧約聖書の神様とは日本の神様であり、コロナは偶像崇拝の神罰
1秒でも早く止めなければならない
ブリタニカ国際大百科事典
外部リンク:www.britannica.com
Baal=バアル → バビロニア語Bel=ベル → ギリシャ語Belos=Zeus → 日本語ゼウス
末日聖徒イエスキリスト教会 聖句ガイド
外部リンク:www.churchofjesuschrist.org
バアルはバビロンのベルやギリシャのゼウスと同じとも考えられる
バール(バアル)について記載された文献あれこれ
外部リンク[htm]:www5.cncm.ne.jp
町の両区域ともその中央に囲いがあり、一方は壮大堅固な壁をめぐらした王宮であり、他方は「ゼウス・ベロス」の青銅の門構えの神殿である。
「ベロス」はバールのギリシア的転訛で、ゼウスと同一視して、「ゼウス・ベロス」となっている。
オリンピックの起源 // 悪魔バアルを祀る人類最大の宗教儀式
外部リンク:blog.goo.ne.jp
悪魔バアルを祀る宗教儀式 | mariaのブログ
外部リンク[html]:ameblo.jp
古代オリンピック 生きた人間の心臓をつかみ出す
画像リンク
悪魔バアルとは?
外部リンク[html]:www.gotquestions.org
バアル礼拝は官能主義に根ざし、神殿での儀式的な売春行為を含んでいました。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
米の女子サッカー代表だったホープ・ソロ選手(当時31)が、2012年ロンドン五輪の時にこう証言している。
「選手村って、世界中から人が集まるでしょ。異種競技の選手なら二度と会うこともない。だから開放的になって、欲望が抑えられなくなっちゃうのよ。
芝生の上とか、建物の陰とかでやっている選手もいるわ。オリンピックって世界一ふしだらな祭典よ」
↓
過去に何人かが「ふしだらな祭典」に加わった結果
↓
旧約聖書 モーセ五書 民数記 25章1−9節要約
外部リンク:www.biblegateway.com
青年たちの何人かが、土地の娘とふしだらな関係を持ち始め、モアブ人の信じる神々にいけにえをささげる儀式に加わり
宴会に連なるばかりか、ほんとうの神でない偶像を拝むようになり、進んでモアブの神バアルを拝むほどになった
神罰が止んだ時には、二万四千人が死んでいた
必読。ここまでの詳しい解説については以下から先を参照
2chスレ:ranking
8: 2021/06/04(金) 10:48:14 ID:??? AAS
一人改心すれば千人助かるぞ、今度は千人力与えるぞ(富士の巻12帖)
9: 2021/06/06(日) 14:16:20 ID:5HDdaUve(1)調 AAS
難しい話しは分からない
買いか売りを教えてくれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*