ネットで宝石を購入〜part42 [転載禁止]©2ch.net (571レス)
上下前次1-新
249: 2017/03/22(水) 21:54:41.63 AAS
欲しい品物ないのに営業かけられても困るね、、
250: 2017/03/23(木) 02:02:25.84 AAS
一応いくらになるかだけ聞いてみようかと思ってる
それからどうするか決める!
251: 【大吉】 2017/03/24(金) 00:42:06.95 AAS
アレキ、オパールの方が難しいかと
てかネット買いならスレあるからそっちのが盛り上がるかもよ
252: 2017/03/24(金) 00:43:10.15 AAS
あ
誤爆したwwww
253(1): 2017/03/25(土) 20:01:00.44 AAS
結局買ってしまった
店に負けた気分だわ
254: 2017/03/28(火) 17:56:36.72 AAS
>>253
まーそれでも気に入らなかったら買わないでしょ?
縁があったと思えばよろし
255: 2017/03/28(火) 21:43:15.45 AAS
そうだね!ポジティブにいこう
256(2): 2017/04/24(月) 05:10:50.67 AAS
お気に入りに入れてた同じ店のものがどっちも6、7万円値上がりしてた。もう買えない。
257: 2017/05/06(土) 12:47:22.89 AAS
>>256
切ないな〜
258: 2017/05/11(木) 16:56:13.03 AAS
>>256
ホント、切ないな〜w
ドル円のレートと中国辺りのライバルが主な原因かな?
259: 2017/05/11(木) 21:09:09.16 AAS
切ないっつーか世知辛い
260: 2017/05/13(土) 02:50:54.92 AAS
最近ネットで買うのはブランド中古ばかりだったけど
うるうる画像に魅かれてノーブランドのローズカットのダイアモンド買った
ダイアは凄くいいんだけど着け心地がイマイチ
どう加工しようかな…
261(1): 2017/05/18(木) 04:23:31.78 AAS
以前ラッキーな値段で買ったスピネルのルース、指輪にするのに銀か金やプラチナか迷っている。
早く指輪にしたいけどお金がない。本当はプラチナか金で作りたかったけど、数百円で買ったルースだから
シルバーでも妥当か。今スピネルの指輪やルース探してもいいものがない。プラチナが買えるまであと何年かかるかわからないし。
262: 2017/05/18(木) 22:35:42.73 AAS
>>232
遅レスだけど、リボンリングは綺麗で良いデザインなんだけど、あのデザインは高さがあってぶつけやすい
中古でダイヤに欠け傷付いてるのを時々見かけることがある
>>261
内包物多めの大粒とかならシルバー覆輪とかでラフにした方がそれっぽいと思う
綺麗なファセットならやっぱりゴールドかプラチナが良さそう
今はプラチナ安くなってても加工賃が高いから、余りゴールドと変わらない感じか少し高い位じゃないかな
263(1): 2017/05/19(金) 12:07:09.24 AAS
262さんありがとうございます。結局銀で作ろうと思います。
パワスト的観点からいえば私は銀のほうが体質的にあっているようなので。
母に聞くと金やプラチナでできたジュエリーは財産にはならないようなので。
金の延べ棒しか財産的価値がないらしいので。
264: 2017/05/19(金) 22:14:06.54 AAS
そんなことないでしょ
一昔前のやくざが首から下げてたようなごっつい喜平ネックレスや、武器としてつけてるのかな?ってサイズの印台リングなら
少々の財産的価値はあると思うよ
265: 2017/05/20(土) 01:36:40.62 AAS
>>263質屋行けばわかるけど銀なんて買い取ってもらえないよ
金だよ
今も昔も金だよ
266: 2017/05/20(土) 05:38:19.14 AAS
指輪着けて殴ると指が折れる
267(1): 2017/05/20(土) 14:26:09.98 AAS
261です。でも数百円で買ったルースだから銀で妥当かと思います。質屋で売っても、石そのものはほとんど価値がないと思うので。
金の指輪が欲しいわけではないし。何万円もするルースなら金やプラチナのほうがいいと思いますけどね。
268: 2017/05/20(土) 15:02:20.59 AAS
>>267
そこは値段の問題じゃなくて思い入れとかどれだけ気に入ってるかにもよると思う
地金の色は石の色にも干渉してくるから、ゴールドの方が綺麗に見えたりそうでなかったりもあるし
まあシルバーもあの艶と色は綺麗だし、好きな方でいいと思う
269(1): 2017/05/20(土) 22:52:37.64 AAS
今まで宝石に微塵も興味なかったけれど、いい年になったから嗜みとして冠婚葬祭に使える無難な真珠のネックレスを一本買った
届いた実物を見たら本当に綺麗で、気づけばその通販サイトを定期的にチェックしてる自分がいるw
270: 2017/05/21(日) 00:16:38.20 AAS
真珠は消耗品だと思ってバンバン普段に使ってる
使用後はすぐに布で拭いて
手入れもろくにしてこなかった20年前に買った小さくて照りもよくないリング未だにきれいだし
使わないほうがもったいない
コットンパール使うくらいならそのお金でパールの友やパールキーパーでも買った方がいいわ
271: 2017/05/21(日) 00:18:14.33 AAS
>>269
私も楽天で買った真珠がお気に入り
ネットで真珠ってあまり期待してなかったけど結構綺麗なのありますよね
意外と無調色が種類豊富で安いけど、ラウンドのはずがセミラウンドだったりするのはご愛嬌かな、まあ値段なり
ラウンドに拘らなければネットで買うのもありって思った
272: 2017/05/21(日) 16:58:46.99 AAS
ル○パールは品質はまあまあで安くて対応も良かったな
273(1): 2017/05/21(日) 22:15:01.97 AAS
悩みに悩んでオクで落札したけど、我に返って本当に良かったのかとクヨクヨしちゃってる
274(1): 2017/05/21(日) 22:28:51.12 AAS
>>273
良かったのよ
買わない後悔よりは全然いいはず
275: 2017/05/22(月) 06:40:30.10 AAS
結局何を教えてもらっても銀にするのなら聞かなきゃいいのにw 母親に聞いとけw
私もルースがたまって来て 最近オーダーの見積もりに行って来たけれど
店によって結構値段の幅があるよね
276: 2017/05/22(月) 09:02:44.19 AAS
私もルースたまってるよw
このままでもキレイだし好きなのでオーダーに出すにしてもデザインが頭の中で決まらない
イメージ固まってからじゃないと見積もりも出ないしなぁ
中間マージンが高いからデパートの中のリフォーム屋とかはやめたほうがいい
デパートなら気分的に安心感があるっちゃあるけども
そのデパートブランド料金が嵩んでるから
277: 2017/05/22(月) 11:52:46.84 AAS
あれ、ネットでオーダーの話だと思ってたけど、実店舗ならスレチじゃない?
オーダーで頼むなら、ルース買ったお店でそのままオーダーした方が安いし早い事が多いなと思った
ただその場合仕上がりに博打感が結構あるから、私はあまりデザインのある物は頼んだこと無い
278(1): 2017/05/24(水) 00:03:15.72 AAS
ルースオーダーメイドしたいけど、タンクリングしか思いつかない。
279(1): 2017/05/24(水) 09:57:10.80 AAS
>>274
慰めてくれてありがとう
届いて実物を見たら落札できて良かったと思えるような綺麗なものだったわ
キラキラを見過ぎて目が痛いw
280: 2017/05/24(水) 10:10:32.52 AAS
>>279
良かったじゃない〜 掘り出しモノ(*´з`*)
そういえば中古で手に入れた1500円くらいのイミテーションのの指輪の石が本物のダイヤだったっていうニュースがあったな
そのダイヤ、今年サザビーズのオークションにかけられるんだって
自分はそういう運がないから羨ましい
281(1): 2017/05/24(水) 20:20:13.98 AAS
中古屋で2000円で買ったネックレスチェーン
よく見たらK18の刻印があって下取りに出したら10倍で売れたよ
値段の付け間違いだったんだろうなー
282(1): 2017/05/24(水) 21:01:55.66 AAS
>>281
ネットで買ったんじゃないならスレチ
283(1): 2017/05/25(木) 00:28:44.65 AAS
>>282
言葉が足らずごめんなさい
ヤフオクで購入したよ
284(1): 2017/05/25(木) 07:21:44.44 AAS
>>283
そうか、勘違いすまん
285: 2017/05/25(木) 15:18:45.60 AAS
>>284
いえいえ宝石の話忘れてたのでスレチ失礼しました
件のヤフオクで手に入れたネックレス、
オパール風のトップがついていてそれは気に入ったので返してもらった
K18のチェーンに付いていたなら石も本物かなー
遊色がギルソンっぽくもあるけど、正直天然オパールと人工オパールの見分けがつかない
286: 2017/05/29(月) 22:33:48.72 AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
これで185万円はないだろ
しかも市価の平均が445万円だと
悪徳ショップとしか思えん
287: 2017/05/29(月) 22:34:45.84 AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
白っちゃらけてるけど
こっちなら183万でいいと思う。
遊色はちゃんと出ているしボルダーだと一目でわかる。
しかしこっちの185万は酷いな。
外部リンク:item.rakuten.co.jp
産地の書いてない鑑別書なんて、ブラックオパールでは詐欺のやること。
しかも遊色は片側半分だけ。
288(1): 2017/05/30(火) 02:09:02.71 AAS
上のやつもタブレットじゃね?
どっちもゼロがひとつ多い
289: 2017/05/30(火) 02:39:26.50 AAS
>>288
上のやつがどうこう、というのはおいといて、
オパールなんかの張り合わせ加工は2枚(ダブル)張り合わせてあるということでダブレット
3枚(トリプル)のトリプレットもある
290(1): 2017/05/30(火) 05:05:13.95 AAS
マルチすんなや
しかもスレチ
291: 2017/05/30(火) 05:07:31.73 AAS
>>290は別スレと間違った。ごめん。
でも何度も貼らないでいいよ
292: 2017/05/30(火) 14:37:55.29 AAS
オパールは真珠同様中古に価値なんかないよ
価格は地金とダイアモンドのみでみるのが正解
293(1): 2017/05/30(火) 18:41:30.63 AAS
確かにリセールバリューという意味での価値はほとんどないけど、良い物なら所有する価値はあると思う
そういう意味では中古で品質の良いオパールや真珠はかなり割安だしコスパが良いと思う
294: 2017/06/10(土) 14:52:49.41 AAS
コスパなら中古のハイブラ大粒ダイアモンドかなと思い始めた
295(1): 2017/06/13(火) 07:24:50.82 AAS
楽天プチプラでトラペゾイドっぽいスワロアクセ見つけた
本物買うまで着けてようかなw
296: 2017/06/17(土) 23:00:36.39 AAS
ピンクパール欲しくなってきた
楽天で買おうかなぁ
297(1): 2017/06/18(日) 10:06:32.53 AAS
ピンクパールって色味で全然印象変わるからネットだと難しくないかな
私はオレンジ系が好きなんだけど、なんか紫かんだやつが多い印象
楽天で色の系統書いてくれてる所もあるけど選択肢少ない気がする
298: 2017/06/18(日) 23:19:02.79 AAS
>>297
そこなんですよね
白は躊躇なく買ったけれど色物は悩んでしまう
299(1): 2017/06/22(木) 14:55:48.05 AAS
ぶった切り御免。
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
出品9点のうち4点が、別地域のストア出品者の出品物と完全一致なんだけど、
これどゆこと??
300: 2017/06/22(木) 20:54:12.99 AAS
>>299
わ、pt990って怪しいなーと思ってたやつだ!
モニッケンダムは福岡のでしょ?みたことある。
301: 2017/06/22(木) 23:02:02.47 AAS
モニッケンダム・オパール・パライバ・アレキ
画像も説明文も福岡と同じ。
入札入っちゃってるし、大丈夫かな…
302: 2017/06/22(木) 23:23:13.83 AAS
過去の評価も最近の人のは騙された感じだし、非常によいの評価も怪しすぎる。
303: 2017/06/22(木) 23:44:31.41 AAS
詐欺業者との取引時に知らせた個人情報が他の詐欺で使われるパターンあるらしいね
いや誰が詐欺業者とか言ってませんよ
304: 2017/06/26(月) 22:09:32.78 AAS
出品なくなってた
305: 2017/06/26(月) 23:01:17.31 AAS
通報がたくさん行ったのかな
306: 2017/06/30(金) 08:54:51.16 AAS
出品者のYahooID無効になってる。
振込しちゃった人いるんかな?南無。
307(1): 2017/07/12(水) 21:16:30.81 AAS
楽天のお気に入りがマラソンでどんどん消えてくw
308: 2017/07/12(水) 22:19:41.42 AAS
>>307
あるあるだねw
ま、財力には限りがあるんで仕方ない
309(1): 2017/07/28(金) 03:27:06.58 AAS
ネットの掘り出し物ってほんと無くなった気がする
310: 2017/07/28(金) 18:00:56.98 AAS
宝石は高いから天然石クラスのマクラメ買い漁ってる
311: 2017/07/28(金) 22:57:18.51 AAS
>>309
中国に行っちゃうんじゃないの? あの辺の人たちは財産を身に付けられる動産として持つ文化だから昔はジュエリー類は金ばっかりだったけど
最近は宝石を身に付けるようになったぶん需要を満たすだけの石が品薄で利益マシマシだから
312: 2017/07/29(土) 15:26:58.04 AAS
そうか〜
爆買いされちゃ太刀打ちできないね
313: 2017/08/19(土) 21:18:12.49 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。☆★☆♪♪♪♪♪
314(3): 2017/08/27(日) 00:57:01.89 AAS
普段使い用に真珠一粒のスルーペンダント買いたくて探してるんですが
伊勢の産地直送で安くできますみたいなネットショップのアコヤ真珠安すぎて怖い
冠婚葬祭でしか真珠つけたことなくてどうせ良し悪しわからないし、ひとつ買ってみたらいいのかな
315: 2017/08/27(日) 08:10:20.19 AAS
>>314
ネットでいくつか真珠買ったけど、お値段なりで実店舗で買うよりはお得って感じでした
不安なら楽天で参考になった順で商品と店舗のレビュー見て、良さそうなところ選んでみたら良いと思います
316(1): 2017/09/09(土) 11:23:07.34 AAS
>>314
Isowaとか5aが評判いいっぽいよ
買ったことないけど
あと、一粒スルーペンダントは真珠小さく見えるよ
8mm-8.5mmとかじゃ絶対物足りないから
だから、南洋とか淡水の11mm位の狙った方がいいよ
ルースに両穴加工してもらって、スライドピンチェーンを別売りの買ってさ
ルースは、真珠 ルース 両穴 で検索
317(2): 2017/09/25(月) 05:02:26.41 AAS
Y奥のジェム木ってどうですか?
写真だと結構綺麗で品質良さげなんですが
ここ最近の奥見てると結構同じ人が入札・落札してて、その人らの評価がない…
318: 2017/09/25(月) 23:03:37.23 AAS
>>317
落札価格が上がらないから、関係者が落札してまわしてるんじゃない?
全てを疑う訳じゃないけど、よくある手法だし、よほど理由があるとか実績や信頼あるお店じゃなければ奥は使いたくないかな、、、
319: 2017/09/25(月) 23:12:43.50 AAS
>>317
奥は評価は同じ人から何回も落札してもひとつしか付けられないから評価をしないだけかも?
前にフリマアプリでジェム木で落札したという宝石を売りに出している人を見たことがあるよ
320: 2017/09/27(水) 00:32:36.48 AAS
ヤフ初心者の頃ジェム木で落札して
その後吊り上げ屋ってわかったんだけど
モノは良かったから納得のいく価格までは
落札してる
ダイヤは特に綺麗だと思う
321: 2017/09/27(水) 02:01:07.89 AAS
あ、色石目当てで落としたら
周りのメレダイヤが良かったと言う話です
ミル打ちや彫金はイマイチです
322: 2017/09/29(金) 23:59:40.52 AAS
実店舗がある…問い合わせが確実
商品の回転がそこそこいい…比較的まともに商売を回してる、顧客がついてる
個別の商品説明、写真が丁寧…一つ一つの石に真剣、情熱のある仕事はいい仕事
実績がある…安い石から始めて対応など様子を伺う
で、贔屓の店ができたらほぼ固定かなあ。
323: 2017/10/07(土) 14:12:22.24 AAS
カートに入れてたインテンスピンクのダイヤリング売り切れてた
かわりに(?)売り切れてたのに復活してたエタニティ買った
届くの楽しみ
324: 2017/10/09(月) 10:59:21.00 AAS
サイズ直し前提で大きいサイズのハーフエタ買ったけど
届いてみたらそんなに大きくなかった
加齢で指の関節太くなった現実突き付けられてショック
325: 314 2017/10/11(水) 23:04:24.93 AAS
>>316
アドバイスいただいたとおり8ミリのアコヤやめて11ミリの南洋買って正解でした!
色石スキーだけどいざ身に着けてみたら真珠もひと揃え買いたくなってしまった…
326: 2017/10/16(月) 17:11:48.88 AAS
ネットで買うのはブランド中古だけになってきた
327: 2017/12/15(金) 08:02:17.69 AAS
通販・買い物も買い放題のネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ 外部リンク[html]:zxrfheru3843.sblo.jp
N8P1XO5XP1
328: [age] 2018/01/16(火) 17:04:22.36 AAS
age
329: 2018/01/19(金) 03:39:20.71 AAS
楽天のSELBYで欲しいものがあって
あす楽3倍で買うつもりでいたのに忘れてた…
あと数日で販売期限が切れるのですが
これって売れ残った場合は
また新入荷価格からスタートされるのでしょうか?
330(1): 2018/01/19(金) 08:57:42.28 AAS
楽天在庫から消えてヤフオクに流れてるのをよく見るよ。
331: 2018/01/20(土) 23:20:17.87 AAS
>>330
教えてくださってありがとうございます
そっか、他のモールでも展開していましたね
久しぶりにヤフオクも見てみようと思います
332: 2018/02/13(火) 05:10:36.04 AAS
ゴキブリ寄せ
333: 2018/02/17(土) 12:52:29.17 AAS
しばらくネット買いしてなかったけど
画像と商品説明でダイアモンドが綺麗そうな指輪買ったら
ハイブラに劣らない綺麗な石だった
嬉しい
334: 2018/03/04(日) 18:53:08.10 AAS
楽天お気に入りがどんどん売り切れてる
335(1): 2018/03/08(木) 13:38:52.42 AAS
ターコイズでとびきりブルーの濃厚なリングを買おうか迷ってます。13万円台。18金枠
この値段だと、染色ハイライトや練りターコイズの可能性は低いとおもうのですが、
天然のターコイズを染色したものは、鑑別とっても、看破できないものなのでしょうか?
336(1): 2018/03/08(木) 17:41:06.69 AAS
>>335
大きさにもよるだろうけど、その価格帯でも普通に染色ありますよ
加熱ならともかく練りや染色が鑑別で分からない話は聞いたことが無いからちゃんとした所で鑑別したら大丈夫だと思います
337: 2018/03/09(金) 08:48:57.11 AAS
>>336
情報どうもありがとうございます。
鑑別を別料金でオプションとしてつけられるショップのようなので、検討してみます。
338: 2018/03/24(土) 14:32:39.63 AAS
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
UAQT8
339: 2018/03/28(水) 21:16:43.41 AAS
UAQT8
340: 2018/05/11(金) 15:23:33.31 AAS
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
GVTN7
341: 2018/06/16(土) 17:40:00.88 AAS
ここの住人に質問
外部リンク:www.rakuten.co.jp
この店でほしいものがありますが、ブルートパーズを天然トパーズと称していたり、
あと、欲しいものではないのですが、
外部リンク:www.rakuten.co.jp
なんか安すぎる、とおもたら、ブルーサファイアにありがちな色むらがある。
説明にはなし。
どう思います?
342(1): 2018/06/16(土) 18:05:15.35 AAS
続きです
外部リンク:item.rakuten.co.jp
普通のオパールをブラックオパールと称してる。
と思ってよくよく見たら、GEM GRADING SYSTEM JAPANの鑑別で
ブラックオパール。
よくわからないけど、GEM GRADING SYSTEM JAPANの鑑別って信頼性は?
343: 2018/06/16(土) 19:33:34.29 AAS
処理があろうがなかろうが
由来が人工物でなければ天然石
344: 2018/06/24(日) 00:14:43.00 AAS
ブラックオパールって真っ黒なわけではない
345(1): 2018/06/24(日) 09:50:42.01 AAS
>>342
そこの鑑別書って中古屋でよく見掛けるけど多分安いんだと思う
爪留めしたままダイヤのグレードも書いてたりするから私は信用してない
ブラックオパールは産地の問題だけどこの見た目ではブラックオパールらしさが無いから安いんじゃないかな
気に入ったなら買ってみてちゃんとした所で鑑別し直して貰えば良いと思う
346: 2018/06/24(日) 10:36:23.43 AAS
トッピンでなければ色ムラあってあたりまえでは?
347(1): 2018/06/27(水) 15:57:45.23 AAS
レアストーンの捨手ファ兄ってどうですか?パライバのピアスの購入を検討してるのですが……
348: 2018/06/27(水) 15:58:40.97 AAS
すいませんあげてしまいました…
349(1): 2018/06/27(水) 21:17:32.07 AAS
>>347
悪い店ではないと思うけどレビューをInstagramに転載してていいのか?っておもう
350: 2018/06/28(木) 07:50:31.12 AAS
>>349
ありがとうございます!うわぁ、許可なし転載なんですかね…とりあえず1回買ってみて勉強してみます。ありがとうございました(о´∀`о)
351(1): 2018/07/06(金) 08:15:20.79 AAS
某所でパライバ4ct70万のペンダントトップを見た。色からしてモザンビーク産だと思う。これって掘り出し物?
352(1): 2018/07/06(金) 08:22:41.85 AAS
>>345
亀ですみません。
ありがとうございます。
鑑別機関にも色々あるみたいですね。
353: 2018/07/06(金) 20:05:23.75 AAS
>>351
処理の有無と色と内包物と枠が分からないと何とも言えない
相場なんて変わっていくし自分で買う価値があると思うなら買えば良いのでは
354: 2018/07/08(日) 14:07:05.90 AAS
クラックないパライバうらやましいな
結構綺麗なのって少ないよな…
355(1): 2018/07/25(水) 08:13:12.65 AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
これムンシュタイナー工房のギャランティーカードの有無を質問しても
出品者に都合の悪い質問だったのか完全無視
ギャランティーカードがなければ、個性的なカットのアメシストとしての評価しかないはずなのに
ムンシュタイナーカットと断言して最低落札価格が8万って
出品者強欲&不誠実過ぎ
356: 2018/07/26(木) 18:13:28.62 AAS
>>352
亀だがHPに載ってなければ金額は問い合わせれば教えてくれるよ
後、2年ほど前に鑑別機関に行ってみるのも悪くないと思って
旅行がてら中宝研にエメとサファの鑑別とダイヤの鑑定を依頼したが(当方趣味の範囲です)
普通に淡々とやってくれたんで、よほど的外れじゃない発言をしない限り
大丈夫だと思うよ(まあ業者以外で入る人なんてあまりいないだろうねw)
後、大阪と東京の2支店で対応が少し違うので注意かな(大阪支店の方が少しフランクだった)
357(1): 2018/07/26(木) 18:21:44.01 AAS
>>355
もう無くなったからそのままの名前で書くけれど
ヤフオクにgalleriaっていう含侵コランダムを国宝級とか書いて参考価格をあほみたいな価格にしていた
悪徳業者がいたんだが
ドイツカットとか言ってシトリントかその辺の石をムーンシュタイナー真似てカットしたものを
出品していたんだけれど(尚、パチモンと言う表現がぴったりだった)
それの可能性もありますね・・・
358: 2018/07/30(月) 07:49:12.16 AAS
>>357
レスどうもです。
個人売買のようだし
嘘をウソと見抜けないとネットで売買なんてしちゃだめですね。
359(1): 2018/07/30(月) 19:56:32.54 AAS
すみません。
教えてください。
アレキサンドライトをヤフオクで購入したのですが、
太陽光下、LEDライト(昼光色)下では赤く、
蛍光灯(昼光色)下では緑色になります。
コレはアレキサンドライトと呼んで良いモノでしょうか?
一応、鑑定書っぽいものは付いてきていて、
それにはAlexandriteと書かれています。
360(1): 2018/08/04(土) 01:26:40.43 AAS
>>359
アレキ以外もカラーチェンジする物があるからそれだけで判断は出来ない
鑑別所がちゃんとしたところなら信用していいけどそうじゃないなら自分で鑑別に出したら良いと思う
361(1): 2018/08/04(土) 07:29:01.68 AAS
>>360
レス、ありがとうございます!
すみません、私の書き方が悪くて…。
ウィキペディアなどを見て、アレキサンドライトは
太陽光の下、もしくは白い系の色の照明(蛍光灯の昼光色とか)では緑色。
電球や、ロウソクの赤い系の光の下では赤くなると書かれていたので、
アレキサンドライトは基本的に緑色だと思っていたのです。
届いた石は太陽光の下でもLED(昼光色)の下でも赤く、
蛍光灯(昼光色・昼白色)の光でのみ緑色に変色したので
アレキサンドライトには色んな変色の仕方があるのか、
それとも違う石なのかわからなくなってしまいました。
別の鑑定所に出してみたいと思います。
別の石だったら納得出来ますし。
レス、ありがとうございました。
362: 2018/08/05(日) 01:16:06.85 AAS
すみません。
教えてください。
アレキサンドライトをヤフオクで購入したのですが、
太陽光下、LEDライト(昼光色)下では赤く、
蛍光灯(昼光色)下では緑色になります。
コレはアレキサンドライトと呼んで良いモノでしょうか?
一応、鑑定書っぽいものは付いてきていて、
それにはAlexandriteと書かれています。
363: 2018/08/05(日) 01:18:56.61 AAS
あれ?
すみません。
以前投稿した文章が再度投稿されてしまっているようです。
362は無視して下さい。
364: 2018/08/12(日) 23:46:41.44 AAS
>>361
気付かなかったけど逆だったんですね
それならCCガーネットとか他の石なのかもしれません
鑑別書のようなものが写真の無いソーティングメモなら他の物に付いていたりもするので信用するかは人によります
しっかり変色しているようですし鑑別して何の石かはっきり分かるといいですね
365(2): 2018/09/06(木) 02:01:07.90 AAS
宝石鑑別団体協議会(AGL )が出す鑑別書と、それ以外の業者では、大きく鑑定結果が異なることがある。百貨店はAGL加盟の業者を使ってるのは常識。かさ上げした鑑定商品を販売したら百貨店としては終わるから。あなたの購入した宝石の鑑定業者はどこだか知ってますか?
366(1): 2018/10/23(火) 21:44:43.00 AAS
カフェ◯リで指輪を買ったけど、ワンサイズでかい!本当にオーダーしたサイズで作ったのか?!と疑ってしまった。
サイトの商品写真と実物の印象が違うのはそういうもんだと覚悟してたけど、サイズが合うかどうかすらガチャなんだな…
367(1): 2018/10/24(水) 10:47:51.94 AAS
>>366
リングゲージ棒で測ってサイズが違うなら流石に返品交換してくれると思うよ
368: 365 2018/10/24(水) 12:29:41.44 AAS
>>367
もう気力がそげてショップの言う通り2500円はらってサイズ変更するつもりだったけど、
8号でオーダーしたのに9号が届いたのをなぜ購入者負担でサイズ変更しなきゃいけないんだ!とレス見て思い直した。
ショップにメールして反応みます ありがとう
369(1): 2018/10/24(水) 14:48:16.65 AAS
リングが細くて緩いとかじゃないよね?
370: 2018/10/24(水) 17:43:56.89 AAS
>>369
やや太めのリングです。
細いと緩く感じることもあるんですね。今後買い物する時、参考にします。
371: 2018/11/21(水) 20:32:57.75 AAS
探検バクモン「巨大宝石タウン御徒町」
372: 2019/01/12(土) 16:49:45.97 AAS
サン宝石はここでいいのかい?
373: 2019/02/12(火) 02:34:53.09 AAS
トパーズ ブレージングレッドって
一店舗でしか検索引っかからないんだけど
トパーズって店舗オリジナル・カラーとかあるの?
374: 2019/04/12(金) 20:41:40.03 AAS
>>365
団体が幾つもあるの?
375: 2019/04/18(木) 14:45:13.07 AAS
またヤフオクで画廊が詐欺やってるので注意ね
しかもバリエーション増やして落札金額も
高額になってるのがな
何が宝石の美術商だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.903s*