[過去ログ] ■□■新ミシンの迷信・・・5話目■□■ (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 04/05/04 20:43 AAS
本職の人なんか誰も見てないでしょ・・・w
712
(4): 04/05/04 22:17 AAS
これから服飾の専門学校で使うのでちゃんとしたミシンが必要になるのですが
どれを選ぶべきか迷ってます。

学校ではやはりパワーのある職業ミシンを薦められていて
JUKIのTL-98SPっていうやつを学校割引で85000円で買えそうなんですが
Tシャツにつけるタグみたいなのをちょこっと刺繍なんかで作りたいと思っているので
職業ミシンではなく家庭用のブラザーイノヴィスN80というのが60000円前後で買えるので
そちらもいいかなと思っているところです。

とりあえず工業ミシンの使い方自体は学校で習うだろうし
家で自分のものを縫う分には本格的な直縫い機能は必要ないと予想してるのですが
イノヴィス等刺繍つきミシンは刺繍以外の機能はよろしくないと聞いたもので・・・
もし刺繍機能のみでもっと安いものがあれば本縫い用の工業ミシンと両方そろえてもいいのですが・・・

とりあえずこのイノヴィスN80と工業ミシンでは縫うパワーにそんなに差があるのでしょうか?
市販されてる程度の厚さのデニムパンツが縫えるくらいのパワーさえあればいいと思ってるのですが。
713
(1): 04/05/04 22:21 AAS
ブラザー PC-8000
714: 04/05/04 22:24 AAS
>713
しつこいよ
715: 04/05/04 22:29 AA×

716: 04/05/04 22:29 AAS
何がしつこいの?
買ったばかりで気に入ってるから書いたのに。
文字刺繍できるし、機能も申し分ないよ。
調べれば分かるから。>>712
717: 04/05/04 22:30 AAS

718: 04/05/04 22:30 AAS
ゲラ
719: 04/05/04 22:43 AAS
>買ったばかりで気に入ってるから書いたのに。

デニムに刺繍してみた?ニットに刺繍してみた?

ついでに   ズクミシンのコメント   み  た  の ?

ガンガン使ってから感想のべてね。初心者タン♪
720: 04/05/04 22:45 AAS
しかし性格悪いな。
何年もセックスしてなくて腹もたるみきってるとこうなるのかな・・・
こんな性格悪い人が洋裁やってるのか・・・がっかり
721
(1): 04/05/04 22:45 AAS
JUKIのTL-98SPっていうやつは7万台であった・・・ような無かったような・・・
722: 712 04/05/04 22:55 AAS
なんかいろいろ調べました。
とりあえずミシンのオズで買おうとしてたけど考え直すかな
こんなに混沌としていたとは。
ただ勉強用に職業ミシンまで必要かってのはやはり疑問です。

>>721
もともと学校から買うのではなく同じ機種を安いとこで仕入れようと思ってました。
ただ通販なら安いとこいっぱいあるけどどこも信用できなくなっちゃったな・・・。
723: 04/05/04 22:58 AAS
タグの刺繍はプロに頼んだほうがきれいだと思うヨ
>712
724: 712 04/05/04 23:06 AAS
外注で大量に作ってもらうのが得策ですかね。
Tシャツ君のプリントでも代用できるし。

まあとりあえず安くまとめようと必死です。
ロックミシンもベビーロックの一本針3本糸ロックミシンBL34を65000で薦められてますが
ミシンのオズでは型は違うけど同じ一本針3本糸のミシンが27000で買えるしそっちでいいやと。
先生曰く3本糸1本針ならば別にどれでも大丈夫らしいし。

まあ早い話が教師に聞けって言うことですね。
短絡的な質問すみませんでした。自分でいろいろ検討します。
725: 04/05/04 23:49 AAS
98dx 大変気に入っておりまし。
なんでグズグズ勿体ながって買わなかったんだろう?
10年前の自分に教えてやりたいでし。(そんな昔だったら98シリーズが無いってw)

自分の場合、あとちょっと、ほんのちょっとが縫えなかったり縫いにくかったりが
洋裁の億劫さの85%くらいだったんで大成功です。
腕前が上がったような錯覚ですね。
726: 04/05/05 00:03 AAS
またお前か。
727: 04/05/05 00:12 AAS
お前モナ?
728
(1): 04/05/05 01:55 AAS
過去ログが読めないので、すみません。

当方、すぶの素人。
新たに購入したいと思いますが、おすすめを教えて下さい。

過去、通販で29800円のミシンを購入しましたが、
全くの役たたずで押入の奥へ直行、という苦い経験がありますので、
今回は、しっかりした物を購入したいと思っています。

用途は、古い着物のリメイクです。
よろしくお願いします。
729: 04/05/05 03:01 AAS
>>728
過去ログは、>>1 で紹介されている過去ログ倉庫からどうぞ。
730: 04/05/05 08:54 AAS
728
町のミシンだったら連休セールやってるよ。
731: 04/05/05 09:20 AAS
PC-8000、59999円。
文字刺繍(・∀・)イイ!!
732: 04/05/05 09:49 AAS
>>709 =706さん
708です。
いえいえ恐縮です。
733: 04/05/05 18:34 AAS
針とかヘッド?を変えるときが面倒だなーと思う・・・
あとは、頻繁に行う糸の色変え・・・
734: 04/05/05 21:41 AAS
ミシン糸を色々たくさんそろえたいんですけど、
皆さんはどこで買ってますか?
735: 04/05/05 22:18 AAS
ネット〜
736: 04/05/05 22:24 AAS
ネットでどんな店ですか?手芸関係ですか?
ブラザーのオプションでいろんな色の糸をセットで売ってるんですけど、
ああいうのはやっぱり高いですか?
ミシン屋から買うと30%以上引いてくれるんですが。
737
(1): 04/05/05 22:37 AAS
マルチする人には教えない〜
738: 04/05/05 23:01 AAS
マルチの意味を調べてから出直してくださいね。
>>737
739: 04/05/05 23:03 AAS
sageを入れられないような田舎者にも教えない〜
740: 04/05/05 23:05 AAS
あげ
741
(2): 04/05/06 11:12 AAS
外部リンク[html]:www.curio-city.com

ぽぽ ...2004/05/05(Wed) 11:39  
  郵便局で振り込むので
明日かあさってにでも振り込みます
代引きじゃないよ。  
     
  ぽぽ ...2004/05/05(Wed) 12:51  
  パート2
つけたしですが、私は代引きだと旦那に金額が
ばれてそのお金があったらDVDを買えと言われそう。
元払いだと金額わからないのでもし私が不在でも
旦那が受け取った場合絶対にばれないんです。
私のところは商売で旦那がお金を握ってます。
へそくりでためたお金でミシンを買うんです。
だからぜ−ったい、代引きいやだ!!!!
742: 04/05/06 12:57 AAS

なんでこれが貼られてる?
743: 04/05/06 14:18 AAS
降臨w
744
(1): 04/05/06 14:22 AAS
>>741
うわー・・・怖すぎ。
745
(1): 04/05/06 14:33 AAS

商品が届く前にお金を払ったと・・・・・

怖いって、先払いが?>>744
代引きにしときゃいいのにと思ってるのが一般
746: 04/05/06 15:33 AAS
>745
いや、そういうことじゃなくて。bbsの流れ見た?
よこいりタンに同意。
747: 04/05/06 15:39 AAS
>>741
ぽぽタソ何歳だろう。こんな客、ミシン屋じゃなくても嫌だ。
748: 04/05/06 16:08 AAS
旦那が自分が使う物には喜んで金を出すけど
嫁が使う物にはケチな人なんじゃないの?
749: 04/05/06 16:12 AAS
家庭の事情はそれぞれあるだろうが
あんな個人的な内容をメールでのやりとりでなく
掲示板に書いてる時点で10代もしくは20歳そこそこのDQN主婦?
750: 04/05/06 18:05 AAS
いやいや、以外にヤラミソのキモオタヒキかもしれん。
751: 04/05/06 18:06 AAS
ぽぽ ...2004/05/06(Thu) 12:46  
  振り込みました
あとはよろしくです。
752: 04/05/06 19:06 AA×

753: 04/05/06 19:22 AAS
ハワイから帰ってきました〜
754
(2): 04/05/07 02:13 AAS
私なりに勉強してからの質問です。(まだまだ至らないとは思いますが…)直線縫い、断ち目かがり、ジグザグ縫い、できれば裾上げもしたいのですが、お勧めはありますか? できればネット以外で3万円前後で購入したいのですが、無理でしょうか…? 
755
(1): 04/05/07 08:35 AAS
ほれっ
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
756: 04/05/07 10:08 AAS
>755
安!
このスペックでパワーがあれば、ファーストミシンとしてすごいお買い得だね。
パワー他操作性については使った事がなくてわからん。ごめん。
757
(1): 04/05/07 14:56 AAS
その出品者は評価に1個だけだけど悪いがあるね。
自分なら1つでも悪い評価がある人はやめるなー。
多分大丈夫なんだろうけどなんとなくね・・・。
758: 04/05/07 15:09 AAS
3万円前後だとこんなのもある
外部リンク:page7.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
759: 04/05/07 15:12 AAS
ファーストミシンには確かにいいよね。
使ってみて、職業用にすすむのか
家庭用の上位にするのか見極められるし。
760
(1): 04/05/07 15:17 AAS
>>754
>ネット以外で3万円前後で
それなら、端切れ持参でお店に出向いて試し縫いするのが早いと思うよ。
コンパクトミシンを除けば、その条件に見合うのは各社1機種くらいずつしかないだろうから。
どこまでの能力を必要とするのか、人によって違うし。
761: 04/05/07 17:30 AAS
>760
そういうアドバイスよく聞くけど、大都市は別として
実際はミシンをいくつも試せる店なんてほとんどないよ。
ミシン屋はいくつかあっても商品(すごく古いのまである)を
ただ並べているだけのジャノメや、ミシンの箱はあるけどミシンをおく
スペースもない店(ここの本業は酒屋)ばかり。
例のソーイングハウスに行っても店員はミシンの説明もできないよ。
近所のジューキは営業所で、ミシンは展示してなくて代わりに
営業成績グラフが貼ってあったよ。
ジャスコくらいかな、ためし縫いさせてくれたのは。
762
(1): 04/05/07 18:55 AAS
どんなにスペックが高くても満足できる保証はないっす。
機械は相性があるんで、遠出をしてでも自分で選ぶべきっす。

それができないなら予算と必要とするスペックを優先順位で書き出して、
対応してくれる有名ミシン屋にレッツ問い合わせ!
763: 04/05/07 19:03 AAS
極上
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

さぁ、ヲチリストに入れて観察すっか。
764: 04/05/07 19:07 AAS
スペックスペックスペーーーェッックッッゥゥゥ!!!
レッツ問い合わせ!ww
765: 04/05/07 19:11 AAS
>>762
予算も必要なスペーック!も>>754に書いてある罠
さぁレッツ問い合わせ!
766: 04/05/07 19:21 AAS
761の言う様な状況なら、どの店で買おうと思う?
予算が決まっていて、買いたいと思える店が限定されていたら、
買える物も決まっちゃうじゃん。
ネット以外で、となると制約がきつい。
767: 04/05/07 20:06 AAS
ネット以外もあるけど予算がきついよね、754は。
761を書いたのは自分だけど、10年くらい前にジャスコで試し縫いさせて
貰って、初めて水平釜、下糸クイック、自動糸通しに感激して
8万でブラザーを即買いしました。
そのブラザーはまだ健在だけど、イベント会場でベルニナ体験したら
体が忘れられなくなって、ネットで買いました。
今ロック購入検討中ですが、どこにも体験させてくれるところがない
んです。
ロックは20年前に2本糸を買ってその後10年使っていたのですが、
4本糸どこかで試してみたいなぁ。
768: 04/05/07 20:31 AAS
極上・・・ジュルリ

こんだけ装備が揃っていたら、それだけで新品三万超えるよねぇ。
どうか良い方に落札されて可愛がっていただけますように!
769
(1): 04/05/07 20:40 AAS
JUKIのmisinって今まで不思議なほど安く落札されてるよね。
770: 04/05/07 23:35 AAS
>>757
脅して評価を改善させる奴もいるのだが・・・
771: 04/05/08 02:31 AAS
>>769
家庭用としては地味で一般受けしないからかな。
私は質実剛健な印象で好きなんだけど。
772: 04/05/08 13:07 AAS
うんうん。JUKIのは職業用は言うまでもなく、ロックや家庭用もゴツくてかわいいよね。
ヨーロッパミシンもゴツいのが多いから、多分日本市場はあまり見ていないんだとオモ。
773
(1): 688 04/05/09 00:40 AAS
遅くなりましたが、レスくれた方ありがとうございました。
774
(2): 04/05/09 01:14 AAS
遅すぎ、、、、、、、、、、、、
775: 04/05/09 02:25 AAS
688 名前:おかいものさん 投稿日:04/05/03 17:26
776: 04/05/09 10:20 AAS
連休だし、帰省してたり、海外行ったりすると、PCでカキコできないだろうから、
別に遅いとは思わないけどな。

GWとっくに終わってるとか言うのがいるかもしれないけど、
サービス業だと、休みズレてあたりまえだし。

連休中に出かける旅費も無かった奴らのいう事なんか気にするなよ>773
777: 04/05/09 11:31 AAS
お礼を書くだけでも珍しいのに。
何で遅いとか言うんだろう?
5月3日でしょう。ぜんぜん遅くない。
>>774は何様ですかね。
778: 04/05/09 12:40 AAS
ハイハイ、皆さんスルーですよ。

極上品、一応入札してたんだけど押し流されてしまった。
いいの、わかってるの、きっといつも通り適正価格になってしまうの。
幸せになー!
779: 04/05/09 19:17 AAS
スルーですよって・・・どうせ>>774だろうw
スルーと書くのはスルーできてないってことで矛盾だしw
780: 04/05/09 20:45 AAS
はー終了しましたね。
やっぱり適正価格になりました。神の見えざる手は凄いですよ。
781
(1): 04/05/10 12:55 AAS
関東のユザワヤで、ミシンの品数が一番多いのはどこの店舗かご存知の方いますか?
782: 04/05/10 13:17 AAS
極上の方、(・∀・)チゴイネ!
ベルニナの一言で値段が・・・。
同じ機種で、状態の良い方が、安く終わってたよ。
自分、RCMシリーズの持ってるけど、Berninaの刻印とか無かった様な・・・
Switzerlandってのは、ばっちり刻まれておりましたが。
783: 04/05/10 19:56 AAS
>>781
ユザワヤだったら蒲田でしょ
でもかなり高額だよね
784: 04/05/10 23:42 AAS
それに評判悪いよね。

だったら新宿の方が・・・
785: 04/05/11 09:38 AAS
ユザってミシン買ってもポイントつかないんだっけ?
786: 04/05/11 11:16 AAS
GWに高速で小石がはねたらしく、
新車で買って一年の車のフロントガラスに大きなヒビが・・・
補修は不可とのことで、
交換の見積もりとったら20万!!
こんなことに使うのなら、ふらっとろっく欲しい・・
うう、帰省さえしていなければ。
787: 04/05/11 14:38 AAS
最近2chのサーバー移転が多いなー。
書き込めないと思ったらURLが変わってる…。

かちゅーしゃで鯖移転あるととってもマンドクサイ。
788: 04/05/11 14:46 AAS
今時かちゅかよ。
789: 04/05/11 20:30 AAS
ユザワヤってオズから買うこともあるってどこかに書いてなかったっけ?
790
(1): 04/05/11 20:58 AAS
ユザでミシン買って良かったって人います?
791: 04/05/11 21:54 AAS
湯沢屋じゃなくて悪いけど
やっと2本針4本糸のロックを買いました!
でもロック糸が足りないのでまだニットを縫えない。
3本にして子どもの定規袋のかがりに使いました。
まだ巻きロックとか試してないけど
しばらくいろいろ遊べそうでうれしい。
792: 04/05/11 22:24 AAS
>>790
可もなく不可もなく普通だと思う。
793
(2): 04/05/12 22:36 AAS
ネットでミシン糸探してたら疑問にぶつかった洋裁初心者です。
「巻き返しウーリー」って何ですか?
普通のウーリーと違うんですか?
794: 04/05/12 22:55 AAS
>793
ソースきぼん
795: 04/05/12 23:02 AAS
ソースの意味わかってて使ってるんだろうか
796
(1): 04/05/12 23:44 AAS
>794
ぐぐればいいんじゃなかろうか。

外部リンク[htm]:www7.ocn.ne.jp
では、↓を「巻き返しウーリー」って言ってるね。
>ウーリー 50g 小分け品
>200gは大きすぎる方に小分けしました
797: 793 04/05/12 23:54 AAS
>>796
あぁそうか。小分けした物のことだったのか。
ありがとうございました。
798
(1): 04/05/13 00:12 AAS
ウチは双子なので、遠足用リュックも夏の七夕祭の浴衣も
ぜ〜〜〜〜〜んぶミシンで縫いますた。
リュック2個作つのも大変だったが、浴衣2着は壮絶にしんどかった・・・orz

だってキャラ物のそれらって普通に2つ分も買ってたら高いんだよぅ〜
双子だからお下がりできないんだよぅ〜(つДT)
799: 04/05/13 00:13 AAS
(゚Д゚)ハァ?
800: 04/05/13 00:30 AAS
えっと誤爆かな? >>798
育児版の方でそんな話題があった気がする。
801: 04/05/13 01:46 AAS
家庭用のミシンて、どれぐらい連続踏んでいいんですかね。
巻きロックなんかで結構な長さベタ踏みしてると
「ば、爆発する!!」とか思ってしまうw
工業用だったらそんな心配いらないんだろうけど、家庭用だとなんとなく怖くないですか?
802
(1): 04/05/13 11:21 AAS
大型ワイドテーブルって無きゃないで全然問題なしですか?
ジャノメ ルシェールC420を買おうと思ってたらテーブルは
付属品としても売ってないみたいなんで。
他のミシンは、別売りしてたりするのに不思議です。
803: 04/05/13 12:23 AAS
>802
付く。
分かっている店と分かってないとことある。
無くてもいいだろ。
804
(3): 04/05/13 12:26 AAS
シンガーメリット330ってミシン、ご存知の方いらっしゃいますか?
この型番で、ググってもできてません。

新聞の広告で出ていて、買おうかどうか迷っています。
広告読む限り、なかなかおいしいかなと思っているのですが。
805: 04/05/13 12:46 AAS
>804
センター?
806: 04/05/13 12:52 AAS
>>804 そんなの売ってくれないよ。まぁ電話して30マンのミシンを買ってくれ
807
(1): 04/05/13 12:58 AAS
>>804
広告に出ている店の名前でググった方が、
有用な情報が得られるかも。
808: 304 04/05/13 13:21 AAS
>>807
店の名前ググッたら、きちんとした会社のようでした。
販売のほかに、BBSとかもあったりして、良心的なところなのかな?
で、新聞広告で見つけた製品は、その会社の販売製品の中に入っていませんでした。

ま、1万円切ってるから、ダメでも諦めがつくのですが
実際にこの型のミシンを使ってらっしゃる方がいれば、感想聞きたかったのです。
ミシンの機能は、問い合わせで聞けても、使い勝手まではわからないし。
とりあえず、電話で問い合わせしてみます。
みなさん、ありがとう。
809: 04/05/13 14:00 AAS
100円だからいいとか、1万だから諦めがつくとか、
そういう消費者がいるから粗大ゴミが増え続けるんだね。
他人の失敗から学ぼうという気持ちはないんだろうか?
結局やっぱダメでした〜なんて言って2代目にやっとまともな
ミシンを買うというパターンが見えてる。

安物はダメなんだよ。1万円で新品のまともなパソコンが買える?
ある程度コストがかかってんだから、バカ安でおいしいモノが
あるわけない。
これだけあちこちで警告があるのにそれでも安物のミシンに
つられて買う人がいる事が不思議。おめでたい。
だから悪徳ミシンセールスもなくならない。
810: 04/05/13 15:18 AAS
貧乏人は、より貧乏になる、これ定説です。
811: 04/05/13 17:13 AAS
状態の良い中古が1万円ってのは充分ありえるけど、ま、イモ掘りになるでしょうね。
貧乏人こそ五万↑のまともなミシンを買うのが手堅いと思う。
812: 04/05/13 17:40 AAS
貧乏人は、より貧乏になる、これ定説です。
じゃなくて
貧乏性は、貧乏人になるじゃないかなぁ。 まぁどっちでもよいのだけどワラ
813
(1): 04/05/13 18:50 AAS
修理したミシン、快調です。うれしい。
でもフトコンの方が寿命つきかかっているそうです。
古いものなのでこれが壊れたらおしまいだと……。
フトコンが壊れちゃって終わった経験のある方いませんか?
機械オンチですが、ミシンへの差込みだけ無事なら
他のフトコンとつぎはぎして使えるんじゃないか、とも思うんですが。
フトコンもミシン一機種に対して一種なんすかね。
814: 04/05/13 21:00 AAS
>813
結構他機種と使いまわしてますよ。
純正の代替後継機がなかったら、電気工作に詳しい人に相談するのが良いと思います。

て、フトコンつけられないジグザグに電圧調整器かまそうとして
ノリが悪いまま2年が経過しているのが自分ですがw
815
(3): 04/05/14 09:05 AAS
今日こそロックミシン買う
宣言してみるテスツ
816: 04/05/14 13:37 AAS
>815
何買った?
817: 04/05/14 14:28 AAS
自分は最近悩みに悩んでJUKIのMO114買った。
思ったより糸交換も簡単だった。
何種類か糸を変えたり、生地を変えたりしたけど糸調子が
狂うこともなく調子いい。
安かったけどかなーり満足。
818: 815 04/05/14 19:28 AAS
張り切って買いに言ったら店内混んでいて
急に気がちぃそーなって
買わずに帰って来た
電車賃使ったのにアタイのバカバカバカー

異邦人に決めたけど
もうちょっと悩めって事かな
819: 04/05/14 19:45 AAS
>>815タソ
アテクシと逆で砂。アテクシは店内混んでたほうがありがたい。
ブティックじゃないが、誰もいないと店員べったり張り付いてきて
ウザー&買わなきゃならん重圧イヤーン。
混んでれば店員も他の客相手にしてて、自分はゆったりミシン見れるもん(・∀・)
で、混雑がひと段落したら、店員にちょこまか尋ねてみたりなー。
820
(3): 04/05/14 22:39 AAS
13年前に買ったJUKIのミシン・HZL-9900の下糸調子が悪いので地区担当者に
見に来てもらいました。
下釜のギアが悪くなっていて、13年前の商品だからもう部品交換出来ないと
言われました。そして新しい高価なミシンを勧めて帰りました。
まだなんとか使えるけど、先々買い換えないといけないなあと思うんですが
部品交換可能期間が短いような気がして次にJUKIを買う気になりません。
他社もそんなもんなんでしょうか?
教えてちゃんで申し訳ないですが、いかがでしょう?
821
(1): 04/05/14 23:57 AAS
修理可能なのに高価なミシンを売りたいから修理不能という
ような商売の方法があるので、
何箇所かに聞いてまわってみた方が良いのでは?
ただ、とどめを刺して新しいのを買わせるという
ような商売の方法もあるので気をつけましょう。
822
(5): 04/05/15 00:04 AAS
初心者なのですが母が使っていた2万円以下のミシンじゃ
人形の服もマトモに縫えなかったので、購入予定です。
家は鉄筋のアパートですが音が気になるので
5万くらいまでで音の静かな家庭用ミシンを探しています。
予算と条件はこれだけです。(用途は小物縫い)
ネットのミシン屋さんも色々見たのですが、音が静かなのを
売りにしてるのって見かけないような?
やっぱり高いものでないと静かなのってないでしょうか?
823: 04/05/15 00:28 AAS
>822
いらっしゃい。某スレでレスした者です。
んで、「音が静か」については商品PRに紹介がある程度です*。
主観的な基準なので難しいかも。
* 外部リンク:www.rakuten.co.jp
こんな感じ。

とりあえず違法陣(ロックミシン)はうるさいですw
824: 04/05/15 00:48 AAS
JP500が静かだって言う人が居たけど
これだと予算オーバーになっちゃうのかな。
気にならない程度の音と言うとやっぱりテレビ音声くらい?
ミシンは基本的にうるさいけどねー。
825: 820 04/05/15 01:02 AAS
>821
助言ありがとうございます。
今まで毎回、直営店に修理してもらっていたのでどこに修理依頼をしてもらえばいいのか
判らない状況です。
友人などに聞いて探してみます。

JUKI直営店で購入して今回も同じ店の担当者に来ていただきました。
(担当者は変わってしまってますが)
今回はちょうど高価買取セールスをやっている期間だったので新しい担当者が
ここぞとばかりに売りつけに来たという印象です。
今のミシンに愛着があるだけに残念でなりません。
とりあえず部品交換可能期間について問い合わせのメールをHPから出してみました。

いつかは寿命がくるものだと判ってはいるのですが、他社もこんな風なんでしょうか?
826
(2): 04/05/15 06:26 AAS
今回初めてミシンを買うことになりました。>今までは母時代からの40年もの足踏みを使用
そんな状態なので何もわからないのですが・・・最近のはピンタック・フリルが簡単にできるものがあるそうですね。
それは予算4万位でも購入できるミシンにデフォでついているものなのでしょうか?
827: 04/05/15 10:42 AAS
>820
でも13年も使ったんならもう次のミシソにしてもいいかもしれない。
今のミシンは普通の家電と一緒で10年くらいが寿命だというし。
828: 826 04/05/15 15:12 AAS
・・・私の立場は・・○| ̄|_ >1953年製使ってました・・・
っていうか、今のミシンの寿命って10年くらいと覚悟をしておいたほうがいいのですね。
勉強になりました。
829: 04/05/15 15:41 AAS
>826
デフォではついてないですよ。
付属品を買わないといけません。

予算が安いミシンだと、付属品がロクについてこないこともあるので
注意。
830
(1): 04/05/15 18:14 AAS
それ、家電じゃないもの… >1953年製足踏み式

長く使うなら、職業用と言われる直線専用ミシンがいいかもしれない。
そもそも壊れにくいうえに、モデルチェンジが少なくて
共通部品が多いから補修部品が入手しやすいらしい。
831: 04/05/15 20:22 AAS
家庭用で13年だったら頑張ったと思う。
愛着があるのも非常によくわかる。
何だったらネット対応の有名ミシン修理屋さんに、セカンドオピニオンを求めるのも良いでしょう。
832: 820 04/05/15 22:06 AAS
早速、メーカーから丁寧な応対のメールの返事が来ました。抜粋しますと

>部品の保有年数は定められています。ミシンの場合は製造終了から8年間です。
>ご使用のHZL9900は1996年に製造終了しております

私の使ってるものはギリギリアウトということだったのでしょう。
ですが、部品在庫があるようなので修理可能かもしれません。
月曜日に電話してお願いしてみようと思います。

私自身、家電という意識が無かったのが悪かったのですね。
当時、「一生物」という売り言葉に誘われて、高価なだけに信用して買いましたし。
(今回も「30年、油を挿さずに使える」みたいなこと言いましたけど)
全く電源を入れず使わなかった期間が7年ほどありましたし、ヘビーユーザーでもないので
正直「元取れてない!」とも思ってしまいました。

とても勉強になりました。次に購入する時は今回のことを生かします。
皆さん、ありがとうございます。
833: 04/05/15 22:49 AAS
>>822
私も昨年末に自分用の初ミシン買ったような人間なので
あまり詳しいほうではないのですが・・・・・・
とりあえず、私の買ったミシンはとてーも静かです。
よく夜にもミシンやってますが、夜用に音を絞ってあるTVの音さえ
かき消される事はないです。
ブラザーのイノヴィスC51です。値段も4万5千円くらいで822タンのニーズに
あってるかもです。
834: 822 04/05/16 00:12 AAS
色々とレスありがとうございます。
最近の家庭用ミシンはそれほど音もうるさくないのかもしれないですね。
とりあえず候補に出してくださった物を中心に、同じシリーズやタイプが
お店にあれば一度試し縫いをさせて頂こうかと思います。
店内と家の中では音の感じ方も違うような気がして
参考になるのか不安ですが、漠然と探していた時よりは絞込みが出来て
とても助かりました。ありがとうございました!
無事に買えたら報告に参りますねー。
835: 04/05/16 01:13 AAS
>>822
E-2000なら823の家電店よりオズの方が安いね
保障も5年間つくみたいだし。
外部リンク:www.rakuten.co.jp

でもヤフオクだったらもっと安く買えるから
上位機種のE-4000やJP500も5万以下で済むんじゃないかな。
836: 04/05/16 03:34 AAS
>830
そうだね。
足踏みミシンを使えた828さんなら
職業用ミシン……予算は新品で7〜8万ですが
がイイかもしれない。
4万くらいの家庭用ミシンだと失望するかも…。

中古の職業用ミシンがうまく手に入るツテがあれば
4万くらいで買えるそうですよ。
837
(1): 04/05/16 15:17 AAS
ロックミシンの購入を検討しています。
異邦人をすすめられたのですが、お高い…。
ブラザーのかがりスペシャル||の人気がダントツ?のサイトもあり
ましたが、少し前の話のようで判断できずじまい。
予算内におさまるので魅力的ではあります。
ヘビーユーザーではなく、子供服(赤ちゃん物多し)を月に2着
くらい縫う程度です。ニットも縫います。

昔の足踏みミシンの糸通しと、電動ミシンのくらいしかやったこ
とがないのですが、かがりスペシャルでも大丈夫か心配です。
店頭においてあるところもなく、買えるかどうかも分からないの
ですが、使ったことがある方どうかアドバイスお願いします。
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*