[過去ログ] ■□■新ミシンの迷信・・・5話目■□■ (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661(2): 04/05/02 14:43 AAS
>624
ありますぅw
送り歯下げているのを忘れてフニャフニャ・・・?とか、ロックミシンなのに膝レバーを無意識に探していたりも。
ところで自分の場合、針を太めにしておく方が能率がいいんですが、
やっぱり出来映えに凝るタイプの人たちから見ると邪道なんでしょうねぇ。
待ち針もセルの長くて比較的太いのを愛用していますし。(近眼なのと、ペットがいたずらするんで目立つやつ)
裏地も表地と同じ糸&針で縫っちゃうし。ま、趣味なんでいいんですが。
最近このスレ荒れっぱなしですね。一人や二人の書き込みだと思いますけど。
本当に安く買いたかったら個人で販売している人と仲良くなって輸入代行して貰うのが一番だと思いますよ。
50万が30万になったりします。
ただ、国産廉価家庭機一台ごときで値引け負けろは図々しいんじゃないでしょうか?
662: 04/05/02 14:43 AAS
>私もオークションでは粗悪品、故障品、ガンブツを掴まされまされたことも何回かありましたので、
>お客様には、正規品をお奨めします。
おまけにミシン屋がオークションで何買ってるの、まさかミシンじゃあ(ry。
663: 04/05/02 14:52 AAS
>>650
宣伝やめろ
つか、定価じゃん(´・ω・`)
664(2): 04/05/02 14:53 AAS
>>661はすげえぞ、お金持ちだ。
>国産廉価家庭機
だってさ、10万程度の安物を買うのに必死になってるお前らは負け犬だそうだ。
>一人や二人の書き込み
は間違ってる、少なくとも5.6人はいる。
ちなみにぼくちん実はミシンなんて持ってないのさ、だって男の子だもん。
665(1): 04/05/02 14:57 AAS
>>661
ファスナー押さえつけたままジグザグして針あぼーんとかたまにします
666: 04/05/02 15:15 AAS
>665
あはは
ごめんね。思わず笑っちゃった。
私も気をつけよう
667(1): 04/05/02 15:17 AAS
2本針でもたまにジグザグします
しかも、普通の針より精神的ダメージがry
668: 04/05/02 16:44 AAS
>664
普通に会社員だったら一週間の稼ぎでしょ。
>667
そ、それは財布にも痛い。
669(1): 04/05/02 17:27 AAS
このスレはBERNINA、HUSQVARNA、ELNAレベルの高級ミシン専用となりました。
安物のミシンスレが荒れる元なのでミシン屋のBBSでお願いします。
670: 04/05/02 17:43 AAS
>>669
エルナロータスマンセー(・∀・)
コンパクトミシンの最高峰・・・・?
671(2): 04/05/02 19:02 AAS
>>664
高級ミシンっていっても最高でも5〜60万でしょ。
それが買えたからって金持ち???
たまにしかミシンを使わない、子どもの入園グッズ程度なら
安物のミシンを買ってそれがベスト。
ソーイングを楽しもうと思ったら10万以上出しても惜しくない。
だって相当使うんだから。
それに国産メーカーのミシンは20万以下だと海外生産だからね。
高級品とは定価で20万以上ではないでしょうか。
672: 04/05/02 20:02 AAS
何が正しいのやらさっぱり。
オクで店名を出さず、質問に答えられない出品者が良くないのだけはわかる。
だってこれは誰でもわかる事実だもの。
他の話はどこまでが本当か分からん。
673: 04/05/02 20:14 AAS
>>671
少なくとも、国産安物ミシンの底値を気にするような奴らにとっては十分高級品。
あと、ベルニナ、エルナ、ハスクバーナを中古でしか買えない奴らもね。
674(2): 04/05/02 20:14 AAS
>671
> たまにしかミシンを使わない、子どもの入園グッズ程度なら
本当は手縫いが最強だろうね。
子どもの無茶で雑な扱いに耐えるのは手縫いの半返し縫いだと思う。
ところでエリュメスのバッグも二本糸で手縫いだそうな。
国産の普通のミシンというと、希望価格20万前後の実売10万前後がオイシイと言われてるね。
パワー重視のジグザグっていうとやっぱりムキミシンが値段の割に良いらしい。(最高って事ではない)
新品で500円〜3万円のミシンはおすすめできない。高額ゴミになる確率が高いから。
自分が機械に強くて調整できるんじゃなかったらオクもやめといた方が良い。
出物・掘り出し物はある程度手が慣れて目が肥えてからにしとけって話です。
675: 04/05/02 20:23 AAS
自分の好みではブラザーPC8000が最強。
676(1): 04/05/02 20:30 AAS
ベルやハスクが中古で出回っているとは知らなかった。
677(1): 04/05/02 20:33 AAS
>674
通販生活では山崎ミシンの前にはトヨタを売ってたんだよね。
信じて買った私が馬鹿だった。あっという間に糸調整不能になって
粗大ゴミに。あれ以来ミニミシンと通販生活は信じない。
678: 674 04/05/02 20:59 AAS
>677
あ、見られてたみたいな気分。
所有している家庭機がトヨタ。人にはすすめられない。自分はもうウザワヤを信じない。
675氏みたいに相性抜群の相棒を手に入れられた話をもっと聞きたい。
自分じゃシュプや違法陣自慢してもね・・・
>676
ハスクなんかは知名度がイマイチだからってとんでもない強気出品を見かけるよ。
超高級機種とかって中古で何の保証もない癖に、北米市場の新品希望小売価格より高い設定だったりして。
679: 04/05/02 21:38 AAS
なんでもそうだけど、特に家電製品はある程度その分野で名の知れたメーカーがいいと思うけど・・・。
680: 04/05/02 22:31 AAS
>>654
それ、正解だわ(w
オークションでも売ってる某弱小ミシン屋が同業者潰しで2ちゃん使ってるんだわさ
へー、2ちゃんねるで他人の商売妨害するような、そんな根性のミシン売り業者、
信頼なんか出来ないねぇ。自分のBBSで搦め手からやんわり他業者批判してるところから見ても
ビンゴだろうねぇ。
そりゃ、他で安売りされちゃ自分のが売れないだろうけど、そこまで他人の邪魔するかね?
ひでえ業者だな。
681: 04/05/02 23:08 AAS
ミシンの不幸は
今や一般人には「家電」としての位置付けなのに
売る方や作る方が「家電」という意識がないところ。
B社は最近気付き始めたみたいだが
戦後の国策産業だった頃の成功体験が忘れられない業界の体質が問題。
自分達に売り易い(素人をダマし易い)商品しか扱わないディーラーと
そのディーラーの声しか聞かず、エンドユーザーに顔を向けないメーカー。
終わってるね、ミシン業界。
682(1): 04/05/02 23:13 AAS
1台目でよく考えず&調べず購入して失敗して、
2台目で欲しい機能や使い勝手などよく考えて検討して買って
よく働いてくれるお気に入りになりました。
やっぱり失敗は成功の元ですよね。
今度は直線縫い用に職業用が欲しいと思ってリサーチ&
貯金してます。
ここで色々な機種の情報を知る事ができてありがたいです。
683: 04/05/03 06:16 AAS
正直、ここは見てないと思うが・・・・・・・w
消費者同士の思い込みのやりあいだっただけで。
2ちゃんの影響うけるのは2ちゃんユーザーだけだし。
見ない人は全く見ないからね。
そりゃ匿名で書き放題だからきりがないでしょ。
684: 04/05/03 06:35 AAS
>>682
私もそうです。
一台目は、某通販雑誌でなんとなーく
素人だから取りあえずこれ買っとけば足りるだろう、と
決め付けて購入。失敗。
帆布トートや帽子とか縫いたかったんで・・パワー不足。
こことかその他ネットの情報で、二台目は成功しました。
685(1): 04/05/03 08:46 AAS
以前うちに「ミシンの点検しますよ〜。」ってジューキの人が来たの。
「私のミシンは水平釜で油も差す必要がないんです。」と断ったけど
「じゃ掃除だけでも。」というんで、家に入れました。
「こんな刺繍の出来るミシンはどうですか?」と薦められたので、
「いずれは職業用かベルニナを買うつもりだ。」といったのに
「シュプールのカタログさえ置いていかなかった。
あとでミシン屋のおばちゃんに
「他の人に見せちゃダメよ。故障したらここに持ってきて。
メーカーに直送するから。」と言われました。
「職業用売ってもマージンが少ないからじゃない?」とも。
686: 04/05/03 10:06 AAS
職業用と中位ロック持っているって言うと、セールスの口の回りが悪くなる。
ネットは怖いらしい。
687: 04/05/03 11:44 AAS
だまされにくいからねえ
職業用とか使って洋裁やってそうな人って
セールスが売りたい刺繍ミシンに持っていきにくいからじゃない?
ネットの影響はそうでもないんじゃY?
実際田舎に行くとネット環境にない人多いよ
関東、関西にいたときは会社のパートさんもみんなPC持ってたけど
こっちの事業所持ってるの私だけだもん
入力の仕方教えるのに半角全角のかえ方とかから教えなきゃいけないんですよ
まったく・・・・すみません余計な話で
688(3): 04/05/03 17:26 AAS
初めてミシンを買うのですが、どれが良いのやら選ぶポイントが分からず途方に暮れております。
履けなくなったジーンズをほどいて工具入れなどを作ろうとしていますが、手縫いでは埒があかないので・・・
どなたかお教え下さい。よろしくお願いします。
689(1): 04/05/03 18:12 AAS
>>688
あまり高級機は要らないと思うし、かといってパワーのないのでは
ジーンズは縫えない。
ブラザー BC-6000
ジャノメ JP-500 あたりでいかが?
690: 04/05/03 18:53 AAS
>>689
PC-6000 買うなら、PC-8000 でしょう。
価格と機能を比べてみて8000の方がいいと思うけど。
691: 04/05/03 19:36 AAS
>>688
中古の職でも買ったら?
ブラザー買うよりも安いよ
692: 04/05/03 19:41 AAS
>>685 うちも来た。もしかして大阪のH市?
いやまあそれはいいとして、うちのジュキの人はよかったよ!近頃の
ミシン話で盛り上がった。
ネット全然してないようで、オクでの中古の出品価格(というか落札価格)
知らないようで、興味深く聞かれたよ。
693: 04/05/03 21:16 AAS
>>688
前スレの、190 が参考になるんじゃないかな。
前スレ読めん!って人は、
>>1 に紹介されている過去ログ倉庫からどうぞ。
安さと見た目の分かりやすさで JUKI HZL-e60 を勧めてみる。
694: 04/05/03 21:25 AAS
ブラザーのEL115とEL117シリーズなんてのどう?
15800円、19800円ですけど。
あんがいけっこう縫えるんですよこれが
洋裁っていうか洋服まではまではつくらない人にはいいんじゃない?
Gパンの段差もいけましたよ。(そればっかり縫うなとはいわれましたが)
695(2): 04/05/04 08:12 AAS
マイミシンが急に布を送らなくなった。
一応、窯を開けて水平釜を掃除したし、おさえ圧も合っている、
送り歯もちゃんと上がっているし、1パーツ前までちゃんと縫えてた・・・・
何で〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・。
696(1): 04/05/04 10:55 AAS
池袋のキンカ堂にミシンって売ってましたっけ? あと、ハンズの並びのジャノメって安くはないのですか?
697(1): 04/05/04 11:06 AAS
>>695
1パーツ前まで縫えていたのに何で〜〜〜!?・・・・って気持ち、わかります。
失礼ですが、機種は?
送りダイヤルが「0」になってるとか?
機種がわかればもう少し見当つけられるかもしれませんので
良かったら教えてください。
698(1): 04/05/04 11:38 AAS
>695
下糸巻きモード(?)になっているかもしれませんよ。
某ミシン屋さんのHPで「縫えない」という修理依頼のなかに
下糸を巻く状態になっていることが結構あるって
書いてありました。
699(1): 695 04/05/04 11:57 AAS
>697-698
ありがとうです。
あれから少し放置して今、再び動かしたら
ちゃんと送るんです!
あんなに取説見ながらアレコレしてみたのに。
ちなみにジャノメのアニュドールY707という機種で
昨年ユザで買ったモノです。
蛇のホムペ見ても乗ってないから
販売店モデル?(ユザモデル?)ってヤツなのかしら?
最近のチラシに乗ってたけど、税込み表示なら同じ価格かも。
布を送らないという状態は
下歯も上下していて生地を縫おうとすると
その場で何回も縫ってしまい縫い目がこんもり山になる感じ。
なので下糸巻きモードではなかったです。
送りダイヤル(縫い目のあらさ調整)もゼロではなかったし
押さえを下げ忘れてもいなかったし、押さえ圧も合っていたし(その時はいじっていなかった)
今でも原因不明です。
心当たりがあるとすれば・・・・かなり連続でハードに使っていたことくらい。
それで電源切って放置(休ませていた?)していたら復活。
でも、布送りには関係ないだろうし。
あぁミシンってわからない。
700: 04/05/04 11:59 AAS
ジーンズ生地なんて、いまどき安すぎるミシンじゃなきゃ普通に出来るでしょ・・・
メーカーのサイト見ればすぐに分かるけど。
701(2): 04/05/04 12:09 AAS
全くのミシン初心者なんですが、山崎ミシンっていうのは
私のようなものでも使いこなせますか?
他に何かお薦めありましたら教えてくださいませっ
702(1): 04/05/04 12:34 AAS
>701
質問が漠然としすぎw
何をしたいかに拠るんだって。
ちょっと遡ってレス読んでみようよ。
ヤマザキミシンそのものについては、頑張って使いこなしている(コートまで縫った!)ユーザーさんもいましたよ。
ただし、フトコン必須です。
703: 04/05/04 12:38 AAS
外部リンク:search5.auctions.yahoo.co.jp
んー千円二千円だったらコストパフォーマンスの高いミシンと言えると思います。
704: 04/05/04 13:36 AAS
>696
ミシン売ってますよ。別館の3F。
本館の隣にもミシン屋さんがありますね。
ブラザーだったかな。
3月頃のぞいたら、今月限り!だか現品限り!だかでかがりスペシャルUが安そうでした。
調べてないので、安いのか高いのか本当のところはわからないのですが。
そういえば、洋裁スレだったかで良いとか言う話が出てたなぁ・・・ほしいなぁ・・・
と思いつつ、お金無くてあきらめました。
ほしいなぁ・・・ロックミシン・・・。
705: 04/05/04 15:09 AAS
>>699
697です。
とりあえず復活して良かったですね。
「その場で縫い続けてコブになる」で思い出したので書きますね。
薄手の生地なのに針が太い時に、布が針穴に沈み気味になった時に
そんな事があたような。
あと、これも薄手の生地の時にありがちですが
縫いはじめが生地のきわ過ぎて送らないせいでコブコブになった事が・・・。
でも縫い方替えてないなら関係ないか。
とにかく縫えるようになって良かったですね。
706(1): 04/05/04 18:08 AAS
697のカキコがミシン屋さんっぽく見える・・・アヒャ(・∀・)
つか、本職の人ってこのスレにどれくらいいるんだろう
707: 701 04/05/04 20:02 AAS
>>702
レスありがとうです。
いや、ホントに初心者なんで、何を質問したらいいやら・・。
コートを縫うなんて夢のようなことは考えたこともなく、
まずはちょっとした小物を縫いたいなぁ・・と。
そのうち子供も家庭科なんかで使うかなぁ・・というレベルでして。
すみません、過去ログ読んできます。
708(1): 04/05/04 20:06 AAS
>>706 さん
697=705です。
祖母→母→自分と3代に渡ってヘビーユーザーですが
ミシン屋さんではないですよ。
単純に自分も同じ経験で「えー、なんでーー??」となったことがあるので
カキコしたわけなんですが・・・。
709(1): 04/05/04 20:20 AAS
>>708
某ミシン店掲示板の業者の書き込みっぽかったからつい・・・
スマソ(´・ω・`)
710: 04/05/04 20:24 AAS
今度刺繍のソフト買おうと思っているんだけど、意外に高いのね。。
711: 04/05/04 20:43 AAS
本職の人なんか誰も見てないでしょ・・・w
712(4): 04/05/04 22:17 AAS
これから服飾の専門学校で使うのでちゃんとしたミシンが必要になるのですが
どれを選ぶべきか迷ってます。
学校ではやはりパワーのある職業ミシンを薦められていて
JUKIのTL-98SPっていうやつを学校割引で85000円で買えそうなんですが
Tシャツにつけるタグみたいなのをちょこっと刺繍なんかで作りたいと思っているので
職業ミシンではなく家庭用のブラザーイノヴィスN80というのが60000円前後で買えるので
そちらもいいかなと思っているところです。
とりあえず工業ミシンの使い方自体は学校で習うだろうし
家で自分のものを縫う分には本格的な直縫い機能は必要ないと予想してるのですが
イノヴィス等刺繍つきミシンは刺繍以外の機能はよろしくないと聞いたもので・・・
もし刺繍機能のみでもっと安いものがあれば本縫い用の工業ミシンと両方そろえてもいいのですが・・・
とりあえずこのイノヴィスN80と工業ミシンでは縫うパワーにそんなに差があるのでしょうか?
市販されてる程度の厚さのデニムパンツが縫えるくらいのパワーさえあればいいと思ってるのですが。
713(1): 04/05/04 22:21 AAS
ブラザー PC-8000
714: 04/05/04 22:24 AAS
>713
しつこいよ
715: 04/05/04 22:29 AA×
![](/aas/shop_1079184540_715_EFEFEF_000000_240.gif)
716: 04/05/04 22:29 AAS
何がしつこいの?
買ったばかりで気に入ってるから書いたのに。
文字刺繍できるし、機能も申し分ないよ。
調べれば分かるから。>>712
717: 04/05/04 22:30 AAS
プ
718: 04/05/04 22:30 AAS
ゲラ
719: 04/05/04 22:43 AAS
>買ったばかりで気に入ってるから書いたのに。
デニムに刺繍してみた?ニットに刺繍してみた?
ついでに ズクミシンのコメント み た の ?
ガンガン使ってから感想のべてね。初心者タン♪
720: 04/05/04 22:45 AAS
しかし性格悪いな。
何年もセックスしてなくて腹もたるみきってるとこうなるのかな・・・
こんな性格悪い人が洋裁やってるのか・・・がっかり
721(1): 04/05/04 22:45 AAS
JUKIのTL-98SPっていうやつは7万台であった・・・ような無かったような・・・
722: 712 04/05/04 22:55 AAS
なんかいろいろ調べました。
とりあえずミシンのオズで買おうとしてたけど考え直すかな
こんなに混沌としていたとは。
ただ勉強用に職業ミシンまで必要かってのはやはり疑問です。
>>721
もともと学校から買うのではなく同じ機種を安いとこで仕入れようと思ってました。
ただ通販なら安いとこいっぱいあるけどどこも信用できなくなっちゃったな・・・。
723: 04/05/04 22:58 AAS
タグの刺繍はプロに頼んだほうがきれいだと思うヨ
>712
724: 712 04/05/04 23:06 AAS
外注で大量に作ってもらうのが得策ですかね。
Tシャツ君のプリントでも代用できるし。
まあとりあえず安くまとめようと必死です。
ロックミシンもベビーロックの一本針3本糸ロックミシンBL34を65000で薦められてますが
ミシンのオズでは型は違うけど同じ一本針3本糸のミシンが27000で買えるしそっちでいいやと。
先生曰く3本糸1本針ならば別にどれでも大丈夫らしいし。
まあ早い話が教師に聞けって言うことですね。
短絡的な質問すみませんでした。自分でいろいろ検討します。
725: 04/05/04 23:49 AAS
98dx 大変気に入っておりまし。
なんでグズグズ勿体ながって買わなかったんだろう?
10年前の自分に教えてやりたいでし。(そんな昔だったら98シリーズが無いってw)
自分の場合、あとちょっと、ほんのちょっとが縫えなかったり縫いにくかったりが
洋裁の億劫さの85%くらいだったんで大成功です。
腕前が上がったような錯覚ですね。
726: 04/05/05 00:03 AAS
またお前か。
727: 04/05/05 00:12 AAS
お前モナ?
728(1): 04/05/05 01:55 AAS
過去ログが読めないので、すみません。
当方、すぶの素人。
新たに購入したいと思いますが、おすすめを教えて下さい。
過去、通販で29800円のミシンを購入しましたが、
全くの役たたずで押入の奥へ直行、という苦い経験がありますので、
今回は、しっかりした物を購入したいと思っています。
用途は、古い着物のリメイクです。
よろしくお願いします。
729: 04/05/05 03:01 AAS
>>728
過去ログは、>>1 で紹介されている過去ログ倉庫からどうぞ。
730: 04/05/05 08:54 AAS
728
町のミシンだったら連休セールやってるよ。
731: 04/05/05 09:20 AAS
PC-8000、59999円。
文字刺繍(・∀・)イイ!!
732: 04/05/05 09:49 AAS
>>709 =706さん
708です。
いえいえ恐縮です。
733: 04/05/05 18:34 AAS
針とかヘッド?を変えるときが面倒だなーと思う・・・
あとは、頻繁に行う糸の色変え・・・
734: 04/05/05 21:41 AAS
ミシン糸を色々たくさんそろえたいんですけど、
皆さんはどこで買ってますか?
735: 04/05/05 22:18 AAS
ネット〜
736: 04/05/05 22:24 AAS
ネットでどんな店ですか?手芸関係ですか?
ブラザーのオプションでいろんな色の糸をセットで売ってるんですけど、
ああいうのはやっぱり高いですか?
ミシン屋から買うと30%以上引いてくれるんですが。
737(1): 04/05/05 22:37 AAS
マルチする人には教えない〜
738: 04/05/05 23:01 AAS
マルチの意味を調べてから出直してくださいね。
>>737
739: 04/05/05 23:03 AAS
sageを入れられないような田舎者にも教えない〜
740: 04/05/05 23:05 AAS
あげ
741(2): 04/05/06 11:12 AAS
外部リンク[html]:www.curio-city.com
ぽぽ ...2004/05/05(Wed) 11:39
郵便局で振り込むので
明日かあさってにでも振り込みます
代引きじゃないよ。
ぽぽ ...2004/05/05(Wed) 12:51
パート2
つけたしですが、私は代引きだと旦那に金額が
ばれてそのお金があったらDVDを買えと言われそう。
元払いだと金額わからないのでもし私が不在でも
旦那が受け取った場合絶対にばれないんです。
私のところは商売で旦那がお金を握ってます。
へそくりでためたお金でミシンを買うんです。
だからぜ−ったい、代引きいやだ!!!!
742: 04/05/06 12:57 AAS
↑
なんでこれが貼られてる?
743: 04/05/06 14:18 AAS
降臨w
744(1): 04/05/06 14:22 AAS
>>741
うわー・・・怖すぎ。
745(1): 04/05/06 14:33 AAS
で
商品が届く前にお金を払ったと・・・・・
怖いって、先払いが?>>744
代引きにしときゃいいのにと思ってるのが一般
746: 04/05/06 15:33 AAS
>745
いや、そういうことじゃなくて。bbsの流れ見た?
よこいりタンに同意。
747: 04/05/06 15:39 AAS
>>741
ぽぽタソ何歳だろう。こんな客、ミシン屋じゃなくても嫌だ。
748: 04/05/06 16:08 AAS
旦那が自分が使う物には喜んで金を出すけど
嫁が使う物にはケチな人なんじゃないの?
749: 04/05/06 16:12 AAS
家庭の事情はそれぞれあるだろうが
あんな個人的な内容をメールでのやりとりでなく
掲示板に書いてる時点で10代もしくは20歳そこそこのDQN主婦?
750: 04/05/06 18:05 AAS
いやいや、以外にヤラミソのキモオタヒキかもしれん。
751: 04/05/06 18:06 AAS
ぽぽ ...2004/05/06(Thu) 12:46
振り込みました
あとはよろしくです。
752: 04/05/06 19:06 AA×
![](/aas/shop_1079184540_752_EFEFEF_000000_240.gif)
753: 04/05/06 19:22 AAS
ハワイから帰ってきました〜
754(2): 04/05/07 02:13 AAS
私なりに勉強してからの質問です。(まだまだ至らないとは思いますが…)直線縫い、断ち目かがり、ジグザグ縫い、できれば裾上げもしたいのですが、お勧めはありますか? できればネット以外で3万円前後で購入したいのですが、無理でしょうか…?
755(1): 04/05/07 08:35 AAS
ほれっ
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
756: 04/05/07 10:08 AAS
>755
安!
このスペックでパワーがあれば、ファーストミシンとしてすごいお買い得だね。
パワー他操作性については使った事がなくてわからん。ごめん。
757(1): 04/05/07 14:56 AAS
その出品者は評価に1個だけだけど悪いがあるね。
自分なら1つでも悪い評価がある人はやめるなー。
多分大丈夫なんだろうけどなんとなくね・・・。
758: 04/05/07 15:09 AAS
3万円前後だとこんなのもある
外部リンク:page7.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page6.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
759: 04/05/07 15:12 AAS
ファーストミシンには確かにいいよね。
使ってみて、職業用にすすむのか
家庭用の上位にするのか見極められるし。
760(1): 04/05/07 15:17 AAS
>>754
>ネット以外で3万円前後で
それなら、端切れ持参でお店に出向いて試し縫いするのが早いと思うよ。
コンパクトミシンを除けば、その条件に見合うのは各社1機種くらいずつしかないだろうから。
どこまでの能力を必要とするのか、人によって違うし。
761: 04/05/07 17:30 AAS
>760
そういうアドバイスよく聞くけど、大都市は別として
実際はミシンをいくつも試せる店なんてほとんどないよ。
ミシン屋はいくつかあっても商品(すごく古いのまである)を
ただ並べているだけのジャノメや、ミシンの箱はあるけどミシンをおく
スペースもない店(ここの本業は酒屋)ばかり。
例のソーイングハウスに行っても店員はミシンの説明もできないよ。
近所のジューキは営業所で、ミシンは展示してなくて代わりに
営業成績グラフが貼ってあったよ。
ジャスコくらいかな、ためし縫いさせてくれたのは。
762(1): 04/05/07 18:55 AAS
どんなにスペックが高くても満足できる保証はないっす。
機械は相性があるんで、遠出をしてでも自分で選ぶべきっす。
それができないなら予算と必要とするスペックを優先順位で書き出して、
対応してくれる有名ミシン屋にレッツ問い合わせ!
763: 04/05/07 19:03 AAS
極上
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
さぁ、ヲチリストに入れて観察すっか。
764: 04/05/07 19:07 AAS
スペックスペックスペーーーェッックッッゥゥゥ!!!
レッツ問い合わせ!ww
765: 04/05/07 19:11 AAS
>>762
予算も必要なスペーック!も>>754に書いてある罠
さぁレッツ問い合わせ!
766: 04/05/07 19:21 AAS
761の言う様な状況なら、どの店で買おうと思う?
予算が決まっていて、買いたいと思える店が限定されていたら、
買える物も決まっちゃうじゃん。
ネット以外で、となると制約がきつい。
767: 04/05/07 20:06 AAS
ネット以外もあるけど予算がきついよね、754は。
761を書いたのは自分だけど、10年くらい前にジャスコで試し縫いさせて
貰って、初めて水平釜、下糸クイック、自動糸通しに感激して
8万でブラザーを即買いしました。
そのブラザーはまだ健在だけど、イベント会場でベルニナ体験したら
体が忘れられなくなって、ネットで買いました。
今ロック購入検討中ですが、どこにも体験させてくれるところがない
んです。
ロックは20年前に2本糸を買ってその後10年使っていたのですが、
4本糸どこかで試してみたいなぁ。
768: 04/05/07 20:31 AAS
極上・・・ジュルリ
こんだけ装備が揃っていたら、それだけで新品三万超えるよねぇ。
どうか良い方に落札されて可愛がっていただけますように!
769(1): 04/05/07 20:40 AAS
JUKIのmisinって今まで不思議なほど安く落札されてるよね。
770: 04/05/07 23:35 AAS
>>757
脅して評価を改善させる奴もいるのだが・・・
771: 04/05/08 02:31 AAS
>>769
家庭用としては地味で一般受けしないからかな。
私は質実剛健な印象で好きなんだけど。
772: 04/05/08 13:07 AAS
うんうん。JUKIのは職業用は言うまでもなく、ロックや家庭用もゴツくてかわいいよね。
ヨーロッパミシンもゴツいのが多いから、多分日本市場はあまり見ていないんだとオモ。
773(1): 688 04/05/09 00:40 AAS
遅くなりましたが、レスくれた方ありがとうございました。
774(2): 04/05/09 01:14 AAS
遅すぎ、、、、、、、、、、、、
775: 04/05/09 02:25 AAS
688 名前:おかいものさん 投稿日:04/05/03 17:26
776: 04/05/09 10:20 AAS
連休だし、帰省してたり、海外行ったりすると、PCでカキコできないだろうから、
別に遅いとは思わないけどな。
GWとっくに終わってるとか言うのがいるかもしれないけど、
サービス業だと、休みズレてあたりまえだし。
連休中に出かける旅費も無かった奴らのいう事なんか気にするなよ>773
777: 04/05/09 11:31 AAS
お礼を書くだけでも珍しいのに。
何で遅いとか言うんだろう?
5月3日でしょう。ぜんぜん遅くない。
>>774は何様ですかね。
778: 04/05/09 12:40 AAS
ハイハイ、皆さんスルーですよ。
極上品、一応入札してたんだけど押し流されてしまった。
いいの、わかってるの、きっといつも通り適正価格になってしまうの。
幸せになー!
779: 04/05/09 19:17 AAS
スルーですよって・・・どうせ>>774だろうw
スルーと書くのはスルーできてないってことで矛盾だしw
780: 04/05/09 20:45 AAS
はー終了しましたね。
やっぱり適正価格になりました。神の見えざる手は凄いですよ。
781(1): 04/05/10 12:55 AAS
関東のユザワヤで、ミシンの品数が一番多いのはどこの店舗かご存知の方いますか?
782: 04/05/10 13:17 AAS
極上の方、(・∀・)チゴイネ!
ベルニナの一言で値段が・・・。
同じ機種で、状態の良い方が、安く終わってたよ。
自分、RCMシリーズの持ってるけど、Berninaの刻印とか無かった様な・・・
Switzerlandってのは、ばっちり刻まれておりましたが。
783: 04/05/10 19:56 AAS
>>781
ユザワヤだったら蒲田でしょ
でもかなり高額だよね
784: 04/05/10 23:42 AAS
それに評判悪いよね。
だったら新宿の方が・・・
785: 04/05/11 09:38 AAS
ユザってミシン買ってもポイントつかないんだっけ?
786: 04/05/11 11:16 AAS
GWに高速で小石がはねたらしく、
新車で買って一年の車のフロントガラスに大きなヒビが・・・
補修は不可とのことで、
交換の見積もりとったら20万!!
こんなことに使うのなら、ふらっとろっく欲しい・・
うう、帰省さえしていなければ。
787: 04/05/11 14:38 AAS
最近2chのサーバー移転が多いなー。
書き込めないと思ったらURLが変わってる…。
かちゅーしゃで鯖移転あるととってもマンドクサイ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.459s*