【会津】ラーメン総合スレッド part8【喜多方】 (535レス)
1-

1
(1): 2016/02/23(火) 17:31:56 ID:Krsdu1mA0(1)調 AAS
会津・喜多方、味噌・醤油・塩・豚骨、を問わず、
会津地方のラーメン屋情報を交換するためのスレッドです。

過去スレ
【会津】ラーメン総合スレッド part7【喜多方】
したらばスレ:travel_6188
【会津】ラーメン総合スレッド part6【喜多方】
したらばスレ:travel_6188
【会津】ラーメン総合スレッド part5【喜多方】
したらばスレ:travel_6188
 ラ ー メ ン 総 合 ス レ ッ ド  part4
したらばスレ:travel_6188
【会津】ラーメン総合スレッド part3【喜多方】
したらばスレ:travel_6188
【会津】ラーメン総合スレッド part2【喜多方】
したらばスレ:travel_6188
【会津】ラーメン総合スレッド【喜多方】
したらばスレ:travel_6188
353: 2017/11/03(金) 16:00:02 ID:Uvi11jV20(1)調 AAS
城東町の「家元 こまめや」 閉店したんですね。
どこかに再オープンするのでしょうか?

たまに食べたくなるので、チョット残念です。
354: 2017/11/03(金) 17:03:38 ID:45D7d4fY0(1)調 AAS
>>350
同じくご無沙汰して行ったら残念でした。
355
(1): 2017/11/03(金) 18:55:42 ID:8u53uF4s0(1)調 AAS
らーめんWalkerなんだけど、何だかなぁって店が多かった(会津若松市の場合)。
356: 2017/11/04(土) 13:16:28 ID:9xUJtpSE0(1)調 AAS
ラーメン雑誌は癒着があるんじゃないの
地方テレビ局も自力で良いお店見つけて放送する能力もないようだし

後、某ラーメン屋年々不味くなるね、東山入り口付近にあったときは
美味しかったんだけど・・・・
357: 2017/11/06(月) 13:08:45 ID:t25qFJec0(1)調 AAS
>>355
ヒント: �� 美味いから掲載
〇 広告代払えば掲載
358: 2017/12/12(火) 11:08:31 ID:lhwaqpuA0(1)調 AAS
小豆屋の看板、別の名前になってた
359: 2018/02/11(日) 22:10:04 ID:VXQnA6B20(1)調 AAS
ラーメンフェスタ
360: 2018/02/12(月) 10:17:05 ID:RMPyWOGg0(1/2)調 AAS
物乞い見たいに卑しく並んで食うのがうまいなんて
、なに考えてるかわからない!味の素ガバット入れたのでごまかして
気持ちわりー
361: 2018/02/12(月) 10:18:14 ID:nKj2PP6g0(1)調 AAS
味の素入れないラーメンなんて不味くて食えない
362: 2018/02/12(月) 18:19:32 ID:RMPyWOGg0(2/2)調 AAS
入れないで、こだわりのラーメン屋も有るよ。うめーよー、おしぇらんに。
363: 2018/02/12(月) 18:24:26 ID:Xy3XDll.0(1)調 AAS
知らなくていい
364
(1): 2018/02/12(月) 22:07:24 ID:9ENCwDv.0(1)調 AAS
喜多工近くのなんちゃらって店まだやってるの?
最悪だわw
365: 2018/02/12(月) 22:12:17 ID:QbDJ20RU0(1)調 AAS
>>364
喜多工なんてもうとっくに無くなっているよ。
366: 2018/02/14(水) 01:46:06 ID:9Zx2XpfA0(1)調 AAS
ソースカツ丼食いっちいなぁ
367
(1): 2018/03/06(火) 14:28:02 ID:Ur1BInfE0(1)調 AAS
今夜の総選挙はちょっと楽しみ。
しかし投票者数2000は母数からすると少なすぎる気が。
368: 2018/03/07(水) 04:44:44 ID:5R2Ygh1I0(1)調 AAS
>>367
少なすぎるし、ほぼ中通りの人がメインだったような気が…。 それ程美味しいとは思わない白河のラーメン屋が入っていたり、中通りの二郎系が入っていたり…。
369
(1): 2018/03/10(土) 08:39:11 ID:z8TKIxVY0(1)調 AAS
白河ラーメン とらや

今は会津で言うところの正月に食べる蕎麦の汁の味がするスープ

昔は煮立った醤油の様なスープ

全く一貫性が無い

残念
370: 2018/03/10(土) 12:37:25 ID:xYxpNfRg0(1)調 AAS
>>369
基本的に白河ラーメンって、鶏がらスープに醤油ぶっ込んだだけだから、そんな感じだよ。 チャーシューは、豚もも肉をしっかり燻製したもの使っているから、パッサパサで燻製の煙成分がスープに溶け出している。麺は手作り?で手間かかっているんだけど、量は少ない。 
会津、喜多方ラーメンに馴染んているなら、白河ラーメンは並んで食べる程ではない。
371: 2018/03/11(日) 16:23:43 ID:ef9zCQ6A0(1)調 AAS
昔、とらやのオヤジがテレビで喜多方には負けないよ的発言をしていたのを
見て白河まで行ってはみたもののナビも無い時代であんな田んぼの真ん中に
ある店の道路の入り口が見つけられなかった。
当時は看板を揚げていなかったのだが今ではどでかい看板に大型バスおkの
駐車場。
並んだ挙句にあのラーメン食わされたら怒るわw
372: 2018/03/27(火) 13:15:14 ID:pNz6udsA0(1)調 AAS
友達と「坂新」に行ったが美味かったので二度目は家族と行ってみた。
出て来たラーメンは全くと言って良いほど味がしなかった。
食べ終わってから貼り紙で「味濃い目」に出来る事を知ったが
最初に食べた時は何も言わなかったがちゃんと味が付いていた。
あの薄味がデフォなんだろうか?
373: 2018/04/01(日) 14:46:35 ID:eIZNvr2I0(1/2)調 AAS
おいしい冷やし中華が食べたくなった。
やってるところないかなぁ
374: 2018/04/01(日) 15:03:32 ID:0YqVryTQ0(1)調 AAS
まだ "冷やし中華始めました"の、ノボリは早いでしょ。 ただ、冷やし中華ってラーメンほど広がりが無いから差別化できないんだよなぁ。 つけ麺にしても同じでスープに凝ったとしても、魚粉でほとんど同じ味になっちゃうんだよね。
375: 2018/04/01(日) 15:39:05 ID:eIZNvr2I0(2/2)調 AAS
だよねぇ、みないもんね。
それと、冷やし中華で差別化は考えたことなかった・・確かに差別化は難しいとおもう。
具材も限られるだろうしなぁ、何となくキノコとかたけのことか山のものは合いそうな気がする。
差別化にはならないしなぁ。う~ん、難問だ。

つけ麺はそうなんだねぇ、あんまりたべないからよくわからないのが正直なところ。
麺に味つけちゃうのはだめかな。でもって、スープにつけるともっとうまくなる
みたいな。
376: 2018/04/07(土) 14:47:25 ID:ulNTQQjM0(1)調 AAS
千石の味噌ラーメン屋後に出来たラーメンや
行ってみたら、チャーハン作って手に移し味見した残りをフライパンに戻したり
くしゃみ抑えた手を洗わずそのまま料理を盛ったり、
味噌ラーメンや他のラーメン麺を一つの鍋で調理、一度も洗わず
そのまま他の種類のラーメンを調理

今後、二度と行くことは無いでしょ
377: 2018/04/09(月) 13:33:45 ID:j8EHeZ/A0(1)調 AAS
味の素の代用です。うめーんだがら又来てくらんしょ。つぐってっとごは、
見ねーでくらんしょ。ばいちんも売ってんだ。
378: 2018/04/11(水) 17:13:07 ID:SlVOHP6Q0(1)調 AAS
 汚ったねえかったり、だらしねかったりする料理屋は
やっぱ駄目だ、信用できね
 便所入って手を洗わねえで料理作ってるところ想像してみ
食いたくねくなっぺっぺ
 味の素の代用だどしてもだ、他人の味の素はいやだっぺ

 やっぱ料理屋はまずは清潔でねえといけね
379: 2018/04/28(土) 10:12:43 ID:Mq6ZtW9A0(1)調 AAS
空山 行ってきた。
なんか、ビミョーだった。
380
(1): 2018/04/30(月) 10:35:14 ID:VtthMFps0(1/2)調 AAS
楽屋裏は見ないでください、見るとがっかりは当たり前です。気にする人は
外食しない、行かない、自前だけで仙人生活しかない。食品も買わない自給自足
の生活出来ますか?出来なければ、裏は見ない事、見ない、言わない、聞かない。
381: 2018/04/30(月) 16:53:52 ID:or18yhnA0(1)調 AAS
喜多方でG系?を謳っているお店。
ぉぃぉぃ
チャーシューがペラペラに薄い奴が2枚。
ラーメンwalkerとか店内メニューの写真とは、ほど遠い。 てか、喜多方ラーメンブロガー?の情報を信じたおいらも悪いわ。
もう行きません。
382: 2018/04/30(月) 22:14:40 ID:VtthMFps0(2/2)調 AAS
急ブレーキかけて鳴る音の店かな?
383
(1): 2018/05/02(水) 19:09:33 ID:.u/RUDEo0(1)調 AAS
喜多方ラーメンブロガーって誰?
384: 2018/05/02(水) 21:47:20 ID:Z6rTEl.c0(1)調 AAS
>>383
喜多方ラーメンブロガーでググったら、一番上に出てくる人
385: 2018/05/03(木) 17:12:20 ID:c7DiRSt60(1)調 AAS
>> 381
G系 = がっかり系
386
(1): 2018/05/07(月) 11:14:58 ID:4cxq5zt.0(1)調 AAS
二郎は二郎、ラーメンとは異なるwww
JインスパイアともG系とも違う。
喜多方ラーメンの良さはちじれ麺とアッサリスープ、そしてペラペラなチャーシュー
387: 2018/05/07(月) 14:00:25 ID:LjaPcDLI0(1)調 AAS
>>386
ちじれ麺?!

ちぢれ麺が間違いか?
388: 2018/05/11(金) 20:08:32 ID:1WShxSSg0(1)調 AAS
親不孝?
389: 2018/05/12(土) 11:55:03 ID:ubA0HxvU0(1/3)調 AAS
で、どこのラーメン屋がいいんだ?
390: 2018/05/12(土) 16:24:33 ID:9gSstByE0(1)調 AAS
幸楽苑
391: 2018/05/12(土) 19:19:56 ID:ubA0HxvU0(2/3)調 AAS
それ以外で!
392: 2018/05/12(土) 20:23:08 ID:n3jUrz860(1)調 AAS
来夢
393: 2018/05/12(土) 20:29:25 ID:ubA0HxvU0(3/3)調 AAS
駅前の来夢は不味いって噂だけど?
394: 2018/05/12(土) 23:32:15 ID:aSL2uMTI0(1)調 AAS
駅前の来夢で塩ラーメン頼んだ客が、店員捕まえて
「このスープ、ただのお湯だよね?」って絡んでる人がいたな。
395: 2018/05/13(日) 01:01:10 ID:inYocoso0(1)調 AAS
ラーメン館本館でアイスクリーム
396: 2018/05/13(日) 09:21:27 ID:ocX2OSV20(1)調 AAS
駅前のおかまラーメンがそこそこスープは少し男くさいけど、その気のある人は、
 優遇されるよ
397: 2018/05/13(日) 09:53:06 ID:OZ4I5VnM0(1)調 AAS
>>380
裏側が酷いと、どの店も同じような言い分だけど
しっかりした店主の店は裏側見てもこだわりをもって営業している。

  楽屋裏が気になるなら自給自足・・・・・・・。

 私は色々な事を踏まえて外食をします。
食事が美味しいのは勿論、店の作りや・従業員の対応・立地条件
作り手の気質やセンスなどを感じながら料理を頂きます。
 楽屋裏を見てもガッカリする店ばかりではないですよ
 
 ただ出されたものを食べるだけではつまらないので、
398: 2018/05/14(月) 12:04:38 ID:mYp8J9N20(1/2)調 AAS
狭い!全否定じゃないですよ。表の裏は何処にもあり、個々
の状態は、いろいろが当たり前いちいち説明して店の評価なんかして
らんねー。だから裏は見るな!ちゅうの。リスクが有るのは当たり前で
嫌な人は、行くなとの結論です。
399: 2018/05/14(月) 16:40:11 ID:uGW0O9I60(1/2)調 AAS
 お店入ってみないと裏が見える作りかそうでないか解らないでしょ
 厨房丸見えの店で調理場否応なしに見える店もあるんですよ

 良いんですよ別に、うちの店は味見して残ったものは戻すって言う
こだわりがある店なら、ただ私は、そんな店は嫌なので二度と行かないと個人的
意見を書いただけなので

 良いも悪いも私は自分で行って自分の感性に合っている店か確認します。
 リスクがあるから行かないとか、嫌な人は行かないなんて・・・・

 旨い不味いはリスクかもしれないが
 味見したチャーハンを戻すとか咳を覆った手で商品を触り提供するとか
そんなのリスクではなくハザードです。
400: 2018/05/14(月) 17:51:09 ID:mYp8J9N20(2/2)調 AAS
糞して手も洗わない、そんな奴が有名店にも沢山いる事実が見えない
ガ現実だ。
401: 2018/05/14(月) 18:31:13 ID:La8hF6yg0(1)調 AAS
どーでもいい話で盛り上がっているなぁ。調理する過程が汚くて、食べる気しないなら行かなきゃいい話であって、それを鬼の首を取ったかのように晒すのは、いい話ではない。そんな話は仲間内で話してくれ。 んで、美味いラーメン屋は幸楽苑と来夢とどこ?
402
(1): 2018/05/14(月) 19:57:54 ID:uGW0O9I60(2/2)調 AAS
 チェーン店世代かぁ・・・。
 無難な味・無難な店・・・冒険心も無くリスクを回避する
 食に喜怒哀楽が無いんだろうね
403: 2018/05/14(月) 20:45:12 ID:UYFGIIGQ0(1)調 AAS
>>402
本気にするなよ。チェーン店で旨いラーメン屋なんてねぇよ。 お昼に幸○苑で並んでまで食いたいとは思わん。並ぶ奴の気が知れんわ
404: 2018/05/15(火) 07:48:30 ID:Xoz/gfJg0(1)調 AAS
並ぶくらいならチャルメラでいいわ
405
(1): 2018/05/15(火) 13:16:03 ID:c5Vqeqyk0(1)調 AAS
乞われたブレーキの店の汚いひげずら見るとキモイから行きたくない
NO1が喜多方幸楽苑の南側にあるが本当にうまいのかな/
406: 2018/05/15(火) 14:31:42 ID:fZfdREBc0(1)調 AAS
本気にしてないよ。チェーン店で美味しいなんて冗談で言ってると思ってるよ。

 肩を持つわけではないが汚いひげすらは偏見でしょ
 食べ物に髪の毛は行ってるは聞いたことがあるが髭入ってるは聞いてないよ
407: 2018/05/25(金) 02:41:51 ID:xQmiWOMM0(1)調 AAS
並ぶくらいなら・・・サッポロ一番塩ラーメンもうまいなぁ。
408: 2018/05/25(金) 16:27:39 ID:Q6IN1ysE0(1)調 AAS
そだねー
409: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
410: 2018/06/04(月) 11:18:33 ID:hseZITgM0(1)調 AAS
ラーメン食べたい
411: 2018/06/06(水) 18:59:05 ID:j7eQm4pU0(1)調 AAS
食べれば~?(声:矢島晶子)
412: 2018/08/25(土) 22:55:56 ID:aX.uM9Mo0(1)調 AAS
麵や廣川
413
(1): 2018/09/05(水) 07:31:49 ID:gkrZukco0(1)調 AAS
幸楽苑マジで大変らしいな
店舗閉鎖が相次ぎ日高屋に完敗
いきなり!ステーキに活路を・・・って
414: 2018/09/05(水) 08:00:53 ID:uNQCAbH60(1)調 AAS
>>413
日高屋と幸楽苑って、ラーメンは共通なんだけど立地とかターゲット層とか明らかに違うし、明らかに幸楽苑に不利な状況なんだよね。
415: 2018/09/15(土) 04:43:31 ID:gjvoCUYE0(1)調 AAS
幸楽苑の復活ラーメン
416: 2018/10/30(火) 00:28:45 ID:Q8cfg81o0(1)調 AAS
ラーメン屋の名前いって。
417: 2018/10/30(火) 15:12:06 ID:0QYvUprc0(1)調 AAS
>>405
418
(1): 2018/11/25(日) 20:39:05 ID:8aQ8EKzQ0(1)調 AAS
麺や廣川はオーソドックスないいラーメンだと思った
419: 2018/11/26(月) 18:15:24 ID:b7bdlXfQ0(1)調 AAS
>>418
昨日9時位に行ったけどシャッター閉まってた。
もう閉店?
420: 2018/11/26(月) 22:30:44 ID:6So3gIwA0(1)調 AAS
夜9時は閉まってる
421: 2018/11/27(火) 06:52:34 ID:mc0tVBcc0(1)調 AAS
日曜日の午前9時だけど
422: 2018/11/30(金) 19:27:48 ID:f4h/mcSc0(1)調 AAS
なくなった…だと…
423: 2018/11/30(金) 22:27:18 ID:ocPs05no0(1)調 AAS
今日昼頃通ったらシャッター下りてたよ
424: 2018/12/01(土) 00:16:41 ID:CiE/zdm60(1)調 AAS
なくなったとは…
亡くなったの?お店が無くなっただけ?
425: 2018/12/01(土) 17:26:58 ID:4grM9kzw0(1)調 AAS
潰れたんじゃないか
426: 2018/12/01(土) 18:50:20 ID:pI6kbYOM0(1)調 AAS
昨日、看板がなくなってた 数日前からシャッターがしまったままでどうしたのかと…
427: 2018/12/01(土) 21:13:27 ID:uenwg5OE0(1)調 AAS
亡くなったと聞いたよ…
428: 2018/12/01(土) 22:04:10 ID:MzB2ju520(1)調 AAS
今月のべこぱすに載ってるけど
429
(1): 2018/12/02(日) 09:57:30 ID:XB4yb7Pw0(1/4)調 AAS
朝ラー発祥の地とか嘘こくなよ
静岡県藤枝市の「マルナカ」(1919年創業)が
朝ラーメンの発祥の地じゃねぇーか
ソースカツ丼発祥の地とか
蔵の街発祥の地とか
太極拳発祥の地とか最近言い始めてるようだが
お前等喜多方人はは韓国人か?

昨日のラジオ福島での放送は笑わせてもらった
会津の歴史とは一切関係ない喜多方市の奴が
会津若松市戊辰150周年記念を一緒に盛り上げていきたいだとさ
便乗商法はそろそろ辞めたらどうだ?
430: 2018/12/02(日) 10:12:20 ID:Bt0QKIkk0(1)調 AAS
麺屋廣川、確かに看板無くなってた!
検索したらホムペもできてたのにね。

毎日お悔やみ欄を見てるが店主が亡くなった情報は載っておらず・・・
431
(2): 2018/12/02(日) 10:13:52 ID:97whvZJg0(1/2)調 AAS
>>429
朝ラーというフレーズは喜多方なんじゃないの?
マルナカは早朝営業というだけ。
何かあなたのレス見ると、デマを平気で流す某新聞社と同じだわ。
432: 2018/12/02(日) 10:41:18 ID:XB4yb7Pw0(2/4)調 AAS
>>431
たかが10年そこらで朝ラーは喜多方とか抜かすなよ恥ずかしい
観光客を嘘で騙し、何がラーメンの街だ
たかが約30年程度のラーメンの街のクセしていい気になんなよ
433
(1): 2018/12/02(日) 10:49:00 ID:XB4yb7Pw0(3/4)調 AAS
>>431
『静岡県藤枝市の「マルナカ」(1919年創業)が
朝ラーメンの発祥』←これはこのままコピペしてきたやつ
文句があるならマルナカに直接言うか
記事を書いたやつに直接言え
「こちら朝ラーメンを初めて10年程度の歴史しかないラーメンの街
喜多方人なんですが朝ラーメン発祥は喜多方です」って言ってみろ(笑)
434: 2018/12/02(日) 11:01:50 ID:XB4yb7Pw0(4/4)調 AAS
蔵の街って正にこれだろう
外部リンク[html]:www.uraken.net

てんでんばらばらに有る喜多方の蔵の街って何なんだろうね?
435: 2018/12/02(日) 13:37:11 ID:4jHo6UXI0(1)調 AAS
蔵の町と太極拳をウリにはしてるけど
発祥って本当にラジオで言っていたの?

朝ラーと言う言葉が誕生したのは10年位前に
喜多方ラーメンが切っ掛けで作られた造語
436: 2018/12/02(日) 14:13:45 ID:l77JlyHE0(1)調 AAS
在と学会の町
437: 2018/12/02(日) 15:24:12 ID:ZV76..cc0(1)調 AAS
インバウンド拒否派w
438: 2018/12/02(日) 15:38:51 ID:97whvZJg0(2/2)調 AAS
>>433
だからよぉ、朝ラーというキャッチーなフレーズは30年前にあったのかよ?

朝ラーって言葉自体が普通名称として扱われているから、誰が作ったとかの証拠が残っているのかが疑問。wikiをまるっきり信じるのもどーかと思うが。
439
(1): 2018/12/03(月) 12:31:48 ID:h3do.4Eg0(1)調 AAS
会津と言う名称に一番拘ってる所って喜多方だよな
八重の桜にも会津人否定されて出演出来なかったし
中体連高体連でも一時的に問題になったし
会津喜多方ボートだっけか?
会津若松市が会津と言う名称を使っててるから
スゲーややこしくなるから、辞めてほしいらしいよ
会津喜多方青年部とか、何かにつけて会津を付けたがる喜多方人が気持ち悪いです。
会津を使いたいなら、会津地方耶麻郡喜多方で
お願いします。
440
(1): 2018/12/03(月) 18:54:14 ID:IBz4ZVt60(1)調 AAS
会津って名乗ってカッコイイ?
ボクは恥ずかしいけど…
441: 2018/12/03(月) 20:29:31 ID:W/UD4wF60(1)調 AAS
>>440
会津から出て生活したことあるか?
会津ハンパねぇぞ。
442
(1): 2018/12/03(月) 20:39:27 ID:7fZh5zgg0(1)調 AAS
大震災以前なら知名度が確実に会津>福島だったからな
443: 2018/12/03(月) 22:18:33 ID:Cmyaefs.0(1)調 AAS
>>442
年寄りだけな
444: 2018/12/04(火) 22:16:53 ID:rNKFUBJs0(1)調 AAS
廣川で11月13日にラーメンを食べたとき、暗い顔してた様な気がする
445: 2018/12/05(水) 20:06:31 ID:j4DtD1/Q0(1)調 AAS
≫444
看板、たしかにおろして無くなってましたね。
ホムペも出来上がったばかりみたいだったので残念です。
外部リンク:www.menyahirokawa.net
446: 2018/12/06(木) 17:51:10 ID:7HnUXDME0(1)調 AAS
>>439
会津若松市は昔は若松市だったんだぞ。
九州の若松市との絡みもあって周辺の村の編入時に会津若松市に改称したんだぞ。

会津って付くとそんなに偉いのか?
お前は斗南藩に追いやられた会津藩士の末裔なのか?
農民、町人風情が会津藩の威を借りて威張るんじゃない。
447: 2018/12/16(日) 23:25:30 ID:OV7hoL8s0(1)調 AAS
全員が斗南藩にいったのは、勘違いしている。
訳あり、下級武士は会津に残った。
448: 2018/12/16(日) 23:59:19 ID:8oS24E5M0(1)調 AAS
ラーメンの話しようぜ
449: 2018/12/19(水) 00:00:18 ID:.BOMJ9rg0(1)調 AAS
ほていや の辛みそラーメンがめっちゃ辛い
その上を行くであろう びっくり辛みそとは一体・・・
450: 2019/01/15(火) 21:21:21 ID:FT/X1Mkg0(1)調 AAS
廣川は…
451: 2019/02/16(土) 20:11:15 ID:y9F4V8K20(1)調 AAS
三角屋、調理の爺さん朝から店のおばちゃんと酒飲んでるし、
カウンターにはネコいるし…今どき衛生的にどうなんだ?
麺も自家製から製麺屋に変更、スープも×
食べログで上位にあるけど、もう終わりだべ、株やってろ。
452: 2019/02/16(土) 21:38:02 ID:gjP53mgoO携(1)調 AAS
10年以上前からもう終わってた店だよね?道路工事も進んでくるし後継者いない時点で残念ながらアウトさ!
453: 2019/02/17(日) 07:41:06 ID:iEqmv5nE0(1/6)調 AAS
後継者いるけど病気っぽい
454: 2019/02/17(日) 11:04:08 ID:iEqmv5nE0(2/6)調 AAS
精神的なやつね。
455: 2019/02/17(日) 17:23:29 ID:iEqmv5nE0(3/6)調 AAS
あーあの株はまったウマシカ息子ね。
昔は帰省するたび必ず行って「あーやっぱこの味」
と思ってたが、昔の話だよ。
チャルメラ食った方がマシマシ
456: 2019/02/17(日) 19:27:31 ID:pgw9USlY0(1)調 AAS
怒涛の3連投稿w
457: 2019/02/17(日) 19:54:14 ID:iEqmv5nE0(4/6)調 AAS
四連投するか?ばか
458: 2019/02/17(日) 19:59:05 ID:iEqmv5nE0(5/6)調 AAS
456
お前、糞会津の株屋か?
459: 2019/02/17(日) 20:55:36 ID:iEqmv5nE0(6/6)調 AAS
株屋、しゃぶりまくれ
460: 2019/02/18(月) 05:11:05 ID:fp.QZSxs0(1)調 AAS
何故か発狂w
461: 2019/02/18(月) 20:24:08 ID:Oa/kQe4k0(1)調 AAS
何々、息子が発狂したのか?
462: 2019/02/18(月) 20:51:55 ID:9plo0IRc0(1)調 AAS
福島県民ラーメン総選挙  さすがに喜一より美味しいラーメン屋が見つからないから、二連覇にして早くも殿堂入り。会津若松にも美味しい所あるのに出てこないって事は、取材拒否しているのか? 
それにしても番組としては、つまらなかった。
463: 2019/03/30(土) 09:09:21 ID:Pq8r13B.0(1)調 AAS
禿同
464: 2019/03/30(土) 14:51:47 ID:Sch6ACrc0(1)調 AAS
禿
465: 2019/04/02(火) 17:08:36 ID:aimfynrs0(1)調 AAS
意味わからない人は書き込まないでね、禿同を検索してからにして。
466
(3): 2019/04/14(日) 13:45:33 ID:7tjxQoyY0(1)調 AAS
竹田病院近くに出来たうえんでいって前のラーメンやの名前なんだっけ?潰れたのかな?
467
(1): 2019/04/15(月) 06:07:56 ID:dmS1uG9w0(1)調 AAS
>>466
そこ2号店で息子がやってんだと。
468: 2019/04/16(火) 03:41:05 ID:x2ryWhYk0(1)調 AAS
>>466
紗羅屋
469: 2019/06/01(土) 01:35:51 ID:gip4PX0I0(1)調 AAS
>>466
>>467
メニューの値段見てチョット驚いた
若松市内のラーメン屋としては高いよね
470: 2019/06/15(土) 09:40:56 ID:DINQR2O20(1)調 AAS
無能 非正規雇用 鈴木勝義
のんきにラーメン食べてんじゃねぇよ
471: 2019/09/27(金) 22:09:01 ID:j4x9vPm20(1)調 AAS
セブンイレブンで喜多方ラーメン
472: 2019/09/28(土) 04:59:00 ID:Xb7emw0A0(1)調 AAS
若松駅前のめでたいや、潰れたけどバジルベーコンラーメン復活してほしい
473: 2020/01/23(木) 12:18:09 ID:aapENAxE0(1)調 AAS
ラーメン武蔵ってどうしたの?
474: 2020/01/24(金) 18:08:24 ID:xyLi/wF20(1)調 AAS
これから閉店、開店スレ3の953に武蔵閉店と書いてあったよ
475: 2020/01/24(金) 21:50:02 ID:D4/Yq/F.0(1)調 AAS
人手が足りなくてか・・・
476: 2020/04/03(金) 02:47:13 ID:RRxHPCbk0(1)調 AAS
「武蔵」跡地に「麺家大須賀」が来るらしいが大須賀って武蔵と同じG系だよね
やっぱりチェーン展開してるだけ同系列のラーメンでも勝負出来るのかね
「二郎」以外喰った事ないけれど・・・。
477: 2020/05/04(月) 01:44:48 ID:gjNkmURY0(1)調 AAS
コロナ流行ってるのにラーメン次郎並んでたなw
478: 2020/06/09(火) 19:14:19 ID:OcT3w/fk0(1)調 AAS
「麺家大須賀」混んでるね
続くかなあ・・・。
479: 2020/06/09(火) 19:52:50 ID:6Q4jFEK.0(1)調 AAS
いつもの、開店だけ混むやつでしょ。
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*