会津人ゆえの節約スレ (279レス)
1-

1: windfall★ 2008/11/29(土) 10:50:10 ID:???0 AAS
会津の賃金の安さで、会津人にはどんな事が無駄で、節約が出来るか真剣に語り合いましょう。未来の会津の為に。
152
(1): 名無しさん@会津 2009/10/20(火) 18:33:46 ID:n9lp0jng0(1)調 AAS
>>149
例年11月になると阿賀川河川事務所で河畔の雑木を切った
やつを無料で市民に提供してる(因みに喜多方です)

そのかわり搬出は軽トラ持参で自分で作業。
早いもの勝ちなので問い合わせてみたら。
153
(1): 名無しさん@会津 2009/10/20(火) 23:23:15 ID:Troak4wk0(1)調 AAS
>>149
北会津真宮の総合緑建さんで売ってたよ。
154
(1): 名無しさん@会津 2009/10/21(水) 05:54:37 ID:/hHgywPQ0(1)調 AAS
車庫を安く作りたいのですが、足場パイプやクランプ資材を
ポームセンターより安く購入できるところはありませんか?
もちろん自分で運搬します。
155
(1): 名無しさん@会津 2009/10/21(水) 06:06:51 ID:2MSn7b1QO携(1)調 AAS
>>139
犬を喰う事は日本に限らず、中国では今でもある。チャウチャウは食用犬だそうで、一赤・二黒と犬の毛色で味を決るらしい。猫は火を通すと泡が酷く、灰汁が強くて食えないらしい。
156: 名無しさん@会津 2009/10/21(水) 10:38:46 ID:ERfTN0NQ0(1)調 AAS
>>152
>>153
ありがとうございます!
早速問い合わせてみます。
157: 名無しさん@会津 2009/10/21(水) 10:43:06 ID:ESx9mwsk0(1/3)調 AAS
>>155
遅レス乙。中国では犬食文化があるのは周知の事実だし、韓国はつい最近まであった事実。

猫はいいとして、会津の山の近くでは、山鳥が歩いているところに遭遇
するんだけど、銃を使わないで捕ることは違法なのかなぁ???
なんとなく投網見たいのもので捕れそうな気がするんだけど。
158
(1): 名無しさん@会津 2009/10/21(水) 12:56:11 ID:.B.HDvGkO携(1/2)調 AAS
鳥獣保護法違反です。
犬に噛み付かせる方法も投網だめよ。
狩猟免許取得し県へ登録してルール学んでね。
多分ヤマドリもキジのことだと思います。
159: 名無しさん@会津 2009/10/21(水) 15:26:43 ID:ESx9mwsk0(2/3)調 AAS
>>158
ほぅほぅ
御説明痛み入ります。
つーことは、山道を車で走行中に偶然に熊を轢いてしまって、証拠隠滅として
食肉にしてしまっても鳥獣保護法違反だな。 まぁありえない事だが…
160
(1): 名無しさん@会津 2009/10/21(水) 16:57:44 ID:tVu/17vo0(1)調 AAS
クマとぶつかった磐梯町のバスはべっこりへこんでたよ
事故として保険金もらうために証拠としてクマさんの死体はあった方がいいよ
161
(1): 名無しさん@会津 2009/10/21(水) 19:45:54 ID:.B.HDvGkO携(2/2)調 AAS
たとえ山道でも、相手が熊でも交通事故は届け出ましょう。

事故自体はよっぽどのことがないかぎり不可抗力で罪になることはありませんよ。

っていうか熊は人間の身体能力を上回る相手です。
簡単には死なないでしょう。
手負いは一番危険なんで届け出ましょう。
近くに母熊がいると少々やっかいなことも。
162: 名無しさん@会津 2009/10/21(水) 23:00:52 ID:ESx9mwsk0(3/3)調 AAS
>>160>>161
レスどうもです。
バスをべっこり凹ますような熊には出会った事ないですが…
保険を使うには対象動物を昇天させなければならないとは…

"交通事故で熊ひいっちまったんだけど" って警察に届けて、取り合って
くれるのかなぁ。 住所言えって言われても困るし…
163: 名無しさん@会津 2009/10/22(木) 19:52:36 ID:iV5tBdXQ0(1)調 AAS
保険を使うには動物が死んでないとダメなの?
164: 名無しさん@会津 2009/10/22(木) 21:00:04 ID:ZJ0vVZ2A0(1)調 AAS
熊とぶつかって自分の車を修理する場合の話ですが、
熊の方からぶつかってきたとして、熊に対して損害賠償は請求できませんよね?
ですので、自分の車両保険を使って自分の車を修理することになります。
車両保険は対人や対物とは違い、自分の車を破損した場合のための保険です。
よって熊の死骸が有ろうが無かろうが関係ありません。
要は自分がその辺の電柱などにぶつけた時と同じ扱いです。
但し、車両保険には車対車の事故に限り保障などの条件付きの場合がありますから、
自分がどんな保険に入っているのかしっかり知っておくのが大切です。
165: 名無しさん@会津 2009/10/31(土) 18:25:16 ID:WYIKG88I0(1)調 AAS
動物を車でひき殺したら食べてあげれば供養と食費節約が一度に出来るよ
166: 名無しさん@会津 2009/10/31(土) 19:40:55 ID:aO9tkOjw0(1)調 AAS
会津以外では買い物しない。
会津にあるもので我慢する。
これが一番の節約では?
167: 名無しさん@会津 2009/11/01(日) 17:25:06 ID:iqoUfz9YO携(1)調 AAS
芸能人関係の本、立ち読みするしかねぇ〜
168: 名無しさん@会津雪模様 2009/11/06(金) 19:08:03 ID:hRzJtXew0(1)調 AAS
買うものなんでも我慢で済ます会津のホーム〜(カ●ンズホームのテーマで)
169: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/11(水) 14:43:35 ID:GIk/8fj20(1)調 AAS
>>154
単管パイプで作った自作車庫が風で飛ばされた人もいたから、作る時は固定に気を使ってね
170: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/11(水) 17:12:40 ID:xUPm9JKMO携(1)調 AAS
コンクリートで固定しないように
171: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/11(水) 20:16:54 ID:1Z6nxrEsO携(1)調 AAS
飲み物はティーパック(なるべく買わない)
172: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/12(木) 17:49:42 ID:Gw7mGFF.0(1)調 AAS
アメ玉ジュース
173
(1): 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/12(木) 18:07:44 ID:MKGU3apQO携(1)調 AAS
アメ玉ジュースてなんですか? 教えて下さい。
174: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/12(木) 18:41:07 ID:c1i.lVnwO携(1)調 AAS
トゥース(^-')b に聞くべし!
175: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/12(木) 19:50:57 ID:IUH0Dj2g0(1)調 AAS
>>173
オードリー春日さんいわく2ℓの水に飴玉10個みたいです。
お好みで20個、25個に増やしましょう。だそうです。

10個は薄いそうなので、25個位でいってみては?
176: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/13(金) 01:02:17 ID:op3aA/xMO携(1)調 AAS
よく?です。
177: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/15(日) 13:55:26 ID:/I.p6Fv60(1)調 AAS
飴玉でジュースを作っても、駄菓子屋で売ってる粉ジュースより酷い味になりそう…
178: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/11/19(木) 12:33:16 ID:2BOKBa0.0(1)調 AAS
節約というか切ない話っぽくなってるような
179: 名無しさん@会津そろそろ冬支度 2009/12/02(水) 23:44:58 ID:/7N89H/20(1)調 AAS
今年はきのこがあんまりとれなくないか?
180: もうすぐ絵ろうそく祭り@会津 2010/02/09(火) 00:05:45 ID:SdFWb/NA0(1)調 AAS
いきのこるためには
181
(1): 2010/03/12(金) 00:15:50 ID:RChLoEOIO携(1)調 AAS
あめ玉お茶。はっかあめ+紅茶。あったらレモンしょうが。
うまぃっよ!
182: 2010/03/12(金) 21:45:36 ID:WwGfTbmU0(1)調 AAS
>>181
あれだな。
おばあちゃんの知恵袋的なやつだな。
183: 2010/04/25(日) 16:26:33 ID:KE30nE060(1)調 AAS
賞味期限切れの乾パンを発見して食べてる
184: 2010/04/25(日) 18:52:58 ID:d5P3t8vg0(1)調 AAS
エコバッグ使うなら前に貰ったレジ袋の使いまわしで十分
185: 2010/04/30(金) 00:37:43 ID:S.8dWrgM0(1)調 AAS
そこいらのふきのとうを食べる
186: 2010/05/13(木) 02:59:57 ID:4aLAk0hwO携(1)調 AAS
大根干しをつくれば日持ちがするよね。あと干し柿か。基本干せばいいとおもう笑
187: 2010/05/16(日) 23:46:21 ID:xAzdEBxc0(1)調 AAS
わらび食べる
188: 2010/05/17(月) 10:29:55 ID:wbLb4RpkO携(1)調 AAS
やはり県営、市営の住宅に入ること。収入が激減したときは家賃がタダ同然になる。新しい奴はマンション並なのは厩団地の工事で見て驚いた記憶がある。 民間なら安くはならないし追い出されるな。

平成からの物件に限る。
189: 2010/10/18(月) 22:21:33 ID:bXxGuzZE0(1)調 AAS
猛暑のおかげでキノコが豊作らしいのでキノコを採ってきて食べる …毒キノコ怖い
190: 2010/11/14(日) 23:03:46 ID:uHR4X6AU0(1)調 AAS
薪ストーブは火事が怖い
191
(2): 2011/02/05(土) 23:47:18 ID:Wh/uknzk0(1)調 AAS
軒下の干し柿、鳥に食われた 人の食いもんとりやがって畜生め
192: 2011/02/06(日) 09:14:03 ID:x7Z09nGM0(1)調 AAS
>>191
そのうち恩返しに来るから黙って待ってろよ。
193: 191 2011/02/17(木) 23:54:47 ID:jUpZR.AU0(1)調 AAS
先日、飼い猫が鳥をくわえてきた 干し柿の仇をとってくれたのか
194: age 2011/03/13(日) 18:09:24 ID:/urAq4wQO携(1/2)調 AAS
来たる一時停電に向けて生活方法や知恵を共有しよう。

まめ炭 ストーブ

暖 食 寝の観点から
政 官 民一体となってこの局面を乗り越えなければと報道
195: 2011/03/13(日) 20:44:08 ID:gwn3bVis0(1)調 AAS
はい、あげる!いや、気持ちだけもらっておくよ。
196: 2011/03/13(日) 20:56:47 ID:/urAq4wQO携(2/2)調 AAS
確かにこんな時、国民の為に働かれている方々お疲れ様です。感謝いたします。 したがって節電対象の業務従業員として、娯楽を自粛して自宅待機で、報道に注意して明日からの休日になるであろう時と真剣に向きあい、読まなかった本などを読者しながら過ごしたいと思います。
例えば節電できる娯楽に、ゲーム カラオケ パチンコ 音楽 映画など
生きのびる以外の電気をあげればきりがないですが、今まで家族をふまえ、大好きだった人が避難民になったと仮定してみて下さい。
頼みます。
3丁目の夕日のような、昭和初期を過ごされ偉大なご先祖様
達の遺伝子を持った我々ですから、必ず乗り越えられると私も思います。

政治に興味のない私ですが、菅総理の発表はしっかりしたものだったと感じます。
197
(3): niru 2011/03/13(日) 21:54:26 ID:4hv0j0CcO携(1)調 AAS
会津市内
食料品品薄
パン、牛乳、納豆、豆腐、即席麺、缶詰め、レトルト食品、トイレットペーパー。
日常品、安価な備蓄食料品用意しとけよ〜。

つか食べ物よりガソリン重要
新潟方面からしか来ないが長岡が地震。

最低一週間覚悟つか準備して!

被災地より会津は新潟方面から物資届くので浜通り、中通りにパイプをつなぐ拠点になるはず。

会津人頑張るときだべ!

ちなみに
東北道、4号線、鹿島線は規制や通行止め等、関東圏からの浜通り中通りの援助は期待できない
198: 2011/03/14(月) 12:28:22 ID:vVoENDOQ0(1)調 AAS
>>197
そんなふうに煽るからみんな右ならえして買い漁りに走るんだろ?

自重しなよ
199
(2): 2011/03/14(月) 14:40:26 ID:M.hrllmoO携(1)調 AAS
>>197 どうしてそういう風に煽るんだ?

自分だけがよければそれでいい的発言や煽りはマジでやめろ!!

被害が少なくライフラインに被害がない会津だからこそ、被害者や避難した方々へ最優先すべきだろ

会津で食料・燃料が品薄って、一部の自己中なバカが買い占めしてるからなくなんだよ!!恥ずかしいと思わんのか?
200: 2011/03/14(月) 20:18:51 ID:qoiQjGFg0(1)調 AAS
>>199
同意!会津人として恥ずかしい。
201: 2011/03/14(月) 22:13:43 ID:7jZYa0.oO携(1)調 AAS
>>197

つーか車なんていらない!

足があるだから歩けばいいじゃん!
202: 2011/03/14(月) 22:21:27 ID:pu4oo1wQO携(1)調 AAS
マルハン、ダイナムやってたね
203: 2011/03/14(月) 22:38:33 ID:Ix2YIlpc0(1)調 AAS
>>199
俺も実にそう思うが世の中がそうだからねえ。
自分さえよければいい。
自分の身内だけ、自分の会社だけ、自分の見える範囲だけ。
そういった連中がGSに列を作って、スーパーに押しかけてるんでしょ。
そんな奴らほど幅を利かせ易い世界だから仕方が無い。
使い捨ての派遣社員やボンボンの世襲議員を生み出すのもそういった連中。
バブル崩壊やサブプライムショックなんかもその延長上にあるでしょ。
必要以上に富を求めて架空の富まででっち上げて挙句の果てに
多くの人に迷惑をかける始末。
憎まれっ子世に憚るって言葉があるでしょ?
本当に嫌な世の中になったなあ。
204: niru 2011/03/15(火) 03:14:14 ID:/8HZaXBIO携(1/2)調 AAS
ふざけてるのか!

情報はでてるのか?
伝えろよ!

スーパーマーケット終わったとかいってんじゃないよ
被災地やばいんだよ

ガソリンもなくて被災地にいけねーだろ。

確実な情報を会津に教えなくてどうする

あまりスーパーマーケットの品切れとか(簡易)見れる部分で考えるなよ。

安くておまえら。
205
(2): niru 2011/03/15(火) 03:23:59 ID:/8HZaXBIO携(2/2)調 AAS
いや
煽ってないが

取りあえずガソリンくらいは満タンにして

新潟からしかガソリンこないよ
危機管理たのむ。
206: 2011/03/15(火) 06:08:17 ID:djK5moyUO携(1/2)調 AAS
ガソリン節約は信号待ち等に、こまめにアイドリングをストップさせると良い。と前にテレビでやってた。

追突などに注意し、安全速度が燃費を良くし、できるかぎり不要な物を車内から撤去して軽くしたり、タイヤの空気圧点検 オイル交換 エアーフィルター交換 燃料添加剤など普段から工夫はできる。

出勤者以外は自宅待機 歩行 自転車などの工夫も必要。

軽い運動で体力づくりもあり。

路面凍結 ガス欠車停止など二重災害はまぬがれたい。

炎上や道路閉鎖などさらなる危険予知能力も養う必要あり。
スタンド前に並んで その間を車が行きかう時も充分注意が必要だね。 減速 減速
207: 2011/03/15(火) 12:52:19 ID:dVNZv3joO携(1)調 AAS
まあ2、3日中に新潟の方から食料やガソリンは届くんじゃないか?
208: 2011/03/15(火) 13:17:38 ID:g58a7P/YO携(1)調 AAS
ちなみに新潟はどこから物資?や油がくるんですか?

あと東北に来るはずの船は東京などに行くんですかね?
気分悪くしないで下さいね
ただ疑問に思ったので、馬鹿にだとかしてないです
209: 2011/03/15(火) 14:12:28 ID:JE6C2C.20(1)調 AAS
関越道があるわけだが。
東京から新潟に高速通ってるの知らないの?港もあるし。
北陸からもこれるし。
新潟はいくらでも物資はいってくる。
210: 2011/03/15(火) 14:28:30 ID:4kCXAkWIO携(1)調 AAS
二時現在で、米、カップ麺などは品切れでしたが、肉、魚はありました。門田リオン。
211: 2011/03/15(火) 15:16:38 ID:CFbRTMyYO携(1)調 AAS
>>205 煽ってないと思っているのはあんただけ。

あんたの文章を見たら誰が見ても煽ってる文章だよ…?わかる?

情報!情報って騒いでるけど、それはあんたが困るからだろ?みんな避難した方々や被災者の方々に協力しようとか比較的安定している会津の人は自粛しようって言ってんだ。

中には、幼い子供達やお年寄りを守るために買い込んでいる人もいるのは事実。
そういう人達に情報を提供しつつも混乱を避ける為にも最低限にして自粛するようお願いしますと伝えたり共有したりするのと、あんたみたいに周りの人達から煽りと思われるような発言は違うの。

辛いのは自分だけじゃないんだよ!被災者の方々は我々の何十倍も何百倍も辛く不安で押し潰されそうなの!

その辺をわきまえて発言しないとな
212
(1): 2011/03/15(火) 20:26:31 ID:djK5moyUO携(2/2)調 AAS
今こそ会津に伝わる10の教えを!
10Sを徹底していく事で来たるべき時に備えましょう。
整理 整頓 清潔 清掃 躾 省エネ 省燃費 スピード抑制 静寂な生活 親戚のような接し方。
カー用品販売の方は省燃費グッズ タイヤへの窒素、 エアークリーナー 省燃費オイルなど安価ですすめるよう企業努力につとめてほしいです。
農家の方、飽和な野菜の蓄えがあれば行政やJA一体となって炊き出しの準備を心得てほしいです。

手洗い、うがい、洗顔にプラスして、下記の食品が体に取り込んでしまった放射能を包み込んで、体から排出してくれます。どうぞ対処法をお試し下さい

★ヨウ素を多く含む食品ベスト10
→乾燥ワカメ 5g
→焼き海苔10枚 3g
→寒天1角の半分4g
→とろろ昆布 大さじ一杯1g
→乾燥昆布1切れ 1g
→とろろ昆布は乾いたまま一度にたくさん食べると腸内で膨張して危険 お湯で溶いてから。

会津相馬市一体となって乗り越えましょう。

ガンバろう あいづそうま
213: 2011/03/15(火) 20:33:19 ID:xvyGRJZg0(1)調 AAS
「ヨウ素剤の代わりにうがい薬」根拠ない情報
読売新聞 3月14日(月)23時53分配信

 大量の放射性ヨウ素を体内に取り込んだ場合の健康被害を防ぐ内服薬「安定ヨウ素剤」の代わりに、うがい薬などの市販品を飲むのは効果がないばかりか、健康を害するおそれもあるとして、放射線医学総合研究所(千葉市)は14日、注意を促す見解を出した。

 同研究所によると、「安定ヨウ素剤の代わりに、ヨウ素を含むうがい薬やのどスプレー、ワカメなど海藻類の摂取が有効」などという情報がインターネット等で流れているが、こうした市販品の効果は不明だったり、不十分だったりし、根拠のない情報という。

 特に、うがい薬などの市販品は口から飲むことを想定した内服薬でなく、飲むと、体に有害な作用を及ぼす物質も含むため、「安定ヨウ素剤の代わりに飲むのは絶対にやめて」と呼びかけた。

 なお、安定ヨウ素剤は副作用もあるため、専門家が必要と判断した場合に限り、避難所などで、医師の指示に従い服用する。 .
214: 2011/03/15(火) 20:34:56 ID:ZmblFqVY0(1)調 AAS
>>212
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
215: × 削 除 × [× 削 除 ×] × 削 除 × AAS
× 削 除 ×
216: 2011/03/18(金) 17:46:08 ID:rLd2.z8E0(1)調 AAS
福島の家族に向かって飛んだアホがいるな・・・
外部リンク:bakusai.com
217: 2011/03/18(金) 21:12:34 ID:Xj6GlzTYO携(1)調 AAS
電気以外は我々が節約したって被災地には回らんよ
被災地に回すガソリン等そのものがないわけじゃないからね
218: 2011/03/20(日) 06:25:56 ID:au.Vf2Gg0(1)調 AAS
単3電池4本、昔コジマ電気で70円台?だったのノニ、今98円
値上げしやがって。
東京のバカ野郎
219
(1): 2011/03/20(日) 06:43:22 ID:3zYtR8boO携(1/2)調 AAS
自転車の在庫があるホームセンターを知りたいのですが。
220
(1): 助け合い 2011/03/20(日) 06:53:37 ID:q7U3iRp.0(1/2)調 AAS
>>205
自転車ですが、昨日の昼前時点ですが、カインズホーム、カンセキともありましたよ。
数日前、カインズさんでは品薄だった気がしたのですが、お店の方に昨日聞いたら「入荷したんですよ」とおっしゃっていました。
参考になれば♪
221: 助け合い 2011/03/20(日) 06:59:21 ID:q7U3iRp.0(2/2)調 AAS
220です。すみません。
>>219
222: 2011/03/20(日) 07:34:00 ID:3zYtR8boO携(2/2)調 AAS
>>220
情報ありがとうございます。
開店したら行ってみたいと思います。
223: 2011/03/20(日) 09:57:38 ID:AKCJN7wwO携(1)調 AAS
放置自転車とかも市民に提供してほしいよね。
224: 2011/03/20(日) 12:49:16 ID:n2flTGik0(1)調 AAS
なんでホームセンターの自転車は売れて,個人経営の自転車屋のは売れてないんだろう
225: がんばろう☆うつくしま@会津 2011/03/21(月) 17:09:55 ID:gzPeNdH2O携(1)調 AAS
ガソリンなんとかしろよー
226: がんばろう☆うつくしま@会津 2011/03/22(火) 14:03:58 ID:UB8MDqnY0(1)調 AAS
家の近くの自転車には流星のサドルがついているマウンテンバイクが
鎮座している。君がほしくてたまらない。
227: がんばろう☆うつくしま@会津 2011/03/22(火) 14:18:00 ID:d1q2NHnw0(1)調 AAS
流星の〜サドルでぇぇええ♪
228: がんばろう☆うつくしま@会津 2011/03/24(木) 13:02:02 ID:P.liOOrM0(1)調 AAS
ゴールなんてなくてもいいのさ

をつかもう・・・・・・・
ゴールキーパーも大変だったね、若林君
229: がんばろう☆うつくしま@会津 2011/05/17(火) 16:47:04 ID:Tj/6/.eQO携(1)調 AAS
節約術というか、買い物術

ガソリンはいでみ

オイル交換、車検はゼネ

薬はマツキ

美容室と新規携帯電話はアピタ

お菓子は太郎

他は楽〇

楽〇は結構特典いっぱい

東北人なら楽〇使おう
がんばろう東北
230
(1): がんばろう☆うつくしま@会津 2011/06/13(月) 21:45:10 ID:MLsr1nFk0(1)調 AAS

231: がんばろう☆うつくしま@会津 2011/06/13(月) 23:18:29 ID:D6UXvZms0(1)調 AAS
>>230
は寝かせて肥料に
232: がんばろう☆うつくしま@会津 2011/06/14(火) 17:09:05 ID:JhYiwnHo0(1/2)調 AAS
かす
233
(1): がんばろう☆うつくしま@会津 2011/06/14(火) 19:27:45 ID:JhYiwnHo0(2/2)調 AAS
死んどけ
234: がんばろう☆うつくしま@会津 2011/06/14(火) 19:56:09 ID:kYvStBdE0(1)調 AAS
>>233
おっ久しぶりにいきのいいバカ
235
(1): 2011/10/12(水) 09:33:43 ID:Q6qaIDZU0(1/2)調 AAS
プリンターが古くなったので捨てた。

新しいプリンターは買わない。
ネット使ってセブンイレブンで印刷。
どうせ印刷なんかほとんどしないから。
236
(1): 2011/10/12(水) 11:03:20 ID:J/nK5tns0(1)調 AAS
>>235
正解というか、インクジェットだと純正インク、ペーパー、電気代でLサイズ1枚45〜46円になるんじゃ?おまけに擦り傷に弱いし、耐光性も従来の写真より悪い。セブンイレブンもインクジェットと品質の面ではどっこいどっこいだけどね。
237: 2011/10/12(水) 12:41:45 ID:Q6qaIDZU0(2/2)調 AAS
>>236

それもあるけど、ほとんど使わないのにプリンター代とインク代
使わないとノズル駄目になるし、インクも高い

トータルコスト考えればセブンの方が良い様な気がする。
写真をたまにするけど悪くはないし、
一番のメリットは時折機種が更新されること。

今のままで数年という訳ではないし、やはり業務用の機種のほうが
印刷は綺麗だと思う。
自分で買えば数年後とに更新なんてまずしないし。
238: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
239: 2014/05/01(木) 23:31:36 ID:rlSXt7cA0(1)調 AAS
もうガリ版ずりでいいよ
240: 2014/05/04(日) 11:56:08 ID:0eCIGxPA0(1)調 AAS
スマフォと携帯2台持ちにすれば月2000円ちょいで収まるから
241: 2014/05/21(水) 23:12:49 ID:nDezv3OM0(1)調 AAS
2台もちで月2000円?
242: 2014/06/01(日) 01:24:39 ID:riIhefqk0(1)調 AAS
食糧は古米で済ます
243: 2014/06/01(日) 15:40:04 ID:e9CW/nYc0(1)調 AAS
一日一回麺食し五食に一回粉物を食する。
244: 2014/07/12(土) 10:26:32 ID:L59pvBis0(1)調 AAS
ガソリンが高いから自転車か徒歩
245
(1): 2014/07/12(土) 11:07:20 ID:Z5CER0QsO携(1)調 AAS
>> トホホ…
246: 2014/07/12(土) 11:08:26 ID:Yn/sxlso0(1/2)調 AAS
県営に住むこと
先日、県営松長の知人の所に行ったら
階段で何か工事していた。業者にあいさつついでに
話したら今度光回線が1G対応にするための工事だと。
247: 2014/07/12(土) 14:23:44 ID:Yn/sxlso0(2/2)調 AAS
若松も空き家増えたね。
固定資産税とかの取立て容赦ないからなあ
248: 2014/07/13(日) 12:15:38 ID:oom4Ftbk0(1)調 AAS
おーい山田くーん、>>245さんの財産全部没収しろ
249: 2014/07/13(日) 14:09:26 ID:8GNA7EKg0(1)調 AAS
避難民が家買ってるけどね
250: 2014/07/13(日) 15:46:43 ID:RRM0M4Uw0(1)調 AAS
避難民は新築で中古には興味ないみたいです
251: 2014/07/13(日) 19:51:47 ID:ScT7WlJ20(1)調 AAS
避難民の中には賠償金でウハウハな人達もいるからね
252: 2014/07/19(土) 19:21:51 ID:jOq3vdPI0(1)調 AAS
いつまでも賠償金っておかしい。
253: 2014/07/19(土) 19:49:28 ID:OE61afGk0(1)調 AAS
振れば出てくる打ち出の小槌だから。
254: 2014/07/20(日) 13:16:41 ID:H.lvmU8.0(1)調 AAS
水俣みれば賠償金何年続くか想像できるな
255: 2014/07/20(日) 17:31:32 ID:p1f1.EFQ0(1)調 AAS
まだむしり取るつもりなのか!?避難民は!
256: 2014/07/20(日) 18:21:06 ID:WcavS4a.0(1)調 AAS
よく知らないけど、避難民がずっと会津若松にいなきゃいけない理由は無いよね
もっと暮らしやすいところに行けばいいのに
たとえば交通の便だけ考えてもここは生活しやすいとは言えないよね
なんで会津若松なの?
257
(1): 2014/07/20(日) 23:59:49 ID:wXAHF2ZgO携(1)調 AAS
誰も住んでない空き家ってどうやって出来るの?
家人が亡くなったとか夜逃げ?
258
(1): 2014/07/21(月) 08:47:45 ID:/cNBucLA0(1)調 AAS
>>257
独り身の人が亡くなった場合、家族が地方で生活している場合、住人が施設に転居した場合とか。
夜逃げは借家の人がほとんどで、持ち家の場合は売却したりして少しでも金策してから出て行くから。
259: 2014/07/21(月) 15:14:27 ID:u.KJQJn.0(1)調 AAS
おれは持ち家だけど親死んだら他に家族いないし45過ぎて新しい家族が増える見込みも無い。
持ち家ったって屋根壁塗ったり近所付き合い面倒な奴居たり雪降れば片付ける場所無かったり。
売却して安いアパートか小さい中古マンションかな?いよいよの時はそこも出て介護付きのとこかな。まあそうなれば会津からも離れることになりそうです。
260: 2014/07/21(月) 21:32:34 ID:r/ZtI3b20(1)調 AAS
>>258
担保になってるから売れません。
261: 2014/07/22(火) 14:34:31 ID:9klem28Q0(1)調 AAS
人口減少に何の対策もない現状では早く会津を離れた方が有利だと思うよ
時間の問題でどんどん仕事が無くなる(ジジババ相手の仕事しかのこらない)
対策したところで若者の流出は止まらない
福島県の人口推移を見れば将来が無いことが分かる
262: 2014/08/20(水) 23:46:36 ID:AUntpnXM0(1)調 AAS
人口流出は地方はどこもそうだべ 
安倍さんの地方創生策に期待 
カイハツボード(旧東北開発)みたいな国策会社つくったりすんのかな
263: × 削 除 × [× 削 除 ×] × 削 除 × AAS
× 削 除 ×
264: 2014/08/24(日) 20:58:50 ID:GoSkhb420(1)調 AAS
空き家、云々もよいが、建設会社と不動産屋がタックを汲んで、アパート、マンションの
オーナーチェンジをもくろんでいる。(建築費、売買手数料)
アパート、マンション経営する地主も気ズいて建物を立てなくなり、更地や
駐車場が増えた。
265: 2014/09/29(月) 22:59:10 ID:y4k.S5KI0(1)調 AAS
街中の狭い道をもうすこし拡幅できれば空地も活かしようあんだべけどね
266: 2014/10/31(金) 00:00:20 ID:B.4UX3C20(1)調 AAS
冬に備えねば・・・
267: 2015/01/29(木) 17:58:54 ID:cblNaLDs0(1)調 AAS
会津若松ヨークベニマル一箕町店は、7時半で弁当半額、8時過ぎで惣菜ほぼ半額って感じですね
他3つのベニマルはどんな感じですか?
268
(1): 2015/01/29(木) 18:07:08 ID:7q60JN0E0(1)調 AAS
皆さん灯油はどうしていますか。
私はJAで配達して貰っていますが、セルフでポリタン購入してホームタンクに
入れたりしています?
269
(1): 2015/01/30(金) 01:10:21 ID:BHghv7AE0(1)調 AAS
>>268
ホームタンクは某社で配達 リッター84円
ポリタンクはダイユー8で リッター64円
270: 2015/01/30(金) 18:54:34 ID:X5Ja0RTE0(1)調 AAS
>>269
昨日400ℓ配達で入れてもらいました、@85円!
ポリで買うと8000円安いのか・・・・
しかしこの寒空の下、ポリタン20個運搬&ホームタンクに入れるのは厳しいな・・
271: 2015/01/31(土) 09:34:09 ID:HquWQqls0(1)調 AAS
皆さんは一回でポリタン何個分買ってくるのですか?
272: 2019/02/27(水) 21:29:42 ID:KTCknIcE0(1)調 AAS
形のいい流木をネットオークションで売って生活費の足しに
273: 2019/03/03(日) 20:01:07 ID:COjEFeQ60(1)調 AAS
灯油は20年近く買ったことない。
274
(1): 2019/03/04(月) 22:08:03 ID:A/V./4DQ0(1)調 AAS
どうやって冬を越すの・・・
275: 2019/03/05(火) 11:01:34 ID:yUMZlCpE0(1)調 AAS
>>274
エアコン暖房
276: 2019/03/10(日) 16:52:53 ID:uZhqmWBM0(1)調 AAS
薪だろ
277: 2019/03/10(日) 19:20:35 ID:mSJbiRA60(1)調 AAS
藁だよ
278: 2019/03/11(月) 09:06:10 ID:pXsKd/0.0(1)調 AAS
寒さにくじけない根性
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*