自分はいなくてもいいのでは? (245レス)
1-

1: そーにゃ 2008/08/21(木) 10:31:27 ID:SKOTaa3wO携(1/86)調 AAS
旧掲示板からの続きです。
119: 小梅 ◆lHG3Yzo0a6 2008/10/24(金) 23:27:25 ID:kKiaPki.O携(27/60)調 AAS
そーにゃさん
ましろさん
こんばんわ。
美輪昭宏「愛の話幸福の話」私、持ってますよ(^^ゞ
宇野千代「行動することが生きることである」/集英社文庫
瀬戸内寂聴「あきらめない人生」/集英社文庫
遠藤周作「あまのじゃく人間へ」/青春文庫
江原啓之「未来の創り方」/PARCO出版
美輪昭宏「地獄を極楽にする方法」/主婦と生活社
オススメします^^;
120: 小梅 ◆lHG3Yzo0a6 2008/10/25(土) 00:36:32 ID:kKiaPki.O携(28/60)調 AAS
連続投稿済みません…宇野千代「幸福は幸福を呼ぶ」/集英社文庫
美輪昭宏「人生ノート」/PARCO出版
他に、美輪昭宏「おしゃれ大図鑑」/集英社
も、とても分かりやすく日常に活かせるヒント満載で面白いですよ(^^ゞ
そーにゃさんは何色が好きで、また何色が似合いますか?色彩心理学を学ぶと心も潤いますよ〜
私は20代前半は全身黒ずくめな服ばかり着ていましたが、今は明るいパステルカラーの服を必ず毎日着ます。疲れている時は特に黒い服は避けます。色にも波動があると知ったからです。
宇野千代という方は、作家と着物のデザインをされていました。「幸福は幸福を呼ぶ」の表紙の淡く儚く優しい色使いの桜の挿し絵が、宇野千代の特長です。以前百貨店で宇野千代の挿し絵入りの食器を見付けましたが、淡く優しく儚く、何とも繊細な色使いが印象的でした。
色・香り・音…美しいものを身の回りに置きましょう。美しいものが、そーにゃさんに安らぎをくれる事うけあいです。気持ちが、ほぅ〜っとしますよ。
高価なものでなくても、美しいものって沢山ありますしね。
美しいものには愛があふれています。
121: そーにゃ 2008/10/25(土) 20:21:21 ID:5hJKvMHk0(3/3)調 AAS
小梅さん、宇野千代さんの本、私も2冊とも読みました。
それに120の本、全部読んでます。
すごいですね。必然ですかね。なんだか嬉しいです。
特に最近読んだ本は「おしゃれ大図鑑」です。
それから私も明るい色を着るようになりました。
それに中原淳一さんの本も買ってしまいました。
今読んでるところです。

宇野千代さんは最期、「ああ、楽しかった!」といって亡くなったそうです。
そういう死に方をしたいですね。

夏まで暑くておしゃれをしなかったですが、「おしゃれ大図鑑」を読んでから美しくありたいと思い、一生懸命努力しています。
映も昔は興味本位でハリウッドの背中がぞーっとするようなものとかも見てましたが、今は美しい映画を見たいと思っています。
よく見るのは単館映画のヨーロッパものが多いです。
122: そーにゃ 2008/10/25(土) 23:37:18 ID:SKOTaa3wO携(48/86)調 AAS
続きです。私は緑やオレンジが好きです。最近はオレンジに金の小さなスパンコールのついたストールを手に入れたのでそれに合わせて服を選んでいます。オレンジは身に着けていると元気がでる気がします。さっき母が帰ってきて機嫌よく帰ってきたのはいいのですがとある私の発した一言で機嫌は一変。どの言葉が地雷になるか判らないので困ります。
123: 小梅 ◆lHG3Yzo0a6 2008/10/26(日) 15:30:16 ID:kKiaPki.O携(29/60)調 AAS
そーにゃさん
こんにちは。
どの言葉が地雷になるか、というのは、お母様のこころの状態がそのまま現れているのだと取ることも出来ますよね(@_@)
この件も、先生にお話しされていますか?
されるといいと思いますよ。
お母様もこころが不健康なのだと思います。不健康だからこそ地雷にもなりうる(>д<)…………………………………………グリーン、オレンジ。良いですね(^O^)
グリーンは癒しの色。グリーンの補色(相反する色)は少し紫がかった赤。
オレンジの補色がブルー(空色)。黄色(金色)の補色はペールブルー(普通の青色)
補色という関係を覚えておくと、差し色に、メリハリを付ける色使いに、役立ちますよ〜。
124: そーにゃ 2008/10/27(月) 11:20:32 ID:SKOTaa3wO携(49/86)調 AAS
小梅さん、母のこと了解しました。先生に言ってみます。色のこと、小梅さん詳しいのですね。さっそく取り入れてみますね。ありがとうございます。
125: そーにゃ 2008/10/31(金) 14:08:37 ID:SKOTaa3wO携(50/86)調 AAS
こんにちは

今日は花粉症だと思って飲んでいた薬が間違ってて風邪ということで部屋で休んでいます。母と娘とは近すぎて喧嘩するんですよね。なにかしたらそれに対して小言がくる。だからと言って、なにもしないでいるとそれに対しても小言がくる。実母でこうならば義母はもっと大変なんだろうなと思います。息子と娘に対しても態度が違いますよね。あー弟がうらやましい。
126: 小梅 ◆lHG3Yzo0a6 2008/10/31(金) 23:18:00 ID:kKiaPki.O携(30/60)調 AAS
お母様には申し訳ないけど、“柳に風”と受け流せられるようになるとかなりラクですよ。
多少の個人差はあれど、親というものは大なり小なり小言を言う種族なんじゃないでしょうか?
「ふーん」とか「へ〜」とか適当に、さらっとかわしましょうよ^^;
自分が持てる範囲内の重要な荷物を厳選すると、迷いがなくなるし精神健康上よろしいかと思います(^_-)
127: そーにゃ 2008/11/04(火) 00:24:20 ID:SKOTaa3wO携(51/86)調 AAS
小梅さんの言うとおり、柳に風ができたら楽になると思います。なるべく私も聞かないようにしているのですが、病気の弱点をついて言ってくるのでいつも小さく傷ついています。私が今元気だから喧嘩する事になっちゃいますけど、多分具合が悪くなったら大きく傷ついて自殺まで一直線でしょうね。そうならない事を願います。
128: 小梅 ◆lHG3Yzo0a6 2008/11/04(火) 03:13:47 ID:kKiaPki.O携(31/60)調 AAS
そーにゃさん、こんばんは^^;
私は鬱病がひどかった時期に、何度説明しても鬱病という病を理解しようと努力を示さない母親に苛立ち、「何で産んだの?」「流産しかけたならおろせば良かったのに!」と、興奮のあまり、母親の胸ぐらを掴んで揺さぶり、問い詰めた事が何度かあります。
そーにゃさんも負けずに生きて、生き延びて欲しいと思います。
129: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/11/04(火) 09:39:42 ID:cuyrHMTE0(1)調 AAS
おひさしぶりです^^
おふたりのおすすめの本を図書館で予約して読み始めています。
「未来の創り方」に『親との確執を乗り越えるには親は親である前に一人の人間なのだと理解することです。』『「あんな親なんて」と感情的になるのは、まだ愛して欲しいという依存心があるからです。甘えです。本当に卒業できていたら親の間違いも未熟さも冷静に分析できるものです。」とありました。
結構愕然としました・・・。自分が弱ると母の言葉にいちいち振り回される私は、江原さんの言うように『現実の親に、親らしさを期待して理想を押し付けているうちは子どものまま』な部分があったようです。もう40代なのに・・。
この本を読んでやっと親から卒業できそうな気がしてきました。

もう一つ、江原さんの新刊なのかな「傷つくあなたへ」というのを本屋さんで立ち読みしました。
そこにもなかなか目からウロコな言葉が・・本文のままではありませんが、傷ついたと感じても『魂は傷つかない、むしろ魂は磨かれる』というようなことがありました。
『傷ついた』より『磨かれた!』と思うほうがプラスな感じなので心の中で「採用!」のハンコ押しました。
130: 小梅 ◆lHG3Yzo0a6 2008/11/04(火) 11:33:13 ID:kKiaPki.O携(32/60)調 AAS
ましろさん、お久しぶりです(^^ゞ
大丈夫ですよ〜私も、江原さんの「未来の創り方」の“親との確執”で愕然とした一人ですから(笑)
立ち読みで愕然としたものの、たまに夢でうなされ悩ませられる私には必要と、即買いした本です^^;
「傷つくあなたへ」は新刊ですね。私は毎日江原さんの携帯公式サイトで、「毎日の学び」と「ほぼ日記」を必ずチェックしています(^^ゞ
ためになりますよ〜^^;
131: そーにゃ 2008/11/05(水) 00:04:52 ID:SKOTaa3wO携(52/86)調 AAS
小梅さん、こんにちは。最近母とはあまり喋っていません。多分母もつらさを背負って、わかっていても私をせめてしまうのでしょう。母は趣味に没頭してつらさを忘れたいのかもしれません。体調悪いと口も悪くなるので接触を避けているのかもしれません。体調がわるいため、私も出かけたりしているのでおかげで家事は最低限。まぁ生きていければいいと思いますが…。
132: そーにゃ 2008/11/05(水) 00:15:08 ID:SKOTaa3wO携(53/86)調 AAS
ましろさん、こんにちは。お久しぶりです。母を一人の人間としてみろというのは名言ですね。未来の作り方はよんでいません。立ち読みしてみようかなー。ましろさんお体大丈夫ですか。無理しないでくださいね。
133: そーにゃ 2008/11/05(水) 23:58:42 ID:SKOTaa3wO携(54/86)調 AAS
今日江原啓之さんの未来の創り方、立ち読みしました。わたしもましろさんが言われた部分に一番共感しました。それと同時に親を求めてる自分がいるんだなとあらためて分かりました。最近家では孤独気味なので唯一の喋る相手が犬だったりするものですから、寂しさが一層まします。母は家から出かけるとき行き先を伝えません。聞くなオーラを出します。あとで聞けば大したことしてないのに(帰った後ならしゃべります)。今日母の母と電話した時家族なのになんでいわないの?みんなどうしてるの?と言われてしまいました。何だかなぁって感じです。
134: 小梅 ◆lHG3Yzo0a6 2008/11/06(木) 14:39:11 ID:kKiaPki.O携(33/60)調 AAS
そーにゃさんこんにちは
私は自分の車にも話しかけていますよ
軽自動車ですがターボではないので、坂道に弱いんです。「アララ…ちょっとぉ〜、しっかりしてよぉ〜。あと少し、うんせ、うんせ、うんとこドッコイショ」と。
その他…観葉植物やハーブやサボテンや虫(バッタ・カマキリ)にも「あら、お元気?」とか話しかけています(^^ゞ
135: そーにゃ 2008/11/06(木) 23:30:06 ID:SKOTaa3wO携(55/86)調 AAS
小梅さんこんばんは。なるほど擬人化するんですね。いい方法だとおもいます。取り入れてやってみよう!
136: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/11/08(土) 09:39:51 ID:PpmjHFJE0(7/15)調 AAS
こんにちは。
親との関係は、親側は何も感じてないと思うけど、私の受け止めかたがかなり変わりました。
小梅さんも愕然でしたか・・そーにゃさんも共感しましたか・・なんか安心します。ありがとうございます。

先日高橋尚子さんの引退会見を見ているうちに涙が出てきました。
「マラソンはいろいろな人に支えられてできるスポーツです。」みたいな話の中で「道をつくってくれた人」にまで感謝の言葉を述べてられて、
「この人はどこまで、ばっちり感謝の心の身についた人なんや・・・」って凹みつつ泣けました。

そういえば、私も小さい頃は「電車の運転手さんがいてくれて遠くに行けるんやね」なーんて思っていた時期があったな・・と。
いつの間にか自分のことでいっぱいいっぱいになってたな・・・。
あの会見見てから、我が家にあるモノのどれも『誰かが作って箱詰めして・・』なんて思いをはせたりして・・こんなこと思うのもある意味疲れているのかなー。

部屋の観葉植物がすごい勢いで枯れはじめてきましたわ。

そーにゃさん。
私は別にどこと言わず独身の間は出かけていたので(家族全員「ちょっと出てくる」みたいな感じ)嫁いでから「どこに行くの?」と言われるのがたとえ行き先が本屋とかでも正直「窮屈だなぁ」って感じています。
今は適当に「銀行」とかいいながら出ますけれど。
特に行先は言わないのもアリなんじゃないかな・・と感じます。お母さん、たとえば夕方までに帰られるとか、何時間くらいの外出かだけ教えていただいたらいかがでしょう。
待っているほうの心構えもありますしね(笑)

うちの亀、洗面所にいるせいか、家族全員それぞれ亀に話しかけています・・。
なーんか「すべてをだまって受け入れてくれる感じ」がいいんですよね・・意外と目線合うし(笑)
ワンちゃんは飼われて長いのでしょうか。犬って家族ですよね・・。友達んちにいるので、つくづく思います。
137: そーにゃ 2008/11/08(土) 15:33:23 ID:wik7b1jo0(1)調 AAS
私の観葉植物もあまり勢いよく育たなくなり、ハーブを活けてたのですがすごい勢いで昨日かれました。
なぜ??と思ってみたら母と久しぶりにすごい喧嘩をした後だったんでそれでかなと思いました。
ましろさん、そうでしたね。前もそんな事おっしゃっていましたね。忘れていました。

了解です。あまり言わないように心掛けます。

うちの犬は飼い始めてから10年です。
けど私好きなものにはいじめるタイプなので、(昔できた彼にもいじめていました。けどいじめられるのはいやなんです。(笑))
犬からたぶん嫌われています。けど一緒に散歩に出かけたりしますよ。その時話しかけたりします。
向こうも目線を合わせたりして…。かわいいですけど相思相愛ではないでしょう。(苦笑)

やっぱり一番犬が好きなのは家長の父でしょうか。
父には勝てません。もう、犬のマウントが止まらないほど愛してます。
138: そーにゃ 2008/11/11(火) 01:02:07 ID:SKOTaa3wO携(56/86)調 AAS
母が一泊旅行をしてきました。一泊だけでしたが、勝手きままに自活しているような体験をしてお互いリフレッシュして新たに二人の関係が良くなったように思います。母はほっておきました。こっちもほっておかれてとっても楽でした。ましろさん、ナイスフォローです。ありがとうございます。
139: そーにゃ 2008/11/11(火) 01:13:50 ID:SKOTaa3wO携(57/86)調 AAS
小梅さん、ひとりでいると犬もかまってほしいのか寄ってきました。いつもは母にかまわれているので、私はその影に隠れてたんですね。散歩も1日二回いきました。やっぱり犬はかわいいです。そして一人きりなので自然と独り言が多くなりますね。植物にも話しかけてみました。母のいない、そしてテレビの音のしない静寂がとても心地よかったです。(母はよくテレビをみます)明日は早く起きて一人時間を確保しようと思います。それではおやすみなさい。
140: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/11/11(火) 09:39:50 ID:PpmjHFJE0(8/15)調 AAS
そーにゃさん。
リフレッシュ良かったです。お母さんとの心の距離感が少し変わったのかもしれませんね。近すぎるとキツいですものね。
毎日のことですものね。「いい感じ」を感覚としてつかめたら、ダメな日もあってもまた「いい感じ」が増えていくかもですね。

なるほどの対話で河合隼雄さんが「今はみんな『社会病』で、これは流行である」というようなことをおっしゃってました。
戦国時代では戦うことが流行だったし、今うまく社会生活を送っている人はたまたまその時代の流行にあってる人だそうで。
その時代時代の流行に合わない人は「自分は価値がない」なんて思ってしまったりする。今働いてない人も「社会に貢献してない」なんてなーんにも思う必要ない、今の流行が「社会」なだけだから。生きてるってことがすごいんです。」って。
なるほどと思いました。今はみんな学校に行くのがあたりまえと思うけど、時代が違えばそうでもなかったことですね。
とはいえ、世間や時代という勢力ってかなり強くてすぐに吹き飛ばされそうになっちゃいます。

ワンちゃん10年も飼われていたらすっかり家族なのでしょうね。うちの子は「猫を飼いたい」とずっと言っているのですが・・。
なかなか実現していません。
植物に話しかける話よく聞きます。咲き終わった花を摘む時「ありがとう」といって摘むのが日課というおばあさんや、友人は嫌なことがあったら「どう思う?」なんていいながら世話をしているそうです。
私はもっぱら水やりを忘れて「ごめんごめん〜」が多いのですけれど(笑)
141: そーにゃ 2008/11/14(金) 02:02:28 ID:SKOTaa3wO携(58/86)調 AAS
そうですね。母は出かけることが多いので話す時と全く話さない時があります。最近は私に母の気持ちをくむ余裕が出てきて、美輪さんの言っていた見ざる言わざる聞かざるを家族に実行しています。なかなかこれが大変なので、人生辛抱なんだなと思います。社会からはみ出し者になった私が将来どんな人になるのか想像がつきません。けど社会の一部なんですよね。母の弱い者は切り捨てられるという言葉はキツい言い方でしたが、真理だとおもいます。ザ・シークレットと言う本を知っていますか。DVDにもなっているのですがそれによると引き寄せの法則があるらしく、自分が具体的にイメージを膨らませていればいずれ引き寄せの法則でそれを手に入れられるらしいんですよ。私は親がいなくなったら生活保護になってしまいそうな気がして、それが頭から離れなくて、それが引き寄せの法則に従ってしまうのではと恐れています。

うちの犬は内弁慶ですっかり家族の一員です。猫ちゃん飼えるといいですね。
私も植物の事では「かまってあげれずにごめん」といっています。
142: そーにゃ 2008/11/14(金) 02:05:17 ID:SKOTaa3wO携(59/86)調 AAS
そうですね。母は出かけることが多いので話す時と全く話さない時があります。最近は私に母の気持ちをくむ余裕が出てきて、美輪さんの言っていた見ざる言わざる聞かざるを家族に実行しています。なかなかこれが大変なので、人生辛抱なんだなと思います。社会からはみ出し者になった私が将来どんな人になるのか想像がつきません。けど社会の一部なんですよね。母の弱い者は切り捨てられるという言葉はキツい言い方でしたが、真理だとおもいます。ザ・シークレットと言う本を知っていますか。DVDにもなっているのですがそれによると引き寄せの法則があるらしく、自分が具体的にイメージを膨らませていればいずれ引き寄せの法則でそれを手に入れられるらしいんですよ。私は親がいなくなったら生活保護になってしまいそうな気がして、それが頭から離れなくて、それが引き寄せの法則に従ってしまうのではと恐れています。

なるほどの対話私ももう一度読み直してみます。
うちの犬は母とは反対で内弁慶で、すっかり家族の一員です。猫ちゃん飼えるといいですね。
私も植物の事では「かまってあげれずにごめん」といっています。
143: そーにゃ 2008/11/14(金) 02:24:55 ID:SKOTaa3wO携(60/86)調 AAS
わ!重複送信してしまいました。ごめんなさい。
144: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/11/16(日) 15:34:34 ID:PpmjHFJE0(9/15)調 AAS
こんにちは。

『ザ・シークレット』知らないです。チェックしてみます。美輪さんの本は今読んでいます♪
このサイトでもとりあげられている『心療内科医涼子』のノベライズ本を読んだのですが、その中に専門医のコメントが載っていて、「ストレスは解消するものではなく対処するものだ」
とありました。これまた目からウロコでした。私はストレスたまったと感じるとすぐに「解消しなきゃ〜」とばかりに多動気味になってしまうのです。結果体がついてゆかずダウンすることしばしばで・・。
対処ね、対処。と、なかなか実際どうすればいいのか・・はこれから考えます(笑)

我が家の商売もかなり苦しいので、教育的の面では補助をいただいています。
生活保護のことはあまりよく知らないのですが、どういう種類の心配ですか?
もしよかったらまたお話してみてください。

「グーグーだって猫である」を見て、ますます猫と暮らしたくなりました。
久々にパーマをかけて主人公のキョンキョンと同じ頭にしてみました(笑)
145: そーにゃ 2008/11/16(日) 20:51:14 ID:SKOTaa3wO携(61/86)調 AAS
ストレスは解消するものではなく対処するものだ?うーん、どうすればいいんでしょう。考えを変えるとかですかね。

生活保護ですが、以前、「働けない!」と言う本を読んだときに生活保護の事を読みました。詳しくはわかりませんが、精神障害者である以上、今のところまだ働けないと先生に言われています。働いたとしてもたぶん障害者手帳をとって、障害者として働くしかないので収入はわずかです。障害者の私と結婚してくれる人も今の所見つかっていません。兄弟に迷惑をかけたくないという事もあるし…。将来不安だらけです。まぁ、最終的には神様に任せるしかないと思っています。
146: そーにゃ 2008/11/17(月) 13:10:00 ID:d6TMcivU0(1/4)調 AAS
パーマ私もかけてます。
長い間髪の毛を切らなくてもいいように、パーマをかけて、短く切ってもらいました。
今ちょうどいい頃です。2か月前くらいに切ってもらったんですけど。
長く持つようにしてくださいと頼んでしまいました。
そんな風に言えるようになったのは年齢がそこそこたって来たからかなぁと思いました。
年を重ねると楽に生きれますね。

今日は朝母が犬の散歩に行ってくれと頼んだのに行きませんでした。
忙しそうにしてたのに薬の副作用で寝てしまって全然起きれませんでした。
また喧嘩して行くものか!と言ってしまったのも私です。。。
深く反省しております。けど反省してるって言いにくいんですよね。母に気持ちを伝えるって難しい。
147: 小梅 ◆cf4BYDPNaQ 2008/11/17(月) 16:04:05 ID:kKiaPki.O携(34/60)調 AAS
 そーにゃさんこんにちは
 お母様に自分の気持ちを伝えるのが、難しいのですね。
言うのが難しいなら、書いて伝えるという方法は如何でしょう?
 私は母とメモのやりとりを長く続けてきました。お互いに、言うよりストレートに伝わり、口喧嘩や八つ当たりもだいぶ減りましたよ〜
148: 小梅 ◆cf4BYDPNaQ 2008/11/17(月) 18:06:50 ID:kKiaPki.O携(35/60)調 AAS
連続投稿御免なさいね。何だかんだ言ってても結局母親の存在って大きいですよねー…
私事で恐縮ですが、うちの母は先月倒れ左足の麻痺が残り、今は義姉と父と私とのローテーションでトイレやお風呂の介護をしながら、仕事も完全に夜勤専門に移りました。
父親とは死ぬまで解りあえないとの覚悟は未だに崩れず父親と顔を合わす度に介護にかかる費用の件で言い争いが絶えませんが、良い意味で母親孝行が出来ているのかなと実感中です。
私は一時期ありとあらゆる事を一人で背負いすぎてお風呂で倒れましたが、私を必要としてくださる人が少なからずいるので、敗北感はありません。ある意味張り合いがあるのです。
自分が諦めさえしなければ、道は少しずつですが開けてきますよ〜いつでもどこからでも応援しています。
それから…いつも私の突然の書き込みを許して下さり…そーにゃさん、ましろさん、本当に心からありがとうございます。ありがとうございます。
149: そーにゃ 2008/11/18(火) 00:03:21 ID:d6TMcivU0(2/4)調 AAS
なるほど〜書くんですね。それも一つの手ですね。
私は母の日のときにはいつもありがとうという手紙と、花束を渡しています。決して儀式でやってるわけではないのですが。伝わってるかどうか分かりません。
それ以外は恥ずかしくて言えないことですよね。
そうそう、メールのやり取りでならできるかもしれませんね。
やってみます。

小梅さん介護大変ですね。
私はホームヘルパーの資格を取って、いろいろ実習に行きましたが、
最後はなんだかんだ言って、肩書なんか関係なく、一人の人間という生き物になるんだな(傷つけてしまったらごめんなさい)と思いました。
痴呆の介護をした時にそう思いました。
(小梅さんのお母様が痴呆になるというのではなくて)
母と一緒にホームヘルパーの資格を取ったのですが、母も痴呆の病棟で考えさせられたと言っていました。
諦めずに道が開けていくといいです。昨日は年老いたシスター方のお住まいに訪問してきました。
自分がここで働けたらなぁと思いました。介護は心を伴ってこそ真の介護と私が訪ねたシスターは言っていました。
けどなかなか難しいですよね。特に家族となるとぶつかり合いは必ず起こると思います。
母と私は歯に衣を着せずに話し合っている時が多いので、それがプライドの高い母が介護される側に回るとなるときっと何か起きるに違いありません。

何か手に職をつけて頑張っていきたいのですが、病気のせいで、集中力が続かなかったりするので、
なかなか大変でしょうね。英語をテレビで聞いたりしてますが、ほとんど聞けてません。
テレビの画面で分かっていることが多くて、聴覚が伴っていないのです。そして昔やっていた英語の本を読めば、全然読めなくなってるし。
ホント情けない。(T-T)

あと、小梅さんの書き込みいつでも待ってます。
小梅さんの声が聞けるのがうれしいです。
励みになります。いつもありがとうございます。
お礼を言うのはこちらのほうです。
150: 小梅 ◆cf4BYDPNaQ 2008/11/18(火) 13:37:48 ID:kKiaPki.O携(36/60)調 AAS
そーにゃさん、ありがとう。仕事を夜勤にしたものの…イマイチ体調が良くなく、弱気になっています。
介護のお話。そうですね、確かに一人の人間対人間のお付き合いになりますね。うちの母もプライドが高く、最初は一人で無茶やって頭打ったりこけたりしてました。自分が杖無しでは歩行出来ない現実が受け入れられず、相当悔しかったみたいです。私は殴られても暴言吐かれても、ただ傍に居て、うんうん頷いているだけです。母も一人の人間なんだと、自然に思う事が出来る様になりました。
母も少しボケがあり、ほぼ毎日会っているのに「あら、お久しぶり!」と言われる事も度々で、10数年前にピアノを辞めた(プレッシャーが強すぎてノイローゼになったので)のに、私が実家を訪問すると「お母さんの前で弾いて頂戴!」とか言います。更年期なのか軽い痴呆なのか…「我が子」だと覚えてくれているだけで私は幸福者だと思っています。私のトラウマや心の傷を引っ掻き回されても、許せてしまう自分が確かにここにいます。…“生きる”ってホント、深い。
独り言でした(^^ゞ
151: そーにゃ 2008/11/18(火) 18:14:18 ID:d6TMcivU0(3/4)調 AAS
お仕事を夜勤にされたということ、体は悲鳴を上げると思います。
だって昼間も介護で働いているのと同じということですよね。
お疲れお察しします。
私も最初は病気を受け入れるのに時間がかかりました。
それと同じ様にお母様も受け入れにお時間がかかるのでしょうね。
たぶん、そういう時はそばにいるだけでその人への力になるのだと思います。
何も言わなくてもそばにいてあげる…。それがその人への最大の力になると私は信じています。
何もできないじゃなくてそばにいてあげるだけでいいんだと思います。
だから小梅さんの行動はすごく大変だろうけどいいと思います。
痴呆病棟に行った時家族がきてもそっぽを向いて光悦とした顔をして(耳も聞こえなくなっているので)
自分の世界だけにこもっている人もいました。
家族はさびしそうにけど話しかけるんですね。
そしてふとその人が戻るときがあるんです。それを家族は待ってるんです。
そんな時を見るとこっちもうれしくなってなんだか心がポカポカしてきました。
老いた人は老いた人なりに若いころの人生を語ってくれたりしてくれることもありました。
話すことが生きがいなんですよね。
私みたいな未熟な実習生でも優しく接してくれるところがおじいちゃん、おばあちゃんのいいところだと思います。

若輩者が言う事ではないかもしれませんが、小梅さんはお母さんが弱ったことでお母さんを乗り越えられたのではないですか。
私はまだまだですが、生きるって深いって言ってみたいです。
小梅さんかっこいいです!!
152: 小梅 ◆cf4BYDPNaQ 2008/11/19(水) 06:21:07 ID:kKiaPki.O携(37/60)調 AAS
そーにゃさんおはようございます。
励まされているのは私の方です。ありがとう。嬉しいです。
私は常々、父と母どちらをとるかと聞かれれば、迷わず「母」と決めていました。
ですから、母と一緒に時間を過ごせるのは有り難い事だと心底感謝しているのです。
私は、母の雨傘になりたいという気持ちが、どこかにあるのかもしれません。父のDVから守れるのは、本当の意味で私しかいないからかも知れません。
ピアノもたまに弾きます。ショパンのノクターンなどの比較的簡単なゆったりした曲を。母は涙を流します。私も一緒に泣きます。決して悲しいのではない。弾く事が出来る有り難さ、聴いて欲しい人に聴いて貰える有り難さ、伝わる有り難さ…最初に私に音楽の素晴らしさを教えてくれたのは、母ですから。
人間は不完全だからこそ「人間」なのだ。
そして…そーにゃさんにこの文章を読んで貰える有り難さ…
ありがとう。
153: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/11/19(水) 10:29:02 ID:PpmjHFJE0(10/15)調 AAS
おはようございます。

そーにゃさん 
ヘルパーさんの資格持っておられるのですね。尊敬します。私ときたら、小学校の卒業文集の将来の夢に「老人ホームで働く」と書いたのに、
家に一人の姑で手一杯です。近所のおばあちゃんの話にもつきあいたくなくなっちゃってます^_^;
でも、前にテレビで少し見たのですが、「ベッドから体を起こしてあげ方のコツ」みたいなのとかあって、腰を痛めずにやれる方法とか、いろんなグッズとか、
お世話するほう、されるほうがストレスを少なくする方法はありそうですね。
実習に行かれた際に感じられたお話、心に響きました。

お薬の副作用で眠いのはどうしようもないですね。娘もお薬を飲んで寝たあくる朝は「どうにもこうにも起きられない」感じがよくわかります。

小梅さん
おひさしぶりです。声をかけてくださってありがとう。
突然も何もいつでもウエルカムカムですよん。私もマイペースで書き込みさせていただいていますし♪

お母さんのこと・・人生何が起こるかわからない・・と本人が一番感じていらっしゃるかもしれませんね。
ご病気になって、小梅さんにピアノを弾いてもらって、体は不自由でも幸せを感じていらっしゃるのではないかなと思いました。
「江原啓之への質問状」という本の中で「病気も障害も学びなんです。たましいを磨くカリキュラムとして、学ぶチャンスをあたえられたことに感謝すべき」とありました。
私も娘のことで、学びがいっぱいです。親との関係もこちらでお話させていただくうちに改善されてきたと思っています。

感謝感謝な毎日なのですけれど、イレギュラーな生活でからだはとっても疲れています。
小梅さんも、夜にお仕事お昼に介護と、お母さんを思うあまりに無理しすぎないように体を休めて下さいね。
睡眠や栄養ををよくとってくださいね。
お母さんと音楽を通じて涙を流されたとのこと、胸が熱くなりました。
154: そーにゃ 2008/11/19(水) 22:20:06 ID:d6TMcivU0(4/4)調 AAS
小梅さん、こんばんわ。
お母さんの雨傘になりたい…、すごい言葉だと思います。
世の中のすべてのお母さんが望んでもそうなれないお母さんもいるんじゃないでしょうか。
小梅さんのお母さんは幸せ者ですね。
そしてお父様のDVどうにかしのげるといいですね。

>決して悲しいのではない。弾く事が出来る有り難さ、聴いて欲しい人に聴いて貰える有り難さ、伝わる有り難さ…

素晴らしいですね。その小梅さんとお母様の思い。
とってもキラキラしていて今の世知辛い世の中でなかなか味わえない喜びだと思います。

>人間は不完全だからこそ「人間」なのだ。

その通りだと思います。不完全だからこそ、人は人の間の中でしか生きられないのだと思います。
だから「人間」って書くのだと思います。

ましろさん、こんばんわ。

実習をやって、ヘルパーは大変な仕事だと心からわかりました。
だからましろさんも小梅さんもすごいと思うんです。
古武術を使ったヘルパー術の本がたぶん出てると思います。
古武術はかなり使えます。ヘルパーの本にも少しだけ、書いてありました。
あとでそれが古武術だと知りました。

私たちを教えてくれたヘルパーさんはプロ中のプロで、
私が患者役をやった時、「何かあったらなんなくおっしゃってくださいね」
と言われたとき、何か本当に暖かくて、お願いを心おきなくできそうな気持ちになりました。

お二人とも無理しすぎないでくださいね。
市役所、区役所にいけば、楽にできる介護サービスがあると思いますし。
最後は、自分を一番大切にしてくださいね。介護で共倒れは一番危ないですから。

では おやすみなさい。
155: 小梅 ◆cf4BYDPNaQ 2008/11/22(土) 19:53:58 ID:kKiaPki.O携(38/60)調 AAS
そーにゃさん・ましろさんこんばんは
やっぱり私は、死んでも父とは一生解り合えないのだなと痛感しています。
父は愛情や友情ではなく、お金しか信じれない人で、特に女子どもには容赦なく暴力を働きます。
脅され干渉され威圧的に私の行動を制限し、挙げ句勝手に私の名義を借り利用しようとされる毎日が嫌で嫌で、実家を離れ別居中です。残念ながら母は半分父に洗脳されており、私に辛くあたる日もあります。父と私はまさに水と油。
今日などは、父に対し、(いつまで経っても本当に自己チューな人だな、早く死ねばいいのに!)と無意識に呟いてしまいました。
そーにゃさんは私をカッコイイと言ってくださいましたが、私のこの世での修行はまだまだのようです…(>д<)トホホ(ToT)
156: そーにゃ 2008/11/23(日) 16:15:33 ID:agRhLBDc0(1/3)調 AAS
家族で分かり合えないことってあります。
うちは上の弟と私が(社会的弱者)結構母からの風当たりが強いです。
だから私から見ざる聞かざる言わざるをやってるんです。
そうしたら何かが変わってきました。
家族は近いからこそ分かりあいたいと思う分、分かり合えないことってあるんじゃないでしょうか。
しょせん他人なんだと思います。それがどういうわけか集まっちゃったんですよ。

人間は不完全なのだと言っていたのは小梅さんですよー(^−^)。お忘れなく。
カッコイイと思ってるのには変わりないです。
お互いこの世での修業をしていきましょう。
これからもよろしくお願いします。
157: 小梅 ◆cf4BYDPNaQ 2008/11/23(日) 17:24:38 ID:kKiaPki.O携(39/60)調 AAS
そーにゃさんこんばんは
最近重大な事が発覚しました。父が勝手に私名義で会社を設立していました。最低です。母にかまっている間にまんまと罠にかけられたようです。
今まで私にかかった養育費や、母にかかるデイサービスの費用のオーバーした分は、お前が払えとなじってきます。
不完全にも程がある、と私は父に対しては完全に否定しています。ローンは私が連帯保証人にされていますので、来月から派遣で働き返していくことにしました。母の看病は諦めます。
私はやはり父に命を脅かされていると、強く感じました。
殺してやりたいほどの憤りがたまに吹き出てきます。
私は疲れているのでしょうか…
158: 小梅 ◆cf4BYDPNaQ 2008/11/24(月) 14:48:24 ID:kKiaPki.O携(40/60)調 AAS
そーにゃさん
私は今までの疲れがドッと出たようです。
寝込んでいます。
この所、ずっとまともに休息をとった事がありませんでした。
私は結局、いつまで経っても父に騙され父の踏み台に過ぎないのだと痛感しました。“母とこころの交流が確かにあった”という事だけでも私の宝です。宝を生きる糧にします。
短い間でしたが良い夢を見させて貰ったと思います。これから会えない分、母には毎年、感謝の手紙と母の大好きな白い花束を贈ろうかと考えています。
159: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/11/24(月) 14:54:16 ID:PpmjHFJE0(11/15)調 AAS
こんにちは。
小梅さん。「一難去ってまた一難」というか「一難抱えてまた二難三難」と問題がどんどん・・(泣)ですね。
このあいだこちらで触れた江原さんの本「江原啓之への質問状」に『家族と縁を切るのもアリなのか?』という項がありました。そこにすごいこと書いてありましたよ。
『ダメな親を持った子どもは一見すると可哀想に思えるかもしれないけれど、「大きな負荷をかけてもっと自分を鍛えたい」って望んだ勇気あるたましいということ。だから多少苦しくったって乗り越えられるはずなんです』(小梅さんのお父さんをダメな親と決めつけるつもりはなくて親のせいで、困難が乗り掛かった時の気の持ち方の参考に)この本、私は江原さんの本の中で一番気に入りました。
対談形式でバンバンと失礼と思える質問もぶつけてられてて今の世の中の物質中心主義な考え方も考えさせられました。

主人の父は数百万の借金を残して癌で亡くなりましたが、やはり亡くなっているだけに「きっと自分で返すつもりだったろうなぁ」なんて美化して考えられるのかも、と思いました。
借金返す暮らしに時々無性に情けなくなりますけれど・・。
小梅さん。疲れて当然だと思います。お父さんのなさったことに対する手立ても何かしらあるといいのですけれど・・。新しい仕事をされるのでしょうか。くれぐれも体にご無理のないよう・・。

そーにゃさん。
先日の「ストレスは解消するものではなく・・」の話、あらためて読んでみると「問題に向き合うこと。つらいことはいやなことは自分の「財産」だと考え、苦しみながら涙を流しながら乗り越えていく。」とありました。『言うは易し行うは難し』でしたわ・・。

私もそろそろ姑に向き合おうかな・・
姑の話少ししていいでしょうか。実母を7歳で亡くし、実父の2号さんだった人が継母になり(昔はよくある話だったらしいです)今なら精神的虐待と言われるようなことをずいぶん受けたらしいです。
実父は姑に触れない潔癖症で、そのせいか姑も以前はお金を洗っていたそうです。今は無頓着な私にずいぶん影響されたようですが、娘が小さい頃一緒にバスに乗ったりすると娘のまわりの座席や取っ手を除菌ティッシュで拭きまわったりレストランでも店員さんが拭いたあと、あらためて拭いたりして私は目がテンでした。
精神面では特に継母の機嫌をそこねると何日も無視されたことが尾をひいてるらしくて、私が嫁にきた当初は「嫌われているんじゃないか」と主人に何度も聞いていたようです。

主人は一人息子なので、姑には日々かなり依存されていると感じるのですが、ぶっちゃけ、重くて重くて私も解消しようと外へ外へと出てしまったのだと思います。ここの掲示板でいろいろな症状を出すという話をあちこちで目にしたり、だんだんと実年齢と中味って違うのだと思うようになってきたことで「なぜかそんな姑とひとつ屋根の下に暮らすのも私の課題なのかな」という気になってきました。
160: 小梅 ◆cf4BYDPNaQ 2008/11/24(月) 15:43:53 ID:kKiaPki.O携(41/60)調 AAS
ましろさん
こんにちは。
江原さんの本は何冊か持っているので…手厳しいのは理解できます。まあ、私名義の会社は売却してもたかが知れていますので…当分私の食事は節約の為、ベジタリアンな生活になるでしょうね。
元々、胃腸が弱いので丁度良いですし(笑)
161: そーにゃ 2008/11/25(火) 01:48:15 ID:SKOTaa3wO携(62/86)調 AAS
小梅さんへ

大変な事になってしまいましたね。たぶん若い私は小梅さんのご心労ははかりきれないでしょう。けどきっと神さまは小梅さんを試されているんだと思います。そしてきっと浮かばれる日が来ると思うのです。神さまはその人が耐えられない試練は与えないと言います。すべては神さまの御手の中にあると思うのです。私はこの病気になって、死にたい気持ちが現れたり恐怖感があったりしますが、それを乗り越えればもっと強い自分がいるんだと信じています。それを支えて下さっているのが恩師だったり小梅さんだったりましろさんなんです。旧約聖書のヨブ記を読んでみてください。信じるか信じないかは小梅さん次第ですが、二千年前以上にかかれたものが今でも読み継がれている事を考えると、何かがあるのでしょう。
162: そーにゃ 2008/11/25(火) 02:05:09 ID:SKOTaa3wO携(63/86)調 AAS
ましろさんへ

姑さんも苦しい思いをしてきたのでしょうね。私の親戚のオバはすごい潔癖症で母がオバから聞き出したところ、オバのお父さんが潔癖症でそれでそれを引き継いでいるようです。そんなオバと一緒にいると本当に可哀想なくらいです。一緒に旅行したことあったのですがとてもついていけませんでした。だからたぶん覚悟が相当必要になると思いますよ。気をつけてください。体力も精神力もかなり必要になると思います。体を大事にしてくださいね。
163: 小梅 ◆cf4BYDPNaQ 2008/11/25(火) 13:26:34 ID:kKiaPki.O携(42/60)調 AAS
悔しいです。
父は可哀想な人ですが諸悪の根源でもあります。
私が報われる日は、父が死ぬ日です。
その日が待ち遠しいです。
164: そーにゃ 2008/11/25(火) 21:29:16 ID:agRhLBDc0(2/3)調 AAS
悔しいのよくわかります。私と小梅さんの悔しい気持は質は違うけど、同じようなものだと思います。

私も働いていた時の同僚など、病気の発端になった人を恨みたい気持ちを持っていた時期もありました。
けど、罰は私たちがやるのではなく、神様がやってくれるのだと思います。
病気の発端になった人たちはオールドミスや家族から嫌われてるような節があり、家族に恵まれてなかったのではと思い、それなりに不幸だったのでしょう。
憎まれっ子世にはばかるですが、たぶんロクな死に方をしないのではと思って自分を慰めています。
ロクな死に方をしなくても神様が何らかの罰を与えると思って自分では何もしないでおこうと心に決めています。
彼らに復讐したって私の病気が良くなるわけでもないですしね。
復讐は報復を生み、ロクなことないですよ、まぁ、報復はどこから来るか分かりませんが、
復讐した後、自責の念に駆られることは間違えないでしょう。
私を守ってくれようとしていた上司は今でもお正月に年賀状を送ってきます。
自責の念があるのでしょうね。
守ってくれようとしていた人たちが自責の念をもって、
私を陥れた人たちがのうのうと生きてるなんて思いたくないです。
私もすごく悔しいです。人生が会社に行ってた時より自由な時間が増えて、豊かになった部分もありますが、収入はないし、保険も父の扶養家族だし、自立できないジレンマがあります。
けどそこはぐっと我慢して、神様まかせにしておかないと自分を保っていけないのです。
165: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/11/25(火) 22:45:31 ID:kKiaPki.O携(43/60)調 AAS
そーにゃさんわざわざ有り難うございます
そうなんです
父には親友と呼べる人が、誰ひとり居ません。
父は平気で人を騙し押しのけ、会社のお金を横領し、家族さえもまるで物のように扱います。
私の背骨が異常に歪んでいるのも、幼い頃からの父からの暴行が原因です。やられっぱなしなので、私も父には冷たいですね。これって必然ですかね。今まで父が倒れてもふーんだから?って感じです。
私は自ら手をくだしません。父が老いて体が不自由になっていくのを、ただ冷たい視線で見ているだけです。母の奪い合いをするのも醜いですかね(笑)
母は父と長年一緒に暮らし、元々生き生きと活発な人だったのに、DVに怯えいつの間にか父に洗脳され、凄く老け込み、二重人格のような…日によって人格が全然違うし話も全く通じない難しい人になってしまいました。
私は母のそんな姿を見るのが、身が切れるような痛みを伴うほど辛いのです。
父は…確信犯なのです。私と母の仲が良いのが、父は昔から気にくわないのです。何も今に始まった事ではないのです。父は誰にも相手にして貰えない苛立ちや嫉妬から、母を階段から突き落としたり私の名義で会社を建てたり、私の勤める職場に押し掛けて来たり私に24時間嫌がらせの電話をかけまくったり、3000万まとめて返せと暴れたり収拾がつかないのです。
父は“俺を立てろ!!”、と言いたいみたいですが、馬鹿馬鹿しいので別居してからは無視してます。
父はまさに我が家の独裁者です。
166: そーにゃ 2008/11/27(木) 00:30:23 ID:SKOTaa3wO携(64/86)調 AAS
ウワッ!大変ですね!たしかにそんな事されたらたしかに冷たくなりますよね。お母さまと小梅さんの苦労がおありでしょうが、たぶん一番苦しんでるのはお父様なんじゃないでしょうか。人を人とみないのには訳があるような気がします。お母様のように誰かに洗脳されたりしたことがあるのかもしれません。最初から偏屈な人はいないと思うのです。可哀想と思うしかないでしょうね。他人のお父様の事なのにキツい事いってごめんなさい。小梅さんがお父様が亡くなる前に浮かばれる日がきますようお祈りしていますね。別居はいい考えですね。恋人がいらっしゃるのがうらやましいです。
167: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/11/27(木) 02:45:08 ID:kKiaPki.O携(44/60)調 AAS
そーにゃさん
こんばんは
父は自給自足の田舎育ちで、末っ子で溺愛されワガママ放題で育てられ、父方の家系は祖父祖母の遺産相続争いで裁判を5年もし続け、まさに骨肉の争いをしました。
父は異常なほどの完璧主義です。完全なる物質至上主義者。今日また、障害者年金の給付金目当てで私に今すぐ精神科を受けろだの申請しろだの通帳よこせだの言われました。お前は知的障害者だから(私が医師に父の件を相談したところ、やはり一発で失笑されました)申請したら、働かなくてもお金が貰えると。ヒドイにもほどがある…本当に働けなくて大変な想いをしている方々の為に給付金制度というものがあるのに、父自身のわがままなお金欲しさに不正を働くというのが私にはまるで理解できないのです。母との結婚指輪を簡単にポイッと捨てたり、私の家財道具を私に黙って勝手にごっそり粗大ゴミに出すような訳の分からない奇人です。
父は宇宙人なのか?(笑)あまりにも価値観が違いすぎて笑うしかないですよ、ホント!
168: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/11/27(木) 02:58:54 ID:kKiaPki.O携(45/60)調 AAS
そーにゃさん
ごめんなさいね(x_x;)そーにゃさんを勇気づけるスレなのに…私の愚痴ばかり…
ちなみに男は当てにならないので…
彼氏とは別れました。では(^^ゞ
169: そーにゃ 2008/11/28(金) 00:12:25 ID:SKOTaa3wO携(65/86)調 AAS
いえいえ、お互い様ですよ。v(^o^)お気になさらずに。

お父様骨肉の争いの時にお変わりになってしまったのでしょうか。環境は人を育てますからね。
恋人さんの事傷つけてしまったら、触れてしまってごめんなさい。

最近母は私を放心主義に変えたようです。そして一週間だけ上の弟が帰って来ることになりました。母がどこまで弟と和解できるか分かりませんがうまくみんなで暖かく暮らせたらいいと思うのですが、今日の夕飯は同じ時間に食べていたのですが、母は一人だけ別の部屋で違うテレビをみていました。まだ弟と母の確執はある象徴的な一面だなと思いました。一緒に食べようと弟と私で促したのですが…。弟はすごく繊細なので、傷ついていないといいなと思うばかりです。とにかく二人がいい方向にいくといいと想いながら…今日は寝たいと思います。おやすみなさい。
170: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/11/28(金) 04:28:25 ID:kKiaPki.O携(46/60)調 AAS
そーにゃさん
傷ついてはいませんから安心なさってくださいね。
父は終戦の年に生まれ、終戦までの間は満州(今の中国)にいました。相当お金で苦労したのだと思います。
だから、未だにお金に執着し過ぎているのだと思います。
弟さんの事、うまく折り合いがつくと良いですね。
171: そーにゃ 2008/11/28(金) 08:45:49 ID:SKOTaa3wO携(66/86)調 AAS
あぁ、満州におられたのですね。戦後すぐの混乱した時代のままいままできてしまったのですかね。そうしないと生き残れない時代ですしね。五木寛之さんの講演会でかつてあの人も満州にいたのですが、優しい人ほど早く死ぬ、狡猾に生きなければ生きられない世界だったといっていました。そういった環境がお父様を作ったのかもしれませんね。

弟は母からの愛情に飢えています。母がそれに応えてくれればいいのですが…。
172: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/11/28(金) 15:13:05 ID:kKiaPki.O携(47/60)調 AAS
そーにゃさん
弟さんの件、私も父からの愛情に飢えていますよ。
大切なのは愛情を「貰う」事ではなく「自ら与えよう」と思う事ではないでしょうか。私事で恐縮ですが、私は父や父方の祖母からの愛情に飢えてはいましたが、自分が相手の立場だったらこうして欲しいこうしたいと思う事を、そっくりそのまま職場の人や身近な人に接してきました。そうすると不思議なもので、こころあるあかの他人の愛情を貰えるのです。
私はその優しさに、何度勇気付けられた事でしょう。ある年老いた患者さんは、短い間でしたけれど、私をまるで孫のように可愛がって下さいました。
人は皆、他人に優しくされたいものです。だからそれをそっくりそのまま人に優しくする。
孤児の子だって立派に生きています。飢えているからこそ人の痛みの分かる人間なのだと思います。
ものは考えようで、痛みを糧に出来るようになれば、飢えた気持ちもどこへやら…気がラク〜になるんですけどね〜…^^;
ちなみに私は幼少期は自分の親ではなく、近所の子供好きなおっちゃんおばちゃんお婆ちゃんに目をかけて貰い、育ったようなものです。そして今現在の友達も、職場で助け合った仲間である・おっちゃんおばちゃんがメインです(^^ゞ
こんな人間(私)もいるのです…
173: そーにゃ 2008/11/29(土) 02:34:46 ID:SKOTaa3wO携(67/86)調 AAS
愛を貰うのではなく、自ら与えようという心…。弟に言ったら目からウロコでしょう。ちょっと明日話してみようかな。

今日は高校の頃仲良かった仲間とあったのですが、ひとりは婚約しているみたいで、ひとりは同棲していて青春を謳歌していていました。結婚話になったのですが、知識のない私は全然話に入れませんでした。生理がないからか、子供が欲しいとも思えないんですよね。みんな欲しいというのですが…。彼氏も欲しいとはそんなに思わないです。けど、親や祖父母が孫や、曾孫を求めているのは解っていて、それに応えたい気持ちはあります。

また今も前に通ってた仕事を続けている事になっていますが、実際はデイケアに週3(しかも体力ないので午前中だけ)通っていて障害者という事をかくしている事でこれまた仕事の話ができない。とても苦しかったです。いつかは働けるのかな、その時は障害者として働くのかな、と思うといつかばれるのではと思い、友人達が離れていく日がくるのが怖いです。入院してた事も話していません。もちろん自殺未遂の事も誰も知りません。精神障害者というだけで引く人もいるでしょう。とても怖いです。
174: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/11/29(土) 03:47:01 ID:kKiaPki.O携(48/60)調 AAS
そーにゃさん
怖がる事はないと思いますよ
障害の事を話して離れていく人は、結局それだけの人なのだと思います。
本当にこころある友人というのは、そんな事で離れてなんか行きませんよ^^;
人の真価が問われる瞬間ですね…
175: そーにゃ 2008/11/30(日) 00:24:39 ID:SKOTaa3wO携(68/86)調 AAS
そうですね…。真価が問われる…。私は傷つくのが怖いんだと思います。先生は本当のことは言わなくてもいいといっていました。多分傷ついて病気が悪化するのがあまりよくないからなんだと思います。けどここで小梅さんやましろさんに助けてもらっているのは私にとって大きな財産です。
176: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/12/03(水) 14:00:31 ID:PpmjHFJE0(12/15)調 AAS
こんにちは。お久しぶりです。
自分が変わっていく中で離れる人もいたり、それまで顔見知り程度だったのに何かの拍子に急に仲良くなったりする人もいますね・・。
私も娘のことで人間関係整理されました。
私にも年に数回程度会う学生時代の友人が何人かいますが、やはり話せる友人と話してない友人がいますね・・。
必要以上に心配されたり腫れものっぽい扱いっていうか気を使ったメールとか来ると「あーごめんなさい(>_<)」ってな感じになります(笑)
普通に暮らしているのですけどね。

学生時代の友人、それも数人で会うと妙にそのころのバランスみたいなのがあって崩しにくい感じがしたのではないでしょうか。
そーにゃさんが話したいと思った時に話したい人に話されればいいと思います。

小梅さんの「自ら与えよう」という話、本当にそうだな・・と思いました。
先日、テレビで離れて住む痴呆のお母さんに娘の介護をしながら毎日ハガキを送り続けて痴呆が治られた話を見ました。
毎日ってすごいですね・・(5000通ほどにもなるそうです)でも、その方がおっしゃるには「書くことがなくなってきちゃうから、日常のささいなことにも何か見つけようと眼をむけることになって良かった」
みたいな感じにおっしゃってて、それがまた・・すごい・・と。

姑の介護も完全に「やってあげてる」感じなんですよね・・私。気持ちがなかなか切り替えられないです。
潔癖症はなかなか大変です。はじめて一緒に旅行に行った時はびっくりしましたね・・靴下やタオルをいっぱい持って来てて。
温泉に行ってリラックスできないなんて。
不特定多数に弱いんですよね・・家の中では結構無頓着なのに。

私こそいろいろ助けてもらっています。ありがとうございます。
177: そーにゃ 2008/12/06(土) 18:34:45 ID:agRhLBDc0(3/3)調 AAS
お久しぶりです。ましろさん、小梅さん。

そうですね。先生は必要以上に話す必要はない、最低限、と言っているので、弟すら私の病名を知りません。
私が話したいときに話せばいいですよね。そうなんですよね。久しぶりに会って話をしたら病気の話で盛り下がるのも嫌ですし。
ただ薬だけ飲んでると話しています。

痴呆の話すごいですね。5000通ですか!!
私にはできそうにないなぁ。

ましろさんもお姑さんの介護、「やってあげてる」で当然だと思います。
血もつながっていないし、しかも潔癖症って辛いですよ。
結婚していないのでお姑さんの話はわかりませんが、潔癖症についてはよーーーーくわかります。
うちの叔母は旅行鞄もビニールに包み、その中の中身も全部ビニールにつめてるので
何が何だかわからなくていつも何かしら探してる感じです。
そして全部ティッシュでふいてからものを使う感じで、朝夜逆転してて、(これは潔癖症と関係ないですが)おじは自分でご飯を作ってるって言ってました。
本当におばは可哀そうと思ってしまいます。
178: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/12/06(土) 21:38:12 ID:kKiaPki.O携(49/60)調 AAS
そーにゃさんましろさんこんばんは^^;
私もどちらかと言えば潔癖症ぎみです。汚いと感じたら、何もかも自分の顔や手さえ汚く醜く感じ、一度に何度も何度も手を念入りに洗ったり(洗いすぎて手の皮膚がボロボロにむけました)顔は、鏡を見る事も出来なくなる事がたまにあります。
そういう時は、多少の菌は人間と共存している。生魚を食べる日本人の胃の中には必ずいるピロリ菌、口の中にも歯周病菌はいる、と考えるとラクになれます。無菌が良いと思ってましたけど、無菌にすることはICUでない限り不可能に近い。むしろ無菌にすると体が逆に弱ってしまうのが分かりました。私は体の免疫機能が健康な人より遥かに低い病気を持っています。だからこそ、無菌にし過ぎてもダメだなぁと実感する毎日です。
179: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/12/09(火) 18:14:00 ID:kKiaPki.O携(50/60)調 AAS
そーにゃさん、ましろさん、こんばんは
父の“名義借り”。
私は被害者だそうです。専門機関に相談すると、身に覚えのないことは拒否出来るそうです。
今は別件でまた父と対立しています。
私に内緒で、私の名義で勝手に口座を作り、満期の定期預金があるようです。父はその預金をおろすために、私の通帳や健康保険証が身分証明書として欲しいようですが、例え身内であろうと悪用されかねないので、身分証明なる物は一切を拒否しています。名義人本人が預金払い戻し請求をするならまだしも、なぜ父が私名義の預金を管理したがるのかが分かりません。勝手に私の名義を借りた張本人なのに…
父と私が一緒に金融機関へ行って手続きをする、というのなら理解できますし、そんなに金が欲しいのならくれてやると思っているのですが。
私は、阿呆ですかね?
180: そーにゃ 2008/12/11(木) 06:35:54 ID:SKOTaa3wO携(69/86)調 AAS
うーん。名義借りでそのあともお父様が何かなさるような気がするのであればやめたほうがいいのでは。できるだけ個人的な情報を守ったほうが賢明だとおもいます。あとワタクシ事で申し訳ないのですが祖父が危篤なので、心の余裕がなく送信できる数が少ないと思いますのでよろしくお願いいたします。
181: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/12/11(木) 10:37:04 ID:PpmjHFJE0(13/15)調 AAS
こんにちは。

姑の潔癖症の話は人にしたことがなかったのですが、こうやっていろいろお話をうかがってみると、この十年ほどでずいぶん気にならなくなってきているように思いました。
旅行の荷物も格段に減ってますし・・。もしかしたら、私のような「ホコリじゃ死なないわ」という無頓着な嫁が来たことで、身をもって体感されているのかもしれません。
小梅さんのおっしゃる菌の話、わかるような気がします。主人はそんな母に育てられ、幼稚園の砂場で菌が入って入院した経験がありますから・・。
私は「雑菌も持っとかないとねー」なんて言ってましたから(哺乳瓶の消毒とかは、やりましたけど(^^)。最近の除菌除菌なCMとか流れると「姑が見ませんように」なんて思います。
最近は娘にしても姑にしても不安や緊張が高まった時にそういった症状が顔をのぞかせるので、少しわかってきた気がします。

親もまた一人の人間である・・と私たちの話に出てきていますね。親のほうにもそう思ってもらいたいものです。子どもは親のものではないのですよ・・と。
お父さんの真意はわかりませんが、対立が続くことで小梅さんの体調にひびきませんように・・・。

そーにゃさん。おじい様が危篤とのこと、お母さんのお父さまでしょうか。
そーにゃさんご自身も心身共に無理のないようお過ごしくださいね。
182: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/12/11(木) 18:29:37 ID:kKiaPki.O携(51/60)調 AAS
そーにゃさん
お祖父様の大変な時に、私のKY発言ごめんなさいね。お体大事になさってください。
ましろさん
ありがとうございます。今は潔癖症よりもパニックが頻繁に出ています。
父の件は、またか、いったい何なの?、という感じです(^^ゞまだまだ他にも私の名義で何かやらかしていると思いますから。まったく困った人間です(-_-)
183: そーにゃ 2008/12/18(木) 00:15:28 ID:YUyBxnZw0(1/2)調 AAS
ましろさん、小梅さんこんばんは。
そーにゃです。
14日日曜日にましろさんの言うとおり、母方の祖父の方が亡くなりました。
今年の祖父の誕生日にカードに書いた、いつも共にいます、という言葉を守り、9日から酸素マスクをつけたのでいよいよと思い、4日にいっぺん行っていた闘病に毎日付きあってきました。
最後は酸素マスクで話している言葉が聞けないようになり、はずすとしゃべれなくなり、
最後にそーにゃちゃん、の後が酸素マスクが邪魔で聞こえませんでした。
けれど、頑張ってね。という言葉だけは聞き取れました。
私は祖父が見れなかった未来を頑張って生きてみようと思いました。
最後まで自分が死ぬということを信じなかった、ベットから起きられないのに起きてロッカーを開けるんだとか、病院の請求書が来たら自分で払いに行くんだとかいうポジティブシンキングには尊敬の念があります。
私は祖父にとって最初の孫だったので、かわいがられてきました。
祖父が海外出張に行くと買ってきてくれた品物をみると、心が締め付けられます。

まだ実感があまり湧いていませんが、そのうちじわじわと湧いてくるのでしょう。
遺影の写真は今にもしゃべりそうで、元気そうで、葬儀の時は泣いてました。
病気は突然肺炎としてやってきて、突然の他界でした。
一家の長としてりっぱな祖父で、酸素マスクをしてもミネラルウォーターというので飲みたいのかなと思ったら、みんなで飲みなさいというし、
気遣いの人でした。気高い人でした。

そんな人の血を四分の一ひいている自分に自信をもって生きたいと思います。
身近な人を失うと死というものを脳裏をかすめますが、祖父の血を引き継いでいるこの血をもって祖父と共に生きていきたいと思っています。
ただ、孫の中で一人女性の私が結婚して、ひ孫を生んで見せてあげられなかった事が心残りです。

小梅さん。KYなんて言わないでください。この平面でしか会えない私たちが何を想像できるでしょう。
私は全然KYなんておもっていません。

けれど、ちょっと書き込みが少なくなるかもしれませんが、これからも、よろしくお願いいたします。
184: そーにゃ 2008/12/18(木) 00:22:17 ID:YUyBxnZw0(2/2)調 AAS
最後の文、「けれど」、ではないですね。「これから」ですね。
小梅さんの文とは全然関係ないのに文脈がおかしくてごめんなさい。
185: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/12/18(木) 02:49:20 ID:kKiaPki.O携(52/60)調 AAS
そーにゃさん
ましろさん
こんばんは^^;
そーにゃさんは立派ですね。ひ孫を産んであげれなくて…とありましたが、お祖父様はあなたがそばについていてくれるだけで、ありがたかったのではないでしょうか。
突然の肺炎といえば私の父方の祖父もそうでした。↓これはあくまで私の持論なのですが、そーにゃさんの祖父の方の喪失感に対するポジティブな考え方として、参考までに聞いていただきたいです。大事な人が亡くなって悲しい時は……人間という生き物は生をまっとうしたら、“この世での修行を終えた”という事で、神様が「ハイ、ご苦労さん!」と、この世を卒業させてくださるのだと思います。病気は一概に不幸だとは決めつけられない、と私は思います。なぜなら病気にならないと見えてこない事(気づき)も実際にはあるからです。
お祖父様とは、必ずまた会えますよ。そーにゃさんがどういう形であれ、生をまっとうしてこの世を卒業なされたら、必ずまた会えると思います。
私も昔飼っていた犬や、幼い頃私自身入退院を繰り返す中で友達になった難病の子、近所の幼なじみの子の父親…想いの深い人間には、必ずあの世で会えると信じています。
ただ、姿・形が見えないだけなんですよ。
人間の価値は、死んだ時にどれだけの人が涙を流してくれるのか、で決まると思います。。。。
出来ない事は出来ない、出来る事は出来る。そうやってお祖父様にあの世で再会した時に、恥じない生き方をすればいいのではないでしょうか。。。
お返事はなくても大丈夫ですよ(^^ゞ
スレ主はそーにゃさんなのですから、あなたの好きな時に好きなように、書き込みしたい時に書けばいいんですから。
泣きたい時は、涙が枯れるまで泣いていいんですよ。泣いて泣いて、こんなにも人って涙が流せるのかと思うくらい、涙を流してください。人間は賢い生き物ですが、何故人は涙を流すのか、といういっけん単純そうな事はまだハッキリとは解明されていないそうですよ。我慢が一番よくないですから。そーにゃさんの悲しみが一日でも早く癒されますように。。。
186: そーにゃ 2008/12/21(日) 15:43:29 ID:5Jb7g3a20(1/3)調 AAS
小梅さんへ

ありがとうございます。
祖父が亡くなって一週間が過ぎました。
小梅さんの言うとおり、わたしがあの世に行った時、恥じない生き方をしようと思います。
ただ、今は看病疲れで、一日中寝ています。祖父の突然の他界に祖父の友人も驚いています。
驚いています。密葬だったため、祖母の家には弔問客が途切れません。
祖母も気が抜けないみたいです。それが終わった後の祖母のことが心配でなりません。
187: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/12/22(月) 09:44:35 ID:PpmjHFJE0(14/15)調 AAS
こんにちは。ごぶさたしていました。

お祖父様亡くなられたのですね。素敵なお祖父様だったのですね。
きっと今はお祖父様との想い出が溢れていることだろうと思います。

私の母方の祖父も寸前まで元気で、散歩から帰って来てそのまま眠るように亡くなったので、しばらくは受け入れられずにいました。
その時、祖母は入院中で動けない状態だったため、ショックが大きいだろうと、祖父の死を知らせなかったのです。
でも、祖母は祖父が亡くなったその後も何度か「今日(病院に)おとうちゃん(祖父のこと)が来たよ」と話すことがあったそうです。
・・とこんな話を書いているだけで思い出して懐かしさで涙が出てきちゃいます。
一緒に住んでいた父方の祖母は私の結婚式の寸前にやっぱり肺炎で急死したので「ずっと心配かけていたのに花嫁姿見せれなかった」などと長い間思っていたのですが、
最近では『ずっと見守っててくれてるのかも』と思うようになってきています。
それに、かなりの頻度で(月に一度くらい)夢に出てくるんです。目が覚めた後は、とても暖かい気持ちになります。

きっとお祖父様は、そーにゃさんのこれからも見守ってくださっていると思います。
そーにゃさんがそーにゃさんらしくあれるように導いて下さると感じます。

そーにゃさんも、ゆっくりなさってくださいね。からだを休めたり、寝ることはとても大事なことですから。
そんな中、お祖母さまの心配されていて、そーにゃさんは本当に優しいかたなのだと思いました。
そうやって「心配し、わかってくれている人がいる」ことはお祖母さんにとってそーにゃさんは、どんなにか心強い存在だと感じます。

小梅さんの「大事な人が亡くなって悲しい時は・・」のお話は私も「うんうん・・」と思いながら読ませていただきました。

どんな経験もそこに「気づき」がありますものね。
人から見たら大変そうや不幸に見えることでも、本人は意外と幸せを感じていたり、また逆に「幸せそう」に見えても「幸せ」を感じてないこともあるようですし・・。
昨日、姑と話していて「近所のどこそこの家は大変だ」みたいな話をたくさん言ったので「うちだって他人から見れば子どもは不登校、おばあちゃんは骨折で「大変だねー」って言われてるかもよ。」
って言うと「ホンマやな〜」って笑ってました。
188: そーにゃ 2008/12/22(月) 17:46:39 ID:5Jb7g3a20(2/3)調 AAS
ましろさんへ

ましろさんも同じような経験(私は相手がまだいませんが)をなさってたのですね。
お葬式の時に神父様が天国から祖父が見守ってくれていて、彼の分まで幸せに生きることが遺族に残された使命だという言葉にはとても共感しました。

確かに人から見えた姿と本人が感じてる姿は違う事を感じてることってあると思います。
私の友人でお金持ちだけれども、幸せを感じていなく、かわいそうな子がいます。
お金を持ってることと幸せであるということは直結していないと思いました。

うちも働いているのは父だけであと3年で定年で、後は病気の私(働けない)と学生二人ですから。
他人から見れば大変と思われるでしょう。けど、私は病気になったことで得たことはたくさんあるし、時間もあるし(お金がないんですけど。ははは。)
マイナス面をみればキリがないのでプラス面だけ見るようにしています。

母が祖母のことで毎日祖母の家で家事をしています。
母も倒れないかどうか心配です。
だからバトンタッチできるようにいつでもスタンバイできるようによく寝ることがいまの私にできること、家の家事をすることなんだと思います。
189: そーにゃ 2008/12/25(木) 04:02:39 ID:SKOTaa3wO携(70/86)調 AAS
祖父を失ってから不謹慎と思われるかもしれませんが、偶然にも槇原敬之のクリスマスコンサートに行ってきました。知り合いからチケットを譲られて、定価で手に入れ、2時間祖父の事を忘れる事ができました。けれど場所はみなとみらい。一緒に人がいれば忘れられるのに独りで帰る時、大きなツリーの点灯式にぶつかり、いつもならみんなでお祝いしていたクリスマスイブを思い出して、悲しくなりました。時間しか解決方法はないんでしょうね。こういうのは。
190: ましろ◆8umRSgUBDw 2008/12/25(木) 15:11:46 ID:PpmjHFJE0(15/15)調 AAS
そーにゃさん。こんにちは。
コンサートいいなぁ。その「偶然」は偶然じゃないかもしれませんね・・。槇原敬之ならエネルギーもらえたのではないでしょうか。
私、よく車で聞いてます。落ち込んだ時には「どんなときも」を口ずさみますよ。
娘が学校に再び行き出した頃、車で送っていたのですが、娘が自分で「どんなときも」をかけて聞きながら登校するようになっていました。
歌はパワーをくれますね。
191: そーにゃ 2008/12/27(土) 00:52:22 ID:5Jb7g3a20(3/3)調 AAS
そうですね。コンサートは偶然じゃないかもしれませんね。祖父のくれたクリスマスプレゼントだと思いました。
今日、祖父の部屋の鍵のかかった引き出しから私が2.3歳ごろの祖父との写真が出てきました。
祖父の本当にうれしそうな顔を見て、私は泣いてしまいました。
いつも電話をすると、そーにゃちゃん、元気かい?と声を掛けてくれてた事、
思い出してしまいました。そしてひ孫を祖父に見せれなかった事が本当に残念でならないのです。
そんな嬉しそうな顔をもう一度、祖父にしてもらいたかった…。
書きながら涙が出てきてしまいました。私は祖父母不幸者です。もちろん母や父にも独立できないでいるのが歯がゆいです。
けどこの病気はなかなか結婚できないでしょう。それが難点なんです。
悲しいです。。。
192: 小梅 ◆oFc9y784BY 2008/12/30(火) 15:10:00 ID:kKiaPki.O携(53/60)調 AAS
そーにゃさんへ
経験は宝。
経験は生きる糧になり得るんですよ。
私は祖父母に孝行など考えたこともありませんでしたし、したこともありません。祖父には感謝こそすれ、祖母からは悲しみ憎しみ寂しさを教わりました。私が女であったために祖母の愛情は貰えませんでしたが、赤の他人である年配の人らに優しく出来る自分がいつしかそこにいました。そーにゃさんの祖父母孝行・親孝行が実際にその祖父母両親には返せなくとも、他の誰かによって引き出されますように。
人は違えど孝行の心・精神は同じですから。
193: そーにゃ 2008/12/31(水) 01:15:18 ID:SKOTaa3wO携(71/86)調 AAS
小梅さん、ありがとうございます。私も浮かばれるといいんですけど。いつか。

小梅さんもましろさんも良いお年をお迎え下さいね。
194: ましろ◆8umRSgUBDw 2009/01/01(木) 16:39:57 ID:BDGCJ9720(1/2)調 AAS
そーにゃさん。小梅さん。
新しい年が明けましたね。年末からの掃除が終わらず新年になだれこんでいます・・。

そーにゃさん。おじいさんとの写真、宝物ですね。「笑顔を見たい」という気持ちとてもよくわかります。
特におじいちゃんおばあちゃんの「嬉しそうな笑顔」って、幼少期に苦労の多かった時代だけに心に迫るものがあります。
今でもおばあちゃんの笑顔に無性に会いたくなります・・ってまた涙出るんですよね・・私もおばあちゃん子だったのだと思います。

どうも老いネタとかにすごく弱いのか、書き方がうまいのか黒柳さんの「トットチャンネル」好きで何回も読んでるんですけど、エキストラのおじいちゃんが叱られるシーンで毎回泣いてしまいます。
・・・話が思いっきりずれました^_^;

今年もどうぞ、よろしくです。
195: そーにゃ 2009/01/05(月) 17:06:11 ID:AtzMjcwE0(1)調 AAS
小梅さん、ましろさん、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
ましろさん、そうなんです。
祖父の笑顔は会社が忙しくなっていくほど、なくなっていって、にこっとはするんですけど、
あんなに屈託ない笑顔を見せるのは珍しかったのです。

祖父が亡くなって、私より弟の方が大変になっていて、死を身近に感じると言っているんです。
こりゃ大変だと思ったんですけど、お医者さんの指示通りに薬を飲まなかったりして、
(過去に強い薬を飲んで意識のない中で、夜中にお菓子を食べたりしていたので気にしているのでしょう。)
なんだか上手くいっていません。
薬を飲めば死から解放されるのにふわふわした感じが嫌なのだそうです。
わたしだったら死から解放されれば楽になるから飲むのですが…。
人への依存度も高く、午前4時ごろまで話に付き合わされることもよくあり、振り回されています。
ちなみに精神病は夜早く寝るのが鉄則なのに弟が祖母のうちから帰ってきてから、夜中に寝ることが多くなり、
ちょっとべたべたされ過ぎてて、困っています。
こんな時突き放したら本当に死んでしまったらどうしようとか考えてしまうので、突き放すわけにもいかず、
困っています。何かいい案はないでしょうか。
196: ましろ◆8umRSgUBDw 2009/01/06(火) 14:28:51 ID:BDGCJ9720(2/2)調 AAS
そーにゃさん。こんにちは。弟さん、ショックが大きいようですね・・。
そんな時に同じ思いを共有できるお姉さんであるそーにゃさんが側にいらっしゃることは、どんなにか心強いと思います。お話をたくさんされるのも、心の整理になることですし、とても良いことだと感じます。今、とても依存されておられるようですし、そーにゃさんのご負担も大きいと思います。
今の状態が長く続くとは感じませんが(弟さんも優しいかたのようですし、そーにゃさんに悪いな・・ということも十分感じておられるような気もします)そーにゃさん自身の体調もあることですし、どうか無理のないようにして下さい。

例えばおじいさまの四十九日あたりまでなら夜中でもつきあおうとか、そーにゃさんご自身の中である程度の区切りを持ちながら様子を見てみたりしてもいいかもしれません。「いつまで続くのか」という思いは寄り添う側にはよりいっそう神経を消耗させてしまうように思います。

弟さん、お薬を飲むのがうまくいってられないとのこと、通院先のお医者様に相談できるといいと思うのですが・・そーにゃさんもいろいろ抱えすぎないように、休養とってくださいね。

小梅さんが「母のぬくもり」というスレを立てられてます。散歩道を卒業されるって(涙)
197: そーにゃ 2009/01/07(水) 03:53:25 ID:SKOTaa3wO携(72/86)調 AAS
ましろさん、小梅さんの事お知らせありがとうございます。早速書き込みをしました。寂しく思います。けれど小梅さんが幸せになるのならば、いたしかたないことですね。弟は母とのすれ違いで私に頼ってきます。弟が本当に必要にしているのは母です。けれど母はそれに応えてるつもりなのですが上手くいかないんですよね。親子関係は難しいですね。49日を境にというのはいい考えですね。参考にします。ありがとうございます。
198: そーにゃ 2009/01/21(水) 01:42:27 ID:SKOTaa3wO携(73/86)調 AAS
母は毎日忙しく家事を私が切り盛りしているのは前述通りですが、昨日はついにダウン。依存心を持ってる弟は作りもせず、カップラーメンですましました。今日はきちんと作ったら、疲れてしまって、明日は各自で夕食にしようかなと言ったら、そーにゃちゃんの夕食美味しいよ。と言われ、(つまり作ってくれという事)ずるいと思ってしまいました。家事は一切やらないし、する気配も感じられません。依存度が依然高く疲れています。こういうのどうしたらいいんでしょうね。ちなみに年齢は20代後半です。ほっといていいんでしょうか。今のところそんなんじゃ結婚できないと脅してるんですが、一向に変わりません。作ってというと病気にかこつけて疲れてるといって全く動きません。ましろさんにおんぶにだっこで申し訳ないですが、なにかいいアイデアないですかね。ほっといて何とかしろ作戦がいいですかね。
199: K 2009/01/22(木) 11:21:06 ID:XDD1/Q0.0(1/6)調 AAS
そーにゃさん。
うちの母も病気です。多分、父にかまってもらえないというストレスのため、本当に病気になったんだと思います。
自分で気分転換しようとしないで、相手に求めすぎて本当に身体の病気になった。

なので、私は20で家を出ましたよ。
ほっといていいと思いますよ。いろいろ脅してくるかもしれないけれど、振り回されない方がいいと思います。
結局彼らは、なんとかやってけますから。
200: そーにゃ 2009/01/22(木) 15:12:27 ID:qt3rJXew0(1/7)調 AAS
Kさん、手っ取り早く言うと、祖父が死んで、祖母の家に母がかかりっきりで、私が家を切り盛りしている状態です。
そして、病気は弟のほうなんです。病気で依存心強いのも弟のほうなんです。
けど、じぶんで気分転換しないのは当たってるかも。。。
ほっとくのがいいんですかね。やっぱりほっておこうかなぁ。
201: K 2009/01/22(木) 20:11:23 ID:XDD1/Q0.0(2/6)調 AAS
放っておいて、最悪相手が死んでも構わない、という最悪の場合の覚悟があったら、放っておいてもいいかなと思います。

しかし、そんな覚悟があっても、父が病気で死んだとき、すごく全力で後悔して自分まで死にそうなくらいエネルギー低下しましたが、結局私は死んでいません。

そんなわけで、母にはそういう後悔はしないぞと、最近毎日電話して支えていたわけですが。つながりすぎも、お互い疲れるだけみたい。

ここ数日連絡とっていませんが、いつの日かの終わりの日がきても、しかたがなかっただろうと思います。そして、私はまた後悔して、そして、普通になるのかなと。

そーにゃんさんのお母さんは、介護が大変なんですね。ヘルパーさんをうまく使えると良いのですが・・・。
カップメンで死ぬことはないでしょうから、弟さんのことは適当にしておけばいいんじゃないでしょうか。
気持ちとしては、家でゴロゴロしてるなら、もっと弟さんに手伝ってもらいたいと思いますよね。

弟さんも疲れて全く動けなくて、家族も弟さんを支えるのに限界が来たら、入院させるのもありかなと思います。

もしくは、そーにゃさんが家を出て、弟さんに認定を受けさせて生活保護を受けさせるとか。

頼ろうと期待しない、かつ、世話しすぎない、そんなところでしょうか・・・。
202: ましろ◆8umRSgUBDw 2009/01/22(木) 21:26:45 ID:SBaOnoDs0(1/4)調 AAS
そーにゃさん。

おひさしぶりです。
おじい様亡くなられてから、1か月たちましたね。お母様は依然、おばあ様のところへ日参しておられるのでしょうか。
そーにゃさんも、きっととても疲れておられるでしょう。

うちの弟は家にいた時は全く家事をしない上に無愛想でしたから(結婚してからしているようですが)「そーにゃちゃんの夕食おいしいよ」なんて羨ましいセリフだと思ってしまいました。
ところで、弟さんは今はずっとお家におられるのでしょうか(前は確かお祖母さんのところにおられたような)

弟さんのご病気の状態が、よくわからないので「こうしたほうがいい」という策を思いつかないのですが、ずっとお家におられる家族とのつきあい方は少し心当たりがありますので、情報を集めてみますね。

とにかくは、そーにゃさんがストレスや疲れをためないように、いかに気持ちを安定して暮らせるか・・ということを一番に考えてみてはいかがでしょう。
例えば月に一度は家事をしない日を作って、その日はそーにゃさんは自由に過ごす・・とか。

とはいえ依存度の高い弟さんの要求に答えていれば、どんどんそーにゃさんのストレスもたまるのでしょうね・・。なんか、わかる気がします。うちの娘が調子の一番悪かった時は1日中べったりでしたから・・
きっと本当なら弟さんはお母さんに対してそれをやりたいところなのかもしれませんね。そーにゃさんにしてみれば、弟さんの気持ちもわかるだけに、つっぱねることもできないのではないかと感じました。
今までのそーにゃさんのお話から感じる弟さんの印象は『生きているだけで精一杯』なイメージなので、家事をすることは期待できないような気もします。

家事、最大限に手抜きされたらいいと思いますよ。私なんて冬場は洗濯もしたり、しなかったりです。食事の仕度も焼き魚とか、簡単にすます日もあっていいと思います。
もし、お母さんが文句を言っても・・『柳に風』で。
203: そーにゃ 2009/01/24(土) 02:45:32 ID:SKOTaa3wO携(74/86)調 AAS
Kさん

お母さんのケア大変ですね。くっつぎすぎも辛いものありますね。私もくっつぎすぎた事があり、ましろさんやここを卒業していった方に柳に風と教えられ母の竜巻のような風をかわすすべを知りました。随分母も丸くなってきたように思います。また兄弟で協力し合って竜巻から逃れています。

母の母は介護ではなく(?)事務手続きが苦手なのでそれをフォローしたり、祖父のお別れの会の準備、二番目の弟の引っ越しなどが重なり、休む暇がありません。(二番目の弟がいなくなると母の竜巻は自立できていない私と一番目の弟に矛先が向いてくるのではと懸念しています)弟はとにかく寝る事を仕事とするくらい休めと言われ、寝てばかりいるので手間はかからないのですが、夕食時しか起きてこないので、栄養は与えないとと思っています。そんなんなんでまだ生活保護を受けても無理だと思います。私も自立したいですが、まだ(私は弟とはまた違う病気なんです)デイケアー止まりなので、しかも休みがちなのでなんとも言えません。
204: そーにゃ 2009/01/24(土) 03:14:32 ID:SKOTaa3wO携(75/86)調 AAS
ましろさん

お久しぶりです。返信ありがとうございます。母は依然、祖母のケアで日参しています。今日は二番目の弟の引っ越しのケアのため、私が祖母のところに行ってきました。母ははたから見てても大変で家に帰ってくると竜巻です。

弟は祖母の所にいましたが、病状悪化で休学のため家に帰ってきました。

ましろさんの言うとおり私や女の子の友人を母の代わりに癒やしを求め、頼っています。たしかに弟は生きるのに精一杯です。生きる意味が分からないと言っているので、それが鬱からきてるのか、年齢的からくる基本的な悩みなのか分からないのが怖いです。「柳に風」をいつも心に留め竜巻をいかに避けるかが問題ですね。私はましろさんと卒業されていった方のおかげで柳に風が体に入ってきていますが、一番目の弟はそれがまだ出来ていないのと母に唯一口が立っていた二番目の弟が家から出ていくのがとても痛手です。
205: K 2009/01/24(土) 18:14:33 ID:XDD1/Q0.0(3/6)調 AAS
>そんなんなんでまだ生活保護を受けても無理だと思います

無理かな?詳しいことはわかりませんが、一度弟さんを1人にしてみたことありますか?
コンビニ弁当でもなんでも、いざとなったら自分で買いにいけるかもしれないし。。

2番目の弟さんのように、そーにゃさんも家を出て適度な距離を持たないと、ずっと犠牲になるような気がするなぁ。。
私はここ1週間ぐらい、母に連絡せずほっといてます。。
何かあったらその時だけど、まぁ、極限までは行かないだろと思ってるからかも。。
206: そーにゃ 2009/01/25(日) 01:13:47 ID:SKOTaa3wO携(76/86)調 AAS
なるほど。過干渉が依存を呼んでると…。ありえる話ですね。けど、二人を独り暮らしさせるほど裕福な家庭ではないし、かと言って生活保護を受けるほど貧困ではないので、多分生活保護はむりでしょう。けどKさんアイデアありがとうございます。
207: そーにゃ 2009/01/25(日) 01:38:32 ID:SKOTaa3wO携(77/86)調 AAS
Kさん、私は犠牲になるとおっしゃっていますが、私もそのところ感じているんですよね。上の弟が出ていかなければ、私も出ていく事はないと思っている節があります。祖母からも弟は私を頼りにしているから頼りになってあげてね、といわれ責任感を持っている部分があります。また私は治りにくい病気(病名はご容赦下さい)なので、今は薬を飲んで調子いいですが、人生かけて長丁場になる可能性が高いです。こういう病気を持っていると相手を見つけ結婚する事や子供を持つこともなかなか難しいんじゃないかと考えてしまいます。恋愛も精神力がいるものですから、相手に振られるのが怖くてできません。実際恋愛がらみ(原因はそれだけではないですが)で入院したことありますし。というわけで私は現在こんな感じで独り立ちできていません。
208: K 2009/01/26(月) 12:31:10 ID:XDD1/Q0.0(4/6)調 AAS
自分も入院したことはあるけれど、すぐ出ました。病院で窮屈な食事より(無言で食べる精神病棟)、自分でネットでもやりながら気楽に食べた方がいいと心底思いました。

結婚や恋愛は、養ってもらうためにするものじゃぁないし、
病気のことは詳しくはわかりませんが、その病気だからフルタイムでは働けない、親兄弟の面倒を見るのももう限界なので家を出たい→生活保護を受けながらちょっとずつバイト
弟は自立できないならいったん入院してみる→デイケア、

みたいな流れになっていけたら。。

おばあちゃんは、そりゃ、そーにゃさんが家のことを切り盛りしなければ、娘であるそーにゃさんのお母さんが自分の面倒を見てくれなくなるので困りますから、
そう言うでしょうね。。

弟さんのことも気がかりですが、寝てばかりいても、洗濯食事づくりしてあげなければならないし手はかかりますよね。
二番目の弟さんも家を出てしまって、そーにゃさんだけががんばってダウンしてしまっては。。

都道府県の精神保健福祉センターに相談というのはどうなのでしょう。。
209: そーにゃ 2009/01/26(月) 21:37:02 ID:qt3rJXew0(2/7)調 AAS
Kさんの言うとおり、上手くいけばいいですが。。。
昨日は弟の引越しの手伝いで、母も私も今日は一日休みをとりました。
案の定、一番目の弟がお別れの会に出ないほうがいいのではというのを、言い方を考えてね、
と言っていたにもかかわらず、すごい勢いでまくしたてる様に言ったので、あーあ…と思いました。

都道府県の精神保健センターに相談すべきことなのでしょうか。
210: K 2009/01/26(月) 22:16:47 ID:XDD1/Q0.0(5/6)調 AAS
・「今体調を崩していて、出席できません」で良いのではないでしょうか・・
 多少、どう見られたっていいや、と開きなおってみるとか。。

・私は、成人してからは、就職して家から出るときも、引っ越しを親に手伝ってもらったことはないなぁ。 
 親は家から出したくなかったみたいだから、手伝ってもらえなくてもあたりまえかなって思ってました。

・相談すべきかはわかりませんが、相談してみても良いのでは。
211: そーにゃ 2009/01/27(火) 17:18:01 ID:qt3rJXew0(3/7)調 AAS
・そうですね。母がそれが出来ればいいのですが…。
・やはり末っ子ってことで、母の喪失感は多大なるものがあり、昨日休んだことも今までの祖父の看病からの疲れがどっと出たみたいです。
 父の転勤のために父が単身赴任するときもそうだったのですが、誰かがいなくなるとき、母は荒れるようです。

・市の相談所に相談してみます。
212: K 2009/01/27(火) 22:05:56 ID:XDD1/Q0.0(6/6)調 AAS
・お母さんは開き直れなくとも、そーにゃさんが心のなかで開き直っているだけでも、幾分違うかとおもいますよ。

・私も喪失感ありましたねぇ。半年ぐらいは、けっこう泣いてました。この頃は、「人間は順番に死んでいくんだし、自分が親より先出なくてよかった」と思っています。
 私の父は入院していましたが、看病していたのなら疲れは出るかもしれませんね。
 うちの母も、習い事へ行っては、メンバーの方に(なぜか、旦那さんを亡くした人生の先輩が多いサークル。女性の方が長生きですから)
 「そんなものよ。もう少ししたら慣れるわよ」と励ましてもらっているようです。

・うちの母も、父が単身赴任のとき、非常にさみしがってました。夫が留守の時にしっかり家を守るぞ!タイプではなかったようです。
 同じく末っ子です。

・精神保健衛生関係は、市町村の保健所の中にあるらしいですよ。
213: そーにゃ 2009/01/28(水) 11:50:39 ID:qt3rJXew0(4/7)調 AAS
・開き直ります。
・母も、祖母もコミュニティに所属しているのでそういうことはできるかもしれません。
・母は長女なので、守るぞ器質が強いのかもしれませんね。末っ子は弟のことです。言葉足らずですみません。
・保健所ですね。コメントありがとうございます。
214: ましろ◆8umRSgUBDw 2009/01/28(水) 12:29:20 ID:SBaOnoDs0(2/4)調 AAS
そーにゃさん。こんにちは。
いろいろと変化があったのですね。本当にお母さんがもう少し風力をおさえて下さると良いのだけれど・・と実家の母を思い浮かべながら書いています(母も長女)。
うちの母と同じ家庭内発散型なのでしょうね・・。

2番目の弟さんが独立されて、そーにゃさん自身はいかがですか?男の子一人分の家事の世話が減って少しは楽だといいけれど・・それより精神的にキツいですか。
1番目の弟さんは、今はとても疲れていらっしゃるようですね。ゆっくり休まれるといいけれど、なかなかそうはいかないようですね。
確か弟さん自身お医者様にかかっておられたと思いますが、kさんがおっしゃるように、そーにゃさんがセンターなどに相談に行かれるのはとてもいいことだと思います。
(本当はお母さんが行かれるといいのですけどね)

第3者のかかわりは家族だけではわからなかったことに気づくこともできると思います。
アンテナをはっていると、同じような状態の家族を持ったかたの集まりや専門医などの情報をもらえることもあります。ただし、私の経験でお話させていただけば、直接の本人の状態を知らずにアドバイスを下さったりするので、的外れなこともあります。

そーにゃさんは、これまでお話させていただいて、とても聡明な方だと感じておりますのでいろいろな人の知恵や助けを借りて、そーにゃさんご自身が背負いすぎないようにしてくださいね。

細川貂々の「ツレがうつになりまして」は、うちの娘の回復には、とても参考になる本でした。(これもまた的外れな情報かもしれませんが・・私の話も取捨選択して下さいね。)
215: そーにゃ 2009/01/29(木) 22:27:59 ID:qt3rJXew0(5/7)調 AAS
ましろさんこんにちわ。

2番目の弟が独立して、毎日のように母が祖母の家に行き、1番目の弟は夜遅くまで起きて来ない毎日でして、
家族が一気にばらばらになった喪失感があります。昼間に起きて、一人でいるのは楽しい時もありますが、やはり話相手がいないのがさびしいです。
もうすこしデイケアに行けばいいのかなぁ。母は私のことだけで保健所に家族会に行っているので、それ以上のことをやろうとはしていません。
まぁ、デイケアのスタッフに少し弟のことを話したことがあるのでそれが第三者になるのかもしれません。

やはりうちの母が一番背負い過ぎているように思います。祖母のこともそうですが、私も弟も病気で、あまり当てにできず、父は平日居ず、
唯一趣味の部分が一致している2番目の弟が出て行ってしまったのだから、その喪失感は相当なものだと思います。
そしてその趣味によって救われている部分がありますから尚更ですよね。

柳に風で見ざる言わざる聞かざるをするのが一番かなとも思います。
細川貂々さんの本、本屋さんで見てみます。情報ありがとうございます。
216: そーにゃ 2009/02/05(木) 17:11:35 ID:SKOTaa3wO携(78/86)調 AAS
Kさんお元気ですか。そーにゃです。私は開き直りましたが、ストレスで買い物をたくさんしています。自分でもやばいと思ってるんですが、止まらないんです。多分、開き直った分、お金をつかっちゃうんでしょうね。困ったものです。

ましろさんこんにちは。細川さんの本読みました。図書館にあったので、予約して読みました。鬱病も寛解というのですね。初めて知りました。自分のためにもなるし、弟と重なる部分もあり、なるほどなーと思いました。紹介していただきありがとうございました。
217: ましろ◆8umRSgUBDw 2009/02/06(金) 12:58:48 ID:SBaOnoDs0(3/4)調 AAS
そーにゃさん。こんにちは。
細川さんは「ツレうつ」が大ヒットしたので続編を出されたり、他にも本が増えていてこないだ本屋さんで見て驚きました。
見守る側の姿勢とか、私も参考になります。

お母さんはいろいろ背負いすぎていらっしゃるのですね。
頑張るタイプの人はどこまでも頑張っていってしまわれますから・・・。
娘の強迫症状についての話をお医者様とした時に、「子どもは休めばなおりますが、大人は休むだけでは難しい。
薬を利用したり、症状を封じ込めるトレーニングをしたり、いろいろとその人に合わせた療法がいる」というようなことをおっしゃていました。

買い物はいいことじゃないかと思います。そーにゃさんはそれだけ日々家事やいろいろなこと頑張ってらっしゃるのですから。
友人はいつも節約してドーンと大きいものを買う派ですけれど。私は日々ちょこっとしたものを自分へのごほうびに買ったりしますよ。
それを見る度に心が温かくなるものや、使っていて嬉しいもの、口にして幸せを感じるもの・・。
良い買い物は気もちを豊かにする・・と聞きますし。

娘のことで少し転機がありまして、これからそのことに向けていろいろ話しあいなど進めていかなくてはいけません。

しばらく、こちらを離れようと思います。
そーにゃさんには、いろいろ助言いただいたり、本を教えていただいたり、本当に感謝しております。ありがとうございます。
母とのつきあいにはまだまだ心が折れそうになる時もありますが、またお話できる機会があればいいなと思っています。
218: k 2009/02/06(金) 16:20:17 ID:ZglSZ57go(1)調 AAS
そーにゃさんこんにちは。
私もなんだか買い物していた時期がありましたよ。
今はそれら買ったものをオークションで処分しています(笑)。
219: そーにゃ 2009/02/09(月) 00:32:04 ID:qt3rJXew0(6/7)調 AAS
ましろさんこんばんわ。

母は背負い過ぎてこの間は肩たたきをしたら肩甲骨のところに指が入らないほどがちがちに固まっていました。
大人は休むだけでは無理なのですね。弟もしかり、母も然りとしたところでしょうか。

買い物、、、。いいですかね。本を買ってしまうのですよ。そしてカフェへ逃避。
けどうるさくて集中できず、ろくに読んでません。つまり積読。ああ。と思っています。
だけれどもいつか読みますよね。(と言い聞かせてみる)

お嬢さんの事、大変そうですね。別にスレをお立てになっていましたね。
私もましろさんにいろいろなことを教わり、母との関係は前より良好になってきています。(そうであるはず)
私も柳に風、見わざる言わざる聞かざるを言い聞かせています。
私も母との付き合いに心が折れそうになりますが、またましろさんとお話しできれば嬉しいです。待ってますね。
220: そーにゃ 2009/02/09(月) 00:40:45 ID:qt3rJXew0(7/7)調 AAS
Kさんこんばんわ。

そうですか。Kさんも買い物に走った時期が…。
私心配なんですよね。どんどんお金が減っていっていて。
オークションで処分ですか。
なるほど。
けどオークションって大変じゃないですか?
信用度がついたりするんですよね。
うーむ。ルーズな私ができるのだろうか。
さもなきゃフリーマーケットかですよね。
221: 万葉 2009/02/10(火) 23:57:56 ID:kKiaPki.O携(54/60)調 AAS
そーにゃさんお久しぶりです。小梅改め、HNを万葉集から取って万葉にしてみました。
買物ですか!…買物、してませんねー…なんせ懐が寂しいので(笑)通販雑誌をペラペラめくり、買い物した気分にだけはなってますけどね(笑)
フリマ以外で気楽なものといえば、リサイクルショップで買い取って貰うとかですかね〜。
222: そーにゃ 2009/02/11(水) 21:35:07 ID:SKOTaa3wO携(79/86)調 AAS
万葉さん!お久しぶりです!!お元気でしたか?大丈夫ですか?

リサイクルショップもいいですね。けど近所にあるか探すところからはじめないと…。

今日は久しぶりに会う友人と恩師を訪ねに行ってきました。なんか見透かされて、そーにゃさん気をつけてね、と言われてしまいました。母からの反発、弟と母の通訳、父への報告…。家族の要になっているのはそーにゃさんよ、と。そんなに気負わずやるだけやってみようと思います。
223: 万葉 2009/03/08(日) 22:27:20 ID:kKiaPki.O携(55/60)調 AAS
そーにゃさん
またまたお久しぶりですね。
私もずいぶん痩せました…。
でも元気ですよ。…毎日無我夢中で、自問自答・試行錯誤しながらですけどね(笑)そーにゃさんも無理なさらず、生きてくださいね。。。
最近、江原啓之さんの「悪意・善意」という本を読みました。またまた勉強になりましたよ。
ましろさんもお子様やご家族の事などでお忙しいご様子。あまりこちらに御訪問されず何かと心細いでしょうが、心の中に溜め込まず、小出しに吐き出してくださいね。
私も溜め込むタイプなので、今の派遣のお仕事で鬱憤が爆発し…自分を律するのが大変でしたが、先程述べた本で心の中にあった大きなしこりが取れ、随分とラクになりましたよ。
さて、私の母の後遺症も無事回復しましたが、家族とはまたまた離れて暮らしています。今は完全なる冷戦状態ですね。。。
なかなか思うようにいかないものです。
でも本にあったように、“育ててくれただけでもありがたい”と思って日々を過ごしていますよ。その気持ちに嘘偽りはありませんしね〜。
224: そーにゃ 2009/03/17(火) 18:24:25 ID:jX9f25SQ0(1)調 AAS
お久しぶりです。気付かなくてごめんなさい。
私は完全に母と弟と父の通訳者として生きています。
私が結婚したりしていなくなったら(そんな事今はありえないとおもいますけどね)
どうなるんだろうと思いますよ。
万葉さんもため込むタイプなんですね。けど仕事ができるだけいいですよ。
うらやましいなぁ。おひとりで住まわれてるのですか。

お互いため込まないようにしましょうね。
225: 万葉 2009/03/17(火) 21:54:24 ID:kKiaPki.O携(56/60)調 AAS
そーにゃさんこんばんは^^;
私は理解のある知人にかくまって貰っている身です。父が死ぬまでは独り暮らしなど到底出来ないでしょうね… 派遣切りの波が私の職場にも来ています…。私も派遣で働いているものですから、うまく波に乗って行きたいと常々考えながら行動しています。気分はまさにサーファーですよ(汗)
そーにゃさんがいつの日か、お母様と弟さんの通訳ができなくなったとしても、それはそれで意味があるのだと思いますよ。この世に意味のない変化などないと思うんですよ。自分の人生を生きなさいと神様が促しているのかもしれませんね。 不思議な感覚ですけれど、私は家を出て親と距離を置いて暮らしてから私の人生を懸命に生きる事で、私自身になれているのだと毎日実感しています。
生まれて初めて自分のこころと体がやっと1つになれましたよ。
……少し、図太くなったかな(笑)
226: そーにゃ 2009/03/18(水) 02:26:53 ID:SKOTaa3wO携(80/86)調 AAS
万葉さん、こんばんは。確かに派遣は今の時代、つらいですね。いつ切られるか分かりませんからね。サファーでも堅気の仕事があるのは羨ましいです。弟と母、彼らの関係を伝える父への通訳、もう半分私の人生のミッションかもと思っています。今は父が週末しかおらず、私が出掛けたら弟と母の二人きりの世界で弟は部屋から出ないようにしているようです。まぁ友人は出るときがきたら家から出ちゃえ!と言ってくれてますが、二人のバトルはまだまだつづくでしょう。また一番下の弟が出て行った事、母の母が母に寄りかかってきている事により、母は自分が大黒柱としてしっかりしなきゃと思っているらしく、イライラをぶつけてきます。友人によるとこっちが大人になって相手を変えようとせず、自己愛で自分の世界を作るといいそうです。そうすると周りが変わってくるそうですよ。試しにやってみようと思っています。
227: 万葉 2009/03/18(水) 16:10:45 ID:kKiaPki.O携(57/60)調 AAS
自己愛ですか
良い方法かもしれませんね^^;
結局、自分を守れるのは自分しかいませんしね。。。そーにゃさん、無理しないでマイペースでね^^;私は冬場は仕事も休みがちでしたが、無我夢中で崖っぷちにしがみついて這い上がって…今は何とかなってますよ。羨ましいだなんて…ただしぶといだけといいますか(笑)ヘビ年ですからね(笑)とことんまでやってもダメなら次探すか、くらいに腹くくってますんでね(笑)じゃないと、派遣なんてやってられませんからね^^;
 最近こちらは良いお天気続きですよ。花粉と黄砂がすごいですが(笑)今年、私は花粉症デビューのようです(泣)つ…辛いィ〜!
あぁ、話が脱線…
不器用な人間(私)は不器用なりにまじめにコツコツやってりゃ、いつの日か必ず陽の目をみられるんじゃぁないかと私は考えているんですよね。
なるようになるさ〜。…ところで、秋に植えたハーブは真冬の霜でミントが絶滅寸前…トホホ(ToT)
カモミールとラベンダーは…生きてました!おぉ〜感謝〜!
あぁぁ、また話が脱線…
ダミだこりゃ…
228: そーにゃ 2009/03/19(木) 07:29:21 ID:SKOTaa3wO携(81/86)調 AAS
万葉さんおはようございます。

花粉症ですか?もともと私は花粉症ですが、ついに両親が揃って今年晴れてデビューしましたよ。うふふ。私の辛さを痛感したと言っておりました。やっと分かってくれたか(泣)って感じです。

ハーブはローズマリーを私も植えていたのですが、今冬、甲斐性もなく枯れてしまいました。万葉さんまだもってるだけいいですよ。

不器用に関しては私も同じ考えです。私も不器用です。けど真面目に働いてる人は誰か必ずみていると思います。お互い頑張りましょう!
229: <削除> [<削除>] <削除> AAS
<削除>
230: 管理者(うすいまふみ)◆grtlkH/7mo 2009/03/19(木) 23:42:19 ID:w6gAqACQ0(1)調 AAS
宣伝投稿を一件削除しました。
231: そーにゃ 2009/03/20(金) 00:42:39 ID:SKOTaa3wO携(82/86)調 AAS
うすい先生、素早い対応ありがとうございます。
232: 2009/03/25(水) 21:30:28 ID:GYsf4lU.0(1/2)調 AAS
私は、知り合いのおばさんに「親だとおもっちゃだめだよ」と言われました。

たしかに、自分の中のイメージは、強い親のイメージでした。
しかし、今月病気で弱った親をよーく見てみると、ただの気が弱いでも頑固なおばさんでした。
そして、歳のせいか、ますます頼りなげになってきました。
その事実をなかなか受け入れられず、3月はずっとうつうつとしていましたが、
ようやく、親はもう自分より弱い存在であり、特別強い人というわけでもないのだ、と気持ちの折り合いがついてきました。
親であるまえに、一人の人間というか。

もう親には頼れない。
親だと思わず、他人と同じおばちゃんだと思うと、今まで頭に来ていたことが、適当に流せたりできるようになってきました。
こういうのが親離れなのかなぁと、最近考えています。

私自身の薬量も、こんな季節で不安定で、少し増やしたので、前向きになってきたかもしれません。

家族との距離感って大事だなと、最近思っています。

そーにゃさんのおばあ様が、お母さんに寄りかかっているのですね。
何か心細いことがあるのかなぁ。おばあ様が病院(精神科)にかかってみるのもありかもと思います。
お母さんも疲れているのでしょうね。自分の母親がそんな風に頼りなくなっていくのがやりきれないのかも。。
でも、そーにゃさんに当たられるのでは、そーにゃさんも疲れてしまいますよね。

私は今回母のことで、地域包括支援センターというところに相談に行き、
話を聞いてもらうだけでも、ずいぶん気がラクになりましたよ。
233: そーにゃ 2009/04/03(金) 01:58:41 ID:SKOTaa3wO携(83/86)調 AAS
Kさん。お久しぶりです。まずは返信遅れてごめんなさい。地域包括センターですか。うちの地元にあるかなー。私は地元の障害福祉課にはかかっていますが、同じようなものなんでしょうか。母は精一杯やっています。祖母の小言にも付き合い、毎日のように祖母の所に行っています。けどいつもカッカしています。もちろん楽しく笑う事もありますが。弟が長年よくならないのと祖母のノロノロした行動がカッカする要因です。デイケアー、医師、心理士にみんなに弟と母の間に挟まれないようにと言われ続けてるのですが、双方私に言付けするんですよね。最近はそんなことお構いなしにそーにゃを突っ切っているつもりなのですが、うまくいきません。こりゃどうしたもんかと思っています。
234: 2009/04/04(土) 19:51:40 ID:GYsf4lU.0(2/2)調 AAS
地域包括支援センターは、たぶん、どの自治体にも設置されていると思いますので、検索してみてくださいね。
相談員さんがいろいろと話を聞いてくれますよ。お母さんがそこへ行き話をしてくると、気がラクになるかもしれません。

弟さんもお母さんも、そーにゃさんに甘えているのですよ。うちもそうでした。うちの場合は父と母双方が私に言いつけするので、参りました。
母は今も私に甘えていろいろ言いいますが、母のお姉さんに相談したら「あれは甘えだから、適当に流していいよ。あまり同情しても調子にのるからね」とアドバイスされて、
少し気がラクになりました。
235: そーにゃ 2009/04/05(日) 00:16:56 ID:SKOTaa3wO携(84/86)調 AAS
地域包括センター探してみます。

甘えなんですね。あれは。

はい。ながしまーす!!

楽になれるといいと思います。

薬も寝られなくて増えたし。

そしたら朝方、8時間睡眠でいいかんじに体が起きたのに(今まで4時間、おとついは完徹でしたから)脳はもっとねろと言うので結局昼の12時に起きることになりました。

薬が効きすぎてる感じがあります。
236: 万葉 2009/04/05(日) 08:39:01 ID:kKiaPki.O携(58/60)調 AAS
おはようございます

…そうかー。甘えだったのかー。
うちも、、、母が私に愚痴る、父が私に愚痴る、私に心を許してるのかと思っていると、今度は母と父が結託して私をおとしいれる……
の繰り返しでしたね…
237: そーにゃ 2009/04/05(日) 17:05:32 ID:SctroPxo0(1/2)調 AAS
Kさんこんにちわ。

万葉さんお久しぶりです。
そりゃ大変ですね。
何を信じていいか分からないですね。
私の学生時代の友達にも万葉さんと似たのいます。ちょっと違いますけど、陥れるのはいっしょです。
こっちは父が会社を大きくしようと頑張っていて、
弟が生まれてから継母から愛をもらえなくなり、継母にいじめられ、
拒食症になり、父は会社に翻弄され、気付かず、
継母と、医者がタッグを組んで入院させて陥れて、家族の外へ放り出す、の繰り返しです。
お父さんは全然関心ないみたいです。
なんだかなぁ、何か助ける手立てはないものかなぁと思い、手を差し伸べたのですが、
基本的な感情や、常識が通じないので、無理でした。
238: 万葉 2009/04/05(日) 18:23:38 ID:kKiaPki.O携(59/60)調 AAS
こんばんは
今朝はまた、父に夢でうなされました…
最近もまた父に陥れられていた事を第三者から指摘され、急な出費で凹んでいます…
 そーにゃさんが、お母様や弟さんの犠牲になることはないのではないでしょうかね…
私は父に今の私自身の暮らしの詳細を知られたくないですね…悪用されるのが怖いですから…
何がなんでも身ぐるみ剥がしに、どこまでもどこまでも追いかけて来ますからね…
ああいう人には常識など一切通用しませんよ。悲しいですけどね。これが自分の父親か、と本当に悲しくなりますね。
いっその事、改名して、今の住居も引っ越して、車のナンバーも変えたいです。
ごめんなさい(>д<)自分の事ばかりですね…お邪魔しました…
239: そーにゃ 2009/04/07(火) 20:41:41 ID:SctroPxo0(2/2)調 AAS
万葉さんへ
お疲れ様です。私も母や弟の犠牲になりたくないんですけど、なっちゃうんですよね。
そうでもしないとこの二人は水と油なんです。どうにかしたいという気持があるんですよね。
けどどうにもならない。

万葉さんもここで吐き出してくださって結構ですよ。お互い様ですから。
240: そーにゃ 2009/04/12(日) 16:36:17 ID:rH1I8j2w0(1)調 AAS
Kさん地方包括支援センターありました。
いろいろなサービスを公開しているのですね。
その中に母が利用しているサービスも含まれていました。
ご指摘ありがとうございます。

今は私と弟の代わりに週末父が代わりに母に怒ってくれます。
望んでいたことですが、心がざわつきます。
けれども母は当たり前のあいさつすらせず怒ってばかりいるので、
自分でもわかってることを指摘されてるにもかかわらず、ひるみません。
困ったもんです。

デイケアで母と弟の喧嘩のことを相談したところ、
さっさと寝てしまうのが一番だそうです。
母と弟がやり始めたら、部屋へ逃げる。これがいいというのです。
私の精神衛生上、それがいいというのです。
母にも弟にもそれがいいのではないかと勧められました。
けんかの助長に私がなっている可能性があるというのです。

狐につままれた気分で帰ってきました。
けれどそれをやってみようと思います。
それが二人のためになるならば。

弟は母と喧嘩したあと、必ずと言っていいほど、私の部屋に来ます。

深夜なので寝たいのは山々なのですが、断るのにとても勇気が要ります。
241: そーにゃ 2009/04/28(火) 21:00:35 ID:.ia1sMqg0(1)調 AAS
昨日も母と弟は喧嘩しました。
一言言いたいと弟は部屋に入ってきました。
一言じゃなかったです。
疲れました。

私は聞き上手って言われてるけど、最近きくのがつらくなってきました。
やっぱり聞き上手ではなく、断り下手なんじゃないかと思います。
断ることができない。。。

致命的ですね。

今日も人に電話したのですが、切れなくて、疲れて電話を切りました。
私のいいところってないんじゃないかな。って思うようになりました。
うまくストレス発散できないんじゃないのかって思うようになりました。
皆さんどういう風にストレス発散してますか。
242: ましろ◆8umRSgUBDw 2009/05/01(金) 22:32:09 ID:SBaOnoDs0(4/4)調 AAS
ごぶさたしておりました。
そーにゃさん、どうしておられるかと気にかかりながら、日々忙殺されておりました。

どうでもいい相手になら、冷たくもできますが、大切な関係の相手にはなかなかそうはいきませんね。
ましてや、弟さんのことはそーにゃさんはずっと気にかけておられるのですから無理されてしまうのでしょうね。
自分の気持ちより相手のことを考えてしまうそーにゃさんは優しいかたなのだと思います。

ストレスの逃し方・・なかなか難しいですね。気づくとたまっちゃってたりしますから・・。
私は体を動かして他のことを考えない時間を作っています。

今日は、本当にひさしぶりにこちらを開きました。
ずっと気になりながら今日まで来てしまいました。

やはり、こちらをいったん、卒業することにしました。
長い間お話させていただいた、そーにゃさん、小梅さん本当にありがとうございました。
連絡先をしばらくの間、旧のほうに貼っておこうと思います。
もし、よければまた近況など知らせて下さい。
243: そーにゃ 2009/05/02(土) 02:04:16 ID:SKOTaa3wO携(85/86)調 AAS
ましろさんわざわざコメントありがとうございます。旧というのはどこでしょうか。教えて頂けますか。

ましろさんには母親目線で、貴重な意見を沢山教えて頂き母親との関係はいくらか改善されました。特に行き先を聞かないというのはテキメンでした!長い間付き合って頂いてありがとうございました。

あとは母と弟の関係が難しいですね。

今日、デイケアーで授業で家族は距離を保てないから他人の目線で完全に見れない所がある、そこが難しいと教えてもらいました。

別のカリキュラムで自分の過去を掘り返されるような事までやったのでいなばの白ウサギのようになってしまった気分で心に重たいわだかまりができ、修復するのにスタバで4時間ぼーっとしていました。
帰ったら母が待ってるし、このまま帰って塩を擦り込まれても困りますからね。

スタッフからは傷つくのは修復出来ていない証拠と言われ、自分から逃げているのでは?と思い、また自分と向き合ってみようと思いました。けれどそれをしていいのかどうか。とても怖いです。
244: 万葉 2009/05/03(日) 10:42:01 ID:kKiaPki.O携(60/60)調 AAS
そーにゃさん
おはようございます^^;
ましろさんの、旧、とは、元々私達が出会った場所、「こころの散歩道の旧掲示板」の事ですよ〜。
そーにゃさん ・・・ 今まで私の会話に付き合ってくれて、ほんっとうにありがとね(^^ゞ あなたが居たから私が居たようなもんです(^O^)
私の存在が、ここの掲示板へ来る人の重荷なんだ、と他の方から言われてしまいました(笑)。
まぁ、言葉はきついかもしれませんが、問題を直視せずにいたら、余計に苦しむだけだと思うんですよね…
逃げる日があってもいいんですよ。でも、いつかは受け入れないと、前へ進めなくなるんですよ。
その時に邪魔になるのが、感情なんですね。
いつまでも情に流され振り回されていては、人間成長しませんからね〜。そこんとこのさじ加減が、全く難しいところですよね〜。 しかも、身内なら余計辛いですよね。
でも、身内だからといって、何でも分かりあえるわけではないし、それぞれ個性があると思うんですよね。個性は活かしてなんぼ、だと思いますからね。
身内だからこそ、分かるだろ!と押し付けてきたのは、紛れもない私の両親でしたけれどもね。30数年生きてきて考えあぐねた結局、私の場合は、薄情と思われても仕方がない、でも・・・人生は一度きりですよね。だから自分の人生を選択しましたよ〜
いつの日か、そーにゃさんが自分の人生を優先出来る日が来ますように・・・
さようならは言いません。
また、どこかで会いましょうo(^-^)o
245: そーにゃ 2009/05/03(日) 20:45:05 ID:SKOTaa3wO携(86/86)調 AAS
万葉さん。コメントありがとうございます。身内の話、万葉さんだからできるんですよね。ためになります。やっぱり逃げているのではいけないですね。いつかは対決しなくてはならないですね。了解です。万葉さんも去られるのですか。寂しい限りです。けどまたいつかお会いしましょう!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*