大阪茨木キャンパスへの要望 Part1 (2000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは2000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1973: 2016/07/12(火) 23:14:50 ID:krNn6HVA0(1/17)調 AAS
元老・西園寺公望と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した。
東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
1974: 2016/07/15(金) 10:50:35 ID:krNn6HVA0(2/17)調 AAS
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学
1976: 2016/07/18(月) 14:10:00 ID:krNn6HVA0(3/17)調 AAS
     立命館人と岐阜県の関係
1.中川小十郎(立命館創立者・再興者)
  先祖が美濃国安八郡中川御厨(現・大垣市中川町)の出である。小十郎の実父中川禄左衛門は別名・美源(美濃源氏から取った)とも名乗った。
  戦国時代に亀岡市に移ってきた。亀岡市の中川家は門の前に堀が流れている。昔はもっと広い堀であったが現在は狭くなっている。この地域の名門である。
2.江馬天江(私塾・立命館の塾長)
  西園寺公望が設立した私塾・立命館の塾長。立命館の閉鎖に際し後日に立命館の再興を期する手紙を西園寺より受け取る。
  近江国坂田郡出身であるが江馬家(美濃国大垣藩の藩医)の養嗣子になって江馬を名乗る。大阪の適塾に学んだ医師・儒学者。
3.武藤守一(総長・大垣市出身)旧制・大垣中学~旧制・立命館大学卒
4.細野武男(総長・揖斐川町出身)旧制・大垣中学~旧制・東京帝大卒
5.吉田美喜夫(総長・多治見市出身)多治見北高~立命館大学院卒
1977: 2016/07/18(月) 14:34:44 ID:krNn6HVA0(4/17)調 AAS
      江馬家(大垣藩医)と緒方家(適塾)
江馬家は代々の大垣藩の藩医である。大垣は学問の盛んな所であり江戸時代~明治にかけて多くの学者を輩出している。特に江馬家は多くの名医・学者・詩人などを輩出した。
それは優秀な弟子を養嗣子にして江馬の姓を名乗らせて江馬家の名を天下に轟かせた。大分県日田市の咸宜園の広瀬家なども優秀な弟子を養嗣子にして広瀬の姓を名乗らせている。
大阪・適塾の緒方家も多くの優秀な弟子を緒方家の養嗣子にして緒方家の名を天下に緒方家の名を轟かせたのと同様である。
1978: 2016/07/18(月) 18:45:10 ID:krNn6HVA0(5/17)調 AAS
  立命館と西園寺公望と中川家
1.中川謙二郎(中川小十郎の叔父。母型の兄弟)
   西園寺公望の討幕軍に参加する。西園寺公望が創始した私塾・立命館に学ぶ。後に東京大学の前身に学ぶ。
   東北大学の工学部の前身の校長やお茶の水女子大学の前身の好調などを務めた。レンガ製法の研究をした。
2.中川百助(中川小十郎の叔父。父方の兄弟)
   西園寺公望の討幕軍に参加する。西園寺公望が創始した私塾・立命館に学ぶ。
3.中川禄左衛門(小十郎の実父)、中川武平太(小十郎の養父)
   共に、西園寺公望の討幕軍に『丹波弓矢組』の代表者として中川一族・人見一族と共に参加する。
   丹波弓矢組(中川家・人見家等)人達は討幕後に西園寺の私塾・立命館に学んだ。
4.中川小十郎(京都法政大学の創立者。立命館大学の再興者)
1979: 2016/07/18(月) 19:07:17 ID:krNn6HVA0(6/17)調 AAS
      立命館と西園寺兄弟
1.末広威麿(西園寺の実弟)
   創立以来、中川を助けて立命館の設立に尽力。中川と共に立命館大学の理事を務めた。
   中川小十郎の樺太・台湾などの長期赴任の為に大学設立の名義人になった。
2.住友吉左衛門友純(西園寺の実弟)
   住友財閥の当主として養子に入る。京都法政学校~立命館大学に至る間に何度も莫大な寄付をする。
   立命館大学の賛助員として登録された。
3.西園寺公望(元老・総理大臣等として長く政治を主導した大政治家。桂園時代として教科書に記載される)
   私塾・立命館の創立者。中川小十郎の立命館大学を情報・人脈などを通して物質的・精神的に全面的に援助した。
1980: 2016/07/21(木) 18:51:36 ID:krNn6HVA0(7/17)調 AAS
    『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
  慶応と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  立命館と早稲田の何だかとってもアグレッシブかつたくましい感じも共通しています』
1982: 2016/07/23(土) 10:26:28 ID:krNn6HVA0(8/17)調 AA×

1983: 2016/07/23(土) 10:31:34 ID:krNn6HVA0(9/17)調 AA×

1984: 2016/07/23(土) 10:33:21 ID:krNn6HVA0(10/17)調 AAS
        東の早稲田、西の立命館

    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
1991: 2016/07/29(金) 23:27:26 ID:krNn6HVA0(11/17)調 AAS
28年・高校生オリンピック・生物学分野で銀賞・・・・・立命館・慶祥の学生
1992: 2016/07/29(金) 23:31:52 ID:krNn6HVA0(12/17)調 AA×

1996: 2016/07/31(日) 09:51:50 ID:krNn6HVA0(13/17)調 AA×

1997: 2016/07/31(日) 09:55:40 ID:krNn6HVA0(14/17)調 AA×

1998: 2016/07/31(日) 09:59:00 ID:krNn6HVA0(15/17)調 AA×

1999: 2016/07/31(日) 10:06:40 ID:krNn6HVA0(16/17)調 AA×

2000: 2016/07/31(日) 10:08:37 ID:krNn6HVA0(17/17)調 AAS
     東の早稲田、西の立命館

   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*