[過去ログ] アニメキャラ・バトルロワイアル2nd毒吐きスレ・別館2 (5000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 管理人★ 2007/09/16(日) 16:33:07 ID:???0 AAS
ご要望により新規スレッドを用意いたしました。
ご利用は計画的に。
4874: 2007/11/03(土) 21:06:18 ID:???0 AAS
>>4870
なあに、今回は自殺される心配は……あ、連行直前で被害者の身内に復讐されるパターンもあったな
4875(1): 2007/11/03(土) 21:13:08 ID:???O AAS
>>4864
それでもスバルなら…
スバルならなんとかしてくれる…
4876(1): 2007/11/03(土) 21:14:03 ID:???0 AAS
あの2人が自作する可能性はおそらく絶対といって言いほどない
ミリア(アイザック)を残して死ねない!って思考になるだろうし
2人で死のうとしてもミリア(アイザック)を死なせるなんてできない!ってなる
それにあの2人悪いことしたらそれ以上にいいことしようって思考だからなぁ
4877: 4876 2007/11/03(土) 21:14:46 ID:???0 AAS
自作じゃない、自殺だ
4878: 2007/11/03(土) 21:20:43 ID:???0 AAS
>>4875
どのタイミングではやての拡声器が聞こえてくるかも大きそうだな
……なんかマイナスにしかならなさそうだが
4879: 2007/11/03(土) 21:21:14 ID:???0 AAS
ま、金田一にはまずカフカに現実を突きつけてほしい。
あの性格って育ってきた環境による逃避な気がするから、
意外と説得成功するかも。
4880: 2007/11/03(土) 21:21:16 ID:???O AAS
不覚にも
4881: 2007/11/03(土) 21:25:17 ID:???0 AAS
金田一の説得オンリーでカフカの性格が矯正されちゃったら、最早キャラ改変レベルだろw
つか、ああいう変人キャラから変成分を奪わないでやってください!(><)
4882(2): 2007/11/03(土) 21:27:47 ID:???0 AAS
しかしどうも今回、安直な対主催展開を望む人が多い気がするぜ……
でも、終盤ならまだしも、こんな序盤からガチガチの対主催展開ばっかだと面白くないだろ?
4883: 2007/11/03(土) 21:29:46 ID:???0 AAS
>>4882
ここ最近対主催展開が多いのは放送前にマーダー有利な展開が続いた反動じゃね?
そろそろまたマーダーのターンになるはずさ
読み手の事を言ってるなら気にするな、どこのロワでもそんなもんだ
4884: 2007/11/03(土) 21:34:02 ID:???0 AAS
対主催だろうがマーダーだろうが何だろうが、予約が少ないのは怖い。
期末テストとかで忙しい時期なんだろうか?
一週間二週間予約が無いところがあるから、この程度で騒ぐのはおかしいけど不安だ。
日曜になったら杞憂になりそうだけど。
4885: 2007/11/03(土) 21:38:25 ID:???0 AAS
SS書いてる最中は、自分ので必死だから、あんまり人のSS読めないんだ。
で、やっと投下できたから、今他の人のSS読んで脳内プロット練ってる真っ最中……ってことじゃないだろうか?
4886: 2007/11/03(土) 21:53:29 ID:???0 AAS
『最近書きすぎな気がするので自重する』って奴もいるかもしれん。
>>4882
確かにもうちょっと絶望分が欲しいかなぁ。
今回あまり“対主催同士の対立”ってのがない気がするし。
1stで言うと誤解されまくりだった凛とかそんな感じのが。
4887: 2007/11/03(土) 21:55:18 ID:???0 AAS
とはいえ、トスを上げたらスパイクを打ってほしい罠。
4888: 2007/11/03(土) 22:06:19 ID:???0 AAS
ランサーvs戴宗が極めて勿体無かった。
つか、今からでもあそこ再燃させてみようかなあ……対して親睦深まって無いし。
4889: 2007/11/03(土) 22:06:26 ID:???0 AAS
対主催同士の対立ねぇ。
マーダーが多すぎる現状がかえってその辺阻害してる感もなきにしもあらず。
マーダーが減ればいいってもんでもないだろうが。
4890: 2007/11/03(土) 22:15:41 ID:???0 AAS
マーダー多いか? 俺は全く多いとは思わないんだが。
仮に他のロワと比べて多いとしても、大半のロワがマーダー不足に喘いでいる中での話なら詮無い事だし。
現状で、多く数えても20/67 ってとこだろ? 全員がこれから3人づつ殺すとか結構なモンだぜ?
1/2がマーダーになるぐらいになってから考えれば良い。つかそれにしたって、マーダーが多くて困ることなんて無いんだから。
てゆうかさ、良識有る書き手さん方がせっせとマーダー化フラグ立ててくれてるのを良いことに、マーダー潰しなんかやってちゃ意味がねぇんだよ。
マーダー殺すんなら、せめて他でキチンとマーダーフラグ立てろっての。
4891: 2007/11/03(土) 22:16:16 ID:???0 AAS
今丁度いいのがあるじゃないか。
言峰のやりの突き刺しどころが悪ければ、非マーダー同士の殺し合いになるかもしれない。
あれ、どっちもマーダーではなかったよな?
4892: 2007/11/03(土) 22:17:06 ID:???0 AAS
つかマーダー増えすぎだろ
4893: 2007/11/03(土) 22:18:54 ID:???0 AAS
増えたぐらいで調度いい。
好きなキャラが火病ってマーダー化するのは微妙に辛いが。
ああ、ガ○ルンみたいなのがほしい。
4894(1): 2007/11/03(土) 22:21:37 ID:???0 AAS
対主催チームふたつが合流するタイミングで誤解発動、
血みどろの殺し合い勃発で、対主催同士なのに次からは顔を見ただけでバキューンバキューン
こいつが俺の理想なんだが。
マーダーがいくらいても困らないのは同意だが、
マーダーはそう簡単にチームになってくれないからな。
4895: 2007/11/03(土) 22:23:56 ID:???0 AAS
マーダー多杉とか言ってる奴は、他のロワとか1st終盤のこととか知らないんだろうなあ。
そもそも、マーダー多くてもデメリットなんか皆無なのに。
ん? デメリット?
マーダー多すぎ→お気に入りのキャラが死んじゃう確率が上がっちゃう!
とか思ってるんじゃないですか? と毒付いておく。
4896: 2007/11/03(土) 22:25:04 ID:???0 AAS
はやては誰かがもう一回追い討ちかませば完全に戻れなくなる気がするw
てか、ワカメの知り合い士郎と神父しかいねぇ―――!
後者だとオシマイだな。神父は自分がワカメ唆したことなんて言わないだろうし、何やらかすか……
4897: 2007/11/03(土) 22:25:19 ID:???0 AAS
世界には自分とよく似た人間が2人は居ると聞く。そのうちの一人が>>4894だ。
4898: 2007/11/03(土) 22:28:42 ID:???0 AAS
1stなんて典型的な終盤のマーダー不足になったロワだからな
逆に2ndで比較的に多めにマーダーが出来たのも摂理さ
4899: 2007/11/03(土) 22:30:03 ID:???0 AAS
対主催チーム二つが誤解から衝突して、血みどろとまではいかなくとも死者が出る話なら考えた事がある
まぁ予約合戦で敗れて泣く泣くお蔵入りとなった訳だが…そのうち没ネタにでも投下するかも
4900: 2007/11/03(土) 22:31:22 ID:???0 AAS
はっきり言ってマーダー足りない。
いや、数で考えればそんなことはないんだが、位置がな……端っこのビシャスとか、せっかく南に行くも気絶したスカーとか、東方不敗とシンヤとラッドが固まってたりとか、
ロイが無能っぷりを発揮して早々に死亡フラグ立っちゃったりとか、ヴィラルが半ばネタキャラ化したりとか、クアットロと高遠が様子見すぎとか、シャマル寝すぎとか、
ティアナと舞衣も発狂キャラとしてはパンチが足りないし、可符香と金田一やマオの周りには人少ないし、『動かしやすいマーダー』が少ないんだよ。
アーカードみたいなのがいたらもうちょっと違ってくるんだろうが……
そんなわけで、ここは外道牧師に期待。
4901: 2007/11/03(土) 22:40:28 ID:???0 AAS
アーカードは本当にいいマーダーだったなw
4902: 2007/11/03(土) 22:42:52 ID:???0 AAS
当時は内情を理解しない読み手が「強すぎ、バランス崩しすぎ」と怒ってたなあ。
書く側にとっちゃあ凄い有り難いキャラだったと言うのに。
4903: 2007/11/03(土) 22:48:43 ID:???0 AAS
頑張りすぎだアーカードとかは思った。
せめて、双子がまともに行動してくれれば頑張りすぎだとは思わなかった。
4904: 2007/11/03(土) 22:51:47 ID:???0 AAS
ただ、そのせいでいわゆる死にどきに殺すのが難しくなったんだよな
そのせいで地図氏がババ引いて叩かれる羽目になった
4905: 2007/11/03(土) 22:51:50 ID:???O AAS
外道神父には非常に期待してる
というかマーダー目的で票入れたFateが……
4906: 2007/11/03(土) 22:59:15 ID:???0 AAS
ここといいラノといい、パロロワにまともな神父はいないのかよw
4907: 2007/11/03(土) 23:01:29 ID:???0 AAS
いっその事神父ロワを
4908: 2007/11/03(土) 23:05:20 ID:???0 AAS
世の中にそんなに神父キャラなんているのか?w
つーか神父だけだと参加者全員男になるんじゃねぇかw
4909: 2007/11/03(土) 23:09:51 ID:???0 AAS
神父シスターロワイヤル。
これ以上は別スレで。
4910(1): 2007/11/03(土) 23:18:06 ID:???0 AAS
1stに比べてOPに歌がない作品が多いなあ、とカラオケで
アニロワ2ndメドレーを歌おうとして気付いた。
4911(1): 2007/11/03(土) 23:22:37 ID:???0 AAS
世界には自分とよく似た人間が2人は居ると聞く。そのうちの一人が>>4910だ。
シグルイが通ってればなあ、とか思った。
4912: 2007/11/03(土) 23:29:08 ID:???0 AAS
>>4911
タイガーアイ先生を書ける人がいるかどうか
4913: 2007/11/03(土) 23:29:55 ID:???0 AAS
言われてみれば多いな。
ある作品でも主題歌が複数あるのばっかだしメドレーは苦労するw
4914: 2007/11/03(土) 23:31:09 ID:???0 AAS
R.O.Dにビバップ、バッカーノだな。
ああいうOPが一番好きな形な自分は音痴。
4915: 2007/11/03(土) 23:32:42 ID:???0 AAS
トライガンとGロボもな
4916: 2007/11/03(土) 23:33:49 ID:???0 AAS
ああいうBGMに合わせたようなSSを書こうと虎視眈々。
だが、そういう派手なドンパチをロワで作り出すのは難しい……
4917: 2007/11/04(日) 00:15:09 ID:???0 AAS
1stは
シグナム(奉仕)、セイバー(無差別・優勝狙い)
ルイズ(発狂)、アーカード(無差別・闘争狙い)
水銀燈(ステルス[扇動])、峰不二子(恐怖による服従)、グリフィス(扇動)
と色々特化したのが揃ってたなぁ
ムスカが死んだのはやっぱり惜しかったな
4918: 2007/11/04(日) 00:15:53 ID:???0 AAS
今さらだけど毒を吐いておこう。
かがみ、流れ着くのはいいんだがちょっと速すぎじゃないか?
一時間もかからず波に乗っただけで1エリア移動って、いくらなんでも激流すぎるような……
そんな流れ速いんだとしたら、今頃不死の酒の片割れはどこに……
前回が鬱のどん底って感じだったから、禁止エリアに怯えてるのもなんか納得いかなかった。
と、一頻り吐いたところですっきり。
4919: 2007/11/04(日) 00:18:55 ID:???0 AAS
普通に感想スレやツチダマで指摘できそうな事が書かれるのがなんか気になる俺
4920(1): 2007/11/04(日) 00:22:10 ID:???0 AAS
猛毒
ムスカ死亡SSは、ロワ全体に対してデメリットはあれどメリットは無かった。
カリスママーダーを殺し、対主催同士の誤解というフラグを折り、それでいてSS自体の質はお察し。
あーもう、いつまでも引っ張っててもしょうが無いんだがなー
なんか面白いフラグでも思いつかねーかなー
4921: 2007/11/04(日) 00:25:53 ID:???0 AAS
どこかに流れ着くにしろ、ループを越えて山の中に転がるにしろ、
地面に無造作に落ちている酒を飲む猛者は一体誰だろう
4922: 2007/11/04(日) 00:26:28 ID:???0 AAS
久々に絵板の活き活きとしたムスカ見て泣いた
やっぱり登場話が絶頂期だったか……w
4923: 2007/11/04(日) 00:28:21 ID:???0 AAS
対主催が固まってきて所でクロを暴走させて無差別マーダーにしよう、
そう考えていた時期が俺にもありました。
貴重なマーダーが死ぬことのが恐ろしいな
4924(1): 2007/11/04(日) 00:30:10 ID:???0 AAS
それでもミーくんならなんとかしてくれる……!!
4925: 2007/11/04(日) 00:33:01 ID:???0 AAS
なんつーか。
誰を殺して、誰を強化or弱体化して、誰にフラグを立てて。
その結果、その話が全体と先の見通しにどう影響するか。
一話書くにも戦略的意義と戦術的意義をはっきりさせなくちゃならないのがロワのつらいところだな。
そこが面白いところでもあるんだが。
4926: 2007/11/04(日) 00:37:37 ID:???0 AAS
とはいえ昨今マイナスだのなんだのいわれてる要素も後々になれば
そう悪くもなかったという回収のされかたすると信じている俺元テイルズ○ワ住人
4927: 2007/11/04(日) 00:39:16 ID:???0 AAS
そういう駆け引きの結果、書きたいと望んだ展開に持ち込めたときの喜びはひとしおだぜ!
中盤以降で山を引き当てたときの高揚感は筆舌し難いッ!!
4928: 2007/11/04(日) 00:40:20 ID:???0 AAS
LX氏はなんとなくタイミングが悪いような気がしてならない。
はやてに二人が接触する手前で終わってるのをいかにごまかすかが苦労しそう。
4929(1): 2007/11/04(日) 00:51:27 ID:???0 AAS
>>4924
ゴーくんが受かっていればシグナム並のガチガチの奉仕マーダーにしてやったのに…!!
……いざとなれば真・暴走化という手段があったクロに対して、ミー&マタタビはマーダー化するのは難しすぎるんだよぉ…
4930: 2007/11/04(日) 01:01:53 ID:???0 AAS
いざとなればヴィラルを人間爆弾に…
4931(1): 2007/11/04(日) 01:09:00 ID:???0 AAS
>>4920
ムスカはカリスママーダー……だったかなぁ?
個人的には原作での名言もあらかた言い尽くしてたし潮時だと思ってた
こんな意見かなりの少数派なんだろうけど
でも、誤解フラグは確かに惜しかったわな
4932: 2007/11/04(日) 01:09:40 ID:???0 AAS
DGロイに期待する俺がいる。
説得はほぼ不可能。そして不死者並みであろう再生能力もある。
まぁその分色々考えないと無茶苦茶になってしまうが。
4933(1): 2007/11/04(日) 01:15:05 ID:???O AAS
ロイは予約的に考えて引率軍人チームと遭遇か。ヒューズとのフラグに期待だが、なんか死人がでそうだ。
4934: 2007/11/04(日) 01:16:06 ID:???0 AAS
ティアなのはに期待する俺が……どうだろ?
外見なのはさんだけど中身がなぁ〜
対主催のようでマーダーにもなれそうだし、今後に期待
4935: 2007/11/04(日) 01:20:25 ID:???0 AAS
>>4933
無能大佐はマジで無能の方向に向かってるしな……
不幸大佐に改名すべきかもしれん
4936: 2007/11/04(日) 01:47:39 ID:???0 AAS
ティアなのはの悪魔じみた正義感が出るのを期待している俺がイル
まぁニコニコみたいな結末は勘弁だがww
4937: 2007/11/04(日) 01:53:34 ID:???0 AAS
うなぁーーーーーーーーーーーーーーーーー
いくら考えてもロイドのネタが出ないーーー
ひでぶーーーーーーーーーーーーーーーーー
べらめんちょ!
4938: 2007/11/04(日) 01:56:59 ID:???O AAS
思ったんだが、拡声器で3km四方まで声が届くってありえなくね?
障害物なくても1kmぐらいが限界と思うのだが…
4939: 2007/11/04(日) 01:58:28 ID:???0 AAS
ネタは考えるもんじゃない。
降臨させるもんだ。
4940: 2007/11/04(日) 01:58:39 ID:???0 AAS
ロワによっては会場全体に届くのとかあるぞ
3x3は一般的じゃね?
4941: 2007/11/04(日) 02:01:28 ID:???0 AA×
![](/aas/shitaraba_otaku_8882_1189927987_4941_EFEFEF_000000_240.gif)
4942: 2007/11/04(日) 02:05:01 ID:???0 AAS
>ロイド
絶望先生の黒板にオレンジが出てた事を利用したネタはあったが思いっきりメタな上に参加者情報与えてるんで没ったんだぜ
4943: 2007/11/04(日) 02:10:27 ID:???0 AAS
>>4931
俺もだ
人気はあったがもし生きててもそこまで活躍できるとは思えん
4944: 2007/11/04(日) 02:14:00 ID:???0 AAS
エレキテルが壊されなければ、ジェットやチェスぐらいなら殲滅してくれた。
そう思ってやまないおいら参上。
4945: 2007/11/04(日) 02:30:17 ID:???0 AAS
本職の電気屋に遭ってしまったのが運の尽き
4946: 2007/11/04(日) 02:35:54 ID:???O AAS
ランサーあたりがマーダー化してくれないかなぁ。
戦闘スタイル的にシグナムばりの活躍が期待できるのに。
4947(1): 2007/11/04(日) 02:37:02 ID:???0 AAS
カフカとランサーを遭遇させるんだ。
4948: 2007/11/04(日) 02:47:55 ID:???0 AAS
てやま「どこでもドアー!」
4949: 2007/11/04(日) 03:08:24 ID:???0 AAS
達人級の戦闘能力で魔法系の支給品が使えるとなるとやっぱ少ないか。
まあ、いざとなったらマーダー化の最終兵器ギアスで強力な対主催を方針転換させるさ。
4950: 2007/11/04(日) 06:43:15 ID:???0 AAS
ソルテッカマン一号機って、
実は性能滅茶苦茶やばいぞ(テッカマンほどではないが)
マーダーの志のある奴に渡すと、素敵なことになると思う
4951: 2007/11/04(日) 10:04:43 ID:???0 AAS
結局、スパイクははやてと会えなかったんだな
次は温泉だし、拡声器の呪いを打ち破ったか
4952: 2007/11/04(日) 10:06:43 ID:???0 AAS
>>4929
ミー君はともかく、マタタビは既に暴走フラグ立ってるじゃないか
後はどのタイミングで暴走するかだなー。もう少し温泉に人が集まれば対主催同士の乱戦も期待出来るが
4953: 2007/11/04(日) 10:18:21 ID:???0 AAS
……マタタビが暴走してもなぁ。
もう、師匠にアルジャーノン発症してもらえばいいよ。
4954: 2007/11/04(日) 10:40:28 ID:???0 AAS
それは事前投票でベターマンに票を入れるも結局まるで票が入らなくて絶望した俺に対する追い討ちと考えてよろしいか?orz
4955: 2007/11/04(日) 10:42:31 ID:???0 AAS
ごめん。
代わりにゾンダー化させよう。
4956: 2007/11/04(日) 10:45:55 ID:???O AAS
それはガオガイガー入らなくて涙目の俺に対する(ry
4957: 2007/11/04(日) 10:49:33 ID:???0 AAS
じゃあ、DG細胞は……精神力で撥ね退けられるから却下で。
アンチスパイラル化、聖杯の毒で黒化、ジェントルメン化、ミーくんと合体、
ホムンクルス化、不死者化、ラダム化。
これでどうだ!?
4958: 2007/11/04(日) 11:14:57 ID:???0 AAS
普通に文章と展開でマーダー化させたい……が、
それを使用とすると往々にして次のリレーでフラグブチ折られるんだよなぁ……
4959: 2007/11/04(日) 11:34:07 ID:???0 AAS
マーダーを増やすのはロワを進行させる(死人を出す)手段であって目的じゃないだろ。
ある程度統一された目的で動くグループができないと激戦に発展しにくいぜよ。
はやての拡声器とポロロッカーノはその意味でいい一石になってると思う。
4960: 2007/11/04(日) 11:36:09 ID:???0 AAS
…と、えらそうに吠えてはみるものの、
人数に集まられると、把握してない作品のせいで手が出せなくなるジレンマ。
どうしたもんか。
4961: 2007/11/04(日) 11:40:47 ID:???0 AAS
大丈夫。はやてが集団化してもなんとか繋いでみせる。
ルル達が絡まなければ。
4962: 2007/11/04(日) 12:08:20 ID:???0 AAS
>>4947
貴重なマーダーがまた死ぬな
4963(2): 2007/11/04(日) 12:32:20 ID:???0 AAS
前作のはやての思考が北上してデパートに向かうってなってるのにクレアたちのいる
温泉に向かうのはおかしいと思うんだが?
まだ投下されてないんでなんともいえないが。
4964: 2007/11/04(日) 12:37:49 ID:???0 AAS
左のレールウェイは危険だって思ってるし、右の道には禁止エリアがあるから通らざるおえない。
まあ、川を泳いでブラなしすけすけワイシャツ、っていうのもそそるけどね
4965: 2007/11/04(日) 12:41:04 ID:???0 AAS
んーと、いつか言おうと思っていた毒を今ここに。
>>4963みたいな方針って、出来るだけぼかしておいた方が次のリレーする人に優しいんだよね。
2〜3行でとりあえず方針決めました、とか、あまつ状態表内だけで決まった行動方針のせいでプロットが潰れるのが忍びない。
とはいえ、そういう根拠の薄い方針なら、同じく2〜3行で撤回しても良いと思うけど。
逆に、バッチリ根拠も描写した行動方針を2〜3行で撤回されるのも勘弁なんだけどな。
まあ、どっちにしろ方針はしっかり描写しようぜ、ってことで。
4966: 2007/11/04(日) 12:59:32 ID:???0 AAS
スパロボのマサキみたいな方向音痴だったら
北に行くと言って、南の町にたどり着いたとしてもおかしくないんだけどなぁ。
4967: 4963 2007/11/04(日) 13:02:35 ID:???0 AAS
そういえば禁止エリアがあるんだったな
とはいっても少なくとも1時間はあるはずなんだけどまあ安全策をとったってことか。
4968: 2007/11/04(日) 18:00:04 ID:???0 AAS
もう少しで書き込めなくなるからみんな遠慮してるのかな?
これだけじゃどうかと思うので毒
なんか全体的にロワが始まっているという雰囲気がないんだ
嵐の前の静けさだと思っていいんだよね?
4969: 2007/11/04(日) 18:05:25 ID:???0 AAS
フラグとか遠慮せずにぶっ壊せる空気の読めない書き手さんが頑張ってほしい。
とは思っている。まあ、初心者さんでもいいから参加者の一人をズガンしてもらってもいいとは思っている。
マーダーやりすぎたら困るから、マーダー逝かせたい人は相打ちでお願いしたいけど。
4970(1): 2007/11/04(日) 18:19:08 ID:???0 AAS
いやまあ、既に次スレ立ってるわけだが。
4971: 2007/11/04(日) 18:27:40 ID:???0 AAS
一連の話、対主催話だらけになったのは、いっせいに予約したからだろう
だからと言って、今回一斉にマーダー寄りにすると、
殺しまくって、収集がつかなくなる可能性も
ということで、今回はみんな、状況を見ながら予約してるんじゃね
4972: 2007/11/04(日) 18:31:14 ID:???0 AAS
>>4970
うお、マジだ
4973: 2007/11/04(日) 19:00:49 ID:???0 AAS
ある程度対主催チームが出来上がったところで東方先生辺りが壊滅させてくれることを期待してる
4974: 2007/11/04(日) 19:23:01 ID:???0 AAS
ラッドと東方不敗を適当なところにバラして不時着させれば、それなりに騒動を起こせるだろう。
4975: 2007/11/04(日) 19:41:07 ID:???0 AAS
とりあえず、クレアとラッドは引き合わせないほうがいい。
ラッドが逝っちゃう。まあ、師匠が介入すればいいんだけど。
ラッドはソルテッカマンを着るのだろうか?
なんとなく防具は嫌いぽい。緊張感がなくなるから。
4976: 2007/11/04(日) 19:46:09 ID:???0 AAS
クレアとラッドはまずい
クレアは作中でラッドを軽くいなしてる(ルーアの介入によりラッドは死ななかったがルーア、本人共に戦えばまずいと気づいていた)
そしてラッドは人間だけど人間の中でも超人の部類に入るほどの力を持っている(ルーアを守るために鉄塔に拳を叩きつける、その後左腕が肉が吹き飛び骨だけなったのにもかかわらず平然とルーアといちゃついている)
4977(1): 2007/11/04(日) 19:53:10 ID:???0 AAS
つまり温泉に絶望先生達とはやてと読子スパイクを向かわせたところで、
マタタビを暴走させ、ついでに空からラッドを放り込めば完璧だって事だな! …………書ける気がしねぇw
4978: 2007/11/04(日) 19:53:11 ID:???0 AAS
ラッドはソルテッカマン着ないだろうな
ラッドは絶対に自分は死なないって思っている奴をぶっ殺すことが目的だからソルテッカマン着たら相手が自分は死ぬかもって思っちゃうかもだし
それよりかがみをラッドと引き合わせるとおもしろいやもしれん
全くといっていいほど戦闘力が無いが普通の人相手に自分は殺せないと安心して不死者だけ恐れているかがみ
作中では不死身で自分は絶対に死なないと思っているであろうヒューイを殺してやろうと執念を燃やすラッド
かがみの無限精神崩壊が起こる
4979: 2007/11/04(日) 19:54:08 ID:???0 AAS
>>4977
それ下手したら最強対主催チームになるぞ
4980: 2007/11/04(日) 19:55:39 ID:???0 AAS
ID出なくても特定できるほど頭悪そうな口調は久々に見た。
はやてとラッドは絡ませたいなあ。個人的に。
……殺されるとまでは考えない辺りがはやての『甘さ』だよな。非常にラッド好みの。
4981: 2007/11/04(日) 19:58:10 ID:???0 AAS
はやてはパロロワの死亡フラグアイテム拡声器持ってるからなw
一体どうやっなるのかが楽しみだw
4982: 2007/11/04(日) 20:01:36 ID:???0 AAS
個人的に一番ラッドと絡ませたいのはクアットロ。
自分は安全なところにいて他人を踊らせることしか考えてない。
まさに最上級の獲物。
4983: 2007/11/04(日) 20:03:27 ID:???0 AAS
最上級すぎるw
ラッドが嬉々としてぼこぼこにするのが容易に想像できてしまうw
しかしあのテンションでなんて言うかは想像できない
4984: 2007/11/04(日) 20:18:02 ID:???O AAS
そして、うっちゃり返り討ちにするかがみと
4985(2): 2007/11/04(日) 20:19:12 ID:???0 AAS
逆にラッドの食指が動かない奴って誰だろう。
何時も死ぬかも分からないと思ってる奴……ってそんな奴いたっけ
4986: 2007/11/04(日) 20:21:28 ID:???0 AAS
>>4985
歩く死亡フラグの主人公が
4987: 2007/11/04(日) 20:22:28 ID:???0 AAS
自分の命を軽く見ている奴と言ったら間違いなく士郎
4988: 2007/11/04(日) 20:22:51 ID:???0 AAS
>>4686
朝飯に箸休めまで作る和食特化の魔術師のことか
4989: 2007/11/04(日) 20:22:54 ID:???0 AAS
ウルフウッドだろう。
自分をゾンビとみなして戦ってるんだし。
4990: 2007/11/04(日) 20:23:34 ID:???0 AAS
ウルフウッドは多分おk
ヴァッシュも(多分)フィーロと同じ理由でおk
高遠は純粋に危機意識高めなのがグッド
士郎は……覚悟云々ではなく『そもそも自分の命に価値を感じていない』からなあ。どうなるんだろ。
4991: 2007/11/04(日) 20:23:38 ID:???0 AAS
>>4985
絶望先生?
逆にカフカなんかは苛めそうな気がする。
我様も標的になりそう。
全ての本を読むまでは死ねないと思っているあの人はどうなんだろうか?
4992: 2007/11/04(日) 20:25:34 ID:???0 AAS
我様はクレアと完全に同タイプだからな……
一応までに次スレ。
したらばスレ:otaku_8882
4993(1): 2007/11/04(日) 20:28:07 ID:???0 AAS
ねねねは違う気がするなぁ
死ねない、であって死なないじゃないから死んで本が読めなくなるのは嫌と思ってるだけだろうから自分は死なないっていうのとは違う気がするんだよな
4994(1): 2007/11/04(日) 20:32:59 ID:???0 AAS
ルルってある意味天敵多いな、バッカーノだけでもクレアとラッド
2人のどっちかに遭遇したらギアスかけそうだけどあの2人に強い意思には制限ギアス効くかな?
4995: 2007/11/04(日) 20:36:12 ID:???0 AAS
ラッドには恐ろしい曲解されそうで怖いなw
「やめろ!」
「ああ? 殺さずに済ますのをやめろってことか?」
……どこぞの『期待外れ』なヨルス婆さんみたいにならなきゃいいが。
4996: 2007/11/04(日) 20:42:14 ID:???O AAS
>>4994
そこまで制限の水準広げると不利すぎないか、ルルーシュ。
超人でもない連中の意志力で弾けるとなればいよいよ絶望くらいにしか効かんぞ。
絶望には当たらないがなw
4997(1): 2007/11/04(日) 20:43:33 ID:???0 AAS
>>4993
ねねねは書くまで死ねない。
読子は読むまで死ねないだから、解釈が逆だ。
ラッドは性格が性格だから微妙にマーダーに向いて無いぜ。
4998: 2007/11/04(日) 20:49:39 ID:???0 AAS
>>4997
ラッドは「私を殺して下さい」って目をした女が好みだから
そんなの見つけたら俺の愛人になれとか言いそう
4999: 2007/11/04(日) 20:51:58 ID:???0 AAS
よし、5000は任せた!
名言頼んだぜ!
5000: 2007/11/04(日) 20:53:07 ID:???0 AAS
「既に犠牲者が……。
きっと凄く長い時間をかけて準備してきたんです。
仲間の人が潜伏してるって言ってるじゃないですか。
スパイクさんは最後に背中をちょっと押しただけなんです。
いえ、スパイクさんがいなくても八神さんはきっと近いうちに行動を開始するつもりだったんですよ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.710s*