【GS住人】GSと型月以外の最低SSを語るスレ292【御用達】 (1042レス)
上下前次1-新
790: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:08:21 AAS
にじファンで見つけた『ワンピースへGO!』という作品の紹介文が想像以上に頭悪かったw
>神様に能力を貰い転生した龍は自分の海賊団を作ろうとするがいきなり海軍に襲われるが
>能力を使い逃げ切る事が出来たと思ったが市民を殺そうとした天竜人を殴ってしまった。
>航海前から賞金首になってしまった龍の運命はどうなるのか。
「が」で文章つなげすぎw
しかも、キャラ紹介を含む全2部の投稿数うち第1話の本文に至っては↓この始末w
>神様の失態によってワンピースの漫画を買って帰ろうとしたとき車にひかれそうになっていた
>子供をかばい死んでしまった青空龍「アオソラリュウ」神様からお詫びとして3つまでの好きな
>能力と自分の好きだったワンピースの世界に行かせてくれるという。
>神様から能力を貰いワンピースの世界へいざいかん!
>
>(作者は初めてなので誤字・脱字があるかもしれません。できるかぎり注意しますが、
>あっても温かく見守ってください。よろしくお願いします。)
791: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:08:45 AAS
>スーパーアーマーシステム
>発動中は絶対ダウンしない
とかの方が強そうに思う
792(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:10:47 AAS
なろうって上を見るときりがあるけど
下を見るときりがないよな……
ピラミッド型なのは間違いないんだけど
底辺ばかりが広いみたいな感じで
793: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:13:13 AAS
ピラミッドよりドラクエのスライム型に近いと思う。
794: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:15:49 AAS
>>792
むしろ俺は凄く精度の低い製品の精度分布を思い出しているんだがwww
795: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:16:18 AAS
高さもたいしてあるわけじゃないからバブルスライムじゃね?
796: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:16:24 AAS
>>786
規制前に掘った事あるけど、規制前と大して変わってないぞww
797: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:16:35 AAS
ピラミッドどころか画鋲が良い所のような気がw
798: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:17:12 AAS
どこいっても最下層は盗作野郎どもなんだがなろうはその層がやたら厚いことが問題
799(2): 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:19:41 AAS
>>748
確か統夜って名前のキャラがスパロボの主人公に居たよな
スパロボ要素有りってがその事なのか、名前だけパクってるのかどっちだろうw
それがあったからMMSやらMBSやらを見て一時期スパロボスレで猛威を振るった「ODEシステムだ」を思い出しちまったw
800(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:22:27 AAS
画鋲吹いたw
ただ針のように尖ったほどの良作があるかといえば……
801: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:23:19 AAS
>>800
踏むと痛いのならたくさんあるよっ
802: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:26:32 AAS
なろうの場合、ごくまれに人の目に触れていないだけのまあまあの作品が埋まってたりするから
スコップで掘り続けなくちゃならないんだよな
一覧表示でタイトルだけ流し読みとかできないし、タグはタグとしての機能をまっとうしてないし
803: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:27:59 AAS
画鋲が逆さならとてもすごいのにw
>>799
ギャルゲスパロボことスパロボJの主人公だな
ヅラとか言われることもある紫雲統夜
ミストさんなんざよりもはるかにまともな主人公してるけど
804: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:29:06 AAS
なろうを掘り続けると感覚がおかしくなって
空気作品がまともな物に見えてくることがある
805(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:31:30 AAS
. ガタッ
806(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:31:59 AAS
にじファンも原作名が統一されていないのがひどい
ISの原作呼称何個あるんだよ
807: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:34:29 AAS
ネギまも「魔法先生ネギま」だったり「ネギま」だったり「魔法先生ネギま!」だったり「魔法先生ネギま!?」だったりとバラバラだったな。
でも「ネギほ」はなかった
808: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:38:45 AAS
ネギほは話のつまらなさもアレだったけど、それ以上に絵の酷さがやばかったなw
人の形が崩れてないページがなかったぞw
809(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 20:58:46 AAS
>>799
スパロボネタは多分こいつのことだな。
以下、デバイス設定5より引用。
>デバイス:レムレース(ドライバーデバイス)
>
>形状:漆黒の山羊とライオンの双首で胴体が山羊に尻尾の部分が蛇の合成獣
>
>待機状態:漆黒の宝珠
>
>搭載システム:DCS、ハーフシールシステム、ストライクブレイクシステム搭載
>
>備考:セイラが管理局のデバイスデータを基に開発させたドライバーデバイス。
>性能は高性能で装甲はナノマシンによる自己修復機能を持つ。
>ドライバーコネクト時は胸部は山羊の頭、腹部は蛇の頭、腰部はライオンの頭がコネクトされ残りのパーツは全身にコネクトされる。
>コネクト時の武装は自分を中心にエネルギーを放射し能力半減の効果を持つ「ディメンションフォール」
>自分を中心に時空の渦を発生させて敵を巻き込む「ディメンションメールシュトローム」
>両腕に小型ドリルミサイルの発射機構を持った大型ドリルを模した籠手である「ディメンションドリル」
>「ハーフシールシステム」とは武装である「ディメンションフォール」専用のシステムで一定時間相手の能力や魔力、デバイス性能等を半分以下に強制的に封じ込めるシステム。
>管制人格は男性でセイラに忠実な性格。
こいつがスパロボZのオリボス機体のパクリ、名前を変えないという潔さっぷり
ついでにこれを使うセイラとかいうオリキャラも、
名前を変えただけのスパロボZのエーデル・ベルナルまんまのキャラだったりする
810: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 21:05:04 AAS
>>806
俺もはてなに登録してるなろうの小説が日に日に増えていってて苦笑するしかない。
今のところ間違っても良作だとは思ってないのが最終防衛ラインだなw
811(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 21:06:44 AAS
そりゃこれだけパクリが横行するなら規制もするわな……
812(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 21:23:16 AAS
>>809
何でこう自分で考えるって事をしないんだろうな?
ある意味設定考えてる時が一番ノリノリな時だと思うんだが、
今の連中はどの原作の何をパクるかでノリノリになるのかね
813: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 21:30:07 AAS
>>812
こどものゴッコ遊びなんだよ、きっと。
みんなだって大人になって二次創作読んだり書いたりする時は
原作の設定とかいろいろ考えるかもしれんが
子供の頃ゴレンジャーごっことか仮面ライダーごっことかやってた時に
作品世界の設定なんて考えてなかったでしょ?
814: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 21:35:03 AAS
作品世界の設定は考えなかったが
その世界でTUEEEする俺の設定は真面目に考えたぞw
815: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 22:28:42 AAS
宇術とかな!
816: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 22:30:51 AAS
>>811
パクリを無くすために規制し出したわけじゃないけどねw
劣等生出る前はずっと放置しっぱなしだったんだし
>>805
分かりづらいよw
817: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 23:29:04 AAS
その点チトセさまや漆黒のオレンジは偉いな。
名状しがたいオリジナル設定や語彙のオンパレードだ
818: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 23:44:52 AAS
漆黒のオレンジ懐かしいな
歴戦のヲチャーたちを返り討ちにしたなのはSSだっけ?w
819: 名無しさんなのね〜 2012/03/26(月) 23:54:44 AAS
男がヘイトされてて、リンディさん桃子さんカップルが基本のところだっけか。
820: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 00:12:42 AAS
あれは作者が超小心者だったのも印象が強かったな
ここに晒されたおかげでアクセス爆上げになったら、ビビってパス付けてたっけw
821: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 02:26:47 AAS
>771
キャロのデバイス ケリュケイオンが宝石付フィンガーレスグローブじゃないですか
画像リンク
![](/?thumb=c1a10375da6abecdb90699aaabfcb029&guid=ON)
822: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 02:29:52 AAS
オーフェンさん…!
823: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 02:38:43 AAS
そういやオーフェン新刊出てたな。
824: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 02:45:19 AAS
このスレに関係あるオーフェン話といえば…音声魔術ぐらいかw
昨今のラノベらしからぬヘビーさだったけど、原作新刊の方は相変わらず面白かったし
825: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 03:07:12 AAS
理想郷にあったオーフェンとなのはクロスの「悪魔と魔王」はいつの間に消えたんだ……?
826: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 07:16:50 AAS
なろうでマブラヴ物を延々と掘ってたら、先ほどマブラヴって文字がマララヴに見えてしまった。
疲れているんだろうか……。
827: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 07:23:55 AAS
マラでヒロインらを落とす武ちゃんか
うむ、それでこそエロゲというもの
828: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 07:26:44 AAS
マブラヴが流行ってた頃の企画AVにありそうなタイトルだよな。
829: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 07:40:03 AAS
ペルソナシリーズのオリ主物で専用ペルソナがマーラ様な作品を想像した
830: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 07:42:41 AAS
マーラ様を降魔したTAKERUちゃんが無双するマブラヴSSか……
戦術機にも生えるな
831: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 07:47:07 AAS
マブラヴでマーラ様と言ったらあ号標的さんじゃないか
触手も完備してるしな
832: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 07:50:13 AAS
オリ主があ号標的さんとちゅっちゅする話なのか
オリ主があ号標的さんに憑依してイチャイチャぬちゅぬちゅする話なのかで
だいぶ変わるなw
あ号標的憑依はそれなりに見たことがあるけど
833: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 08:54:22 AAS
オリ主があ号さんと脳ミソクチュクチュする話か
834: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 09:02:52 AAS
オリ主が顎さんと糞ミソクチュクチュする話か
835: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 13:43:14 AAS
理想郷の妙薬の錬金術って作品、更新停止から復活したと思ったらいきなり祭り状態になってるのなw
なんか家族がガチクズすぎるとか。と言うか読んでみたらキチガイすぎたわw
それに最初の方と比べて矛盾多過ぎだろ。もうちょっと整合性取る努力をしろ
836: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 13:49:54 AAS
軍人ってものを根本的に誤解してるよな、アレ
というか、ラースやエンヴィー達ホムンクルスの方がまだ人間味があるぞw
837: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 13:57:56 AAS
復活して喜んだけど今の展開はアレ過ぎる、カロリーメイトとか作ってるのが良かったのに
838: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 14:17:40 AAS
期間が空き過ぎてからの再開ってそーいうの多いよな…
839: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 14:23:16 AAS
まあ、読み返してみると元々そういう虐待もどきの教育を受けてきたらしい描写はあるけど、わざわざそれを詳細にする必要はないと思うんだがなあ。
840: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 14:24:00 AAS
誰得とか以前に、完全にイミフだよね
いったいどうしたら質実剛健で馬鹿正直な軍人一族が、血と権力が大好きの強欲異常者集団になるんだ
841: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 14:28:05 AAS
中道派、穏健派の意味を辞書で調べ直せって感じだよなw
兄とか、どう見てもキンブリー以上の異常者だろ
842: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 15:13:46 AAS
「悪い事をした」
「過ぎた事だ」
のコンビも軍人を根本的に勘違いしてたな
843: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 15:53:58 AAS
つーか、実家がアレならさっさと結婚してアームストロング家の嫁になった上で、
旦那と義姉妹達の理解を得て飲食物錬金術の研究に励んだ方がよほど主人公にとっても良かろうに
体格差? そこはほら、少佐がガタイの割には短小だったという事で一つ
844: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 16:04:56 AAS
普通に家出して国外に逃げてしまえばいいような
845: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 16:07:18 AAS
ちなみにそうしない作者の言い訳が、主人公はチキンで貧乏性だから
どういうことだってばよ
846: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 16:13:23 AAS
家族からのDVで命令に逆らえない体質になってるようにしか思えない
「生きた家族から仕込まれたか? ん?」
847: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 16:14:04 AAS
これだから女性作者ってやつは!
いや、冗談でなしに女性作者の書いた主人公は妙に自主性と反骨心が無い事が多い。
最近読んだオリジナルだと「精霊地界物語(旧:後宮じゃなくて迷宮に入りたいんですよ!)」とか。
848(3): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 16:37:53 AAS
なろうの女性作者向けの人気作読んでも自主性と反骨心のなさがすごいな。
猫かぶり姫と天上の音楽は世界に音楽届ける役目も曖昧なまま状況に流されるピーチ姫状態だし、
入れ代わりのその果てにはガチクズの侍女を放置して
大変なことになってるのにさらに放置してワテクシカワイソウしてるし。
そんなにシンデレラは憧れのポジションなのかね。
849(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 16:41:54 AAS
自分を哀れんでいれば誰かが何かをやってくれる
ってのは女性の永遠の夢だ
「自立した女性が好まれる」とか嘘っぱちだよ
850(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 16:45:55 AAS
しかし反骨しすぎると最低オリ主に
851: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 16:58:54 AAS
女が書くとレイプと妊娠と売春になると思ってたが
自主性の無さとかそっち方面もあるのか
852: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 17:27:19 AAS
>>850
反骨精神がある最低オリ主はMMSとMBSを使うからな…
853: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 17:29:43 AAS
エクストリームオーシャンシステムもつけるぜ!
854: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 17:40:04 AAS
>>848
おいおい作品によってはむしろ助ける側だったりするピーチさんに失礼だぜ
855: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 17:41:42 AAS
恋愛物なんかあっちの男でフラフラ新しい男でフラフラw
856: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 17:44:49 AAS
男オリ主なんて女があっちから寄ってくるぜ
まるで電灯に集まる虫だなw
857: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 18:00:52 AAS
>>849
夢小説とか読んでると、確かにそんな感じはするな
基本助けられるポジションのヒロインを散々こき下ろすくせに、女オリ主も
ワテクシカワイソウしてるのが多いこと
858: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 18:40:38 AAS
TS物と言うのは、作者から見て異性を主役にした物語を書きたいが
異性の思考など表現できないからTSするというのも確かに有るだろう。
しかし、人間誰しも異性を理解したいが為の異性化願望というものも持っている。
このためにTSはニッチと言われながらも一定の需要が有り続けるのではないだろうか。
(この場合は作者・読者双方のTS主人公への自己投影)
他にも、歌舞伎の女形や宝塚の男役。
女形が女よりも女らしいと表され男役は男よりも女性にとって理想の男たれるのは、
男女が本質的に別の生き物であるが故に互いの理想を理解出来ないか、
理解していてもそのようには振る舞えないからだと推察できる。
(故に女→男TSは女性にとって、男→女TSは男にとっての理想の異性を演じうる。
勿論、双方共に異性の不快な面を描写する事もない)
これらを前提として結論すると、女性作者が男→女TS主人公を書いた場合、
男女の読者双方にとって悪いとこ取りの作品になってしまうのではないだろうか。
勿論その逆、男性作者が女→男TS主人公を書いたなら、やはり不快な代物になると思う。
……長々と書き連ねたが、そもそも俺は何を考察していたのかわからなくなってきた。
しかし、ここまで書いたものを消すのも嫌なので敢えてカキコするw
859: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 18:40:44 AAS
>基本助けられるポジションのヒロインを散々こき下ろすくせに
俺が読んだのはそういうヒロインをマンセーするブツだったな
860: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 18:47:33 AAS
夢小説を読んだこと無い俺は真っ先にマクロスFを思い出したw
861: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 19:04:22 AAS
>848
なろう日刊5位「ヒキコ王妃とシスコン王〜泉国恋歌〜」
なろう日刊21位「第八公女奮闘記]
あたりもうそうかも 自主性と反骨心があるようで無い
自主性はあるよ 反骨心もあるよ→でも○○だから折れるよ 仕方ないよ
やってることは「一歩進んで百歩下がる」
862(4): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 19:22:45 AAS
>>848のシンデレラというキーワードで思い出したけど
なんちゃってシンデレラっていう普通の異世界王様囲われ女主の話が個人サイトにあったな
それとは別に異世界勇者やってる妹のとこに異世界転移する姉の話のことも思い出した
そのどちらもあんまり囲われて流されるままハーレムやカワイソって感じではなくて
足場固めやら衝突やらする(結局愛されではあるけど)から、やたら気の強いのが女性向け女主って印象があるわ
男オリ主のハーレム&説教と(雰囲気は大違いだけど)近いノリだな
863: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 19:40:44 AAS
なんちゃってシンデレラって理想郷にあったやつだっけ?
864: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 19:41:51 AAS
個人サイトに移行してたの?
865: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 19:52:55 AAS
同名の作品が個人サイトと理想郷にあるからややこしいな
個人サイトの方は比喩じゃなくて本当にシンデレラになってた方じゃね?
866: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 19:55:28 AAS
ぐぐって2番目に出てくる、自作小説キャラをシンデレラポジにいれたやつか
867(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 19:59:06 AAS
個人サイトでしばらく更新停滞したあと理想郷かなろうに行ったような記憶だったけど
いまググっても理想郷しか見当たらんな
理想郷行ってから見てないけど理想郷のやつのあらすじと序盤を見る限りそれに違いない
868: 867 2012/03/27(火) 20:01:42 AAS
ああそれっていうのは理想郷のやつと>>862でいった個人サイトのやつとが同じ作品だってことね
他にもぐぐると同名で明らかに違う話もあるかもしらんがそれらではない
869(3): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 20:07:38 AAS
>862
下は
「魔王倒して帰ってきたら、全部姉の手柄になってました。」か
妹;駆けずり回って魔王殺して散らばった幹部共殺して帰ってきたぜぇ
姉:神に愛された私が居るだけでこの世界は浄化され魔王も消え去るのよ
>「だけど…深衣が行方不明になっている時に、私だけ幸せになっていいのかな…って。
>確かに深衣は心が優しい訳でもないし、性根が腐ってる、だなんてよく言われていたけど、私にとっては可愛い妹だもの。」
>
>「ああ、君は信じられない程やさしいね、亜衣。だけど彼女は自らこの城を去ったんだ。君が気にすることじゃないさ。」
>
>「そうなのかしら…あの子、常識も礼儀も知らないし友達も居なかったから、ちゃんとやっていけているのか心配で。」
>
>「今、騎士達に探させているよ。きっと見つかるさ。確かに礼儀知らずだったが、人一倍気は強かったからね。
>なんとかやっているだろう。」
>
>「そうよね。あの子、神経だけは太かったからきっと生きていけているわよね。」
>
>「そうだよ。彼女がいない今、彼女の分まで君が幸せにならないと。」
>
>「そうね。いつだって深衣は私を見て育ってきたから、私が幸せにならなきゃ。…ごめんなさい、
>明日だって思ったら不安になってしまったの。」
>
>「いいんだよ、君のそんな繊細な所も愛しているからね。」
>
>「まあ…!もう、リューったら。」
すげえ なんつうかすげえ
870: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 20:13:22 AAS
それ気持ち悪すぎて読めなかったお……
女のカワイソス系はねちっこさが半端ないから困る
871: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 20:15:04 AAS
それかなり前に読んだ
姉と王子を破滅させて逃げる床まで読んで限界だった
872: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 20:24:24 AAS
>>869のやりとりは実はドッキリだったのに
それを勘違いして破滅させてしまった妹は本当に酷い女ですね
幾らなんでもこんなジョークみたいなやりとりを本気でやるわけないでしょう
みたいな感想で埋め尽くされたら笑えたのに
873: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 20:28:56 AAS
ああ、その作品前に読んだわ。
登場人物が池沼ばかりで笑えた記憶があるw
874: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 20:33:02 AAS
あのあと確認のために理想郷のなんちゃってシンデレラの各話を流し読みしたら
冒頭の記憶喪失と料理得意設定以外全然話の内容も雰囲気も違うから
個人サイトで読んだと思ってた(コメディ色強い話)のはたぶん別の話だわ
理想郷のは>862で言ったような気の強い説教系女主ではないな
>>869
>862のは異世界で風邪引いた勇者妹に風邪薬届けに転移するけど
血縁ということでなおさら疑われて姉が城から逃げ出すことになる話だったと思うから
たぶんそれとは別の話だな
869のはたしか姉に復讐する話だったか、それも見覚えあるな
なんかそれなりに気持ち悪くならずに読んだ記憶があるからちょっと確認してくるわ
875(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 20:50:32 AAS
>>862の上のはwonderful wonderかな?
年食った女性のトリップものとしてはわりと楽しんで読んだ覚えがあるわ
876: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 21:47:34 AAS
>869のを読み直した結果たしかにクズしかいなかったけど、そのわりになんかインパクトがイマイチだったな
話自体が薄いのか
>>875
ぐぐっても分からんかったけど、メインじゃない方のブラウザのブクマから検索して発掘できたわ
wonder wonderfulだな、それだ
ひさびさに読むと、序盤のストレス展開がなかなか大変だな
あと、気の強い女主ではあるけどあまり状況に流されない系の話ではなかったか
877: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 22:20:27 AAS
シンデレラネタは星新一が面白いの書いてたな。
878: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 22:25:51 AAS
星新一と比べたら誰もが厳しいわw
879: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 22:42:25 AAS
>基本助けられるポジションのヒロインを散々こき下ろすくせに
薄桜鬼の夢小説は大抵このパターンだな
サーチで検索するとヒロインを罵倒するSSが信じられないほど多い
880(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 22:44:10 AAS
破妖の剣にトリップする夢小説とかあるんだろうかとふと思った
主人公がいつも血まみれすぎて、あんな世界にトリップしたくはないと思うがw
でもきっとオリ主なら妖貴にモテモテなんだろうなぁ
881(3): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 22:50:04 AAS
女のアタクシカワイソを叩くが
男も似たようなの書いてる奴は意外と多いぞ
手柄が横取りされるとかむしろ王道だ
882(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 22:52:51 AAS
女作者と言えばなろうに 甘味がない世界にトリップして主人公の体液だけ甘い
ってゲテモノがあったけど、あれも自主性ゼロだったな
883: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 22:55:45 AAS
最近にじファンではやりの調子に乗ったテンプレオリ主を傍から見てるオリ主ってのも、何だかなぁと思うわ。
取り繕ったって同じ穴の狢なのに、なぜかテンプレオリ主をあざ笑ったりするんだよな。
スパシンアンチみたいなもんだといっちゃえばそれまでではあるんだが。
だがまだアンチスパシンアンチなSSは登場してないから、にじファンで次の主流として人気を得るためにそれを書くと受けるんじゃないかと思ってる。
884: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 22:56:52 AAS
>>882
また何という設定w
超絶イケメン複数に体中を舐められる描写とかありそうw
885: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 22:57:17 AAS
>>881
作ったレンガを持っていかれる奴とかなw
886(2): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:02:42 AAS
そんなのもあったなw
村を追い出されたのにまた搾取されたとか、そんな感じのところで止まってるんだっけ?
887: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:05:57 AAS
>>880
あまり見かけないな
もしかしてメジャーではないんだろうか
888: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:10:24 AAS
コバルトでハイスクールオーラバスターと共に一時代を築いた小説なのにな
まあどっちも執筆速度が亀過ぎていつまでたっても終わらない苦行を抱えているが
889: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:10:25 AAS
>>881
そういや、闇夜の魔狼もそんな話だな
主人公もラスボスも最終的に死んで、ヒロインが泣き崩れるし
890: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:11:57 AAS
>>886
風邪引いた時もスープを鍋ごと略奪されてたな。
何をやっても一方的に搾取されるだけで徹頭徹尾誰得だったよな。
891: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:12:37 AAS
>>881
男作者でそういうのは「カタルシスがない」って酷評されるから扱いは男女で変わらん
なろうだと異世界行商譚とか黒の魔王とか
892: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:13:10 AAS
だが待ってほしい
作ったレンガを持っていかれるやつの作者が男とは限らないのではないか
893: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:13:17 AAS
>>886
あれはマジで誰得なSSだったな
勇者の反逆もそうか
894(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:15:26 AAS
黒の魔王はひでーなw
あれをつい最近までずっと掘ってたが、
主人公力を手に入れる→もっと強い奴に叩き潰される→九死に一生で新天地→交流→強い奴に皆殺し→主人公パワーアップ→主人公より強い奴に叩き潰される→九死に一生→……
とかずっとそんな展開ばかりでいつまでたっても物語のカタルシスが得られないんだぜ……。
895(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:18:58 AAS
なろうだと「風と異邦の精霊術師」もひどいな。
いつまでたってもしょっぱい性格した主人公がひどい目に会うが、全然同情できない。
死ぬような目にあってるんだから成長しろよとツッコミ入れたくなるわ。
896: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:21:06 AAS
ある意味リアルじゃないかw
897: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:22:29 AAS
勇者の反逆は、主人公がカス過ぎて同情どころじゃないもんな
前にもここで紹介されたが、なぜか擁護がついてたのは謎だ
898(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:29:36 AAS
これだけクズい主人公が量産される土壌があるなら、
そりゃあクズさんのたかぼんも受けるよね。
899: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:39:00 AAS
>>895
つい最近、その作品掘り当てて数話を斜め読みしてみたけど、主人公が馬鹿すぎて頭痛がするレベルだったw
自分を殺そうと襲いかかってきた盗賊に対して、「貴方は優しい目をしている」という理由で反撃の手を緩めてしまい、
あっさりと優勢を覆されて生殺与奪を握られているんだから訳が分からない。 お前は鳩山かよと思ったわ……。
900(4): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:40:05 AAS
>>894
あれは味方の皆殺しでようやく大幅パワーアップのフラグが立ったから、もうちょっと待ってみようと思ってる。
901: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:41:34 AAS
国にいいように使われたくないとか言って放浪してるけど、
こんな馬鹿な主人公はどこか国に所属して庇護を得ないと死ぬなと思った。
902: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:42:28 AAS
>>900
おいおい何度目の味方皆殺しだよw
903(5): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:46:41 AAS
>>898
昔ここで紹介された恋姫SSでも、酷いクズオリ主がいたしな
劉備陣営を偽善者の殺戮者と罵って殺しまくり、汚いことも背負っていく覚悟がある!
みたいなこと言いながら虐殺を続けておいて、終盤になると「俺は何をやってたんだ……」と
呟きながらボロボロ泣き出して言い訳じみた奇麗事を連発し、それを周囲はマンセー
挙句に曹操への愛を貫いて自殺。アホとしか言いようがない
どんなDQN万歳世界だよ
904: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:49:47 AAS
ほら、生物が主人公とラスボスになるまでだよ。
905: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:50:26 AAS
>>903
脳に腫瘍でもできたんじゃないかと疑うような価値観の変わり方だなw
906: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:51:30 AAS
一時期、オリ主でも女の腐ったような奴がやけに流行ったな。
リリなの物のせいだな。
907: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:52:34 AAS
>>903
情緒不安定すぎるだろw
908: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:53:31 AAS
流石の覇王様もドン引きだろこれはw
909(2): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:54:26 AAS
恋姫SS書いてる作者はときどき恋姫世界は正義の味方VS悪の軍団じゃなくて
単なる人間同士の覇権戦争をしてるだけっていうのを忘れてるやつがいる
910: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:54:43 AAS
なんか説明だけ読むと一人舞台が思い浮かぶなw
スポットライトで演者が浮かび上がるタイプの
911: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:54:47 AAS
>>900
しかし、いくら何でも溜めすぎだろw
いい加減カタルシスまでたどり着かないとどんどん切られるぜ?
いくら強く
912: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:56:14 AAS
切られたのか
913: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:58:11 AAS
>>900
しかし、いくら何でも溜めすぎだろw
いい加減カタルシスまでたどり着かないとどんどん切られるぜ?
いくら強くなっても毎回フルボッコされたり、
漸く勝利を得そうになっても詰めきれずに取り逃がした挙げ句かっさらわれたり。
有る意味リアルだが、限度が有るだろw
914: 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:59:48 AAS
>>903
こんなアホの自虐の出汁に使われた蜀はたまったもんじゃないなw
915(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:59:48 AAS
>>909
血の気の多い華琳は普通ならもっとボコられそうなところを、
原作のシナリオ補正と二次創作における先駆者の多さによって
運よくヘイトを免れていると思うんだ。
そして、その皺寄せが全て桃香ちゃんにw
916(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/27(火) 23:59:58 AAS
>>900
今はまた日常編みたいのやってるけど、どうせまた
今いる場所まで敵軍が攻めてきた→いい感じでこれなら勝てるかも→超強い敵登場して味方皆殺し→主人公ブチギレ→でも超強い敵は強かった→九死に一生を得る
ってな展開になるんだろうな。
日常編を積み重ねるほど、味方全滅オチはダメージがでかいんだが、一体何度読者はダメージを受ければいいんだw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s