【GS住人】GSと型月以外の最低SSを語るスレ291【御用達】 (1016レス)
1-

830: 名無しさんなのね〜 2012/03/20(火) 22:55:27 AAS
川上のが全部Tes.じゃなくてYes.だったらそれもなんか間抜けだよなw
831: 名無しさんなのね〜 2012/03/20(火) 22:57:00 AAS
しかし、理想郷のチラ裏にやたらと一発ネタが増えてる気がする。
もしかして、それで土台を作ってからのにじファンから移転とか考えてる奴がいるんだろうかね?
832: 名無しさんなのね〜 2012/03/20(火) 23:12:05 AAS
そんなに賢い行動ができるなら、最初から騒ぎになってないし、そもそもなろうにも行ってないだろうな
833: 名無しさんなのね〜 2012/03/20(火) 23:14:21 AAS
「一発ネタ」で検索して出てきた上から十個を今度は作者名で検索してみたんだが、
うち三人は前々から「一発ネタ」を好んで書いてる連中だな。
でもつい最近の「一発ネタ」一作しか引っかからない奴らもいるから
そのあたりは移転組が「ここでは『一発ネタ』って書くべきなのかな?」と誤解してるのかもしれん。
834: 名無しさんなのね〜 2012/03/20(火) 23:19:07 AAS
理想郷の車椅子の部隊長って読んでみたんだけど、原作の臭みが消えた代わりに調味料も消えたような作品なのな
そのくせ具は無駄にどっさり入れるから、味がしないのに量だけは無駄に多いお湯煮みたいなもんが出されるという
なんか、もうちょっと何とかならんかったんかいとしか言いようのない、残念な作品だったわ
835: 名無しさんなのね〜 2012/03/20(火) 23:57:29 AAS
そりゃ高校1年生だし。
836: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:12:06 AAS
メリハリをつけることが出来るようになれば或いは、
と思ったが、そしたら原作のアレな部分も復活しそうw
837: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:31:21 AAS
>相変わらず楽しい一家である。これはなのはが小さい頃からのこの家の当たり前で、十年一日の様を有しているかのごとくだ。

こう、回りくどくて読みにくい文章を書くな
838
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:44:52 AAS
ほら、文章盛れば文章がうまいって思う時期とかあるだろ。
それだよきっとw
839: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:45:49 AAS
>838
グギギギ……俺のトラウマを掘り起こしたなw
840: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:50:08 AAS
止めてくれw
比喩暗喩使いまくりーの盛り過ぎーので、朝起きたって表現だけで十数行使った思い出w
841: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:51:37 AAS
おまえら黒歴史自慢は死を招くぞ
842: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:54:28 AAS
何言ってんだ、ヲチャーなんてどうせ他人を笑いながら自分の黒歴史を掘り起こすマゾ道だろうに
つまり、もっと思い出して死ぬがよいという事だ
843: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:54:52 AAS
そりゃ、朝起きていきなり窓から飛び降りてえ五点着地するわな
844: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:55:30 AAS
読書感想文すらまともにかけない俺には
その手の隙はなかった
845: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:58:08 AAS
初めてエロ小説を書いた時の稚拙さときたらもう……
今から思い返せばこんなんじゃ勃たねーよレベルですよ
846: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:59:00 AAS
じゅっぽじゅっぽ
うおおおおry
847: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:59:09 AAS
当たり前で、のあたりで分を区切ればよかったのにね
それでも十年一日の様を有しているかのごとくだ、は何言ってるんだお前は、だけど
文章力がないとは言わんけど、文章センスが致命的だな
848
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 00:59:20 AAS
俺は中学の頃に書いてた時、改行すらしてなかったな
849
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:16:10 AAS
>>848
改行を5行も6行もやってその間に一文入れて
なんかそれっぽい文章やってる気になってた
今考えたらほんと勘違いも甚だしいw
850: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:24:43 AAS
>>849
それは鍵が全盛期の頃、凄い多かったな。
スカスカ、っていうかそれをゲームの間みたいに使ってる人多かったんだよなw
851: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:26:23 AAS
くろれきし で ヲチャー の こころ が おれる !
852: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:26:55 AAS
やたらスクロールしなきゃいけないのに、文字数は2、3000文字しかなかったりとかかw
当時の二次はマジで鍵葉無双だったな
853: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:28:23 AAS
初めて書いたエロ小説がMCだった俺にようやく時代が追いついたぜ!

正直、文章の体裁ばかり気にして肝心のエロ描写がなっていなかった……
854: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:31:10 AAS
夢、夢を見ている…
855: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:39:56 AAS
悪い夢……いや、良い夢だった……
856: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:40:37 AAS
ヒャクメ様と合体してまで力が欲しかったのか……
857: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:43:13 AAS
初めて書いたエロ小説は女戦士触手苗床モノで御座った……。

得たものは、触手物の場合ヒロインの一人称のほうが
興奮するという分析だけあばばばばばばb
858: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:45:50 AAS
始まったな、深夜の暴露大会w
859: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:49:04 AAS
初めて書いたエロ小説は人外お姉様×ショタでした
初めて評価貰ったエロ小説は子宮姦でした
860: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:50:53 AAS
昔は彼らのよう最低作家だったんだが、感想欄に矢を受けてしまってな
861
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:51:43 AAS
エロ小説を書き始めてまず最初にすることは、エロ単語集めだと思うんだ
そして大抵完結前に躓いて、エロ小説集めに走る
862: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:53:38 AAS
>>861
ちくま文庫の「官能小説用語表現辞典」マジお勧め
古い小説からも引用されてるから、たまに笑っちゃう表現もあるけどな
863: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:54:06 AAS
俺エロ小説を書き始めて以降は
一度も女の子とつき合ってないや……
864: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 01:56:45 AAS
大丈夫!童貞でも書けるエロ小説だよ!

正直パズルみたいに表現組み合わせてロジカルに書けるから
女体知らない童貞でも書けないことはないんだよな
865: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 02:00:55 AAS
にじファンでR15で性的表現ありとかある小説掘った時、
性的描写のショボさに噴いたことあるなw
ガチで変態じみた奴もいて、おののいたことも稀にあるけど。
866
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 02:08:30 AAS
こんな人生もありだろうか?ってリリなのSSをにじファンで読んでたら、主人公がただの基地外だった。
自分がおかしいのを棚に上げて原作キャラを面白おかしく(もないけど)あげつらうみたいな感じ?
紐糸系統だけど、面白いいじり方じゃないというか、誰にも感情移入できない上に理不尽なだけだった。

あと、本文中でこんなこと書いてて目を疑った。
>火炎の色が黒に近ければ近い程、強力なエネルギーになるのだ。
どこのかがくちしきですかそれ?
867: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 02:11:06 AAS
炎殺黒竜波?
868: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 02:23:02 AAS
邪王炎殺黒竜波は術者じゃなくても
喰らった側に黒竜を飲みほす器があったら
パワーアップするんだろうか?

本当の役割はドーピングコンソメ黒竜とか
最初見た時は唖然とした
869: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 02:38:22 AAS
飲み干して、僕の黒竜波……
870: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 02:41:34 AAS
飛影はそんなこと言わないw
871: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 02:41:46 AAS
股間のローズウィップでぺちーんぺちーんと叩かれちゃう!
872: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 04:17:00 AAS
蔵馬はそんなことしない
873: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 04:44:29 AAS
初期の飛影は小物臭いが蔵馬は初期から気障だしな
874: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 05:24:33 AAS
と…飛影
875: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 08:02:05 AAS
とびかげ先生!
876: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 08:20:26 AAS
にゃんぱらり
877: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 09:47:23 AAS
理想郷チラ裏に「【習作:短編:実験作】オリジナル:(二次とパクリとオリジナルの分水点の模索)(作品:ね○マベース)」ってのがあるが、
ちょっと前に同じようなのを投下してたやつが連載化してただけだった。
相変わらず糞ですな。なんでこうよそに問題を持ち込んで平然としてるのか。
パクリの分水点を探るって、下手すりゃ最悪の事態になると思うんだが。

>本来、こういう推敲のしていない、一人称ものは掲示板どころかネット上に載せないのですが、
>皆さんの意見が聞きたくて載せてます。
>忌憚ない意見をお聞かせください。

カエレ。としか言い様ないわ。
878: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 09:52:02 AAS
帰れというか消えてなくなってくれたほうが
879: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 09:54:29 AAS
ただの小悪党→剣の達人→氷女一族の忌み子→黒龍波(でもB級)→A級に復活(でも仙水に勝てず)→魔界でパワーアップ(でも躯に(ry)

うむ、いかにもジャンプらしいキャラだな飛影
880: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 09:55:37 AAS
テリーマンやロビンマスクみたいな感じだなw
881: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 11:36:42 AAS
>>866
GENKAITOPPAにそんな感じのなかったっけ
882: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 12:40:13 AAS
チラ裏の【習作】ランス世界で建国シミュレーション【仮題】が見事に小祭り状態だなw
一話が1kb前後しかなくて、しかも八話同時投稿とかしたのに全てに後書きがあり
挙げ句の果てに最新話で嫌なら見るな、批判はDQNでなろうに行けという、まさにお前が言うな状態
こんな見事に墓穴ばかりを掘るやつは久しぶりに見たわw
883: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 12:44:00 AAS
しかも、「規約違反か否かの判断は管理人にお任せする(キリッ」とか言っているけど、
最近の舞氏が忙しくて能動的・積極的に規約違反への対応できないことを見越して
発言しているのが透けて見えて、すっげぇイラッとくる作者だよね。
884: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 13:19:34 AAS
一言喋るごとにいちいち喧嘩を売らずにいられないのは移転組の性なのか?
まあ、その性質がもっとも不快なのは作者じゃなくて引き連れてきた読者なんだがw
885: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 13:24:52 AAS
まあ何か言われたら言い返さなきゃ負けだと思ってるのか
悪いのは間違ってるのは自分じゃなくて周りだと思ってるかなんだろう
886: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 13:43:23 AAS
高確率で後者だろうな
しかしこの作者も

>最強チートオリ主の小説がお好みでしたらにじふぁんをお薦め致します

とかよく言えるよな。自分はランス世界で敵を殺すと才能限界と寿命の一割と技能を奪えるなんて設定で作っといて

>それが肌に合わない自分がここで書かせて戴いているだけです

まずお前は自分のクソ作品が理想郷の空気にあってないと理解するべきだなw
887: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 13:45:48 AAS
この手のやつは感想見ないでスルーなんざ絶対できないだろうから、そのうちブチ切れて
暴言吐きまくった挙句撤退だろうな。
888: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 14:02:27 AAS
別に最強チートだろうが、テンプレ(手抜き)では無くちゃんと
小説になっていてそして面白ければ普通に評価されるだろうに……。

悪いのは最強チートではなく作者の手抜きと文章力。
889: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 16:05:53 AAS
携帯で書いてるからエラー出て1話消えたとか
アホか以外に言葉がない。
890: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:04:30 AAS
別に理想郷は最強チートそのものを否定しているわけではないしな
むしろ上手くテンプレ的な臭いを誤魔化してやると普通にウケる
最低的な作品がウケる土壌はあるんだから、やっぱりそんなところでも否定される
作品(または作者)が需要の無いゴミってだけだわな
891: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:26:40 AAS
つまり癖の強い珍味みたいなものかw
そのままだと食えないけれど、
上手く料理すれば人を選ぶが美味と。

商業だって最強チートはよく有るものなw
近年劣化が酷いが茅田砂胡とか。
892: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:35:38 AAS
富士見ファンタジアのろーぷれわーるどだって、鍛え上げたPCの能力でゲーム世界で無双する話だしな。
そこでただ無敵無双するんじゃなくて、きちんと演出したりピンチ作ったりできるかどうかは大事だと思う。
なろう産の最低作家は見かけだけの弱点装備させて、ファッションのように能力パクって、気に食わない体制側をヘイトするだけで主人公の意思主張がないからな。
世の中に正義なんてない(キリッとか誇りある悪(キリリッとかそんな戯言にもならない主張モドキを、誰も彼もが壊れたラジオのように繰り返すだけだし。
893: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:45:21 AAS
「主人公強い→ヒロインが弱くて足かせ」とかなれば、
まだピンチやトラブルも作れるが、
ハーレムメンバーをファッションにしているオリ主様だと、
「主人公強い」から先がないんだよねぇ。

ご都合主義で強いヒロインにピンチが訪れたかと思ったら、
必ず主人公が解決する安定姿勢で、
結局はヒロインをポするための材料でしかない。
ギャルゲでいう攻略イベントの一環でしかないとか……。
894: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:49:32 AAS
思ったんだが
にじファンから理想郷になだれ込んできたSSは
9割くらいクロスな気がする
895: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:50:50 AAS
別に主人公無双でもいいんだけど、そこからマンセーに行くだけで障害とか何も無いからなぁ。
噛ませ以外の主人公に迎合しない奴等が居るだけでだいぶ違うんだが。
896: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:53:41 AAS
そしてなぜか主人公無双じゃなく主人公迫害や可哀想系にいくw
極端だよなw
897: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:56:27 AAS
つまらほらのYOKOCCHI持ち上げは凄かったなー
小物の悪を見てキティが誇りある悪に相応しいとか言ってて笑ったわw
あれもマンセーばかりだったな
マンセーしないのは全部小物な噛ませ犬だったし
898: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:58:25 AAS
嫉妬くずさんの本が出るまであとちょっとだな。
ちょっとドキドキしてきたw
899: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 17:59:25 AAS
欲望に忠実な分、彼らは多少低俗でもウケるものを書いてると思ってる節があるよな
実際には、ウケてる人は何を読んでも面白く感じるような狭い層にしかウケてないから
理想郷で普通に叩かれてるのだがどうも彼らは自身の評価が不自然に高すぎる
900
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:02:16 AAS
そこそこ売れて増長しまくる展開も、折れる時が楽しみと言う意味で捨てがたいが、
やっぱりここはヲチャーの期待に応えて大爆死を希望。
901: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:05:33 AAS
低俗な方向でウケを狙うのだって、あれはあれで難しいんだけどな。
あーゆーのはあーゆーのでしっかり割り切って書けるプロは凄いと思う。
902: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:07:44 AAS
>>900
イラストが悪かったことにするか、それとも編集の指摘が個性を殺したことにするか、実力不足だと非を認めるか、売れなかった時の方が反応は楽しそうだもんな。
903: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:13:17 AAS
くずさんの内容で他より売れる要素が無いからなあ
劣等生のように出版社が大々的に売り出してくれないと
もしくは奇跡的に良い絵師にあたるか
904: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:15:52 AAS
読みやすいラノベを求める層には小難しいし、
重厚なファンタジーとか好きな層には鼻で笑われるようなのだしな。
厨二病をこじらせたうえに高ニ病発症してるような奴には受けそうだけど。
905: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:16:44 AAS
>奇跡的に良い絵師

イズルさんが呼ばれてる気がする……!
906: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:18:40 AAS
信者パワーで中途半端に売れて続刊は出てるけど特に話題にもならないってことになると
ヲチ的には一番つまらんパターンだなw
907: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:18:51 AAS
正直ISは絵師もそんなに(ry
同じ向きの足が二本生えたりパースがおかしかったりだもん

売れて調子に乗った屑さんが第二のイズルさんになるならあり得るかも
908: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:19:51 AAS
ここにいるヲチャーの中で屑さんの本を買う奴ってどれくらいいるんだろう?
909: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:28:06 AAS
いやいやISの絵師も仕事の出来やデッサン力は怪しいけど
キャラデザの功績は大したもんじゃないか?
910: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:32:02 AAS
上手ではなくてもキャッチャーではあったよなw
911: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:33:30 AAS
それなりのキャラデザを全て暴力ヒロインにすることで台無しにしたイズルェ……
912: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:41:20 AAS
箒と鈴はもったいないよなあw
巨乳黒髪ポニテの武士系ヒロインとツンデレ系ロリツインテをあそこまでいらない娘にしてしまうとは……
913: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:44:04 AAS
>巨乳黒髪ポニテの武士系ヒロインとツンデレ系ロリツインテ

そのスペックだけ見るとなかなか魅力的に感じるなw
914: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:45:19 AAS
昔で言うと(最近でも出ているけど)スレイヤーズが言われてたな >低俗
自分もバカにしてた時期があったけど、あれはあれでかなりの技量を使ってるな
915: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:53:32 AAS
神坂がそう言われてたのは、内容もそうだけどそれ以上に文章力が低かったからな
文章ぶつ切りだったり前後の整合性がとれてなかったり、間や区切りを文章で表現しきれてなかったり
916: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:55:47 AAS
設定上手かったよなぁ
917: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:56:00 AAS
こんなこと言ってると案外くず本売れちゃったりしてなw
918: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:56:08 AAS
わかるわかる
俺も一人称は誰でも書けるから糞病を患って、一人称ディスりまくった経験があるわ
高二病の類だ
919: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:56:37 AAS
それはそれで面白いだろ
920: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 18:56:50 AAS
神坂一やあかほりさとるは当時においては間違いなく天才だったと思うよ
921: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:00:15 AAS
初期の頃の神坂は
確かに日本語文法に乗っ取ってない文章が多かったが
語句の区切り方やリズム感は五七が多くて
ある意味日本人受けしそうな文章だったと思う。
そういう良い部分もあったのにそこを見落として
あれの悪い部分だけ真似てるのが最低作家なんだよね。
922: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:01:42 AAS
しかしだからといって素人が神坂やあかほりを真似したらあかんのや
本文中でフォントでかくしてドガーンバコーンつけたりあとがきでキャラの座談会を書いたりね、
当時の俺はそれが面白いとおもってあばばばばばばば
923
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:05:03 AAS
秋田禎信だって昔はキャラと掛け合いしてたさ!
デフォルメ編集とかともな!!
924: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:06:08 AAS
スレイヤーズが売ってるのを見た中学生時代
表紙に恥ずかしい格好のキャラがいたので手にもとらなかった。
当然ナーガのことですが
925: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:07:23 AAS
立ち読みしてみたら当時スカスカと呼ばれたそのあかほりよりも文章量がスカスカなのが…
量が多いのが良いって訳ではないんだけど
926: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:08:17 AAS
あかほりじゃねーや神坂だ
いやどっちでもいいのか?
927: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:12:08 AAS
>>923
秋田はある意味マゾだからなwオーフェンのかなり最後の方まで座談会してたろw
あれはもう自分を痛めつけるためにやってるとしか思えなかった
それがなくなっても、後書きは大抵自虐ネタだし
928: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:12:11 AAS
一人称は書いてみると意外に難しい。
929: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:12:49 AAS
あかほりは商売人としてスカスカだったけど
ここ最近のスカスカな作者はただの素というのがもう
930
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:13:05 AAS
あかほりはこと小説書きとしては最低、それこそかつてのスニーカー黎明期の数合わせアニメ脚本連中と同等。
けど、企画立案とそれを商売レベルまで持ってく手腕はガチで天才レベルだった。
正直この一点だけで業界で大御所名乗るのは許されるべき。
931: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:15:17 AAS
座談会はラノベ作家じゃない大先生の田中禿芳樹がやってる由緒正しい芸だよ
ぜんぜんはずかしくないよ
932: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:15:43 AAS
確かに物書きとしてはともかく、自分の絡んだ企画を商業ベースに乗せる才能はガチだったな。
933: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:19:07 AAS
あかほりは最近あんまり名前を聞かないな 
らいむいろ戦奇譚からこっちあんま表に出てない気がする
934: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:22:50 AAS
当時はラノベ作家なんて他業種の片手間に舐めた態度で適当な仕事してる感じだったし
あかほりはアニメに繋がる仕事としてこなしていたイメージで少し毛並みが違った
935: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:27:20 AAS
>>930
水野をあんなんにしちゃったのはゆるさない
936: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:32:06 AAS
最後にあかほりの名前見たのマガジンでやってた何とか生徒会の原作担当としてだったかな
937: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:38:36 AAS
読者の求めるサービスってのをよく理解してたよあかほりは
最低要素満載で文章表現も正直下手だったけど青少年の心をくすぐるのだけは上手かったな
だから一刻も早く爆裂ハンターとシュラトを完結させろ
938: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:46:14 AAS
あかほりはあれでも小山高生門下なんで
「ジャリ番」のプロとしての技と心を叩きこまれてるからな
物書きとしての腕そのものはちゃんと持ってる
939: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:46:32 AAS
あかほりは、かしましやってた人とまた
ヤングエースで原作やってたな、最近完結したけど
940: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:49:18 AAS
ラノベ業界に見切りをつけて漫画業界に移ったらしい
941: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:52:24 AAS
あかほりははっきりと「いいものだから売れたんじゃない、売れたものがいいものなんだ」って断言したことがあるくらい
徹底して商売主義だからな
オタク成金だったかな? そんな名前の本でも言ってたが割り切り方はすごいものがある
942: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:55:27 AAS
ラムネ炎とシュラトと爆れつハンターとビースト三獣士は切り捨てられたのか……
943: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:56:29 AAS
どんなに一部マニアの評価が高くても
手に取ってもらえなければ埋もれてしまうからな
944: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 19:58:18 AAS
そりゃ大半は「解ってない人」だろうしな
945: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:00:32 AAS
活字アレルギーとか活字離れになるくらいなら、どんなにくだらない内容でも読んで貰える活字ってのは一定の価値があるのかもなあ・・
946: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:04:53 AAS
徹底はしてたけど、だからってあの姿勢を全肯定したいわけでもなかったけどねw
947: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:22:25 AAS
正しいんだろうけど、ラノベや漫画に限らず本が好きな
人間にとっては認めたく無いし、認めてはいけない言葉だね。
948: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:25:50 AAS
なんでも軽くすりゃいいもんじゃねえなとも思った
極端から極端に飛ぶとどっちも弊害生むよね
949: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:29:21 AAS
文学的価値と商業的価値は必ずしも重ならないからなぁ
950: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:30:45 AAS
まあ比例してたら純文学無双ですしおすし
951
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:32:00 AAS
あかほりは自分の本が小説として文章として優れてるとは微塵も思ってなかったからなぁ
先鋭化して「クラスで五人くらいしか読まない小説なるもの」を大衆化して
「クラスの三十五人が読む漫画と同じくらい読まれるもの」としてラノベというジャンルが作られ
その理念に自分なりに合わせたものを作り出したと言ってたし
だから今のラノベがかつてのように先鋭化しているのを危ぶんでもいるな
自身はもうラノベってジャンルから手を引いちゃってるけど
952: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:32:10 AAS
そもそもその価値観が普遍で無いしな
953: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:39:35 AAS
>>951
一概には言えないけど、逆方向に振り切れちゃったせいで、「みんなが読むもの」じゃなくなっちゃったよねラノベ
それでもバンバン売れ続けるように見える一大ジャンルにはなったけど
954: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:46:12 AAS
薄く広がったイメージがあるな
まあどんなことでも流行り物はそんなもんだけど
955: 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 20:59:05 AAS
レーベル増えすぎて追いつけないや
下手な鉄砲も数うちゃ当たるを狙ってんだろうけど
956
(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/21(水) 22:07:57 AAS
理想郷に「千雨の夢」が引っ越してきた。
これで千雨魔改造物のうち理想郷でも受け入れられるであろう作品、
夢、おもかげ、メタリックの全てが移転完了した。

作者や信者が暴走しなければ良いがw
……暴走したらそれはそれでヲチ的には有りだな。
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s