【GS住人】GSと型月以外の最低SSを語るスレ291【御用達】 (1016レス)
上下前次1-新
504: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:02:43 AAS
ここで話題になるのは大抵最低作品のはずだしな
自分の好きな作品を上げるのは正直マゾのやることというか…
505: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:03:04 AAS
と言うかここで紹介されたものは叩くのが礼儀
506: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:06:02 AAS
細かい所につっこめばきりがないけど、短編ギャグの連発だと思うと悪くない
ただ、作品以前の設定の時点がかなりキツいけど
東方とか言わずにただの妖精で押し通せば、もっと評価高かったろうに
507: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:06:49 AAS
気に食わない作品を叩かせようとする罠かステマかもしれん
508: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:08:28 AAS
空気作品を語るスレを作ろうとする組織の仕業
509(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:22:34 AAS
つまり坂田の組織か
510: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:23:37 AAS
短くまとめて終わらせておけばちょっと面白かったで終わるような内容だった。
正直、なのははなのはで別にやっとけとしか。
511(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:42:45 AAS
1話ごとの分量が短い上に1日に2回も3回も更新とか、
いかにもなろうに同時投稿とかしてそうなSSだな。
512: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:44:45 AAS
坂田神を見習って1回に5,6作品を複数話ずつ
定期的に投稿しろってことですね
513: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:44:59 AAS
それを言い始めると昔の紐糸日記なんかにも同じ事が言えるぞ
514: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 21:47:39 AAS
>>511
してた気がするわw
でもネギまが規制対象になったし、にじファンにはもう投下できないw
515: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:07:18 AAS
>>499
12話あたりまで読んで白痴化系キャラ崩壊ものだなあと思ったけど
紐糸三次と聞いて、ああその手の作者の感性が地雷なタイプかと納得したわ
千雨チルノの方は各話におけるキャラあたりの描写量の少なさが白痴化を致命傷にしてるな
紐糸にも白痴化の傾向がないではないけど、比べるにキャラの描写量の多さがかなりの救いになってたか
516: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:11:02 AAS
ルト、ナオ、ソラ、ツキ、終太あたりはショタ好きにはたまらないな
517: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:11:55 AAS
誤爆なんだろうが気持ち悪すぎるw
518(3): 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:18:36 AAS
>>509
坂田神なら平常運転だよ。
恋姫の二次で、1557話分か。
実際に見ると眩暈がしてくるなw
あと、真・恋姫無双 天下統一伝てのも酷い。
神様転生、チート、八割会話、句読点ない、全話十分で読める。
どこの小学生の文章かと思ったw
519(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:21:53 AAS
1557話など、まだまだ甘いぜ
坂田作品の中には2000話を余裕で突破してるやつもあるしw
520: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:25:34 AAS
>>518
それ、前書きからして嫌な予感しかしないな
>不慮の事故で死んでしまった主人公東野 刃 しかし、それは全て神の間違え
>ということが発覚 元の世界には戻れないが転生はOKなのでしてもらうこと
>に 少々のチートをもらい、いざ転生先へ・・・ 作者は初心者ですので駄文
>などあるでしょうがよろしくお願いします
521: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:25:38 AAS
そこらの多作作家が数十人ががりでかかっても、まとめて返り討ちになるぐらいの量だな。
522: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:29:18 AAS
>>518
読みに行ったけど、予想以上にひでぇw
>李通 優行 真名 刃
>この小説の主人公
>前世は、東野 刃という名前の学生だった
>飲酒運転のトラックに引かれて、死んだと思ったが
>神の書類ミスにより転生
>チートをもらったので敵う奴はほとんどいない
>武力、知力、騎乗能力 どれも飛びぬけて優れている
>欠点は、探すほうが難しい・・・
>唯一の欠点が 鈍感なこと
>好物は、叉焼
>武力 (呂布を100とすると)110 本気をだすと150
>知力 (孔明を100とすると)105
>軍略 (鳳統を100とすると)108
>統率 (曹操を100とすると)120
>騎乗能力 (呂布を100とすると)130
他のキャラも大体こんな書き方
523: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:33:36 AAS
>R15 残酷な描写あり 主人公最強 チート有り 更新不定期 三国志勉強中
そもそもキーワードがこれだしなw
524: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:36:10 AAS
なんと言う踏み台サーガ
明らかに人様の怒りを買う
525: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:37:09 AAS
というか、作品一覧だけでも119ページもめくらないと最後まで辿り着かないってどういうことなの・・・。
全1190作品とういうのは伊達ではなかった。
526: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:40:23 AAS
>>518
あの作品は転生主人公・李通のカーちゃんが死んだ話が一番笑えたw
母親が賊に襲われて無残な死を遂げ、それを妹(真桜)から聞かされた主人公は「嘘だドンドコドーン!」と大激怒。
野郎ぶっ殺してやるとばかりに配下の軍勢を引き連れて賊の殲滅に繰り出す李通であった。
そして、次の話では何もなかったかのように平常運行に戻っていた。
527: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:47:13 AAS
昼ドラも真っ青なジェットコースター展開w
528: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:48:08 AAS
「(殲滅したら気が済んだから)過ぎた事だ」
529: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:49:29 AAS
あの無味乾燥さは坂田を超えたな
530: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:52:44 AAS
こいつの作品にさっと目を通した後、活動報告からお気に入り小説見たら全てが恋姫だった
もしかしてこれらは、全部この作者のと同じような作品なのか?
やばい、ちょっと両腕が疼いてきたw
531: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 22:55:43 AAS
カーちゃん達がほのぼのギャグ戦闘→カーちゃん斬られる→李典が母の死を報告→
→李通「嘘だーーー!!」→出撃→一方、父親は運良く難を逃れ未だ逃亡だった(笑)
これが無味乾燥な2.3Kbyte程度の文章で書かれているからマジでシュール。
トーちゃん逃げているのをオチにしたいらしいが、そこ笑うところじゃねーからw
532: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:09:59 AAS
>>519
ぼけーっとなろうのランキング眺めてたら坂田神の3009部の超大作がランキング入りしてて目ん玉飛び出たぜw
533: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:13:10 AAS
部数だけで歴戦のスコッパーが裸足で逃げ出すレベルw
534: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:17:04 AAS
護身完成・・ッ!
535: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:17:59 AAS
異邦神話とか、質のレベルで逃げ出したことは多々あれども、
量のレベルでヲチャーが逃げ出すのは坂田神だけだなw
536: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:24:41 AAS
スライムしかいないはずの場所に、ダークドレアムが居座ってるようなもん
だからなw
537: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:28:06 AAS
DQのステータスでFFに挑む様なものだなw
538: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:30:49 AAS
根本からして次元が違うからな
あいつの作品をパクったomegaも相当だが
539: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:33:56 AAS
>>499
エヴァのキャラ崩壊もそうだが、なのはとクロスした時点でいろいろと終わった気がする
ギャグ系だからといって何でも許されるわけじゃないというのの典型的な見本
一発ネタとして収まる範囲にまとめとけばよかったな
540: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:36:20 AAS
老人が転生で、異世界で、エルフで、男の娘で
外部リンク:ncode.syosetu.com
> この騒動で得するのは誰?犯人は?勝者は?と考えれば
> 結局の所は自分が嫌いな二次創作を読んで運営側にこれは禁止だといちいちメールをしたためる狭量な人じゃないかな
> ブラウザを閉じて寝ればいいのに
> 人間の敵は人間、ユーザーの敵はユーザーだったというオチだと思います
> 運営側はスパムのようにくるノイズにもう耐えきれなかったという所だと感じます
>
> つまらない、実につまらない事だと思う、ゴネ得に通じる気分の悪さ
>
> 哀しいねバナージ
> 可能性に殺されると思ってるような人は可能性のない世界に行ってほしいです
いろいろ炙り出されてくるな
541: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:37:27 AAS
うおおぉ…w
542: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:39:30 AAS
俺は他者とは違うんだぜオーラが凄いな、こいつ
543: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:40:15 AAS
運営側はお前のようなアホを大量に抱えてることにもう耐え切れなかったの間違いじゃないのかw
544: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:45:06 AAS
>運営側も苦渋の判断とは感じます、個人的には落胆はありますが
>安易な原作批判、これはひどい。というのもありますが珠玉の作品も
>あります、それを全て否定したら創作界隈は闇
>あと原作作品の作者だって昔は色々とパロって好き勝手に同人誌やら
>なんやらやってたじゃねぇかよおおおおと思いつつも作者自身は二次を
>自由にと思ってても会社としては禁止という方向性というのはわかる
>会社としても許可してくれと問われればNOと言うが別に黙ってやってる分
>を取り締まるまでは積極的ではないと感じます
>二次創作を禁止と明言するが実際に、積極的に禁止した所でメリットはない
>ですし
この上から目線な論調は何とかならんのか、こいつ
545: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:49:19 AAS
なんか矛先があっちこっちに飛んでて結局どこにも行ってなくないか?w
546: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:50:47 AAS
場所を借りてる側なのになんでこんなに偉そうなんだか
そりゃあにじファン運営も規制したくなるよな
547: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:51:44 AAS
こんなのがいるから規制されるんだよ
548(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:52:40 AAS
ツ霾ャマテ、ホス、タオイユス熙ャツソ
549: 548 2012/03/18(日) 23:54:25 AAS
すまん、文字化けした
なんというか、作者や作品に対する敬意が微塵も感じられないな
こいつに限った話でもないけど
550: 名無しさんなのね〜 2012/03/18(日) 23:58:05 AAS
最近は作者や作品に対する敬意は感じられないけど敵意は感じられるのばかりだからな
この程度で商業作品になってるけど俺の方が面白い臭がIS二次からはバリバリ感じられるw
551(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:04:53 AAS
ISやネギまに限って言えば、それを否定しきれないところが困るw
552: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:05:27 AAS
にじファンの件からTINAMIへの流入がすげーな
以前は1日更新されるの20個位だったのが今では200個以上
TINAMIの仕様じゃ掘るのも一苦労だ
553: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:06:28 AAS
反響を受ける程度には話題になってるんだから、ISやネギまといえども
比べることは出来んけどな
554: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:17:32 AAS
なろう作者の、にじファン作者へと優越意識は昔からw
一次しか良い点が無い作品が大半なのにw
555: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:19:16 AAS
にじファンはにじファンで、原作への対抗意識が凄いこと
俺のSSは原作より面白いとかほざいてた馬鹿もいたし
556(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:31:26 AAS
>>551
ISは原作よりアニメの方が面白かったし、
ネギまに至っては最低オリ主の方がなんぼかマシと本気で思われてるしなw
557: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:32:16 AAS
昔、SSが原作より面白いと言っていた読者がNTに居たが、
SS作者本人がそのような発言するとは、色々な意味で斜め下方向に突き抜けてるな。
558(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:36:30 AAS
にじファンに限らず、ネット上にその類の二次作家は結構いるんだよな。
薄桜鬼、ARMS、ガイバー、20世紀少年あたりの二次で、そういう発言を見かけた
ことある。
559: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:37:56 AAS
>>556
いや、たとえそれが本当であったとしても、世の中には言っていい事と悪いことがw
アニメは別だが。
560: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:38:50 AAS
ISアニメは素直にスタッフを賞賛していいよなw
561: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:42:01 AAS
>>558
薄桜鬼のSSだったら、俺もそういうの発言は見た覚えがある
……腐の夢小説が多すぎるせいで、あまり印象に残らなかったが
高確率で千鶴アンチのタグがついてるから、もはや読む気すら失せる
562: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:47:07 AAS
ISは原作者からして最低作家だったからな
563(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:56:50 AAS
薄桜鬼や遥時の夢小説や二次は高確率でヒロインアンチだから、読まない方が
精神衛生上も良い
マジでやばいんだ、これが……
564: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:58:10 AAS
一体どんな経緯が有れば、ISをアニメ化しようなんて
企画が飛び出すのかわからない程度には最低作品だな。
そんなゲテモノを見事に料理したスタッフは確かにすげーw
565: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:58:59 AAS
ネギま二次がほとんどネギアンチみたいなもんだな
問題は腐女子のアンチだからねちっこく気持ち悪い点か
二次ファンにあった魔鳥とかなんてアンチ四天王の中では一番の小物よ・・・
566: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 00:59:15 AAS
何が凄いってアレをアニメに起こすために読み込んだって事だな
567(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:00:05 AAS
ISはアニメ化が原作途中までの半端な所で区切られている事も逆に+だったよなあ。
あれ以上進めてもぐだぐだなだけだし。
568: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:01:34 AAS
>>563
同感
凄まじくねちっこいしな
ヒロインに対する言葉責めも物凄いし
569: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:02:41 AAS
ISの話題なのか、薄桜鬼&遥時の夢小説や二次の話なのか分からんな
まあ、いつものことかw
570(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:02:49 AAS
巻数は進むけど話は一向に進まなかったしな。
全巻それぞれ内容が三行でまとまるんじゃね?
571: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:04:50 AAS
いちゃいちゃ
行事
襲撃で中止
これがISだとは聞いた
572(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:04:59 AAS
>>567
やあ、どこかのゼロ魔の話ですか。
>>570
新しいヒロインが登場する
新しいイベントでそのヒロインと戦うが、途中で第三者が乱入
ヒロインとフラグを立ててイベントは中断
573(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:08:18 AAS
なろうで「Almighty Wizard〜全知全能の魔法使い〜」ってのを掘ってたら、
(何故主人公が離れずつるんでいるのかよくわからん)友達と一緒に異世界召喚で勇者を押し付けられる内容だった。
そこまではテンプレなんだが、アイテム貰うよ!腕輪だよ!精神世界で少女に会って、闇の力だよ!
とか青葉夜の黒剣と同じ内容にテンプレってレベルじゃないパクリを感じた。
更にその話の中で唐突に女神が登場するんだが、複数人数が登場で一言ずつ喋るだけで行稼ぎ。
名前を告げるだけで行稼ぎとその話の内容のなさにポカーンとしてしまったぜ。
574(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:11:11 AAS
>>572
ゼロ魔は改変したまま何期もアニメ化っていう、むしろ酷いアニメ化じゃね?
575(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:12:19 AAS
つまり萌アニメ版性闘士星矢か>改変したまま何期もアニメ化
576: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:17:49 AAS
>>574
ストーリーを楽しむ作品じゃないんだからそれでも問題ないんじゃね?
ようはブヒるのにじゃまにならない程度なら、どんな改変でも気にしないやつの方が多いと思うぞ
577: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:19:02 AAS
くぎゅがくぎゅってたり、テファがおっぱいであればそれでいいというわけか
578: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:19:46 AAS
うーん、そーいうもんなんかねえw
579: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:21:39 AAS
ゼロ魔レベルまで行くと普通に気にする奴のほうが多いとおもうがw
580: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:22:54 AAS
>>575
リーヴスラシルなので「器」として才人が犠牲になるところで原作終了
才人復活の話を映画でやろうとして序章でストップ
それなら6000千年前にブリミルの世界にいって蘇らせてもらうという新シリーズを始めて、それも途中でストップ
しばらくして新世代もののアニメが始まるが、そこでは才人はちゃっかり復活している
……そうなったらまさに星矢だな
581(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:24:26 AAS
ブヒれればいいのはネギまも同じはずなのに
何でネギまのアニメは失敗してるんですか、2度も!
映画のことは聞きません論外だから!
582(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:26:20 AAS
一期は予算不足、声優をあほみたいにそろえなけりゃならなかった、アホ原作者の無茶ぶりという明確な理由があったな
それでもキャラソンだけはヒットさせたのは大したものだと思う
しかし二期は…本気でなんでああなったんだろう?
583: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:26:51 AAS
ブヒれればよかっただけなのに原作も失敗しているじゃないかネギまw
584: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:27:34 AAS
>>581
成功とか失敗っていう以前に、問題外っていうか何か根本的な所からおかしいんじゃどうしようも…
585: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:28:06 AAS
今ネギまみたいなアニメが立ちあがるとしたら、AKBを声優にあてがっておけば良さそうにも見えるなw
586(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:35:43 AAS
アニオタとAKBオタは微妙に層が違うからなぁ。
587: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:35:51 AAS
二期も原作者のせいで原作のネタが使えないのは変わらんかったからな
原作通りという免罪符なしで一期の路線との差別化を図ればネタに走るしかない
588(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:40:48 AAS
>>582
そのキャラソンをヒットさせたのも大月の力であって、赤松は関係ないしなw
アニメ化でオリジナル展開を入れて成功したケースより、失敗したケースの方が圧倒的に多い。
なのに原作とは違う展開にしろと原作者が余計な縛りを入れたんだから、そりゃコケるわ。
589: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:42:16 AAS
AKBってアニヲタからは蛇蝎のごとく嫌われてるいめえじ
なんか先日も初音ミクの開発担当がAKB関連のコラボ迫られたってので
ネットで怒りをぶちまけて謹慎くらったとかなんとか聞いたけど
590: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:46:31 AAS
クリプトンの中の人が電通だかその上だかを呟いてた奴か
591: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:47:18 AAS
>>588
アニメで改変が成功した!
って言われるパターンって、その原作に対するファンの不満がかなり積み重なってること多いよね
592: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:48:41 AAS
>>573
>親友と幼馴染みと妹に巻き込まれて、俺まで異世界に召喚されてしまった。
>そこでは、魔法が普通に使われており、科学は使われていなかった。そこで、勇者
>として、魔王を倒してくれと言われたが、俺は………………………………………
>主人公最強になります。 1月24日から毎週火曜日と木曜日と土曜日に投稿します。
前書きからしてお察しくださいだな
593: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:51:03 AAS
というか、その作品は全体的に無味乾燥すぎる
戦闘描写が坂田以下って、どんなレベルよ
594(3): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:53:54 AAS
見てきた
>「もうめんどくさいので、即効で決めさせてもらいます。…………………『──────』!!」
>その瞬間、魔人たちはこの世から消え去った。欠片も残らずに、綺麗サッパリと。
なんだ、こりゃw
もはや戦闘描写とすら言えないだろw
595: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:56:09 AAS
>>586
そこで今度のアニメAKBの出番ですねっ
AKBメンバーが声を当ててるキャラと、声優が当ててるキャラがいるから両方取り込もうと。
13代目顔面センターさんcv沢城みゆきとかみたいなっ
596(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:57:55 AAS
珍しくヴァレンさんの異伝が更新してるな
相変わらずこれはひどいわ
597(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 01:58:04 AAS
ミケがまた新しくオーバーロード二次創作を書きだした
神様転生チートで
「オーバーロードのゲームがある世界に転生して
モモンガと同じようにゲームキャラになってゲームの世界に転移して
アインズを倒せ」
と命令される内容だが
主人公の言動がゆっくり虐め系SSのゆっくりっぽい
ミケもゆっくり虐めSS書いてるんだろうか
598: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:02:06 AAS
話題が飛びすぎだろw
そして>>594は酷すぎるw
599: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:02:52 AAS
もうちょっと人に分かるように書けよ
俺たちはお前じゃないんだっつーの
600(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:04:12 AAS
誰に言ってるんだ、お前は
601(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:06:29 AAS
>>597
素人が書いた小説の世界に転生って誰も得しないと思うんだけど
神様も何がしたいんだかわからんな
602: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:06:54 AAS
>>600
お前じゃねw
603: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:08:29 AAS
俺たちはお前であり
お前たちは俺である
しかしこの板にはヒャクメ様しかないので
ヒャクメ様の自演である
604: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:10:33 AAS
俺が……俺たちがお前だ!
605: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:14:43 AAS
わけわかめw
606(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:17:07 AAS
しかし、最近になってやたらミケにこだわる人が出てきたけど何なんだろうね
そんなに話題にしたいのか?
607: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:19:14 AAS
>>594
ひどいなw
それ以外も伏線も説明も何もなく超パワー的な何かがゾロゾロ出てくるとか
僕の考えた(僕には理解できてるから読者も理解できてるはずの)妄想を読まされてる気分w
光よりも速い攻撃とか平気で出てくるんだぜ……www
シーカーを更に劣化させた戦闘を見てる気分だわw
608: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:22:38 AAS
ミケなどただの腐女子空気作家よ・・・・
無駄に主人公を理不尽に叩きこんだり
二次創作で舞台背景世界とかを馬鹿にするような設定ねじ込んだり
話を上手くまとめずgdgdエンドばかりでそれを改訂すると途中で停止したり
オリ小説の二次創作をサイトをまたいでやったり
色々問題あるけど読んでもネタにもならない空気作家
609: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:22:57 AAS
>>596
ひどいっつーよりキモいわ。
腐臭がぷんぷんしてきやがる。
610: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:23:49 AAS
もう自分に都合の悪いやつは自動感知で排除されてく能力とかでいんじゃね
611: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:24:07 AAS
つか、ヴァレンさんがひどくなかったことなどないよなw
612: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:25:01 AAS
クリプトンの電通ツイートの件は現代産業の闇っぷりが現れすぎてて怖いな
露呈してる分だけむしろ世の中の流れ的にはプラスの方向に進んでるんだろうけど
>>606
ゆ虐とか言ってるあたりAAとかやる夫方面の人なのか、それとも腐の人なのか……
個人的には空気最低感というか飽きられた人という感じがするな
613(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:27:46 AAS
ミケ本人が過去にカミングアウトしてたけど腐の人だよアレ
614: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:29:50 AAS
>>601
そりゃ、パク…借りても怒られない世界感とキャラクターを与えてるんだろw
615: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:31:57 AAS
にじファンで掲載しても規制されないからなw
616: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:32:27 AAS
>>613
お前は何を言っているんだ
617: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:37:35 AAS
ヴァレンさん昔は結構好きだったんだがな・・・
618(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:38:02 AAS
>>594
その作者は似たようなものしか書いてないな
>最強の辿り着く先――英雄の少年――
>作者:黒蝶 白夜
>独りの英雄が後悔をしながら、学校に通い、そこで、失ったものを取り戻す。
>しかし、そこでも、彼は戦いに巻き込まれ行く。英雄の少年は何を思うのか。 最強
>の辿り着く先を消して、新しく書いてみました。
こんなのもあるし
619(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:40:22 AAS
左官くらいまでは結構まともにストーリーを作っていたと思う。が、あれは有能な原作キャラの登場が少なかったからだろうな
将官になってからは物語的にも腐臭的にも目も当てられない
620: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 02:41:45 AAS
>>618
プロローグだけ読んできたけど、文章力なさすぎだろw
>俺は……………………どうして、●●になったのか?
>後悔しても遅いのに…………………
>最強を目指していたあの頃………………………
>あの頃に戻れたら……………………………
>俺は……………
>ガッ、ドーーン!!
>ガキーーーン!!
>バキッ
>「…………くそ、折れたか。だがっ!!」
戦闘描写が擬音だけとかw
621: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 03:00:29 AAS
神崎くん以下の文章力で厨二をこじらせると大変なことになる見本だなw
622: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 03:16:23 AAS
>―――●●は一度も負けず、不敗を誇り、敗走は一度も無い……………故に、●●は独り――
こんな文章もある
なんか笑ってしまうw
623: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 03:45:18 AAS
それ以上語ってはいけないw
624: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 03:57:51 AAS
パクリで構成されたツギハギ小説ってのも凄いよなw
にじファンも危険だけど
なろうも十分訴えられたら負けるレベルで危険なブツが仕込まれてる
625: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 07:16:13 AAS
ヴァレンさんがキモイのは今更だろJKと思いながら、異伝を見に行ったら想像以上で噴いたw
主人公とセクロスするしないで本気で悩むロイエンタールとか誰得だよw
626(1): 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 07:23:13 AAS
うわぁ……
ココア提督のココア色の蕾が穿られちゃうのかー
…………orz
627: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 07:42:21 AAS
>>626
おいっ!w
異伝のヴァレンさんは、一応女だからなw
ヴァレンさんは、基本的に本編がおかしいからな。
親の仇である門閥貴族と馴れ合って、ラインハルトを処分してしまうし。
今の亡命編の方が、まだ理解できるわ。
628: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 08:20:01 AAS
>>619
ヴァレンさんが壁塗り職人になってるぞw
629: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 08:47:04 AAS
【親方】おう、ヴァレンん シンナーにぃ 気をつけてぇ かべ塗んなああ
【ヴァ】 わかりまひたぁww 親方ぁ !
630: 名無しさんなのね〜 2012/03/19(月) 08:50:14 AAS
異伝のほうの女ヴァレンさん読んできたけど
誰もヘイトしてないだけ、あの作者のにしてはマシなんじゃないか
と思ったのは正伝ヴァレンさんが酷すぎるからだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s