[過去ログ] 【オリジナル】世にも奇妙なやる夫スレのようです【習作試作】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:51:27 ID:BlhtrBGg AA×

729: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:51:45 ID:BlhtrBGg AA×

730: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:51:57 ID:BlhtrBGg AA×

731: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:52:09 ID:BlhtrBGg AA×

732: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:52:24 ID:BlhtrBGg AA×

733: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:52:37 ID:BlhtrBGg AA×

734: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:52:54 ID:BlhtrBGg AA×

735: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:53:09 ID:BlhtrBGg AA×

736: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:53:24 ID:BlhtrBGg AA×

737: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:53:35 ID:BlhtrBGg AA×

738: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:53:45 ID:BlhtrBGg AA×

739: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:54:05 ID:BlhtrBGg AA×
>>688>>699

740: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:54:15 ID:BlhtrBGg AA×

741: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:54:25 ID:BlhtrBGg AA×

742: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:54:38 ID:BlhtrBGg AA×

743: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:54:49 ID:BlhtrBGg AA×

744: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:54:59 ID:BlhtrBGg AA×

745: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:56:08 ID:BlhtrBGg AA×

746: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:56:19 ID:BlhtrBGg AA×

747: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:56:29 ID:BlhtrBGg AA×

748: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:56:44 ID:BlhtrBGg AAS
また、効果線とは関係無いのですが、面倒な作業に「トーン打ち」があります。
しかしスペースとの関係の捉えようによっては、トーン打ちの煩雑さが解消されたりします。

スペースを3ドット記号に置き換える場合の性質として、以下のようなものがあります。

・全角スペースは「: :」に置き換えられる。
・全角or半角を問わず、「スペース3つ」はズレを生じることなくトーンに置き換えられる。

上のものは>>718の「夜にする」ところでも使いましたが、下の性質は意外に知られてないです。

   | 全角スペース3つ
:::::::::::|  =トーン11個

  _| 全角スペース2つ+半角スペース1つ
:::::::::|  =トーン9個

_ _| 全角スペース1つ+半角スペース2つ
:::::::|  =トーン7個
749: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:56:58 ID:BlhtrBGg AA×

750: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:57:11 ID:BlhtrBGg AA×

751: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:57:22 ID:BlhtrBGg AA×

752: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:57:32 ID:BlhtrBGg AA×

753: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 01:58:03 ID:BlhtrBGg AAS
今回はひとまず以上です。

自分の個人的な価値観なんですが、今ここで挙げた技術の1つ1つはもとより、
AAに使われている技術というのはそのほとんどが、単独では別に
いちいち取り上げるに値しないような、大したことのないものばかりです。

しかしながら、それらのちっぽけな技術が集合し、整然と並ぶことによって
1つの作品を構成する様子こそがAAの美しさの根源とも言えるでしょう。

それらの技術をより簡単に、より多くの人が使えるようにするためのスクリプトは、
AA描きの夢と言っても過言ではないですね・・・。
754: 普通の名無しさん 2011/09/13(火) 02:03:08 ID:rm/rL84k AAS
乙でしたー

こういうのはあまり知識ないので勉強になりました
755: 普通の名無しさん 2011/09/13(火) 02:15:52 ID:N9nmwTrU AAS

756
(1): 普通の名無しさん 2011/09/13(火) 02:25:35 ID:tURI9ZiA AAS
スクリプト使えない環境でやってる人間には
ありがた過ぎる講座でした
乙−
757: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 02:53:28 ID:BlhtrBGg AAS
>>756
言われて気づいたんですが、そんな人もいらっしゃるんですね
Macとかですか?
758
(1): 普通の名無しさん 2011/09/13(火) 11:37:05 ID:m231ez.k AAS
手動は手間がかかる→スクリプト作ったよ→「手動でやれば綺麗にできますよ」

なんかズレているような。考え方が
759
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 17:30:53 ID:t7hBwbOQ AAS
>>758
。oO(スクリプト使うと汚いなんて言ってないし、そもそもスクリプト推奨ってはっきり言ったし・・・)
   (なんで怒られたんだろう・・・?)

。oO(・・・あっ! 分かった!!)
。oO(俺のAAに対する考え方は世間とズレてるけど、AAはズレてないっていう誉め言葉だな!!)

お褒めに預かり光栄です。
760: 普通の名無しさん 2011/09/13(火) 17:40:08 ID:brRO4aK6 AAS
うまいこと言いやがって、こいつぅ〜
761
(1): 普通の名無しさん 2011/09/13(火) 20:02:21 ID:m231ez.k AAS
>>759
あ、別に怒るとか、そういうつもりじゃありませんでした
変な書き方になってしまってごめんなさい
762: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/13(火) 23:00:08 ID:t7hBwbOQ AAS
>>761
自分もいささか気にしすぎだったかも知れません
こちらこそすいませんでしたm(_ _)m
763: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/14(水) 03:58:40 ID:hxR8SMV2 AAS
各地(?)でAAのgif動画が話題になってるようなので
便乗して1年半くらい前に作ったものを今更出してみる。

画像リンク


なんかエロいのは当時エロAAに手を出してたから。
764: 普通の名無しさん 2011/09/14(水) 18:05:36 ID:PYHLmvOE AAS
・・・ふぅ

上手ぇー・・・
765
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/16(金) 01:17:49 ID:OViKXYOI AAS
スクリプトが各地で話題になってるようだけども、自分が何年も前から
愛用してるスクリプト、「書き込み欄に送って次ページに移動」が
無名であることに気づく

(´д`)EditのScript - やおこまみれ@PukiWiki
外部リンク[php]:yaoco.gnk.cc

これ使うとAAがクリップボードにちゃんとコピーできてなくて二重投稿とか
Alt+下を押す時にうっかりAlt+右も押しちゃっててAAの1行目がズレるとか
一切なくなるよ。すごいやつだよ
766: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/17(土) 01:59:42 ID:UZXt0GQw AAS
>>765のスクリプトをどう使ってるか書いといた方が良かったかな。

自分の専ブラはJaneViewなんですが、他の専ブラだと
ショートカットキーとか違うかも。

まず投下するスレでJaneの書き込み欄を開いておいて、
タスクバーの(´д`)Editの上にマウスカーソルを置いてクリック。
(そのマウスカーソルはそこから動かさないようにします。)

で、あらかじめ(´д`)Editのショートカットキーに登録しておいた
「書き込み欄に送って〜」のスクリプトを実行。AAが書き込み欄に送られます。
Janeの書き込み欄がアクティブになるのでAlt+W?のショートカットキーで投稿。
書き込み欄をCtrl+R?で呼び出した後、マウスをクリックして
(´д`)Editをアクティブにしスクリプト実行、10秒待ってAlt+W?で投稿。

以降、書き込み欄呼び出し→クリック→スクリプト実行→投稿を
全てショートカットキーとクリックのみで繰り返します。

マウス移動が無いので非常に機械的に投稿できます。
慣れればテレビ等を見ながら投下することも可能です。
これで1000レス超の投下も怖くないね! やったねたえちゃん!

なんか噂では投下を完全自動化するスクリプトもあるようですが、
投下先のスレ以外は開いちゃいけないって言われてるけどどうなんでしょう・・・。

まぁ他にもベクターとか探せば上の作業を回数決めて自動化できる
ツールは普通にあるんですが、いずれにしても投稿エラー発生時とかに
対応できないのでそこまではしてないですけどね。
767: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/17(土) 02:44:11 ID:UZXt0GQw AAS
そう言えば、味ポンさんのスレで僕の名前が出てたんですけども、
僕は長編板の流石スレ出身なんで、モナ板の出身ではないですね・・・。
2003年12月にAA始めたというだけなら僕はドンピシャなんですが。

で、レスの主は一体誰だろうと考えてみたんですが、モナ板出身で
トレース職人さんの地下スレを見て回るほどトレースAAに詳しくて、
2003年12月から活動してて、しかも現役・・・。
8年も活動されてれば有名なはずですけど、モナー系出身の僕でも
ちょっと思い当たらないですね〜・・・

モナー系出身で現在やる夫スレの作者をしてる人は2人ほど知ってるんですが、
どちらも2003年からではないですしね(お一方は2002年、もうお一方は2009年から)。

うーん、誰なんだろう。気になるなぁ
768: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/17(土) 03:00:41 ID:UZXt0GQw AAS
ていうか味ポンさん普通にAA上手いじゃないっすかー
味ポンさんのノートレースAAを見て「あっやべえ」って
思ったのは忘れられない思い出。

ていうかもう上手い人が下手って名乗るの禁止しようぜ。
せめて「普通」までにしようぜ。

そして他の人が「下手」とか「普通」とか言い合ってる間に
僕は「自分のAAが上手いかって? そんなのは他人が勝手に
決めることなんで、僕には分からないですね」って言い放って
女性人気を掻っ攫うからさ。
769: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/17(土) 03:46:02 ID:UZXt0GQw AAS
なんかちょっとはっちゃけたらテンション上がってきたわ。
2chにいた頃の自分なら、「おっぱい揉みたい」とか書き込みながら
AA描いてたんだよな〜。その頃のことをふと思い出したよ。
最近じゃそんなこと全然してないけど。

でもなんでそうしなくなったのかは分からない。年齢的なものなのかな?
あとまだやる夫系っていう場所に慣れてなくて緊張感を持ってるとか・・・。

でもおっぱい揉みたいとか呟きながら描いてる人っていないよね。
そういう空気を考えると、自分がこの先そうなることは無いかも。

今ちょっと思い出したのは、2chにいた頃はとにかく毎日が
自分のAA技術の限界に対する挑戦でさ(今もそうだけど)、
常に「もう無理なんじゃないか」とかって頭の片隅に
不安を抱えながら描いてて、無理にでもテンションを上げてないと
モチベが続かなかったんだよね。

その経験って、少なからず今に生きてる気がする。
AAを描く時の気持ちの持って行き方みたいな。
端から見ればただの変態書き込みだったわけだけど。
770: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/17(土) 17:32:41 ID:d5uP2P0U AAS
そういやひと月くらい前に、こういうスレがやる夫板Ⅱの方で立ってたんですよ。

やる夫で学ぶ「議論のしかた」
外部リンク[html]:snudge.blog38.fc2.com

実は自分も全く同じスレタイで、しかも全く同じ資料を使っていつか
スレ立てしようと思ってたんですけどね。

自分はいつも「こういう作品があってもいいと思うけど、無いよな〜」
→「じゃあ自分で作ろう!」っていうところからスタートするのですが
ストーリー系なら完結した後で自分で読んでもそこそこ楽しめるものの、
学ぶ系だと自作しても既に知ってることしか書いてないので(当たり前)、
いまいち食指が動かなかったんですよね。

そんな時、他の方が全く同じ題材でスレを立ててくださるとは!!
人口の多いやる夫系ならではだと非常に感動いたしました。
もし学ぶ系未経験の自分がやってたらこんなに上手くは
まとめられなかったに違いありません。

「議論」という堅苦しいテーマでありながら、読みやすいように
構成されていると思います。

様々な面で高度にグローバル化が進む中、「日本人は議論が下手」と
外国人から指摘される場面も多くなっている昨今、議論について
やる夫で気軽に学んでみては?
771: 普通の名無しさん 2011/09/17(土) 17:55:14 ID:HAvEKwIY AAS
見てみましたが、わかりやすく解説?説明?されてますねぇ

内容も優れていて、なるほどなぁとうなされました
議論、と言っても色々あるものなんですね……

オススメ乙ですー
772: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/17(土) 18:52:15 ID:d5uP2P0U AAS
今月の標語
             ヵ ッ
欲しがりません、完結までは。
773: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/17(土) 18:55:04 ID:d5uP2P0U AAS
あ、でも今月に完結はもう無理だけどね
今月の標語とか言わなければ良かった
774
(1): 普通の名無しさん 2011/09/17(土) 20:46:41 ID:h3SxcVG6 AAS
よしおさんでもなかったですか
失礼しました

しかし、2003年からって相当なベテランですよね
いったいどなただろう
実際のところ僕と交流がある方の中でモナー系だと知ってる方はよしおさんとftさんくらいなのですけれども
775
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/17(土) 23:20:44 ID:d5uP2P0U AAS
>>774
いえいえ失礼どころか僕の方はあなたに存在を知っていただけてるとは
願ってもないようなことで、むしろ狂喜乱舞ですよ
ありがたい言葉をいただけてこちらがお礼を言いたいくらいです

僕もモナー系出身の現役トレース職人だとftさんくらいしか知らないですね
でもftさんがAA始めたのは2005年からのはず・・・。

モナー系板での活動が過去にあった顔文字コテの方、ということですと
6666さんがいらっしゃるのですが、ググってみたら2003年の12月より前に
既に活動されてましたし・・・
776
(1): 普通の名無しさん 2011/09/18(日) 16:54:10 ID:Nqmqvmg6 AAS
>>775

配信でお話させてもらったじゃないですかw
覚えてますよ
僕のAA紹介の時に、上手いと仰ってもらってすごく嬉しかったです
それに僕はAA描きとしては2年未満の若造ですよ
顔文字やサロンにも滅多にAA投下しないですし
ビッグネーム扱いは勘弁してくださいw
777
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/18(日) 20:48:34 ID:dwMmLljQ AAS
>>776
いやー僕はこっちに来てからはトレースはほとんど描いてないですし
やる夫系の方からは「誰?」って思われてると思ってたので・・・w

まぁ僕はAA歴から言えばかなり古参の部類でしょうけど、
「AA職人」は実力が物を言う世界・・・箱さんやズーリーさんも
歴で言えば顔文字職人さんの現役の中では若手さんですが、
僕はとても尊敬しています。

ベテランの良さと言えば、安定した技術力が魅力でしょうけれども、
僕は若手の方からは若手ならではのエネルギーと言いますか、
いろいろなことに果敢に取り組もうとする挑戦心を感じます。
その挑戦していった結果のものが、ベテランになっていく過程で
その人の作風として洗練されていくわけですね。

僕の経験上では、モナー系・トレース系ともに、だいたい皆さん
4年目に入ったあたりから作風も安定されて「ベテラン」と
言われる域に入られますかね・・・。
この先、ウルトラさんがどのような変化を遂げていくのか、
今から非常に楽しみでありますw

僕がやる夫系に来ましたのも、このような若さ溢れる環境で
刺激を受けながら新たなことに挑戦したかったことも理由の1つです。

ビッグネーム扱いと言いますか、まだ僕はトレース歴で言えば
1年半くらいしかないですし、やる夫系ではまだ半年ほどですしね。
さっき言った「若さ」も含めていろいろと勉強させていただいてます。
778: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/19(月) 04:12:21 ID:VzjhRSNs AA×
>>349

外部リンク:
外部リンク:
外部リンク:
779: 普通の名無しさん 2011/09/19(月) 04:18:49 ID:jSY6g95k AAS
おぉ、スッキリしてるなぁ
ウラヤマ
780: 普通の名無しさん 2011/09/19(月) 04:22:56 ID:jSY6g95k AAS
何か今偶然別板でよしおさんの作品見つけた

すごくおもしろかったです、こっちで乙ー
781: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/19(月) 05:17:06 ID:VzjhRSNs AAS
もしかして>>351のスレかな
782: 普通の名無しさん 2011/09/19(月) 12:11:06 ID:jSY6g95k AAS
や、AA長編のほうで<´く_` >と (゚Д゚,,)が登場するスレですね

誇張抜きで本当におもしろかったです
783
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/20(火) 02:42:18 ID:dpx9tBCQ AAS
ああ、それでしたか
あれもう2ヵ月以上更新してないなぁ

スレが1つ埋まるまで書いてみるかーと軽い気持ちで始めたら
途中で鯖のデータ飛んだんですよね
飛ばなかったら今頃400KBくらいあるはずなのに。

まぁまたネタ思いついたら貼ります。
784: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/20(火) 03:30:17 ID:dpx9tBCQ AAS
前魔の6話目、シナリオ書いたら193コマになりました。
僕は元気です。
785
(1): 普通の名無しさん 2011/09/20(火) 03:31:46 ID:75d0ZrB6 AAS
がんばれー
786
(1): 普通の名無しさん 2011/09/20(火) 03:39:18 ID:gRgcJJpo AAS
こっちはゆっくり楽しみにしているまでですので、ゆっくり自分のペースでどぞです

>>783
なるほど……了解しました
こちらも、自分が強要する権利はないのでゆっくり自分のペースでどぞです
787: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/20(火) 21:16:41 ID:F.ilc1b2 AAS
>>785
頑張るお!

>>786
なんという低姿勢w
2chの「早く貼れボケ」みたいな脅迫めいたレスにも
慣れちゃってる自分は確実に異端なんだろーなぁ・・・。
まぁもちろんそういうレスをしろと言ってるわけじゃないですがw

俺名古屋市民なんだけど人口の半分に避難勧告とかワロス
788: 普通の名無しさん 2011/09/20(火) 22:09:25 ID:gRgcJJpo AAS
半分wwww

まぁすごいことになってますからねぇ……
789: 普通の名無しさん 2011/09/21(水) 03:21:21 ID:1RFf0YkI AAS
名古屋とかマジすか
お気をつけて
790: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/22(木) 02:11:21 ID:jWIeelcY AAS
台風思ったより大したことなかった
12号の方が酷かったお
関東の方がやばかったっぽいね
791: 普通の名無しさん 2011/09/22(木) 03:26:55 ID:nggh58g. AAS
名古屋と言えばマウンテン
792: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/22(木) 03:52:58 ID:jWIeelcY AAS
喫茶マウンテンだっけ?
有名らしいね
行ったことないけど
793: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/23(金) 01:06:14 ID:F8DkO0XI AAS
SPNさんのスクリプトが素晴らしすぎる
置換や切り抜きをした後のズレ直しは今までいちいち手動でやってたんですが
そんなのとはもうおさらばです
ズレ直しもドット連打ではなくいろいろ改良されてる模様
794
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/25(日) 13:50:06 ID:YhMFGzWU AAS
「ニニニニニ」トーン

※幅が広い場合(38dot以上)
ニニニニニニニニニ|
ニニニニニニニ二|
ニニニニニニ二二|
ニニニニニニニニ:|
ニニニニニニニ二:|
ニニニニニニニニニ|
ニニニニニニニニ二|
ニニニニニニ二二|
ニニニニニニニニニ:|
ニニニニニニニニ二:|
ニニニニニニニニニニ|

※幅が狭い場合(38dot未満)

:|
i|
_|
::|
、|
=|
:::|
ニ|
=:|
::::|
ニ:|
エ|
ニ|
二|
ニ、|
ニ:|
二:|
ニニ|
:ニ:|
:二:|
ニニ:|
:ニ::|
ニニ|
:ニニ:|
::ニ::|
ニニ:|
ニ二:|
ニニニ|
ニ二|
二二|
ニニニ:|
ニ二:|
ニニニ|
:ニニニ:|
:二ニ:|
795
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/25(日) 13:50:27 ID:YhMFGzWU AAS
「二二二二二」トーン

※幅が広い場合(70dot以上)
二二二二二二二|
二二二ニニニニニ|
二二二二ニニニニ|
二二二二二ニニニ|
二二二二二二ニニ|
二二ニニニニニニ|
二二二ニニニニニ|
二二二二ニニニニ|
二二二二二ニニニ|
二二二二二二ニニ|
二二二二二二二ニ|
二二二ニニニニニ|
二二二二ニニニニ|
二二二二二ニニニ|
二二二二二二ニニ|
二二二二二二二ニ|
二二二二二二二二|

※幅が狭い場合(70dot未満)

ニニ| ←これより狭い幅(30dot未満)は「ニニニニニ」トーンと同じ。
ニ二|
二二|
ニニ:|
ニ二:|
ニニニ|
:ニニ:|
:二ニ:|
ニニニ:|
ニ二ニ:|
ニニニ|
ニ二ニ|
二ニ二|
ニニニ:|
ニ二ニ:|
ニニニ|
ニ二ニ|
二ニ二|
ニニニ:|
ニ二ニ:|
ニニニ |
:ニニニ:|
:ニ二ニ:|
:二ニ二:|
:二二二:|
ニニニニ|
ニ二ニニ|
ニ二二ニ|
二二二ニ|
ニ二ニニ:|
ニ二二ニ:|
二二二ニ:|
ニ二二ニ|
二二二ニ|
二二二二|
ニ二二ニ:|
ニ二二二:|
二二二二:|
:ニ二二ニ:|
:二二二ニ:|
796
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/25(日) 13:50:37 ID:YhMFGzWU AAS
「三三三三三」トーン

※幅が広い場合(34dot以上)
三三三三三三|
ニ三三三三ニ:|
三三三三三ニ:|
三三三三三三:|
ニ三三三三三ニ|
:三三三三三ニ:|
:三三三三三三:|
三三三三三ニ=|
三三三三三三=|
三三三三三ニニ|
三三三三三三ニ|
三三三三三三=:|
ニ三三三三三ニ:|
三三三三三三ニ:|
ニ三三三三三ニ|
三三三三三三ニ|
三三三三三三三|

※幅が狭い場合(34dot未満)

三| ←これより狭い幅(16dot未満)は「ニニニニニ」トーンと同じ。
:=::|
ニ:|
三:|
ニニ|
ニ=:|
:三:|
ニ=|
三=|
ニニ|
ニ=:|
三=:|
ニニ=|
三ニ:|
ニニ|
三ニ|
三三|
ニニ=|
797
(1): 普通の名無しさん 2011/09/25(日) 18:33:17 ID:MLtQvUE. AAS
おーいよしお遊ぼうぜ
798: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/26(月) 06:23:44 ID:m.85rxWY AAS
SPNさんがトレースAA作ってて忙しいみたいだから
お願いするのは後日にしようと思って、とりあえず
>>794-796に置いといたら既に回収されてて吹いたw
そのうちトーンパネルに追加されるのかしら?
少し待ってみよう

お礼言ってなかったんですがエラーも直していただいて感謝してます

関係ないけど「本文が長すぎます」の連打を見た時に
早朝なのに声出して笑ってしまいましたw
799: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/26(月) 06:27:23 ID:lyGQY3L. AAS
最近書き込もうとすると回線が切れる

>>797
ごめんね
僕AA作るのに忙しいんだ
だからまた今度(僕がAAやめたら)ね。
描きたいことがありすぎて、たぶん向こう3年はやめないけど
800: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/26(月) 07:52:51 ID:lyGQY3L. AAS
なんかSPNさんのスレでエロAAに関して熱く語っていらっしゃる方が。
お気持ちは分かりますよ、ええ。

素体を使い回すことによる表現の限界ってのはやっぱ拭えないでしょうね。
そういう意味ではエロ漫画やエロゲに対抗なんてできないはずですが、
それでも需要が尽きないのはAAがタダだからってのが大きいでしょう。
さらには読者が要望を出したりして制作に関わることも可能なわけで、
そこは既存の二次エロ産業にはなかった大きな要素でしょうね。

ノートレースAA技術が広がっていったら、それが最も使われるのは
もしかしたらエロAAに対してかも知れない、という予想をずっと前から
実は持ってたりするんですが、いかんせんエロAAは難しい。

通常ではありえない姿勢を取ることも多い上、文字通り人間が絡まる。
2人(もしくはそれ以上)の体のバランスや頭身にかなり気をつけないと
すぐに破綻します。

それから、あんまり言われてないことですけど、平行でない視点・・・
つまりキャラを少し上から見たところとか、キャラが斜め下を向いてるとか、
ノートレースで描くのは非常に難しいんですよ。絵心が必要だから。
で、エロAAの場合、そういう変な視点からの構図が非常に多い。

今、前魔あああでちょっとそういう構図にも挑戦してたりするんですが、
効果が出るのはいつになることやら・・・。

まぁ既存のAAの服をひん剥くだけだったら全然楽なんですけどね。
ただそれだけではエロシーンを書くには不十分でしょう。
前途多難ですなぁ。
801: 普通の名無しさん 2011/09/26(月) 17:39:58 ID:paVKeBh. AAS
>>まぁ既存のAAの服をひん剥くだけだったら全然楽なんですけどね。
羨ましいww
802: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/26(月) 19:05:46 ID:lyGQY3L. AA×

803: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/26(月) 19:06:11 ID:lyGQY3L. AA×

804: 普通の名無しさん 2011/09/26(月) 19:20:29 ID:paVKeBh. AAS
おー、こういうことできないので尊敬しますww
805: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/26(月) 19:37:58 ID:lyGQY3L. AAS
も、もうやらんぞ・・・
俺はひん剥き職人なんて目指してないんだ・・・
806
(1): 普通の名無しさん 2011/09/27(火) 00:56:06 ID:Dz6e11Po AAS
極めましょう!
807: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/27(火) 17:40:26 ID:mvySSH7M AAS
>>806
ていうか誰でもできますからー
輪郭以外を消すだけですからー

今思ったけど、安価で脱がすスレとかやったら受けるかなぁ
やらんけど。誰かやっちゃいなよ
808
(1): 普通の名無しさん 2011/09/27(火) 17:52:04 ID:wgjKb/S2 AAS
い、言いだしっぺの(ry
809
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/27(火) 18:10:02 ID:mvySSH7M AA×

810: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/27(火) 18:11:10 ID:mvySSH7M AAS
>>808
まぁ、やる可能性が全く無いわけじゃないけど、
相当やることが無くなったらだろうね
今は他に描きたい作品がたくさんあるから無理だわ〜
前魔すらまだ完結してないし。
811
(1): 普通の名無しさん 2011/09/27(火) 19:54:53 ID:KUm4qgKs AAS
>>809
なんと…よしお様でしたか…!!
感謝です、文字選びに心から感心させられました

というか見てくださってるとわわわわ(( ;゚Д゚))
812
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/09/27(火) 20:42:48 ID:mvySSH7M AAS
>>811
え、マジですか
むしろこっちがこのスレを見てもらえてると思ってなかったですよw

ていうかよしお「様」ってw
自分なんて2chでは読者の人からも呼び捨てにされる身です
なので恐れ多くて恐縮してしまいます><

最近はなるべくいろいろなスレを見て勉強させていただいてます
お互いに上手くなっていけたらいいですね
813
(1): 普通の名無しさん 2011/09/27(火) 21:00:28 ID:KUm4qgKs AAS
>>812
このスレ始まったあたりからのファンですww
というか逆に様をつけないなんてのは恐れ多すぎて……

自分はAA作るようになってから、様々なスレで勉強させていただいてますね……努力あるのみですw
これからも現行スレ、この雑談スレ、その他のよしお様のスレ合わせて応援させていただきます!

改めてこの度は、ありがとうございました!
814: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/27(火) 21:44:57 ID:mvySSH7M AAS
>>813
なんと、それは光栄です。その言葉を励みにこれからも頑張ります。
合作も主催者の方を含めて参加された皆さん上手かったですねー。
こちらこそ楽しめました。ありがとうございました。
815: よしお◆yoshio/WR6 2011/09/27(火) 22:43:46 ID:mvySSH7M AAS
・・・しかし、今から様付けをされてちゃ、これから自分がやろうとしてる
様々な挑戦をやり遂げたあかつきには、もはやなんて呼べばいいのか
分からなくなってしまうのではないか?
そしてついには名前を呼ばれなくなってしまう恐れすらあるのでは?

それでは困るので、対策として今のうちから様付けよりも上位の
呼び方を考えておこう。

創作をする者の最終地点と言うと、やはり「巨匠」だろうか?
「目指せ、AA界の巨匠!」みたいなフレーズって実際ありそうだし。

巨匠というとマエストロ、つまり「アスキーマエストロ」だな。

・・・それだと呼ぶにはちょっと長いから略すか。
えーと、アスキーマエストロを略すと・・・、「アマエ」・・・。

「よしおはアマエ」「アマエ乙」とか言われるのか・・・。
そうか・・・そうか・・・。現実はそんなもんだろうな・・・。
-----------------------------------------------------------

ここまで妄想した。
816: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/08(土) 01:42:29 ID:aPBXc30. AAS
きっと何者にもなれない俺自身に告げる。
現行作を完結させるのだ。
817: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/08(土) 01:47:49 ID:aPBXc30. AAS
ここに書くことが最近思いつかないなぁ
まぁ別に無理して書く必要もないと思うけど。
818: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/08(土) 02:13:25 ID:aPBXc30. AA×

819: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/08(土) 03:02:59 ID:aPBXc30. AA×

820: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/08(土) 03:06:33 ID:aPBXc30. AAS
しかし、200コマも描かないといけないって思うとなんか萎えるなぁ。
モチベを第一に何年もやってきたはずなのに、不覚としか言いようがない。

3話目と4話目は話の繋がり的に分けて投下すべきではなかった。
6話目は分けて投下できるように考えるべきだった。

AA歴8年目にしていまだに未熟である。
821: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/08(土) 03:19:55 ID:aPBXc30. AA×

822
(1): 普通の名無しさん 2011/10/08(土) 17:00:30 ID:ATDLiERU AAS
トレースの場合は元絵が丸い角ならノ系列、カクカクしてたら/って感じで使い分ける気がしますね
823: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/08(土) 18:34:06 ID:O6DixgSE AA×
>>822

824: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/08(土) 22:32:14 ID:O6DixgSE AAS
やる夫とルイズの新婚さんいらっしゃい
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

なんて微笑ましいスレなんだ

純白がほんのりとピンクに色づいたような、そんな雰囲気を持つこの作品は
どす黒く汚れきった心しか持っていない俺にはまばゆい程に輝いて見えた
825: 普通の名無しさん 2011/10/08(土) 22:36:19 ID:2hwc18Gc AAS
ノロケがすごいスレかw
826: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/08(土) 22:45:14 ID:O6DixgSE AAS
惚気話はいいよねー
TVの新婚さんいらっしゃいも好きで結構見てる
初々しいカップルや夫婦を見ると心が洗われる思いがする

って誰に言っても理解されない。どうしてだろう
まぁ俺って昔から「精神年齢が50代」とかよく言われるけど
827: 普通の名無しさん 2011/10/08(土) 22:55:51 ID:2hwc18Gc AAS
普通(ネタ込みだけど)嫉妬でモゲろとかですもんねぇw

どっちかというと私もよしおさん寄りですかね>いいよね
828: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/09(日) 00:14:35 ID:5HuNcsgM AAS
なんと、そうですか
紹介してよかったわ〜
829: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/09(日) 03:08:56 ID:5HuNcsgM AAS
>>365の背景って苦労して作った割に1回しか使ってないなぁ
830: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/10(月) 00:05:10 ID:w8DIfcnk AAS
んー、AAサロンと顔文字板の依頼スレに荒らしがわいてますねぇ
コテつけて鑑定士でもしようかしらん
831: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/10(月) 00:38:31 ID:w8DIfcnk AAS
トーンパネル更新きた!これで勝つる!!
ありがたく使わせていただきますm(_ _)m
832
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/10/10(月) 02:49:19 ID:w8DIfcnk AAS
勝手に画像とかを鑑定するスレ
したらばスレ:otaku_9694

予行練習中
833: 普通の名無しさん 2011/10/10(月) 03:01:49 ID:bu98xLvA AAS
おぉ、よしおさん個人板持ってたんだ、今知った・・・w
834: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/10(月) 03:30:33 ID:w8DIfcnk AAS
2007年からあるのに誰にも気づかれないっていうねw
835: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/10(月) 03:45:37 ID:w8DIfcnk AAS
そーいやこのスレに書くの忘れてましたが。

【原作ナシ】やる夫は前世で魔法少女とあああああああ【オリキャラ】
したらばスレ:otaku_12973

ここに来て新キャラ4人とかアホですね自分
836: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/13(木) 00:34:37 ID:FxueSAZY AAS
>>832
ブラクラが来ないので転載はやめ。巡回は続けますが。
837: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/15(土) 01:50:17 ID:.sGZOaW. AAS
やる夫スレ作成に役立つツールやTipsを紹介するスレ 2
したらばスレ:otaku_14504

◆SPNXXX34sgさんのスクリプトの更新が来ましたね。
これでさらに制作が捗りそうです。多謝。
838: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/15(土) 02:17:20 ID:.sGZOaW. AAS
ちなみに「前魔ああああ」6話目の現在の完成度は、83/201コマです。
4割くらいということですね。

1ヵ月半で4割というと、数字の上では完成までに4ヵ月近くかかっちゃう
計算になりますが、作るのに時間がかかる部分の大半は終わったので
今月中には更新できると思います。

200コマ投下とか人生初だわ〜
839: 普通の名無しさん 2011/10/15(土) 02:23:48 ID:eaoYwB2o AAS
ゆっくり待ってますね
840: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/16(日) 04:57:04 ID:Gcmf5htk AA×

841
(1): 普通の名無しさん 2011/10/16(日) 10:05:09 ID:dmlSNvdo AAS
ぐへへ
乙ですよ

18禁は下半身モロかな?
842
(1): 普通の名無しさん 2011/10/16(日) 10:53:36 ID:L6Fz9iZI AAS
誰だろう、ハルヒかな?
綺麗なAA乙です〜
843: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/16(日) 23:12:13 ID:9Ys.mhIg AAS
>>841
やっぱそうですかね〜
今思い出したんですが何年か前の基準だと、乳首ありのヌードだけなら
15禁で十分とか何とか聞いたことあります。
たまに基準が変わったりするから今もそうなのかは分かりませんが。

>>842
そういやキャラ名書いとくの忘れてた・・・
全然ハルヒっぽくならないって思いながら描いてたので
当ててもらえて嬉しいです。やる夫住人さんの識別力ぱねぇ
844: 普通の名無しさん 2011/10/16(日) 23:33:30 ID:R2Gh5ZGA AAS
ちゃんとハルヒと識別できますよ
乙です
845: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/20(木) 02:14:59 ID:4WCLbplY AA×

846: 普通の名無しさん 2011/10/20(木) 22:57:21 ID:J2tsP7xM AAS
スタイリッシュw
847
(1): よしお◆yoshio/WR6 2011/10/21(金) 18:25:15 ID:hH9dtgb2 AAS
コテ当てイベントの開催が近づいている中、各所で作風についての
考察が行われていますね。このタイミングで言ってみていいものかどうか
分かりませんが、「前魔あああ」の描き溜めのスケジュールが押していて
イベントに参加できるかどうかも不明ですので、後出しにならぬよう
僕が数年間にわたり職人さんをストーキンg・・・じゃなくて研究し続けた結果、
分かったことをここで言っちゃっておくことにします。

大前提として、上級の職人さん方は「綺麗に書ける線の角度」「綺麗な繋ぎ」
「使える文字・記号」をほぼ完璧に把握しています。
無理な角度を追いかけて汚くなってしまったり、抜きすぎてスカスカに
なってしまったり、もっといい文字があったのに気づかなかったというような
エラーを起こさず、その場に合った最適な捏造をする能力があります。
上級職人さんの間で「こういう角度ってどう描けばいいかなぁ」という
話題が出ないのは、彼らにとってそれがもはや常識だからです。

それを踏まえた上で、具体例を出した方が分かりやすいと思うので、
失礼ながらここではちさんの作風について少々述べさせていただきます。

はちさんの作風は、一見すると特殊な記号を使っているわけでもなく
かなりシンプルですが、その明快さで多くの人を魅了し、その作風を
模倣しようとする人をも数多く生み出しました。
しかし普通に真似をしようとしても上手くいきません。
ただ単に直線主体でシンプルに描いただけのものではないからこそです。

AA板の中では長編板独特の考え方かもしれませんが、ある作品を自分の
創作の参考にしようとする時、その作品をじっくり観察するのみならず、
作品ができた過程にも注目します。

作品というのはいきなり降って湧いたようにできるものではありません。
作者が人である以上、様々なものに影響を受け、そして作品を作ろうと
思った動機があり、多かれ少なかれ必ず何かを目指して作品を作るのです。

できた作品の内容が例え同じだったとしても、苦し紛れにそうしたのか、
尊敬する人の真似をしようとしてそうなったのか、その作者の信念で
そうしたのかなどで、それぞれ意味が違ってきます。
その作者に近づきたいと思うのであれば、苦し紛れのところは避けなければなりません。
その作者が尊敬する人の真似をしたところは自分もその人を参考にすべきでしょう。
その作者が信念を貫いたところは、自分の信念と合うかどうか改めて考える余地があります。

トレース職人さんは長編AAの作者に比べると自分語りをしない人が多いので、
作品ができるまでの過程について分かることは少ないのですが、
雑談の中でポロッと出た一言が意外に参考になったりします。

はちさんのAAに対する悩み方はちょっと独特です。普通のトレース職人さんの
悩みと言えば「どうすればもっと上手く描けるんだろう」ってなもんですが、
はちさんは度々、ご自身の作ったAAに対して「元絵はもっと可愛いんだー」と言います。
その他の言動からも、「可愛く描きたい」という思いが伝わってきます。

あくまで僕の解釈なんですけれども、はちさんにとっては「可愛く描けるかどうか」が
重要であって、極端に言えば、元絵をなるべく忠実に再現したAAがあるとしても、
それが可愛くなければ意味が無く、逆に捏造しまくりでも可愛ければはちさん的には
そっちが正解なんだと思います。作風がシンプルなのは捏造が多いためでしょう。
もちろん、はちさんは萌えキャラ以外を描くこともあるので、可愛いかどうかだけを
基準にしてるわけではないでしょうけど。

上級職人さんは、AAを作る時の信念を強く持っている方が多いです。
「いかに元絵を再現するか」というところから脱却し、箱さんはエロAAを作る場合
「どう描いたらエロくなるか」を考えながらAAを作り、ftさんはAAの使いやすさや
作るスピードを犠牲にして、AA(文字絵)としての芸術性を徹底的に追求します。

もしかしたら、AAの上達というのは、自分にとっての信念を探す旅なのかもしれません。
848: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/21(金) 18:25:30 ID:hH9dtgb2 AAS
一応、上記のことはAAを作る際の話であって、これを覚えたからと言って
コテ当てが上手くなるわけじゃないという点は要注意。
コテ当てに必要なのは何よりもまず観察力でしょうね。

ξさんはコテ当てを得意としておられますが、当てるときの根拠はそれほど
はっきりしたものではなく、「何となく」らしいです。
他の人だと見過ごしてしまうような細かい特徴を捉えてるんでしょう。たぶん。
あの人と付き合う人は浮気したらすぐバレますねきっと。
849: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/21(金) 20:24:03 ID:hH9dtgb2 AAS
現在の完成度:125コマ/200コマ

あと10日で残り75コマか・・・またギリかな・・・
850: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/21(金) 21:37:23 ID:hH9dtgb2 AAS
>>847
きっとこれは合っているところもあれば間違っているところもあるんだろうな。
でも精神論なんて証明のしようがないのもまた事実。
しかしそれが無意味かどうかということとはまた別問題ですが。

AA技術について考察する時、「繋ぎ」や「角度」などというところを超えると
必ず精神論に行き着いてしまうのです。
851
(1): 普通の名無しさん 2011/10/21(金) 22:54:51 ID:JrEfQ2y6 AAS
精神論というか、戦術とか設計思想って感じですね
いかに可愛くなるように作るか、いかに芸術的な美しさを追求できるか、などについては
852: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/22(土) 06:51:27 ID:/XxlBGwc AAS
最近は自分でもびっくりするくらい早寝早起き

>>851
なるほど
確かにそういう言い方もできますね
853: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/22(土) 07:18:29 ID:/XxlBGwc AAS
長編コテの人もそうだけど、AA描きさんはツイッターをやってない人が
もはや少数派になってしまったなぁ。

ツイッターでしか得られない情報があるっていうのは知ってるんですが
ツイッターに割く時間を確保できる自信なっしんぐ
854: よしお◆yoshio/WR6 2011/10/22(土) 15:19:22 ID:/XxlBGwc AAS
したらばスレ:otaku_9694

こういうの、地味だけど作るの超めんどくさい
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.434s