ダイアナ妃 (28レス)
上下前次1-新
1: きく 2009/08/22(土) 12:00:54 AAS
投票日はダイアナ妃の命日8月31日の前日
外部リンク[html]:park.geocities.jp
日本政府は、8月31日の世界の世論が気になって仕方がない。
総選挙開票でフィーバーしてごまかすつもりだ。
エジソンの話はこたえたようだ。
2: フラワー 2009/09/06(日) 06:52:56 AAS
ダイアナ妃とトーマス・エジソンのつながり
外部リンク[html]:park.geocities.jp
ダイアナ妃の交通事故日は、エジソンの
キネトスコープ特許取得から100年目だった。
3: なたね 2010/02/23(火) 11:42:08 AAS
日本がオリンピック初参加の年、・・
外部リンク[html]:japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp
二人の選手は惨めな結果に終わり、とても報道できる状況ではなかった。
だが、幸か不幸か、オリンピック閉幕直後に明治天皇が崩御された・・・・。
4: フラワー 2010/04/29(木) 07:24:29 AAS
ロンドンオリンピックの公式ロゴに酷評
外部リンク[html]:park.geocities.jp
「自分なら絶対に選ばないデザイン」とロンドン市長
5: ツツジ 2010/06/15(火) 07:35:11 AAS
ケネディ大統領と「カイロ会談」
外部リンク[html]:japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp
ケネディ大統領の暗殺は、この会談日に起きていた。
6: パピルス 2010/07/26(月) 18:01:42 AAS
日米間の歴史におけるハワイ
外部リンク[html]:park.geocities.jp
特に日本の歴史にカラカウア王は関与していた。
7: アスター 2010/09/14(火) 18:32:54 AAS
いかがわしさがある美空ひばりの死亡日
外部リンク[html]:park.geocities.jp
美空ひばりの不可解なことが多い死亡に至る報道の数々
8: パキスタキス 2010/11/08(月) 18:10:03 AAS
多くの疑惑がオノ・ヨーコにあった
外部リンク[html]:book.geocities.jp
事件の真相究明に、なぜか抵抗していた。
9: ランタナ 2010/12/10(金) 07:15:28 AAS
内幕に謎があったロンドン同時爆破テロ
外部リンク[html]:book.geocities.jp
実は、自爆テロではなかった。
10: エクメア 2010/12/28(火) 07:03:53 AAS
爆弾テロでサッチャー首相が狙われた日
外部リンク[html]:park.geocities.jp
田中角栄の有罪判決が下されたのが、その日の1年前だった。
11: ダリア 2011/02/13(日) 07:31:06 AAS
第二の真珠湾攻撃だった9.11テロ
外部リンク[html]:book.geocities.jp
GHQが戦犯容疑者39人の逮捕を指令した、まさにその日だった。
( 外部リンク[html]:book.geocities.jp )
12: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
13: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
14: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
15: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
16: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
17: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
18: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
19: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
20: チューリップ 2014/12/24(水) 19:28:34 AAS
理化学研究所の小保方晴子研究員による検証実験でもSTAP細胞は再現できず、
「なかった」という結論になった。小保方研究員は理研を辞職する。
「とくダネ!」はそんな彼女を直撃していた。
美容院で髪を切ったあとで、黒色のコートを着ていたという。
顔色は良く、「しっかりと化粧をしてやつれた様子はない」(番組ナレーション)そうだ。
「STAP細胞は再現できたのか」という質問には無言だったという。
21: ハイビスカス 2015/01/29(木) 19:32:05 AAS
RT(ロシア・トゥデイ)は英BBCから謝罪
およびRT記者の活動に関する虚偽情報の訂正を獲得した。
22: パパイヤ 2015/02/10(火) 18:58:36 AAS
モデルのローラが春の爽やかなコーディネートで
大人可愛い魅力を披露した。
23: パンジー 2015/03/04(水) 19:31:58 AAS
教皇フランシスコは、2月21日、
バチカン宮殿にドイツのアンゲラ・メルケル首相を迎えられた。
24: ヒアシンス 2015/03/24(火) 20:18:11 AAS
国立新美術館で開かれている「ルーヴル美術館展 日常を描く-
風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」が大盛況です。
25: フェニックス 2015/04/23(木) 19:40:44 AAS
約700万点もの「モノ」が集積するロンドンの大英博物館は、
いわば人類史の網羅を目指した“百科全書”だ。
26: プラタナス 2015/06/02(火) 07:31:37 AAS
5月2日に第二子であるシャーロット王女が誕生したウィリアム王子は、
子育てを楽しみながらも苦戦しているようだ。
27: フリージア 2015/07/03(金) 07:13:35 AAS
芸能人、有名人のプライベート情報は、
昔から多くの人が興味を持つ話題だろう。
現在もTwitterなどのSNS上には無数の目撃情報が飛び交っている。
28: ポインセチア 2015/07/21(火) 06:13:55 AAS
イギリスのウスターシャー州で飼育されているフレッドとジョージという金魚。
この飼い主が38歳の時に飼い始め、既に40年は経過しているはずだと主張。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*