雑談3 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
590: 懐疑主義者@出先 2014/05/30(金) 19:40:46 ID:PeFnhl2M(1)調 AAS
>>568
>4「3の安いを帳簿上実現する為に原発稼働で作られる高濃度放射性物資を核兵器の燃料として軍事費にすり替えて誤魔化した。
>(日本の場合はプルサーマル=MOX燃料として保管されてますw)」
>核廃棄物として保管するのも核兵器の燃料として保管するのもMOX燃料として保管するのも同じくコストが掛かりますw
・・・・・また混同しているね。君は(失笑)
「核兵器はどれだけ必要か不明だし、
また、"兵器"なので何時使うか解らないから保守等のコストが掛かる。」
でも、
『MOX燃料は原子燃料として発電に使ってしまうから長期保存はしないので、
保管コストは掛からない。各原子炉に必要な分だけ製造すれば良い。』
なんだよ。ソーゾー君が直視出来ない現実は。
そして、注意すべきはこの「MOX燃料」、核兵器には転用出来ない。
理由はこの日本原燃サイトと各ページに書かれている。
外部リンク[html]:www.jnfl.co.jp
ページ名「日本原燃 MOX燃料とは」
そもそも、同燃料は、原子燃料の効率的利用の観点から考案されている。
使用済み原子燃料には、
僅かではあるが燃料として使える核物質が含まれているのだが、
これはそのままでは再利用出来ない。
よって、残っている核物質、即ちプルトニウムを集めて利用する。
が、如何に再処理して集めたとは言え、それは少ない。
そこで、「ウラン238」と言う核分裂しにくいウランを混ぜる。
次の図表を参照してもらいたい。
画像リンク

この図表は、「燃料組織の比較(一例)」と言うもので、
誰にでも原子燃料における核物質がどういう割合になっているのか解る様になっている。
さて。核兵器に使う核物質-兵器級核物質-は、その純度を極限まで上げたものだが、
「MOX燃料」は"核分裂しにくいウラン"を意図的に混ぜている為、
純度が下がってしまっている。当たり前の事ではあるが。
よって、核兵器転用は出来ないのである。ソーゾー君。少しは公式情報も読みなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s