自晒し・推薦スレ@なろう板 (420レス)
自晒し・推薦スレ@なろう板 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
35: 名無しになろう [sage] 【自薦】 【作品名】くれないのうた 【作者名】げんめい 【URL】 http://ncode.syosetu.com/n3649bq/ 【ジャンル】伝奇アクション+ファンタジー 【長さ】20話、117,274字 【種別】長編・連載中 【あらすじ・概要】 小説あらすじから抜粋 『悪夢に悩まされていた少年、新堂至。その夢が現実になった時、彼は望まぬ戦いに巻き込まれた。そこから始まる異能との戦い。幾度となく続けられる戦いの中で、ある日その手に現れた謎の赤い刀身の日本刀、くれない。そして目覚める千年坂の白い鬼。彼は知る。自分の本当の力を。この町の秘密を。 女の子多め、後半主人公チート気味になる異能力+伝奇+現代ファンタジーです。血がいっぱい出る時があります、時々人も死にます。ご了承ください』 【2chとのマルチの有無】なし 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】 感想が欲しくて晒しに来ました。なろう受けはしない内容ですが、頑張って書いてます。 【地雷条件又は注意事項】 登場人物紹介にイラストあり、嫌いな方は注意。地の文が多く、会話シーンが難あり。頑張って修正中。設定が多く、上手く説明が出来てない所が多い。更新頻度は高め http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/35
36: 6 [sage] あらすじを見ている限りは、むしろ「なろう」受けする設定のような気がしますが。 主人公=普通の少年(でも特殊な能力+特殊なアイテム+特殊な運命持ち) 女の子多数+後半チート予定 これで異世界転生したら、もろに「なろう」テンプレですからね。 とりあえず目を通してみます。期待しないで待っていてください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/36
37: 名無しになろう [sage] >>36 なろう受けしたい魂胆が見え隠れなのです、受けないのは内容のせいかと思われます。 読んで頂けるだけでも有難い!全裸待機してます! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/37
38: 名無しになろう [sage] >>37 あ、ID変わっちゃった、 >>35でした。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/38
39: 名無しになろう [sage] 設定はともかく現代異能な時点でなろうだと食いつきが悪くなるのは避けられないと思う とりあえず一章読んでみた感じだと文章は十分読めるしストーリーも問題ない 人物は女の子組はテンプレ的でややあざとい気はするけど許容範囲、ただ主人公が一般人の割には非日常に対して適応が早いし緊張感が無く見える 特に命をかけた戦いの直後で倒れた相手の胸を揉むという心理は理解できない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/39
40: 名無しになろう [sage] >>39 た、確かに! あそこはストーリー上で全く意味のない行動だと気付いたので直しておきます。 主人公の緊張感の無さを、もう少しどうにかしてみる事にします!ご指摘感謝でございます! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/40
41: 名無しになろう [sage] >>39 連レスすまない!直してきた!第四話撿撿と第五話冒頭まで修正したよ! 言われた通り、こっちのがとっても自然だ!そこらへんまで読んで指摘くれた人は初めてだったから嬉しかったよ!ありがとう! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/41
42: 6 [sage] ざっと読んだ感じですけど、シリアスやりたいのかコメディやりたいのかわからなくなる場面がちらほら。 ことに女性のパーツや性的なイメージに関するやりとりは日常パートとしてみると少々あざとすぎるかな、と思います。 序章が極めてハードに映るんで、もっとシリアスモードに振ったほうがいいんじゃないでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/42
43: 名無しになろう [sage] >>35 第1章の終わりまで読んだ 第零話を読んで、色々ぎこちないなあと感じた。 静寂を強調したかと思ったら即騒々しい描写に移る。 地上の生き物に似ていないと書いた直後に虫に近いと書く。 霧散したと書いたのに突き立てられているのが燃え上がったと続く。 締めの「少年の手には」「少年は〜」「彼が何故〜」 「はじまりは〜」の連続がくどい。 第一話に入っても冗長な傾向は続いていて、夢で見た金色の眼の 描写など、ほとんど同じ語句で繰り返している部分がある。 でも第1章を通して読むうちに気にならなくなってきた。書き慣れてきて、方の力が抜けたのかな。 おっぱいネタ、童貞ネタ、ぱんつネタは今風のライトノベルを意識して いるのだと思うけど、自分はこの内容なら不要だと思う。正直馴染んでない。 無理にステレオタイプにしないで、実在感のある少年少女にした方が、 この物語には合っていると思う。 バトルが始まってからはテンポもよく読ませる。面白いと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/43
44: 名無しになろう [sage] >>35です! >>42 なるほど、読まれるために突っ込んだ場面は殆ど駄目な感じですな! 慣れない事はするもんでない、を地で行ってしまった感じでした! 必要なさそうなとこはバッサリ切って行こうと思います! ご指摘感謝! >>43 うおおお言われてみれば余計な描写、繰り返しや矛盾が多すぎる!見すぎてて自分じゃ気が付かないものですね。 ご指摘感謝です! そしてご指摘の通り、冒頭部分が一番悩んだ所です。なんかごちゃごちゃになってしまった、整理しよう。 >ライトノベル的 あい、読まれる為にはそういう描写が必要かなー、と思って突っ込んだんですが、俺には明らかに似合ってないなあ、と思ってました。 あからさまな失敗だ、という意見も聞こえて来なかったので「こんなんでいいのかなあ」と思っていた部分です。 削ぎます。夜にも削ぎます。多分削いでも物語には影響ないと思う! どうやら他の作品を意識し過ぎていたようです、頑張って自然に、自分の作風らしく修正します! みんなありがとう!ありがとう! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/44
45: 名無しになろう [] 【自薦】 【作品名】異世界に召喚された俺だけど、頑張って生きてる 【作者名】嘘河真琴 【URL】http://ncode.syosetu.com/n0171br/ 【ジャンル】ファンタジー 【長さ】全5話、9,713文字 【種別】長編・連載中 【あらすじ・概要】外の危険な魔物と戦って死ぬのは嫌な人、俺と子作りして産休取ろうぜ 【2chとのマルチの有無】有り 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】批判でもなんでもどしどしどうぞ。マイナースレ住民からどうだい?向こうに晒してみないかい?と言われたので 【地雷条件又は注意事項】メインヒロインっぽい幼馴染を寝取られるよ、でも主人公は特にどうとも思ってないよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/45
46: 名無しになろう [] え〜〜と……ノクターン??? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/46
47: 名無しになろう [sage] >>45 酷い。設定と物語と展開が酷いw 文章自体はクセがなくて読み易い。全体的に描写の手抜き感は いかんともしがたいけど 遠足という言葉と内容のギャップを狙うなら、他にも用語と内容が かけ離れた学校行事を入れてみたらどうかと思います。 通して読んだけど、作者さんが想定している読者層、作者さんが 読者に与えたいと思っている物がまるで見えてきませんでした。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/47
48: 名無しになろう [] 元々ダークコメディ・ブラックジョーク専門の作者が 無理にラノベの『未来からご主人様の遺伝子をいただきに来ました』とか 『ご主人様の遺伝子で最強の子孫を』みたいなノリを添加しようとして…… スベッタかんじ?(笑) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/48
49: 名無しになろう [] 【自薦】 【作品名】もうヒトツの世界〜4人の主人公の物語〜 【作者名】猫野マイケル 【URL】http://ncode.syosetu.com/n4999bq/ 【ジャンル】ファンタジー 【長さ】31話、136,360万字 【種別】長編・連載中 【あらすじ・概要】シンゴは会社で倒れて気がつくとそこは異世界だった! 三年後、シンゴは自分と妻の命を狙う暗殺者に悩まされていた。 そんな時、新たに三人の者が異世界へと迷い込む。神の力を継いだハジメ、勇者(笑)泰平、奴隷へと堕ちたジュン。 一緒に居たはずの三人は、何故か別々の場所で目を覚ます。三人は再びめぐり合うことはできるのか!? そして、シンゴは愛する者を守ることができるのか!? 【2chとのマルチの有無】なし 【紹介理由・感想】感想聞きたいです。 【地雷条件又は注意事項】初めて書く小説なもんで、読みづらいかも。あと、すげーありきたりな内容かな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/49
50: 名無しになろう [sage] >136,360万字 SAKATA先生の総合文字数より多いぞ…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/50
51: 名無しになろう [] 読みやすい。テンポはいい。 だがご都合っぽいので、設定のアラ探しが好きな奴に捕まったらネチネチ小一時間感想(笑)を書かれそうwww 俺はめんどくさいんでやらないが あと、主人公を分散させすぎ。減らした方が…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/51
52: 名無しになろう [] >>50 早速アラが出た。万は気にしないでくれ。 >>51 ご都合は自分でも思ってた。アラはいっぱいあると思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/52
53: 名無しになろう [sage] >>49 「強敵との戦い」まで読んだ 潔いまでにテンプレで無個性ですね。しかも薄味 なろう受けはするだろうけど薄味すぎるから大きな伸びは期待できないかと 導入部分の多世界が混線してる場面は好き http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/53
54: 名無しになろう [] >>53 個性か。確かになんもないな。書き上げたら次のでがんばってみる。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/54
55: 名無しになろう [sage] 晒してもよいです? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/55
56: 名無しになろう [sage] いいですとも! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/56
57: 名無しになろう [sage] 【自薦】 【作品名】ハイスクール・F・デッドエンド〜神を奪った少年と世界を救った少女たち 【作者名】さぶ 【URL】 http://ncode.syosetu.com/n5201bn/ 【ジャンル】学園異能 【長さ】73話、257000字 【種別】長編・連載中 【あらすじ・概要】 世界から神が失われた。 その世界は神の手により、本来重なり合わないはずの物語がひとつに収束されてしまっていた。 自らの戦う理念を見失った英雄たちは、≪揺籃学園≫という施設で邂逅することになる。 唆され一国を滅ぼしてしまった超能力者、六花心音に誘われ、主人公、極獄人並はトラウマを抱える英雄(ヒロイン)たちに失われた『青春』を取り戻させるために、『青春部』を創部する。 魔王を殺した魔法使い。邪神を倒したスーパーロボット乗り。悪の組織を崩した戦隊ヒロイン。悪魔に捨てられた魔法少女。敗残した改造人間。そして多くの少年兵――そんな超人たちによって、学園の中で巻き起こる幾多の事件を、かつて、世界から神を奪うために与えられた力、対象の末路(デッドエンド)となった人間の人格を憑依させる能力、≪行き止まり(デッドエンド)≫を駆使して人並は解決していくことになる。 【2chとのマルチの有無】なしです 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】感想おねだりです 【地雷条件又は注意事項】異常に厨二だと思います。 後、主人公が戦っている時間よりヒロインvsヒロインの戦いの方が多いです。 また、主人公は別に最強じゃないです。 一次落ち後そのまま続けているので、出来はお察しですw よろしくお願い致します! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/57
58: 名無しになろう [sage] 晒しで挿絵付きの作品がいくつかあったんで思ったんだけど、どうせ挿絵入れる ならカラー表紙絵とか、せめてタイトルロゴとか入れてみたらいいかも Aozoraepub3(要Java)ってソフトでepub化すると、電子書籍リーダーで読むと まるで文庫本みたいな縦書で読める形式に変換してくれるんだけど、表紙絵が あるとそれだけで見栄えが違う epubはAdobeDigitalEditionsっていう無償ソフトでPCでも読めるから、一度自作品を epub化してみるといいかも http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/58
59: 名無しになろう [sage] >>57 途中まで読んだ。 文章上手だね、キャラとかも立っていてすんなり入ってくる。 けど全体的に鬱々しさを感じて読むのが辛い。 バトルとかそういうのも面白いんだけど根底にこの鬱々しさが あるからギャグとかも違和感が凄く出た感じ。 鬱物は嫌いじゃないけどなんだか自分は合わなかった。 あんまり上手く説明出来ない感想でゴメンな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/59
60: 名無しになろう [] >>57 商業ラノベのコンクールでいきなり冒頭から 「ぼ、僕は罪人だぁ〜僕が悪いんだぁ〜僕が僕がぁ〜」 みたいな原罪モノが応募してきたら三行でハネると思うよ…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/60
61: 名無しになろう [sage] >>57 一次落ちってことは何かしら選評はもらったん? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/61
62: 名無しになろう [sage] >>59 ありがとうございます! 各キャラが悲惨な過去を背負っていますんで、 アホなことに興じていても一歩引いて見ると悲しくなる それ自体は狙い通りですが、照準が過っていたようですw 一応全員がそれを乗り越えていく展開にしていくつもりです、 >>60 確かにそうですね…… 評価シートではその辺りに触れられてなかったので、 キャラや文章が何より問題だと思ってました ありがとうございます! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/62
63: 名無しになろう [sage] >>61 もらいました 各項目で飛び抜けたものがなく5段階評価で3と2ばっかでした 選評自体は固有名詞のインパクトに頼りすぎ、 キャラがどっかから借りてきたものみたい といった感じでした http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/63
64: 名無しになろう [sage] >>62 あ、あと気になったのはラノベコンクール送るにしては 単語が難しすぎるところ。 最新話らへんで「夾雑物」とかでてきて、 どこの分析機関だよと吹いたので一応報告。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/64
65: 名無しになろう [sage] >>64 小難しい単語を使うと厨二度が増すかという痩せた考えでありましたw 以後、気を付けようと思います http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/65
66: 名無しになろう [sage] >>57 「青春部のお仕事〜vs魔王殺しの魔法使い編」まで読んで 意図してやってるのは分かるけど、少人数の会話以外、何にも説明がなくてイライラする。 世界観は、時代背景は、場所は、入学式で何があったのか、妹? すべてが思わせぶりなまま 一向に開示される様子がないのでもういいや、ってなってしまう。 難しい言葉や凝った言い回しをたくさん知ってるのはすごいと思うけど、それを地の文で延々やられると ひたすら疲れる。大した情報も書いていない地の文を理解するのにじっくり読まなければならないから 非常に時間が掛かる。もういいや、って(ry 好きな人は好きなのかもしれないけれど、自分はちょっときつかったです。 主役は色々思わせぶり、もったいぶってるのが鼻につく。好感度ゼロ。 女の子たちはかわいい。 サイコメトリーの使い所はすごく良かった。面白かった。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/66
67: 名無しになろう [sage] >>66 ありがとうございます! 世界観、時代背景はもう少し早めに開示したほうがよかったんですね 曖昧に、はちゃめちゃ、かつ現代のようだ、程度の認識で通せるかな と考え、十二話で一応細かい説明があります。 微妙に小難しいため、前半に置いてしまうと引かれるおそれがあったので、 キャラ立てしてからにしようと思ったんですが、難しいものです 場所に関しては一章時点では日本とだけ伝われば良いかな と思ってました。 入学式と妹も一章の間はぼかしっぱなしです 心音の手により、ショーコと協力しながら他の能力者を止めたらしい、 くらいには伝わってましたでしょうか? 妹はそのまま神様なんですが、その点も一章後半に入らないと触れてません 情報の出し方を練習すべきですね 一人称にするとなんかこうなってしまいます ひょっとしたら三人称のときも同じかも知れませんが…… 努力していこうと思います 主役もそうですね、過去を背負わせすぎたかもしれません 女の子を褒めてもらえたのはほっとしました うまく萌えというものを描けなかったので…… サイコメトリーは結構自信があったので楽しんでもらえてうれしいです! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/67
68: 名無しになろう [sage] >心音の手により、ショーコと協力しながら他の能力者を止めたらしい、 >くらいには伝わってましたでしょうか? それは書いてあったので分かりました。 十二話と言うともう少しですね。 妹の説明が出てくるまでは読んでみます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/68
69: 名無しになろう [sage] これ以上レスないなら、晒してもいいかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/69
70: 名無しになろう [sage] 【自薦or他薦】自推 【作品名】人に生まれ変わった狼の伝説 【作者名】どらごんへっど 【URL】 http://ncode.syosetu.com/n8981bl/ 【ジャンル】ファンタジー 【長さ】十万字程度 【種別】長編・連載中 【あらすじ・概要】 人と人に似た存在が生きる世界があった。魔法と呼ばれる力が衰退し、誰もが扱える科学が着々と進歩するその世界に、産声をあげる命が一つ。それは狼としての記憶と経験を持ちつつ、更には獣耳と尻尾を有する人型の子供だった。その獣は山の中で人に殺され、森の中で人として目覚め、美女と出会い、そして誘われた。「よかったら、私の家で働かない?」――これはそこから始まる伝説。四本足だった獣が人であることに懊悩しながらも、二本足だからこそ辿ることができた物語。 【2chとのマルチの有無】無し 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】読んだ感想が欲しい。 【地雷条件又は注意事項】主人公がいわゆる男の娘 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/70
71: 名無しになろう [sage] うーーん・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/71
72: 名無しになろう [sage] あっちが少しあれなのでこっちに来てみた >>70 文章に関して言えばすらすら読めるし上手いと思う。 ただなんだろうな。あざとさのようなものを全体からひしひし感じて、それで読む気が結構削がれてる。 特にキーチェ登場以降1章終了までは読むのがきつかった。 おそらく前半の描写で俺の中に作られた期待に反していたのが主な原因だと思う。 たとえば狼の人格。 最初読んだとき狼はもっと一匹狼のようなかっこいい言動をするのかと思ってたから 突然敬語調に変化したときはギャップの修正に気力がいった。 まあ男の娘って書いてあるから全く予想してなかったってわけでもないけれども。 話は刺激がある方が好きな俺からするとはちょっと退屈だったけど 好きな人は結構いるんじゃないかと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/72
73: 名無しになろう [sage] >>70 第1章の終わりまで読んだ 設定が詰め切れていない、あるいは作者さんの頭の中では詰め切れていても、それが読者に 上手く伝えられていないと感じた。 「狼から獣人への転生」と言うけれど、それがこの作品の中ではいささか特殊事情だらけ。 狼と言いつつ、千年以上も生きた。その千年間の生きざまについての描写が殆ど無い。 他の狼についての言及なし。番になったことがないらしい。人語を解するらしい。 こんな生き物が、一般的に「狼」と言えるだろうか? んで転生。世界観が分からないけど、12歳は少なくとも現代日本の感覚では「小さい子供」 とは言えない。15歳ともなれば体は完全に大人。少女とも見紛うという設定にするは無理がないか。 千年と言ったら完全に仙人の域だろうに、やたら洗練された少年になっていて困惑しきり。 たった3年で人間社会の知識や料理の腕まで身に着けていて、無理がありすぎないか。 人格形成のバックボーンたる前世の狼としての生が説得力ある書き方ができていないので、 キャラクターとして非常にふわふわしていて現実味がない。 文章は神記の部分など無理して書いている感が強い部分もあるけれど、総じて読みやすい。 しかし、三人称で、神視点、複数の人物の単視点がころころ入れ替わってしまっていて、 今現在の描写の価値基準、状況判断の基準が誰のものであるのかが非常にあいまいな文章に なってしまっている。悪いことに、これが前記の人物設定の不自然さに一役買ってしまっている。 とにかく不自然さが目立ちすぎ。これを解消するには、不自然さを感じさせないレベルまで設定を しっかり詰めて描写するか、逆に全体的にリアリティや細かい描写をを打ち捨てて何でもアリの 方向に舵を切るか。まあここまで書いてしまったら難しいとは思うけれど。 あと話は戻るけれど、千年、というと、今の日本で遡って考えたら、平安時代なわけですが、 そんな昔から生きている白銀の狼とかいたら完全に妖怪の類だし、伝説になってますよね。 転生前後の世界は別の世界なんでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/73
74: 名無しになろう [sage] 主人公があんましアホの子だと、イラッっとするよね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/74
75: 名無しになろう [sage] >>70 うーん。あらすじバックしちゃうかな。 読みにくいし、設定を説明しようとして失敗してる感じがする。 一章の四話目のとこで引っかかったんだけど その場面における「中心人物」を表現する場合は「〜だろう」「〜ようだ」「〜らしい」などの憶測表現はできるだけ避けよう。 連発されているので、物語の軸の人物がブレて混乱する。 あと、こういう文章の書き方をするにしては、憶測の表現方法がワンパターンすぎる。 「おそらく」や「推測」 なんてのもあるし、類語辞典を見て語呂のバリエーションを増やすといいよ。 狼が流暢に話したかと思えばたどたどしくなって、というのは仕様? どうもちぐはぐだな、と思った。 いや、仕様ならいいんだけどね。 うーん。なんだろう。 途中から>>72の言うようなあざとさ、というか上手く言えないけど「作者の意図」みたいなものが前面に出ちゃってる気がした。 狼が良い子ちゃんすぎる。完璧? 達観している、というのともまた違う印象がすごくある。 物語と並ぶ魅力がキャラクターにないとでも言おうか。 物語そのものもなんだか動きが鈍いからだらだらしているように思えるし。 もう少し構想を練った方がいい気がする。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/75
76: 6 [sage] なんというかその、晒しのほとんどに言えることだけど、どのキャラクターを柱に物語を展開させていくつもりなのかわからないのがとても多い気がします。 主人公は明らかになっているんですけど、その主人公を通していったいどんな物語を作者が綴っていく予定なのかが見えてこないんです。 なんだか「主人公活躍!!!ば〜ん!!!」か「主人公もてもて!!!はふぅ!!!」のシーンを無理矢理繋げて一本の映画作っているみたいで。 書きたいのはドラマなのかシーンなのか。 そのあたりを作者の脳内でもいいから明確にすると、もっと引き締まると思うんですがいかがでしょう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/76
77: 6 [sage] >>35 なんとなく面白そうだったので、あらすじからうかがえる設定を独自に組み直してみました。 キーワードは「魔剣」「鬼(魔物)」「妹」「業(宿命)」 執筆に影響出たらごめんなさい。 「ある日、主人公・新堂至は山奥で見付けた朽ち果てた祠の中から妖しげな“剣のごとき”物体を持ち帰る。 それは、かつてこの地を襲った“鬼”を封じていた、自我を持つ忌まわしき剣だった。 至の手で封印を解かれた鬼どもは彼の両親をその眼前で食い殺し、なお彼と彼の妹にも襲いかかる。 そんな鬼どもを滅し至の命を救ったもの、それは自らが持ち帰った忌まわしき剣に力を借りたおのれ自身だった。 だが、その剣先は鬼どもだけでなく彼の愛する妹までもを貫いてしまう。 忌まわしき剣は使い手を不死の超人と化す力を持つが、代償として使い手が愛する者の命を欲するのだ。 忌まわしき剣に滅された生者は天に昇ることを許されず、その魂は冥界に封じられ永遠の苦しみにのたうち回る。 そのことを知り慟哭する至に剣は語る。 『なんじの愛する妹を救いたければ、我が刀身に百八体の鬼の血を吸わせよ』と。 まぶたをつぶれば冥界に苦しむ妹の姿。 その悪夢から逃れようと愛する者を得れば、忌まわしき剣がその命を求める。 ゆえに、何者をも愛することの許されない至の孤独に満ちた戦いが幕を開けた」 こういう組み合わせもあるんだなと参考になればさいわいです。 お目汚し失礼しました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/77
78: 名無しになろう [sage] >>77 どうも>>35です! なるほど、同じキーワードからここまで違うお話しが組み立てられるものなのですねえ、参考になります。 ストーリーはもう最終話までプロット出来上がってて、今のところ大きな修正はないですんであとは文章にするだけです!1日5000字キツイぜ! 貰ったアドバイス受けて諸々修正も終えましたんで(2~3忘れてた部分もありましたが)、あとはしっかり完結まで頑張ります!あ、もちろん話の本筋には手をつけてません、余計な描写を削ったり表現を変えただけですが。 少しキーワードいじらないと駄目かなあ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/78
79: 名無しになろう [] あぁ…なんだろう? 35の、『もう少し……、まぢあとほんの少しなんだ』感は…… 読めるし、悪くないんだが、もう少しで痒い所に手が届くのにっていうもどかしさよ(笑) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/79
80: 6 [sage] >>78 頑張ってください。 上がったらまた晒してくださいね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/80
81: 70 [sage] 返信遅れて申し訳ない! >>72 あざとさ……もうちっと文章考えてみます。読みやすいって言ってくれてありがとう! >>73 細かい指摘ありがとうございます。 まだ主人公の出自を説明するところまで話が進んでいないので、千年行きた理由なども説明できると思います。 >>75 語彙はまだまだ足りないと自覚しています! 今後も頑張りたいです。キャラクターの魅力も頑張って行きたいです。 感想ありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/81
82: 名無しになろう [sage] >>79 な、なんだ!俺に何が足りないんだ! やはり文章力か!人間性なのかっ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/82
83: 名無しになろう [sage] >>6 コテハンはおやめなさい。 自分の作品への返信以外の時は名前は空欄にもどしてね。 >>1をもう一回読んでください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/83
84: 名無しになろう [sage] あ、コテハンスルーも原則だった。 そんなわけでこれ以上しない。 ごめん。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/84
85: 名無しになろう [sage] これは名前欄消すの忘れてただけだろうからコテってほどでもないかと http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/85
86: 名無しになろう [] 書き慣れてないと、自分の描いた物語に自分で酔って オーバーアクションな…過剰な…う〜ん上手く言えないな(笑) あと、自分で考えた謎なワードを最初に読者に叩きつけて 「あれ? ○○ってなに!?」みたく読み手を釣るのは有効な手段だが 連打するとチープに見えて「プークスクス ○○って言葉を使いたいんだね? わかりますよ」ってなるから気をつけて…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/86
87: 名無しになろう [sage] お、おう ついでにメール欄sageときなさい 2ch初心者なのが一発で分かってしまうからな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/87
88: 名無しになろう [sage] ちなみに2ch初心者だってバレると、無理やり割礼されるから気をつけろ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/88
89: 名無しになろう [sage] 2ch民はユダヤ教徒だったのか…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/89
90: 名無しになろう [sage] マルクスじーさんも言ってたな 「きちんと割礼した立派なユダヤ人なら スレをsage忘れたりせん!」…と http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/90
91: 名無しになろう [sage] >>86 そ、そうか、盛り上げるのは過剰な演出、しかも未だ足りないくらいだぜ!って思ってやってるとこもあるけどそれがマイナスに働くとこがある訳だな!酔ってて見えてない感じか……また最初から音読だなこりゃ。 自分で付けた謎用語はどんどん使っていきたい中二病。というか他に方法がわからねえ……毎回表記するのに文字数使い過ぎる空間の事を劇中で名詞化するのはありだよな?それが駄目なのかなあ。 だが、とにかく文章力の無さ、構成力の無さは痛感してる、改善出来るように頑張るぜ! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/91
92: 名無しになろう [sage] 晒していいかあああああアアアアッッッ!! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/92
93: 名無しになろう [sage] いいぞ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/93
94: 名無しになろう [sage] >>92 どうぞどうぞ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/94
95: 名無しになろう [sage] こいやぁ〜 行間までナメ尽くしてやんよ!(笑) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/95
96: 名無しになろう [sage] >>94 >>93 その言葉が聴きたかった……! 【自薦】 【作品名】残骸の英雄 【作者名】切子QBィ 【ジャンル]ファンタジー 【URL】http://ncode.syosetu.com/n2338y/ 【連載中長編】 【あらすじ・概要】 最強の騎士と言われた男、ジャド・ジャック。 だが彼の居た城塞都市は、帝国の襲撃に遭う。 愛する者を守るため、仲間達と共に死闘を続けるジャド。 苛烈な運命の中で、彼は全てを失い、さ迷う鎧の怪物、リ ビング・メイルとなる。 戦場を長い年月さまよった果て、ジャドは一人の少女と出会い、絶望を癒される。 やがてジャドは少女の願い、「国盗り」を叶えるた め、再び戦いに身を投じていく。 身にまとうは黒鋼、 鎧に込めるは魂、抱き締めるは愛、踏み砕くは絶望、 その腕で引き裂けよ、過酷なる運命(さだめ)を。 死し た男の物語、ここに開幕。 [2chとのマルチの有無】一年ほど前にマイナースレに晒した事が 【紹介理由】もう一度書き直してみたいと思い立ったため。 【地雷条件又は注意事項】主人公はかなり脳筋。視点変化が多い。エタった。 面白いか面白くなかったか、厳しくばっさりとお願いします! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/96
97: 名無しになろう [sage] >>96 面白かったぞ、主人公が少女についていくまでの展開は ちょっとダラダラしてるかなーと思っていたけど最後の最後で引きこまれた。 先を読んでみたいとは思うんだけどなんだかなー、 少女が真っ二つになる未来しか見えん。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/97
98: 名無しになろう [sage] >>97 感想ありがとうございます。楽しんでいただければ幸いです。 どうにもエタッてるものでスミマセン…… >少女が真っ二つ いえいえ今回は、マスケットライフル全盛の時代に、弾倉に直接装薬式のリボルバーとライフル銃で無双する予定でした。 真っ二つになるのは別のものです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/98
99: 名無しになろう [sage] >>96 前の晒しの時に、別作品とタイトルが似てるとか、なぜこのタイミングで一度に色々 起きるのかねとか書いた記憶があるな 改めて読んで思ったのは、どうせすぐ死ぬ噛ませ犬的な敵キャラに文字数を割くくらいなら、 鎧ミーツガールはもっと単純な事件でいいんじゃないかなーとか。 >もう一度書き直してみたいと思い立ったため。 これ作者さんの作品の中じゃかなりキャッチーな方だから楽しみ。 人物の性格は鎧はより重々しく、子供はもう保護欲をそそられる残骸騎士の方が一般ウケしそう 人格装備バディものと言うと個人的にはkadochika氏の霊剣歴程を思い出す。 あれくらい奥行きの深さとエンターテインメント性を兼ね備えた作品を期待してます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/99
100: 名無しになろう [sage] >>96 あとそうだ、せっかく時間経過っていう美味しい要素があるんだから、 時を超えた因縁とか恋愛とか伏線とかパラドックスとか色々仕込むといいんじゃね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/100
101: 名無しになろう [sage] >>6 よーやくケンタくん最新話まで追いついた。次話をワクワクして待ってる これから>>24も読むよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/101
102: 名無しになろう [sage] >>96 読んだ。 が、問題点が多いな。 あらすじ部分の訂正は晒した場所だけでなく、小説の所でも直すべき。 書き直す前提があるからって、放置するのはよろしくない。 本当に、本気で書き直したいのか? そんな疑問が浮んだ。 あと主人公の説明が長い。 この話の主題は過去ではなく、新しく出会った少女と「国盗り」をすることだろう。 主人公の過去については小説の中ですることだ。 第一幕の最初は過去と現在と未来が混ざってるのか? 一頁に纏めて書くのは悪手と言える。 正直、未来の話は邪魔だ。 ありきたりではあるが、序章として過去、第一幕として現在、とすると読者も入りやすい。 主人公の口調のブレが激しく、台詞の度に同一人物として認識するのが難しい。 人物の性格にはその背景も関係してくる。 その設定を詰めれば自然と口調も定まるはずだ。 主人公の設定やら物語の背景は面白い。 ただ、それを生かし切れていないと感じた。 文体も悪くはない。 あとはプロットを十二分に練って書くといい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/102
103: 名無しになろう [sage] 人の文章にケチをつける前に自分の文章の冗長さ煩雑さをなおした方がいい奴が何人もいる 批評感想は短ければ短いほどいい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/103
104: 名無しになろう [sage] >>103 >批評感想は短ければ短いほどいい それを決めるのは晒した本人じゃね? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/104
105: 名無しになろう [sage] 「面白い」か「つまらない」かだけを言えってことですねわかります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/105
106: 名無しになろう [sage] >>101 ありがとうございます。 あまり高評価を受けたことのない拙作ですが、読者の方に楽しみとしていただいていることについては素直にうれしく思います。 このスレッドも盛り上がってきましたね。 それに比例して摩擦も出てきたようですが。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/106
107: 名無しになろう [sage] >>24 読了しました。 物語の各要素が破綻なくきっちりとハマりすぎていて遊びがなさすぎ。 それが作り物っぽさ、わざとらしさを醸しだしてしまっている。 時間を忘れて熱中して読みつつ、頭の何処かに常にある白け。 福井晴敏の作品を読んでいる時の感覚に近い。 個人的な好き嫌いの部分も多分にあると思うのだけれど、そんな風に感じる 読者もいるということを、参考にしてもらえばと思います。 面白かったです! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/107
108: 名無しになろう [sage] >>107 感想ありがとうございます。 ああ、やっぱりといった思いです。 なんと言っても、>>24の作品は原稿用紙換算七百枚以上だったのを五百枚以内に圧縮かけた状態ですんで。 多くの場所に無理がかかっていたんですね。 第三次改訂では、削った遊び部分を復活させてもっと柔らかくしてみたいと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/108
109: 名無しになろう [sage] >>99 遅れてすいません感想ありがとうございます。 おお、前も見て貰っていた方でしたか。やはりここはマイナースレと層がかぶる…… そうですね、鎧の個性を伝える為に戦闘シーンを作ってみたのですが、例えば城に忍び込んだ少女を鎧が追いかけてくるとかそんな展開でも良かったかなと今更考えてます。 鎧の性格は熱血騎士道オヤジというか、本来は結構くだけた性格だが、威厳を出す為にわざと重々しく振る舞っていて、慌てると地が出るという風に書きたかったんです。 変わった世の中に疎い鎧がボケ役。旅慣れてちょっとずる賢い少女がツッコミ役。 これに後から気弱な少年を寺門ジモン役にして組ませてトリオ漫才にするのが最初考えてた展開でした。 >霊剣歴程 アレくらい書ければなあ、個人的に一番好きな人格装備バディはブルックリンとガンヘッドのコンビですかね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/109
110: 名無しになろう [sage] >>100 そうですね、タイムボックスとか鎧と同時代の人間との再開とか色々しこんでみたいです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/110
111: 名無しになろう [sage] >>102 感想ありがとうございます。 すいませんどうも直しが荒くて…… 元々書き直したいと思いながらも、作品自体の雰囲気を自分でも決めかねてるものがありまして、 主人公の経歴から考えれば、もっと重々しく暗い、もしくは何か影がある方が確かに正しいと思うのですが、 なんとなくそんな真面目な性格の人間が何十年も死ねない体で戦場に居続けるとか普通発狂してるんじゃないの? とか考えてしまって、「地の性格は結構飄々としてくだけているが、騎士らしくあるために重々しく振る舞ってる」という性格にしてしまいました。 元々の主人公のキャッチコピーが「死んでる癖に生きがイイオヤジ」というものでして。 こう、映画とかドラマの演出みたく、鎧の過去を断片的に明かしたかったので過去編がなんかバラバラと入り乱れるようになってしまいました。 やはり過去は過去でまとめたほうがいいですね。 確かにここまでは主人公の過去であり、物語の本題である「少女の国盗り」には毛ほどもいたってないですからね。なんとかちゃんと繋げていかんと。 文体は……なんかもう気がつけばこの文体しか書けない有り様で。 やはりプロットは重要ですね。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/111
112: 名無しになろう [sage] 批評は凡庸でもなんか面白い文章なら喜ばれると思うんだ。 文面は誉めてるけど縦書きでメタクソにけなしてたり、 三行に一回「批評するの飽きたおっぱい揉みたい」という文が入ってたり 俺が晒したときにされたらブチ切れるけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/112
113: 名無しになろう [sage] 端的に作者の心に響いて、他の読者には作品に興味を持ってもらえそうな批評感想がいいな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/113
114: 名無しになろう [sage] レビューと批評は相いれないとかなんとか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/114
115: 名無しになろう [sage] 本スレの方もそうだけど最近めっきり晒し減ったなー 読むのがなくなってつまらない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/115
116: 名無しになろう [sage] 本スレはあらすじで蜂の巣状態になった人が最近印象に残ったな…… 別に俺もさらしていいけど、最近晒したばっかしだからなあチラッチラッ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/116
117: 名無しになろう [sage] チャットで晒したことあるけどこっちで晒してもいいのかな チャットで晒した時からあんま話進んでないけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/117
118: 名無しになろう [sage] >>117 チャットの方は見てないから興味あるな ちょっと晒してごらん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/118
119: 名無しになろう [sage] じゃあこれ。 http://ncode.syosetu.com/n2506bq/ 人によっては不快に感じると思うので、あらすじできな臭いものを感じたらやめたほうがいい。 一応タグ付けなくてもいい範囲だと思って書いてる。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/119
120: 名無しになろう [sage] >>119 読んだ、読んだ 出だしはキャッチャーで面白かったけど後に続くにつれてうーんって感じかな? コメディって事でド変態な妹(弟)にドン引きしながら振り回される兄を期待していたんだけど 普通に日常送ったり満更でもなくイチャイチャしだして何がしたいのかよく分からない感じになった 女装と男の娘は基本的に大嫌いなんだけどコメディって事で比較的嫌悪感無く 読めたかな、ギャグ成分をもっと多めにするといい感じだと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/120
121: 名無しになろう [sage] >>120 ありがとうございます。 やっぱりみんな同じような分析だなぁ。俺も書いててそう思う。 ただ、最初は弟の方も不安があってあまり尖った言動は出来ないよなとか思うとこの程度になってしまったり…… この後の更新分はなるべく弟にトリックスター役頑張ってもらうことにする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/121
122: 名無しになろう [sage] >>121 書いてて思ったんならちゃんとしろよw でもまぁ嫌いじゃないタイプの話だったんでお気に入り入れといた がんばれよー http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/122
123: 名無しになろう [sage] >>119 読み易いね。すらすら最新話まで読めた。 ちょっとパンチ不足かな。続きが是非読みたい! とはならなかった。 思うに、男時の弟をもっと書き込んだ方が良い。 兄貴が感じているだろうギャップを読者にも与えるべき。 いっそ二重人格くらいに振れ幅大きくしちゃっても良いんじゃね? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/123
124: 名無しになろう [sage] >>122 書いててうまくいかなくて書き直してたらいつまでも投稿できないのさ…… いつまでも自分の中で煮詰めてるよりは投稿して評価をもらったほうがいいと思って 頑張るよ >>123 おお、読みやすいという評価はうれしい。自分の文章力とか客観的に見れないから、この表現でいいのかとかすごい不安になるから。 男の時どうなのかは確かに説明足りてないな。入れてみる。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/124
125: 名無しになろう [sage] あと注文つけると、コメディーなら笑わせて欲しいな、と http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/125
126: 名無しになろう [sage] >>125 言われると思ったorz 単に技量不足です。会話にネタを仕込む余裕がない…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/126
127: 名無しになろう [sage] というかすまぬ。晒し中タグ付けんの忘れてた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/127
128: 名無しになろう [sage] |ω・)人が居ない…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/128
129: 名無しになろう [sage] |д゚)チラッ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/129
130: 名無しになろう [sage] >>128 >>129 晒し済みの作品に感想でもつけてあげなよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/130
131: 名無しになろう [sage] 最近は2chの方は晒しあるのかなあ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/131
132: 名無しになろう [sage] ないよ! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/132
133: 名無しになろう [sage] 晒しブームは過ぎちまったからな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/133
134: 名無しになろう [sage] 【自薦or他薦】他薦 【作品名】激戦炸裂ホビースピリット!! 【作者名】:本文・挿絵・管理『ENMA.STATE-LHC』 協力『ジオラマ偶像』 【URL】ttp://ncode.syosetu.com/n2416bj/ 【ジャンル】その他 【長さ】27話、108,845字 【種別】長編・連載中 【あらすじ・概要】 『ホビーファイト』… それは、玩具を用いて行われる、異種玩具間格闘遊戯… ホビーを持つ者達が、そう今… 今熱を上げ、『ホビー魂(だましい)』を奮わせぶつかり合う!! 【2chとのマルチの有無】無 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】 新着から挿絵で検索 少年漫画っぽいバトルが繰り広げられます 【地雷条件又は注意事項】 ヤフーブログ移植、玩具などで叩く、投げつけるなどの行為は大変危険です http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/134
135: 名無し [sage] >>119 読みました。ストライクです もっとバカっぽい文章な方が好みです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/135
136: 名無しになろう [sage] 【自薦or他薦】他薦 【作品名】うたかた 【作者名】米津夕夜 【URL】ttp://ncode.syosetu.com/n0450bq/ 【ジャンル】恋愛 【長さ】23820文字 10話 【種別】長編・完結済 【あらすじ・概要】高校生男子二人が、電車内で語り合う。 【2chとのマルチの有無】無 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】 若干読みにくい。 淡々とした文体と作品傾向のせいでなろうウケはしない様子。 【地雷条件又は注意事項】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/136
137: 名無しになろう [sage] >>136 気分悪くなった http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/137
138: 名無しになろう [sage] >>137 流石に豆腐メンタルではないか?w http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/138
139: 名無しになろう [sage] 読んでみた? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/139
140: 名無しになろう [sage] >>139 全部読んで続編まで読んだよ 個人的には好き http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/140
141: 名無しになろう [sage] ここって短編を晒しても良いんでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/141
142: 名無しになろう [sage] 良いと思うよ、自晒しなら晒し中タグとどんな感想が欲しいかを書いて くわしくは>>1をごらんなさい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/142
143: 名無しになろう [sage] 【自薦】 【作品名】異常 【作者名】らいらいさん(風) 【URL】 http://ncode.syosetu.com/n5433bq/ 【ジャンル】サイコホラー 【長さ】5,480文字 【種別】短編 【あらすじ・概要】殺人犯との会話です。 【2chとのマルチの有無】無 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】物書き仲間からはある程度見てもらたのですが、俯瞰の目で見ることが出来る方にも評価していただきたかったため。 【地雷条件又は注意事項】直接的ではありませんが、血なまぐさいシチュエーションがあります。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/143
144: 名無しになろう [sage] >>143 読んだよー 好きなテーマでスラスラ読めたんだけど出だしと最後がちょっと ? って感じだった 出だしの「殺人鬼と話したことがある」って言う過去形から殺人鬼と話す過去の話に 移行する部分がわかりにくくて躓いたのと最後の主人公のボックスがよく読み解けなかった これって、主人公の大きなボックスには中身が無い=主人公には本質が無い みたいな 感じなのかな? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/144
145: 名無しになろう [sage] >>143 読んだ 文章そこそこ上手だけどちょっとあやふやな部分があるかな ストーリーは正直よく分からん。ボックスって何……。 女だから殺さない、という話が何の脈絡もなく異常者の仲間意識みたいな 方向に転んでるのも解せない。 よくわからなかった! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/145
146: 名無しになろう [sage] >>144 >>145 早速ありがとうございます。 文章の全体的な分かりづらさは指摘の通りだと思います。 自分で説明するのもアレですが、ボックスと言うのは記憶の引き出しに近いものだったのですが、書ききれなかったようです。 主人公のボックスの情報に媒体がなかったのは、ソースのない情報であり、つまり主人公の完全な妄想のつもりだったのですが、確かに読み取りづらかったと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/146
147: 名無しになろう [sage] >>143 >ああ、一度やった男の財布が空だったから、何枚か入れてやったこともある 盗るつもりは無いのに財布を確認するのは変じゃないか 一度物取りと報道されたのかと思ったが、その後の文で否定されてるしちょっとおかしい >私はゲイでは無い、むしろ結婚している この文脈で「むしろ」は変。 それにノーマルと結婚をしてるゲイは結構いるから説得材料としてはちょっと薄い >殴ってやろうかと思った、むしろ僕が彼に引導を渡してやろうと思った この「むしろ」も変かな。当てるとしたら「そして」 >だが、僕は非力すぎて、豚の肉を縛っている程度の紐も、引きちぎる事はできなかった。 「僕」の腕力を例えているのだろうけど、本当に其処で豚の肉を縛っているのかと混乱する恐れ 「紐」以外の単語を使ったほうが良い >『容姿が良いから殺された』たったそれだけが分かるだけできっと彼らは救われるのだろう じゃあ女でも良くね? ってことで主人公が女だから殺されないという理由が薄くなっちゃう 空の財布に金を入れたりするほど殺人に目的があると誤解されるのを恐れる殺人犯が、ゲイだとメディアに思われていることを知ったなら、誤解を解くために女を殺した方が自然だろう まあ異常者なりのルールがあるとか言われたらそれまでですが 最後は妄想オチってことでOKかな? 男のみを狙う殺人犯が僕を攫う=僕は男だ というようなことが言いたかったのか よくわからん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/147
148: 名無しになろう [sage] 過疎ってるけど一応晒しますね。 【自薦】 【作品名】 インターバトル 【作者名】 リッチ 【URL】 ttp://ncode.syosetu.com/n7911br/ 【ジャンル】 ホラー、(戦記) 【長さ】 4話、6188字 【種別】 長編・連載中 【あらすじ・概要】 インターネット上で話題となっていた「サイバー人間同士の生殺し合いサイト『インターバトル』。」 現実世界からやってきた選ばれた人間をサイバー人間として転生させ、実際に他のサイバー人間と殺し合いを演じてもらい、勝ち抜いた一人のみが現実世界の人間として復帰できるという地獄のゲームだ。 多くの残酷な人間から見られるプレッシャーの中で、インターバトルを勝ち抜く勇者は誰だ・・・ 【2chとのマルチの有無】 無し 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】 一応趣味で書かせてもらってますが、どうにもしっくりこないもので・・・ ばっさりとした意見を頂き、参考にさせていただくために晒します。 【地雷条件又は注意事項】 話しがトントン拍子に進みすぎだと自分でも反省しています。 ある程度仕方ないとは思うんですけど、文法もおかしいところが多々見られます。 改行少ないので読みづらいのも反省点です。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/148
149: 名無しになろう [sage] >>148 通して読んだ。 設定と展開が全体的に拙い。 プロローグの存在意義が無い。掲示板ネタも無意味。 キャラクターも立っていない。行動も不自然。 他の人にも提案したことあるんだけれど、「ライトノベル作法研究所(http://www.raitonoveru.jp/)」 を一通り読んで見ることをおすすめ。短時間で、ラノベで抑えるべきポイントがある程度見えてくる。 それを書けるかどうかは別として。 文章、文法は気にする程悪くない。読みやすいですよ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/149
150: 名無しになろう [sage] ×抑える ○押さえる 偉そうなこと言っててスマソ(´・ω・) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/150
151: 名無しになろう [sage] ご意見ありがとうございます! 掲示板はまだストーリーの途中なので後への伏線(にできるかは知らないけど)という事にしておいてください。 参考にさせていただきます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/151
152: 名無しになろう [sage] プロローグ >「アニメ 魔女っこすとらいくっ! をこの局で放送しなければ、大規模なサイバー攻撃を行う」 サイバー人間も同様ですが、カタカナ英語と日本語合わせると大変格好悪いです せめて「サイバーテロ」など 第二話 >絶対に「インターバトル」というネットでの殺し合いゲームに関連性があるはずだろうと俺は睨んでいる。 この時点で殺し合いという情報が出るのはおかしい >ハジメマシテ。生殺しハクネツゲーム"インターバトル"のセカイへヨウコソ 今の所「生殺し」の使い方がおかしい これからの展開で判明するならスルーで 後は全体的に地の文が下手ですね 他には10万人も実行しないだろうとか10万もスレ立てられないだろうとか覚悟完了早すぎだろとか ストーリーもありがちですがこれからの展開次第 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/152
153: 名無しになろう [sage] 【自薦】 【作品名】今なら○○貰える?! 【作者名】白猫斎 【URL】 http://ncode.syosetu.com/n9691br/ 【ジャンル】SF 【長さ】1話、7423字 【種別】長編・連載中 【あらすじ・概要】 ソーシャルゲーム新規登録特典でARワーカーという美少女が自宅に届く。 【2chとのマルチの有無】 無 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】 全くお気に入りも評価も入る事がありません。 何か問題点など指摘頂けると助かります。 【地雷条件又は注意事項】 意識しないとすぐに文量が多くなってしまいます。表現がクドイかもしれません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/153
154: 名無しになろう [sage] >>153 通して読んだ。 何でもかんでも書きすぎ。文量、1/3〜1/5くらいでいいと思う。 書きたい、せっかく書いた文章だから使いたいという気持ちを殺して、本当に必要な描写以外は ばっさり切り捨てるべき。 文章は破綻がなくきっちりしてはいるんだけれど、情景描写も内心描写も一本調子で同じような語尾、 説明的な文章が続いて、あまりに無味乾燥。 この先どういう話になるかはわからないけれど、アイディア自体はキャッチーで良いと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/154
155: 名無しになろう [sage] >>153 読んだ 大体>>154と同じ これからの展開は他のマスターと闘うって感じかな? もしそうならありがちなので一工夫入れるといい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/155
156: 名無しになろう [sage] >>154 批評ありがとうございます。 やっぱり文量が多いですよね。 別の作品では結構削ってから投稿していたのですが、 今回はまず書きたいように書いた上で批評を頂き、 自分の中の問題点をはっきりさせたかったので…。 情報量の適切な間引きが必要ということが改めてわかりました。 文章自体の破綻が無かった事とアイディアそのものが否定されなかった事を 励みに改稿したいと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/156
157: 名無しになろう [sage] >>155 読んで頂きありがとうございます。 やはり同様の感想になりますよね。 物語については、一つの要素として他のマスターとの戦闘は勿論あります。 ただもう一工夫になるかわかりませんが、 他の要素も物語に盛り込んでプロットを作成しています。 読んで頂いてからの感想は、本当に励みになりました。ありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/157
158: 名無しになろう [sage] 他薦。「千年ヒヨコと宇宙の卵」ってのが呆れるほど良く出来てるから読むといいよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/158
159: 名無しになろう [sage] テンプレ使えよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/159
160: 名無しになろう [sage] 【自薦】 【作品名】クソゲーを掴んだ俺の話 こんなクソみたいな世界など、終わってしまえばいい 【作者名】レスト 【URL】 ttp://ncode.syosetu.com/n3637bs/ ttp://ncode.syosetu.com/n3634bs/ 【ジャンル】どっちもその他 【長さ】1617字/1144字 【種別】どっちも短編 【あらすじ・概要】 上:クソいギャルゲーを一人語りで紹介するだけの話 下:自分の世界を思い通りに出来ると思っていた俺は…… 【2chとのマルチの有無】無 【紹介理由・感想(マルチの場合はマルチした理由も)】 とりあえず読んでもらってどんなものか感想が欲しかったので 【地雷条件又は注意事項】 二つとも一発ネタで、だから何だというところがあるかもしれません 個人的には、上の方がよく書けたかなと思っています http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/160
161: 名無しになろう [sage] >>160 読んだ 特に感想が思い浮かばない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369986261/161
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 259 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.146s*