腎不全と闘う猫@避難所 4.5 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1(1): 2017/04/29(土) 11:06:50 ID:pO1uMMDw0(1/4)調 AAS
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。
極力sage進行でお願いします。
・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。
過去ログは>>2
参考サイトは>>3
病期分類は>>4
スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
外部リンク:www14.atwiki.jp
wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
療法食・普通食のデータは随時募集中です。
874(1): 2017/09/20(水) 09:24:08 ID:NqautAqI0(1)調 AAS
食欲廃絶した理由は何なの?
諦めて水だけで様子見てると、ごはん食べたがってお給餌再開とかよくある
うちに老猫がいたときは「◯ちゃんは偉くなったから、自分で食べなくていいんだよ」
って声かけてた。絵本に出てくる王様みたいな感じ
人間も強制給餌と思うより、そう考えるほうが楽しいし、猫にも伝わると思う
今の我が家の小さな問題は、前足が1本ないので輸液の針を刺す位置がわかりにくいこと
875: 2017/09/20(水) 13:25:41 ID:RwxYAclA0(1)調 AAS
輸液すると魔法みたいに元気が出るね
脱水ってつらいんだろうなぁ…
876: 2017/09/20(水) 22:56:13 ID:ZjydwGug0(1)調 AAS
>>873です。ageちゃいましたね、すみません。
>>874
1回目網膜剥離による失明のショック
2回目慢性腸炎の発覚(いまだ完治はせず)
3回目腎不全の進行(ステージ3→4)
と思われる食欲絶廃です。
ただ今回はもう根本的な命の問題なんじゃないかと思ったんです。
どんな具合が悪くてもトイレの粗相がなかった子が辺りかまわず
するようになったり、後ろ足もガクガクだったり。
でも、そうか。給餌をやめること=終わり
と思っていたけど様子見でしばらくお休みする選択肢もありますよね。
飼う主もピリピリせずにほがらかでいなくっちゃ!
877: 2017/09/21(木) 01:17:43 ID:NRN.6.Ug0(1)調 AAS
ネスプ打つと食欲出るけど一週間くらい経つとだんだん食欲が落ちてくる
抗体できるの怖いけど、食欲は維持したい
難しい
早く猫用の増血剤できてくれ
878: 2017/09/22(金) 00:49:15 ID:ap5BS7zo0(1)調 AAS
そういえば慢性腎臓病の猫の貧血に対する治験の募集が出てた
猫エリスロポイエチンというの、東京の猫専門病院
たまたま見かけただけで、うちのは該当もしないけど気になってる
879: 2017/09/24(日) 16:59:03 ID:dc/q9ays0(1)調 AAS
自宅輸液、今日で6回目の初心者です。
今日、とんでもない失敗をしたので吐き出させてください。
点滴のルートの空気溜まりを、最初に液で満たしてから刺しますよね(体内に空気が入らないように)。
その行程を失念してしまい、猫の皮下に空気を注入してしまいました。
輸液が終わってから、「あれ?そういや空気…抜いたっけ?」と気付き、青ざめました…慌ててかかりつけに電話したら「猫の様子で、いつもと違う変わったことがあったら受診してください」と言われました。
病院でも、前例がないのか、「大丈夫」とか「心配ない」という表現はされませんでした。
もう、猫に申し訳なくて申し訳なくて…涙ながらに謝罪し、様子を見ていますが…気が気でなりません。
幸い、6時間経った今、何か症状があるわけではありません。排泄、食欲、身体の異常など異変はなさそう…ただ、輸液後はいつもより長く眠っていて、不安でした。
特定の箇所を痛がっている様子や、空気溜まり?ができている箇所もなさそう。けど、きっとどこか痛いかもなぁ…
時間が経てば体内に吸収されるらしいけど…もう本当に後悔、自分の不注意に呆れて自分に嫌悪感でいっぱいです。
みなさんはそんな間違い、万が一にもないでしょうが…お気をつけ下さい。
そして、もし、同じ失敗をしてしまった方、もし、いらっしゃいましたら、その後どうなったか教えていただけると助かります…
880(1): 2017/09/25(月) 02:54:55 ID:0wJ9YU8U0(1)調 AAS
輸液って、トータルの量が変わらないとして
毎日少量投与するのと
1日置きとか2日置きとか間を空けて多く投与するの
どっちがいいとかあるのかな
881: 2017/09/25(月) 04:27:22 ID:3CzTa6uE0(1/2)調 AAS
>>880
うちは一日当たりの輸液量はだいたい体重×40mlと先生に言われましたよ。
数日分をまとめて一回で入れるという考え方はせず、一日量の上限は必ず守るようにとの事。
一回に入れる量が多ければ多いほど体に負担はかかるので
できることなら毎日適量を入れる方が体への負担は少ないと私は聞いています。
882: 2017/09/25(月) 08:02:18 ID:9.af0u6k0(1)調 AAS
しかし進行すると毎日200位入れなきゃならなくなるよ
883: 2017/09/25(月) 08:48:03 ID:xNUvS9zk0(1)調 AAS
よほどな時以外、60以上は分けると思ってた
今の子は1日1回だけど、最高3回で計180
うちは注射器だけど、滴下式は違うのかな
インシュリンみたいに時間がっちり決まってないから気楽
884: 2017/09/25(月) 10:45:30 ID:3CzTa6uE0(2/2)調 AAS
輸液量の考え方は先生によって違うみたいですよね。
うちはかなり数値が悪い時でも、一日当たり体重×40mlより多くは入れないようにと言われてました。
輸液してもすぐに吸収されて脱水してしまってたんですが、その時は一日量を一日二回に分けて入れてました。
うちの場合は体重3kgで一度に120ml入れるより、60mlを一日二回入れた方が猫の動きも良く、食欲も上がるようでした。
885: 2017/09/25(月) 14:55:49 ID:gSne58HY0(1)調 AAS
輸液は多すぎると貧血が進むのと心臓に負担がかかるし
かといって水分が足りないと脱水で腎臓に負担がかかる
バランスが難しいと言われました
猫ちゃんの状態によっても適量が違うみたいで難しい
886(2): 2017/09/26(火) 00:22:48 ID:4jRk4mfA0(1)調 AAS
輸液始めてからごはんはたくさん食べるようになったんですが、水飲む量が減ってしまいました
皆さんの猫ちゃんはどうですか?
887: 2017/09/26(火) 12:05:17 ID:rwtPDw5Q0(1)調 AAS
輸液に関係なく、しょっちゅう水飲んでる
888(1): 2017/09/26(火) 13:37:21 ID:GK4haeug0(1/3)調 AAS
cre2.0はステージ2の見解ですか?
889(1): 2017/09/26(火) 16:12:47 ID:KF9R71ao0(1)調 AAS
>>888
ステージ2だと思います
>>886
輸液すると水飲まなくなる猫ちゃんもいるみたいね
うちは普通に飲む
890(1): 2017/09/26(火) 16:34:51 ID:GK4haeug0(2/3)調 AAS
>>889
やはりそうですよね。
creの数値によるステージ判断はIRISを多くの病院が参考にしてるんですかね?
かつお血合いが主の総合栄養食の缶詰をたまにあげてますがリンの制限となると余り良くない商品ですよね。
現在セミントラ投与2本目
で肥満体でもあり療養食だと余計肥満になりそうなのを危惧してます。
891(1): 2017/09/26(火) 18:13:41 ID:XskaP.io0(1)調 AAS
>>890
うちもそれくらいの数値ですが、療養食以外の缶詰あげるときは、レンジアレンなどのリン吸着剤を混ぜています
892: 2017/09/26(火) 19:11:23 ID:GK4haeug0(3/3)調 AAS
>>891
ありがとうございます。レジンアレン初耳でした。通販であるんですね。
当初セミントラの副作用か軟便が続いてたんですがネフガードやその他腸にも優しいのや色々あるのですね。
試してみたいのとどれにしようか迷います。
893(3): 2017/09/27(水) 05:05:16 ID:n4NZ6.Wo0(1)調 AAS
14歳の雄猫です。ちょっと前から吐く回数が増えたなあとか多飲多尿だし少しずつ痩せて来たなと思ってたんですが、
腎不全とは露程も考えず糖尿と結石ばかり気にしてm/dとDrsケアストルバイトとw/dを与えていました。
9日前、1日10回程吐いて、食欲はあったのですが血尿が出て病院へ。血液検査の結果、CRE2.6 BUN24で腎不全と診断されました。
ものすごくショックでした。なぜなら1年半前に嘔吐が続いて食欲不信体重減少して血液検査した時、CRE2.2 BUN22 だったのですが
「どこも悪くないです。CRE2.2は正常」と言われてたんです。確かに検査表には0.8~2.4までは健康範囲内と書かれていますが、
これってどうなんでしょうか。田舎なので他に獣医の選択肢はないのですが。
とにかく腎不全用療法食サンプルはガッツいて食べたので即サポートとセレクションに切り替えたらほとんど食べず。
それから1週間結局食べないので以前のDrsケアにサポートを少し混ぜて与えてますが、ほとんどご飯を食べなくなってしまいました。。
2日前にまた血液検査をしたのですが、CRE2.6→3.4 BUN24→27と6日でCREがかなり上がってしまい更にショック。
ご飯を食べないのでかなり元気がなくなりましたが体重は4.6kgで1週間前より少し減っただけで水はよく飲むため、
今回は点滴をされラプロスを貰い、今後は週に2回ぐらい点滴して2~3週間様子見してまた血液検査する事になってますが、
皆さんの意見を色々読むうち、うちの猫は獣医に行く事がかなりストレスになっている気がします。2回の通院で家でもビビる様になってしまいました。
獣医で2時間待ち、薬を飲まされご飯を急に変えられ、相当ストレスになりますよね。ここ2日、便に粘着性の血が少し混じっています。
そもそも腎不全で血尿や血便?血糖値が210で高いせいなのか、自宅輸液はできないし、糖尿病の知識が全然なかったんですが、ラプロスも賛否あるようで、
ドライしか食べないしご飯やら何やらどうしたらいいか頭グルグルパニック状態です。
>>9さんの他、色々な方の例を見て、取りあえず食べるのが先決、薬や点滴は吐き気がよほど酷い時以外やめようかと悩んでいます。。
894: 2017/09/27(水) 12:00:21 ID:UJFmXWPs0(1)調 AAS
>>893
自宅点滴に切り替えて点滴は続けたほうがいいと思う
ご飯はタンパク質とリンが少なめの普通のご飯が結構あるから
いっぱい買って撃沈を繰り返すうちに食べるご飯がきっとあるはず
895: 2017/09/27(水) 15:10:00 ID:2xK6y.YU0(1)調 AAS
まだそんなに悪いわけじゃないんだけど
いつかの別れを思うと一人で看てるのがつらくてたまらない
実家に帰ろうかな…
896(1): 2017/09/27(水) 16:05:57 ID:I9MHGYRc0(1/2)調 AAS
>>893
検査機器によって標準値が違うみたいだから、そこの病院で使ってる機器ではそれが標準値なんだと思う。
腎不全の猫のブログ読んでると、転院したので標準値が変わりました、みたいな注意書きがあったりするよ。
897(1): 2017/09/27(水) 16:17:38 ID:I9MHGYRc0(2/2)調 AAS
療法食は、片っ端からとにかく試すしかない。うちもあらゆる商品を取り寄せて試したから。
JPスタイルのキドニーキープは?
それのリッチテイストは病院でしか扱ってないけど食べる子多いみたいだから、取り寄せてもらうといいよ。
食事以外でも、腎臓にいいと言われるものは、ほぼすべて試してる。
サプリとかお茶、水素水、等々。
898(1): 2017/09/27(水) 17:17:46 ID:9QlG/Is20(1)調 AAS
>>893
血尿の原因は調べてもらったのかな?
ちょっとググってみたけど、血尿は腎不全の症状としては基本的にはみられないらしい。
結石や膀胱炎などの他の病気を併発しているか、腎臓や膀胱に腫瘍があるのかもしれない。後者の場合は腫瘍が原因で腎不全を起こしてる可能性もあるんだそう。
色々パニックになってるところ心配させるようなレスしてごめん。
899: 2017/09/27(水) 19:53:36 ID:jhqCIRB20(1)調 AAS
うちは保護前に既に妊婦かと思える位体型で3年後の今6.3kgで療養食にすると今のよりカロリー高いのばかりで躊躇 リン排出に竹炭パウダー試してみようかと
900: 2017/09/27(水) 22:23:43 ID:IcBqUc1g0(1)調 AAS
>>886
うちの猫はステージ4で毎日150mlの輸液を始めてから水を飲まなくなりました(2ヶ月目)ご飯の後はスポイトで少し水を飲ませています。
901(3): 2017/09/28(木) 00:08:40 ID:DlquuJXM0(1)調 AAS
>>894
893です。自宅点滴は断られたんです。ネットで点滴キットや輸液の販売はさすがにないですよね。
つべ動画で自宅点滴のやり方とか見てみたんですが、自宅でできるならストレスも金銭的にも助かるんですが。
本当に田舎で獣医が2軒しかなく、これでもまだ評判がマシな方に行っているので。
療法食以外でたんぱく質とリン少な目の普通のご飯のお薦めありますか?14年間ロイカナとヒルズ等のドライ療法食のみだったので詳しくなくて…
>>896
なるほど。機器にもよるんですね。他に獣医の選択肢がなく転院できないのが残念です。
>>897
Drsケアストルバイトに腎セレクションをまぜた物を少々食べる様になりました。ちゅーるをかけるとこれもちょっと食べてくれます。
がすぐ飽きて、w/dに腎サポートを混ぜ無添加とりフリーズドライをまぶすとまた少々食べる様に。
Drsケアキドニーチキンもフィッシュもk/dもベッツBPも、混ぜてもアウトでした。
とりあえず今は療法食の混ぜご飯にちゅーるでも良しとし、ネフガードの粒を食後に飲ませる様にしています。
療法食以外で食欲戻せて腎臓負担軽めのフードありますか?療法食以外の一般フードは全く無知で悩んでいます。
>>898
私もググったんですが腎不全で血尿ってないみたいですね。うちの子も薄い血で1回だけでしたが。
検査でも結石はなく膀胱炎でもなく腎臓に負担がかかってるからみたいな事を言われました。
今のところ食事は少量ですが食べ、元気はないですが少しじゃれるし、水は良く飲み、体重もなぜかキープ。
19日に血液検査して腎不全と判断されてから25日に点滴とラプロス、まだ通院2回ですが、その間吐いたりは一度もしてません。
902(1): 2017/09/28(木) 00:52:31 ID:CnhYeCTc0(1)調 AAS
>>901
まとめサイトの(療法食に近い普通食DRY)の項を見てみると参考になるかも
外部リンク:www14.atwiki.jp
903(1): 2017/09/28(木) 05:04:51 ID:AIV327660(1)調 AAS
>>901
ここらへんが参考になるかも
外部リンク:matome.naver.jp
外部リンク:blog.kcat.work
904(1): 2017/09/28(木) 10:22:26 ID:T7WNCclk0(1)調 AAS
>>901
病院が自宅輸液を断った理由はなんですか?
まだ通院2回目とのことなので、週2回の輸液でどう反応するかを見て
この先ずっと輸液が必要なのか、今回だけで済むのか先生も見極めたいのだと思います。
自宅輸液になるかどうかはその後じゃないですかね。
猫さんのストレスも心配ですが、もう少し週2回の通院を頑張ってみては?
何度も吐いた事による脱水などが原因で食欲不振になっているなら輸液をしないと、なかなか食欲は上がってこないと思います。
もし病院の方針で自宅輸液を許可しないということであれば
もう一軒の方にも自宅輸液を許可してくれる病院かどうかだけでも聞いておいてはどうでしょう?
やはりこの先も輸液が必要となった時に役立つかもしれません。
食欲が無くて食べないのなら、成分値気にせずなんでも試してみる、とにかく食べさせた方がいいですよ。
食欲が戻ってきちんと食べられるようになってから、腎臓負担少なめごはんを少しずつ混ぜて切り替えていけばいいと思います。
腎不全になると食の好みもコロコロ変わって、今まで食べなかった物も食べたりすることがあるので
ウェットでもドライでもなんでも試してみてください。
905: 2017/09/28(木) 19:26:05 ID:2qvY/WBE0(1)調 AAS
本当に食べるものコロコロ変わりますよね
ついに食べなくなってしまったのかと血の気が引いてしまう
906: 2017/09/28(木) 23:25:34 ID:lm11R0l.0(1)調 AAS
TGF-βに対する中和抗体の研究ってどうなってるんだろう?
結局セミントラなんかに比べてラプロスってどうなのかまだ結論はでないか..
907(1): 2017/09/29(金) 00:51:58 ID:KtEytAkw0(1)調 AAS
>>902>>903
ありがとうございます!助かります!
療法食以外でもこんなに色々リン値が低めのものなどがあるんですね。すぐ参考にさせて頂きます。
>>904
自宅輸液を断られたのはうちでは薦めてないので、とのこと。
週2で通院して様子見したいんですが、何しろ通院するとぐったりしてビクビク家でも逃げ回って余計にご飯を食べなくなります。
今週は25(月)に行って初点滴で今日3日経ってやっと落ち着いてきてご飯を小分けで食べる様になってきました。また明日通院日ですが。
爪研いだりじゃれたりすぐ元気はありますし水も飲むし体重もキープでオシッコも1日に3回はしてます。
CRE3.6 BUN27 だとこんな感じなんでしょうか。
私事なんですが、家族に病人がおりそちらにもお金が掛かる為、猫の輸液は長くは続けられないと思っています。
本当に自分の命を猫に分けて挙げたいくらいなんですが、金銭的な壁が大きくて。。
取りあえず今は>>904さんのおっしゃる通り、腎不全用食に拘らず何でも与えて食べる事優先にする事にしました。
腎不全になる迄療法食でもおやつでも何でも食べてた子なのに食べ物の好き嫌いがコロコロ変わる様になるんですね。
908: 2017/09/29(金) 03:18:10 ID:Uw0Z6JFM0(1)調 AAS
知り合いの腎不全の飼い主は自宅点滴は感染症の恐れがあり何かあったら責任取れないと言われ、自宅可能な病院に行ったら、今までの治療が猫に負担かかる内容で有り得ないと言われたと。怒りを通り越して4ヶ月通った事後悔して今は自宅点滴。
909: 2017/09/29(金) 08:06:24 ID:Zm3pIU1U0(1)調 AAS
>>907
通院でかなりストレスがかかってる様子だということと、金銭的な事情も含めて相談し直してみたらいいと思う
結構配慮してくれるところもあるよ
それでも断られるようなら、もう一つの評判低い方にも行ってみる
「評判悪い」にも色々あるから、やってみる前に諦めるよりはいいと思うよ
910: 2017/09/29(金) 19:19:36 ID:MDFqJ3KA0(1/2)調 AAS
交渉術?をめっちゃ発揮して「ねこのふたんとじたくゆえきのりてんとわたくしへのしんらいをあなたからかちとりたい」
等々直訴して自宅愉液第一号になってほしいところ。
最終的にはジェームスディーンみたいに壁にしがみついて駄々を捏ねて「自己責任でやるからあああ❗」
と発狂してみたり
たすけたい一心の
飼い主の凄みは、すごいから。
911: 2017/09/29(金) 19:26:28 ID:MDFqJ3KA0(2/2)調 AAS
まぁ言われてる方もいるように、ダメ元で交渉、もやってみていい事ですよ。
先生の方針に背く事ですが
本当に必要です。どうかご検討を。と
そんでもダメならしゃーない
912(2): 2017/09/30(土) 01:14:31 ID:BMYskn9M0(1/2)調 AAS
893 901 907です。
交渉の結果、自宅輸液にOKが出ました!
皆さんアドバイス本当にありがとうございます!
看護師の方なんかだと自宅輸液OK出してるそうなんですが、一般の方ではほぼ例がないそうです。
やり方説明されたけど全く自信はありません(汗)手順覚えきれない…でも動画見たりして頑張ります。
1カ月は週2でやってみてラプロスも1カ月分貰ってきました。あとネフガードも与えてます。
療法食にもちょっと慣れてきたみたいで以前より食欲が出てきました。
また2回目の血液検査の時機械の故障だったらしく、数値が直されて、
1回目19日の結果がCRE2.6 BUN24 TP7.9 GLOB4.6 Na163 K4.1 CL123
2回目25日の結果 CRU3.0 BUN22 PHOS3.8 Na173 K4.0 CL134
こんな感じです。腎不全の知識がないので前二つ以外は良くわからず。これをどうとったら良いのか。。
ただ、今回は1カ月自宅輸液にしますが、それも現状金銭的に継続は不可能です。
ラプロスが1カ月6000円、自宅輸液が1カ月3000円、やっぱり難しいです。
ラプロス諦めて自宅輸液の方だけでも続けられないか、病気の家族共々なんとか考えたいと思っています。
913: 2017/09/30(土) 01:17:48 ID:BMYskn9M0(2/2)調 AAS
>CRU3.0
CRE3.0の間違いです。訂正します。
914: 2017/09/30(土) 06:54:16 ID:YbkQKCj20(1/3)調 AAS
自宅輸液3000円?
30000円の間違いかな?
915: 2017/09/30(土) 10:51:45 ID:y07AQPNs0(1)調 AAS
週2だから9か10回分だし、安いところだとそんなものじゃないかな
うちは毎日10日分で、診察込み4000円
交渉がうまくいってよかった
保定は、ふかふかのものの上に向こう向きに座らせ
人間の伸ばした脚の間に置いて、猫の骨盤を膝でがっつりブロック
左手で首の後ろを押さえて、右手で刺したら
左手で首の後ろと針を軽く押さえ
右手は注射器を押しながら、お尻が浮かないように軽く押さえる
これで、非力な人間一人でできてる
916: 2017/09/30(土) 11:44:50 ID:lwPzYKhU0(1)調 AAS
1月に亡くなった子が残したウェットフードがあって
まだ17歳の子がいるからその子に使おうと思ってたら
療法食は何食べてもピー
ボラ団体にあげるしかないかな
脂質多めのごはんってぴっぴになりやすいもの?
917: 2017/09/30(土) 12:24:28 ID:YbkQKCj20(2/3)調 AAS
>>912
それはかなり良心的な料金だし、何とか続けられないかな?
918: 2017/09/30(土) 14:34:38 ID:JNbWM6bc0(1)調 AAS
セミントラ
ネフガード
ペットチニック
ラクトフェリDX
これを毎日飲ませるって可哀想かな
セミントラは血圧の薬だから毎日欠かさずあげてるんだけど
他のはサプリだから、猫も飲まされるのがストレスかなと思って
飲ませたり飲ませなかったりになってる
でも本当は毎日あげたい
919: 2017/09/30(土) 14:41:21 ID:N.4L.9.k0(1/2)調 AAS
ラプロスは無理に続ける必要ないんじゃないかな
輸液の方が大事なんだし
920: 2017/09/30(土) 15:00:13 ID:F4nQcsaEO携(1)調 AAS
うちがお世話になってる獣医さんが診ている腎不全の老猫で、4月からラプロスを日に二回、フードは療養食のみの子が、血液検査したら状態がすごく良くなった、とこないだ聞いた。
うちの20歳のばぁちゃん猫は4月からラプロスを日に一回、フードはチュールを含め色々で、こないだ血液検査したら半年前の状態と変わらなかった。
食用にはムラがあるので好きなものを食べさせて、ラプロスは日に二回にするかなと考え中。
セミントラはお腹を壊して、フォルテコールは元気がなくなってダメだった。
921: 2017/09/30(土) 15:42:07 ID:kCQlHgHM0(1)調 AAS
>>912
朝 ネフガード、フォルテコール、ビオフェルミン
夜 ネフガード、ビオフェルミン
あと吐いた日に液体の胃腸薬をあげてる。
うちの子はそんなにストレスかかってるようには見えないかな。
でもフォルテコールとビオフェルミンは素直に飲むのに、ネフガードはちょっと抵抗するんだよね。何故なんだろう…無味無臭らしいのに。
922: 2017/09/30(土) 16:17:57 ID:YbkQKCj20(3/3)調 AAS
病気発覚して5年目。
薬がだんだん増えて、クレメジン、フォルテコール、レンジアレン、ファモチジン、アンチノール、ビオフェルミン、食物繊維を飲ませてる。
ちょっと多すぎかもだけど、輸液と薬とサプリで体調維持できてると思うので仕方ないわ。
うちの場合はすんなり飲んでくれるので、ストレスにはなってないと思う。
923(1): 2017/09/30(土) 20:16:55 ID:Aow1A6rI0(1)調 AAS
病気が発覚してどのぐらいで薬や輸液を始めるものなの?
924: 2017/09/30(土) 21:13:11 ID:HiJ9Erkg0(1)調 AAS
>>923
どのくらいっていう期間よりも数値によるものじゃないかな
925: 2017/09/30(土) 21:46:54 ID:N.4L.9.k0(2/2)調 AAS
912の人は金銭的な問題があるのならネフガードと輸液を優先するのが良いとおもう。
ラプロスとかは余裕があれば使えばいいし。
926: 2017/09/30(土) 22:20:47 ID:AwvtG13k0(1)調 AAS
ネットにセミントラは降圧剤で尿タンパクが出ないようにするってあったので最初のセミントラが使い切って再検査行った時降圧剤ですよね?って聞いたら違うって言われた。
うちはセミントラで月2本で1万オーバー 6000円で済むのは良いな
927(2): 2017/10/01(日) 00:26:47 ID:GGpBPMpU0(1/2)調 AAS
>>915
912です。なるほど。動画みたいに台の上に乗せて簡単にハイっ!と出来るわけないですもんね。
大変参考になりました。まず練習からしてみます。
CRE3.0 BUN22 ですが、何か吠えて走り回るくらいに元気にはなりました。
皆さん色々アドバイス下さって本当にありがとうございます。
だいぶ飼い主の自分の方が落ちついてきました。
腎不全と診断されてからパニックでおろおろしてたのでここがあって本当に良かった!大変心強かったです。
925さんのおっしゃる様に輸液とネフガードでやってみようかな。取りあえず1カ月後の血液検査が怖いですが
一つ質問なんですが、ネフガードって基本食後に与えるんですよね。うちの子にも食後に1粒ポイッと与えてるんですが
ラプロスは検索すると人や獣医によって違うみたいで。
食間がいいのか食前がいいのか、食後でネフガードと一緒に与えると良くないとか。どうなんでしょう?
928: 2017/10/01(日) 00:50:30 ID:2YCq74Sk0(1)調 AAS
自分はセミントラ、うさパラで30mlを2本まとめて買ってる。
3本だともっと安い。ポイントもつくし。
2本だと動物病院と同じぐらいかそれより少し安い値段だけど
薬だけ欲しい時は病院行くだけで猫連れて行かなくても
問診代も取られるしだから節約できる。
良心的(?)な病院で 若い獣医にはラプロス一日2錠(@140円)
を勧められたけど同じ病院のべつの40歳ぐらいの獣医には
ラプロス高いしセミントラでいいんじゃないの?と言われた。
値が落ち着いているからかもしれないけど。
(獣医が10人ぐらいはいる大きな病院)
ま、値段じゃなくて結局は猫にとって
どっちがいいかの方が重要だけどね。
錠剤飲ませられないからしばらくセミントラでいくつもり。
ちなみに輸液は週1か2の子の話。
誰かピルガン使っている人いる?
そのうちラプロスあげるならピルガン試してみようかなと。
929: 2017/10/01(日) 02:50:29 ID:UMZAHmP60(1)調 AAS
ラプロス飲んでる子多いんだね
主治医にはあまりおすすめしないって言われたけど、一度試してみようかな
駄目ならやめればいいし
930: 2017/10/01(日) 03:24:33 ID:owodtOjw0(1)調 AAS
ラプロスやっています
うちの先生もまだ使い始めて期間が短いし獣医師側にも経験が少ないから
いいとも悪いとも言い切れないところがあると説明頂いた上で処方してもらってます
うちの一般食しか食べないじいちゃん猫には合ってる模様
ラプロス投与後二時間は活性炭を与えないように言われています
活性炭がラプロスの有効成分を吸着する可能性があるとのこと
手間がちょっとかかるかなと思ってます
931(1): 2017/10/01(日) 13:46:56 ID:769tfroA0(1)調 AAS
>>927
ネフガードは食前でも食後でもいいみたいだけど、薬は30分から1時間開けるのが普通なんじゃないかな。
先生にも聞いたほうがいいと思うよ。
932(1): 2017/10/01(日) 14:02:24 ID:YZnQBmhQO携(1)調 AAS
>>927
知ってるとは思うけど…
錠剤をポイッとあげた直後に飲食しないようなら、小さいシリンジで水飲ませた方がいいよ
ほんの微量1ml位でOK。
これで錠剤が確実に胃に落ちるみたい。
錠剤のみだと結構な割合で喉に停滞しているらしい。
基本的なことなので余計なお世話だったらごめん
933: 2017/10/01(日) 15:25:29 ID:EVrr50J20(1)調 AAS
セミントラ服用で竹炭パウダー使うとラプロスみたいな恐れはないのかな
934: 2017/10/01(日) 21:37:24 ID:kGrlLM8Q0(1)調 AAS
今んhkで人体の腎臓特集やってるけど、こんだけ色々分かってても猫の腎不全に応用されるまでにはまだまだかかるんだろうな
東大の研究はどうなってるんだろうか
935: 2017/10/01(日) 23:45:01 ID:GGpBPMpU0(2/2)調 AAS
>>931
先生にも聞いたんですが、ラプロスは1日2回いつでもいいからあげて、としか。。
>>932
ネフガード与えた後は大体自分で水飲みに行ってます
ラプロスの後は行ったり行かなかったり、、喉で停滞してるなんて知りませんでした…
ごっくんしてるからちゃんと胃に落ちてると思ってて。
以後気を付けます。情報ありがとうございました。
936(1): 2017/10/02(月) 00:20:46 ID:MRedeO3A0(1)調 AAS
輸液始めて一か月経ったら血液検査してみたほうがいいですよね?
937(1): 2017/10/02(月) 10:24:28 ID:kMiM3y.A0(1/3)調 AAS
うちの先生はラプロス推奨、朝晩2回、うちのは数値やや改善した
セミントラは安定しない子が多いと言ってた
輸液(ソルラクト)に何か混ぜてくれてて、黄色っぽい
それが普通だと思ってたけど、そのままのお医者もあると知った
何が混ざってるのかいつも聞くの忘れちゃう
938(1): 2017/10/02(月) 11:32:08 ID:WdzbOomU0(1)調 AAS
>>936
輸液の量がちょうどいい案配か診る為に確認しといた方がいいからな
939(1): 2017/10/02(月) 11:55:44 ID:5cuaTzYsO携(1)調 AAS
>>937
ソルラクトに混ぜてる黄色い薬液はビタミン剤だか栄養剤だかかな。
風邪気味で元気も食欲も無くて、というと獣医さんは追加してるような。
940: 2017/10/02(月) 15:36:18 ID:nmMdtYj.0(1)調 AAS
>>938
ありがとうございます
病院連れてくのも採血も可哀想だけど行ってみます
941(1): 2017/10/02(月) 18:10:46 ID:D.9VrxaM0(1)調 AAS
今朝うさぱらで初めて購入しようとしてるが注文確認メールが未だ来ない
942(1): 2017/10/02(月) 19:44:56 ID:0VFqugMA0(1/2)調 AAS
いちどぐったりした状態になってしまうともう元気になる見込みがないのでしょうか?
今日初めて病院に行って慢性腎不全と診断され腎臓のサイズが3センチほどになっていると言われました。
輸液と注射をして帰ってきてからも動いていません。寝てばかりいます。
943(1): 2017/10/02(月) 20:14:11 ID:kMiM3y.A0(2/3)調 AAS
>>942
猫は9つの命があるっていうぐらい生命力が強いよ
削痩、絶食で、トイレもできなくなり、口呼吸と痙攣が一晩続いて
もうダメだと保冷剤を用意したら、復活したこと何度もあった
移動して治療した後だから、ゆっくり寝かせてあげて
その後、どうしたらいいかは猫が教えてくれる、と思う
944(1): 2017/10/02(月) 20:46:50 ID:0VFqugMA0(2/2)調 AAS
>>943
ありがとうございます。
とりあえず動かないだけで容態は安定しているようなので下手に構わないでゆっくりさせようと思います。
また明日と明後日と病院に行って数値の改善がなければもうダメかもしれないと言われていますので
それなりの覚悟をして行きたいと思います。
945: 2017/10/02(月) 22:41:54 ID:ztjr/nSs0(1)調 AAS
>>944
うちの経験だと皮下輸液は時間をかけてユルユルと数値が下がっていく印象です。
2~3日輸液しても改善されないからといってダメとは限らないと思います。
うちはCRE17のグッタリした状態から10日程続けて輸液をしたところ一旦正常値まで下がりました。
その後また急激な数値上昇などありましたが、毎日の輸液で半年程かけてユルユルとCRE2.1まで下がりました。
復活できるかどうかは猫さんの腎臓の頑張り次第。
覚悟はしつつ、でもまだ諦めないでくださいね。
946(1): 2017/10/02(月) 23:29:40 ID:kMiM3y.A0(3/3)調 AAS
もしかして944さんの猫は急性腎不全?
このスレは慢性の話が多いし、いろいろ違うから調べてね
うちも一匹急性で、高リン血症という言葉はよく覚えてる
947(1): 2017/10/03(火) 00:33:09 ID:MHj15D6s0(1)調 AAS
>>941
大丈夫だと思うよ。うさパラ、詐欺とかじゃないから。
でもお金払ってから配達までゆうに1週間はかかって初めての時
心配になった。セミントラだったら香港から来るよ。
日本で売っているのも海外のも全く中身は一緒だって。
948: 2017/10/03(火) 00:42:34 ID:Clc7HfM20(1)調 AAS
たまに呼吸が速くなるのは何が原因だろう
しばらくすると元に戻ってて
ご飯も食べて元気もあるんだけど
949(1): 2017/10/03(火) 03:18:23 ID:Y077rFSw0(1)調 AAS
>>946
「ちいちゃくなって慢性」と診断されとるよ
輸液は援軍としてはゆっくりじっくり助けてくれて行く感じだから
言われてるように、数値に反映されるのが1週間~1ヶ月以上かかるのがデフォルトで
まぁ脱水してたりだと速効で楽になるけど数値に反映してくるのは1週間以上かかるかと
取り急ぎ、腎臓はほっとしているだろうから三センチでもスローペースで稼働していろんな助けを借りてがんがれよ腎臓
950: 2017/10/03(火) 10:00:59 ID:vy3xhud.0(1/2)調 AAS
>>949
慢性ってあるの見落としてた、ありがとう
自分の時は情報収集する時間もなかったから、焦ってしまった
うちのは急性だったけど、腎萎縮があった
951(1): 2017/10/03(火) 11:39:27 ID:EHwfkV460(1)調 AAS
>>947
注文確認メールがまだ来ないから振込みも出来ないけど
やっぱ混んでるのかな?今の使い切る前に届かないかも。
2本買うと療養食1ヶ月分お得なのは助かるんだけど。
952(1): 2017/10/03(火) 21:54:50 ID:yhDvZ42Q0(1/2)調 AAS
初めての自宅輸液、無事に出来ました。
動画みたり皆さんの意見読んだりドキドキでしたが意外とすんなり行けました。
まあ事前にアルコール綿の匂いで察知して感づかれたんですけど。
獣医でストレスMAXでやる必要がなくなっただけでも猫本人的にも大分ラクだと思います。
953(1): 2017/10/03(火) 22:01:33 ID:h2O2mFHI0(1)調 AAS
血液検査って輸液から何時間後にした方がいいとかありますか?
皆さんどれくらい時間空けて行ってますか?
954(1): 2017/10/03(火) 22:19:51 ID:vy3xhud.0(2/2)調 AAS
>>952
おつかれさまでした。猫さん協力的でよかったですね!
順調に推移するようお祈りしております。
955: 2017/10/03(火) 23:20:45 ID:yhDvZ42Q0(2/2)調 AAS
>>954
ありがとうございます。
猫も飼い主も長期戦になりそうなので、気負い過ぎずにやりたいと思います。
956(1): 2017/10/04(水) 00:50:08 ID:hJpTzvQo0(1)調 AAS
>>951
そうそう。うさパラはアマゾンとか楽天のお店みたいに早くないんだ。
自分も足りなくなりそうで最後の1回分がなくなった日にぎりぎり
届いた時があるから少し早めに買った方がよさそう。
957: 2017/10/04(水) 09:39:57 ID:t0yXMxFQ0(1)調 AAS
>>953
なんで獣医に聞かない。
958(1): 2017/10/04(水) 18:02:02 ID:oMoVyXTM0(1/2)調 AAS
>>956
今日予備メールの方に来てたの気付き振り込んだ。
メインのメールに送ったけど不達だったと言われ、、迷惑フォルダ探しても無かった。
今度から早めに注文します。
959: 2017/10/04(水) 20:03:23 ID:oMoVyXTM0(2/2)調 AAS
>>958
発送済みメール夕方来てシンガポール経由が早くそっちで来るみたい。
960: 2017/10/04(水) 20:27:54 ID:dXbGV6..0(1)調 AAS
ちょっと早いけど次スレ立てました
腎不全と闘う猫@避難所 5
したらばスレ:internet_15648
961(1): 2017/10/05(木) 12:02:15 ID:z3JK4jpM0(1)調 AAS
レンジアレンはドライフードはリンの値が
幾つぐらいのものから混ぜてる?
療養食でもリン値、かなり高いフードあるし、
0.6%ぐらいならOKで0.7%ぐらいなら少し
混ぜるようにしてるんだが。
参考にしたいので情報よろしく。
ちなみにうちのは血液検査のリン値、正常値。
962: 2017/10/05(木) 12:38:57 ID:mcHJnpRU0(1/2)調 AAS
ちょっと質問させてください
三日ほど前に食欲がなく明らかにぐったりとしていたので
親が動物病院に連れて行ったところ慢性腎不全と診断されました
CREの値はわからないのですが三日間輸液と注射でBUN150→105に下がり
貧血が20→18に悪化しているそうです
先生はこのまま輸液と注射を毎日続けるようにとおっしゃっているのですが
そうなると貧血が進むらしいと知りどのようにすればよいのかわかりません
先生は貧血に対しては悪化してるねーというだけだそうです
それと三日間で150→105は下がり方としては緩やかな方なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
963(1): 2017/10/05(木) 13:42:02 ID:2zPdkrss0(1)調 AAS
貧血に対しては増血剤の注射をしてもらうといいと思います
おうちではペットチニックやFCVリキッドなどの鉄剤を飲ませてあげるといいと思います
点滴をするとBUNやCREは下がるけど、血が薄まるので貧血が進行してしまいます
964: 2017/10/05(木) 16:11:27 ID:RlzSBI8.0(1)調 AAS
>>961
猫の状態によって違うから一概には言えないんじゃないかな
とにかく血液中のリンを4.6mg/dl未満(ただし2.7以上)にするのが目標で、
(現実的にはステージ3では5.0未満、ステージ4では6.0未満に緩和も)
それに合わせて食事とリン吸着剤を調整できていれば大丈夫なはず
965: 2017/10/05(木) 20:23:54 ID:mcHJnpRU0(2/2)調 AAS
>>963
ありがとうございます
貧血よりもBUN値とCRE値を下げることを先生が優先させていると解釈します
ペットチニックについて調べてみます
966: 2017/10/06(金) 03:15:46 ID:o5Yk52UI0(1)調 AAS
ネフガード飲ませ始めたら飲水量と尿量が減ったんだけど
これはいいことなのか悪いことなのかどっちなんだろう
967(1): 2017/10/06(金) 22:25:55 ID:NKLHpf4A0(1)調 AAS
以前から後ろ足が弱ってきてたけど三日前からほとんど歩けず寝たきりになってしまった
食べてはいるんだけど、力が入らないのだとしたら自力で排便出来るのかな
今まで何度弱っても復活してきたから今回もどうか持ち直して欲しい...
968(1): 2017/10/07(土) 05:58:30 ID:k8xmkVNw0(1)調 AAS
>>967
うちの子がほぼ寝たきりになった時は、横になったまま踏ん張ってウンチしてましたよ。
出すのが大変そうな時は*の横を少し押して、ウンチが出口に向かうようお手伝いしてました。
猫さん持ち直してくれますように。
969: 2017/10/07(土) 08:19:49 ID:MsMfeu2k0(1)調 AAS
>>968
ありがとう
マッサージしてみます
970(1): 2017/10/08(日) 00:00:39 ID:IwhG54960(1/3)調 AAS
今日、2回目の自宅輸液やってみたんだけど、針指した瞬間いきなり逃げられました。。
3日前、初めてやった時は一発でスルッと針が入って猫も全然気にも止めない様子だったのになぜ・・
ちゃんと皮つまんでやったんだけど、痛いんでしょうか
その後も何回やっても痛いのか針指すたびに逃げられまくり
6回目くらいでなんとかおさえつけて輸液しました
なんだろう、やり方が悪くて痛いんだろうか。。自宅輸液されてる方、何か分かりますか?
971(1): 2017/10/08(日) 00:35:46 ID:QgJpyIXw0(1)調 AAS
>>970
うちのは三角テントを作るように上からピッと引っ張り上げて刺す、というお手本通りのやり方だとすっごく痛がるよ
ムニュっと摘んでそのたるみにチクッと刺すと痛みが少ないみたいで悲鳴や逃げ出す抵抗がなくなった
針を刺す距離感や感覚を掴むまで少し時間かかったけどなんとかこの方法で落ち着いてる
たまーに三角テント作って刺してみるんだけどやっぱりすごい痛がるんだよね
刺し方で痛みが変わるのは間違いない気がするわ
私ももっといい方法がないか模索中なんだけど
あとは針の太さを細いものに変えると痛みが劇的になくなるよ
これはすぐ実感できると思う
972: 2017/10/08(日) 01:07:56 ID:IwhG54960(2/3)調 AAS
>>971
うちも三角テントのやり方そのままで刺してました(汗
動画だとどれも三角テント張って結構直角に近い角度で針刺してたし、猫は皮が伸びるから痛くないとか言ってたので
やっぱ痛がるんですね。。うちの子も痛かったんだ。気の毒な事をした・・
1回目で全く痛がらなかったのは偶然だったんですかね
ちゃんと針指す場所や針の角度とか皮のつまみ方とか研究してみます。毎回痛いのは可哀想だしストレスになるし
情報ありがとうございました。
973: 2017/10/08(日) 07:39:40 ID:1h77oQ/U0(1)調 AAS
うちも輸液スランプあった~こっちがビビってると本当によく伝わって余計に怖いものって思わせてしまうみたいで、堂々と、でも丁寧に躊躇わずブスリと刺すようにすると上手く行ったよ
声がけも怒ったり心配する感じじゃなくてよーし、点滴しようねぇ~頑張ろうねぇと明るくしてる
輸液始めて3年目だけどスランプは最初の半年の間に3回くらいだったかな。頑張って!
974: 2017/10/08(日) 09:31:42 ID:d0SV/1w.0(1)調 AAS
輸液も投薬も、神経質になるとこっちの緊張が伝わってしまうよね
慣れたらリラックスしてできるようになるから大丈夫だよ
うちの獣医さんは針を刺す時、猫に「ちょっとチクッとしますよ」と敬語なのでクスッとなってしまう
975: 2017/10/08(日) 09:51:31 ID:ITOQB8ggO携(1)調 AAS
うちの20歳のばぁちゃん猫はこないだご機嫌がうるわしくなかったのか、獣医さんで点滴の針を刺す時、お怒りになって本気で獣医さんに咬みつこうとしてました。
あわれ、ばぁちゃんはカラーを付けられての処置となりました。
飼い主さんなら痛い目やイヤな目をなるべくさせたくないのはもっともですが、獣医さんだってスムーズにいかない事もあるんだから、そんなに気にする事もないかと。
976: 2017/10/08(日) 11:25:52 ID:1UB8heAU0(1)調 AAS
三角テントの頂点をネコの頭のほうじゃなくて自分の手のほうに気持ち引っ張る(倒す)ようにすると、針を刺すエリアにたるみができるから痛くないみたいですよ。
977: 2017/10/08(日) 12:12:23 ID:/wFTWO560(1)調 AAS
猫『このわたしにこやつがヤなことをするなんて、、、!』
ってショックもあるんじゃない
なだめテクの磨きどころだね、射すの
赦してもらえるといいねw
978: <NNNによりモフモフされたニャー> [<NNNによりモフモフされたニャー>] <NNNによりモフモフされたニャー> AAS
<NNNによりモフモフされたニャー>
979: 2017/10/08(日) 16:12:30 ID:.xFycwPE0(1)調 AAS
三角作るより二本指でつまんで刺す方がやりやすいなぁ
肩甲骨あたりより背中側の方が痛がる率が高い気がする
でも同じ場所ばかり刺したくないし難しい
980: 2017/10/08(日) 22:21:51 ID:IwhG54960(3/3)調 AAS
輸液スランプなるものが存在したんですね
そっか~、1回目があまりにすんなり行ったんで2回目の痛がり様にこっちがビビってしまって
確かに飼い主の緊張とか変な空気が完全に伝わってた・・アルコール綿の匂いも
皆さんも経験されたって聞いてちょっと安心しました
色々やり方のアドバイスありがとうございます
輸液スランプは誰もが通る道と思って猫の為にも頑張ります!
981: 2017/10/08(日) 23:32:59 ID:SddPPqe20(1)調 AAS
病院の都合で三日ほど輸液受けられないんだけど自宅で輸液を勧められなかったってことは大丈夫ってことなのかな
982: 2017/10/09(月) 10:15:11 ID:RPflayJw0(1/2)調 AAS
食欲あって脱水してなければ大丈夫なんじゃないかな
983: 2017/10/09(月) 12:16:32 ID:rompdM6I0(1)調 AAS
前に行ってた病院は良い先生だったんだけど休みが多くて、しかたなく別の病院に変えた。
984: 2017/10/09(月) 21:09:28 ID:RPflayJw0(2/2)調 AAS
連休明けだから絶対明日病院多いよな
血液検査したいんだけど明後日にしようかな
985: 2017/10/10(火) 11:06:09 ID:bO3i77t60(1/2)調 AAS
>>939
輸液(ソルラクト)に混ざっていたのはカリウムでした
ステージ3、典型的な多飲多尿ですが元気いっぱいの若猫です
986(2): 2017/10/10(火) 21:51:15 ID:YcyLLedI0(1)調 AAS
苦しげに鳴いて大量に失禁して痙攣まで起こしてた猫が奇跡的に回復したはいいけど数値は未だ高いまま
本人は食欲あって水も飲んできちんと歩けるし痙攣起こさなくなったけど数値だけが下がってくれないんだよね
悩みすぎて禿げそうになるけどあんまり数値にこだわりすぎない方がいいのかな
987(2): 2017/10/10(火) 23:27:51 ID:bO3i77t60(2/2)調 AAS
どこで読んだのか忘れたけど、数値が高いのに腎不全と言わない院長
ある日代診の医者に、腎不全ですと言われて飼い主はショックを受ける
でも院長は、この数値で体調が安定しているのは、病気ではなくて変化=老い
数値を下げるのではなく、QOLを上げることを考えましょう、と言った
細かいところ覚えてないけど、印象に残った話
988: 2017/10/10(火) 23:40:36 ID:GoL0jfbI0(1)調 AAS
>>987
友達のうちの猫がCre高いけど食欲あるからって補液してなかった。
989(1): 2017/10/10(火) 23:45:10 ID:91bdKwZE0(1)調 AAS
>>986
程度にもよるし定期的に数値を把握して管理したい人もいるだろうけど
猫本人がそこまで頑張ってくれてるならもう飼い主が数値に振り回されないことも大切かな、と私は思う
990(1): 2017/10/10(火) 23:54:30 ID:ZF1xfTq.0(1)調 AAS
自宅輸液されてる方、輸液温めてから入れてます?
動画だとレンジでチンOKと言ってたけど何度も使うので不安でチンはせず
蓄熱機でちょっとだけ温めてから輸液してみたんだけど
針指すとこまでは上手くいったのに輸液入れ始めてから10mlくらいで逃げられました
輸液が身体に入っていくとちょっと冷たくて違和感あるのかなあ
991: 2017/10/11(水) 00:04:13 ID:CR/.U5h20(1)調 AAS
お湯にパック入れて温めてる
992: 986 2017/10/11(水) 00:27:38 ID:JqkQYoQQ0(1)調 AAS
>>987>>989
どうもありがとう
もうかつてのようにジャンプしたり走り回ったりしないけど16歳だし老いもあると思う
きちんと食べてきちんと飲んできちんと寝て快適に過ごせるようにすることが飼い主の務めだよね
本当に今にも死にそうだったのが嘘なくらい回復してくれたんだ
輸液は欠かさないけど数値よりも体調の安定を第一にするよ
993: 2017/10/11(水) 04:36:33 ID:84AlLjXQ0(1)調 AAS
>>990
そろそろ寒くなってきたから洗面所にお湯ためて10分経ったらお湯変えて20分温めてるよ
温かくしてると筋肉が緩むのか液の入りが良くなる気がする
994: 2017/10/11(水) 13:47:43 ID:zSkL5BVk0(1)調 AAS
うさパラから薬剤10日で届いた。シンガポール経由が早いと言われてもこの位かかるので今後早め発注必須。1ヶ月分の節約で腎臓サポート2キロ買えて助かる。ありがたい。
995: 2017/10/11(水) 15:33:33 ID:NcELJ6gk0(1/4)調 AAS
レンジでチンは不安だし、お湯につけるのも菌が入らないか心配だから
アマゾンで買ったハンドヒーターみたいので温めてる。
温度は人肌の方が理想的だろうけど
室温より高くて少し暖かい程度なら良しと割り切ってる。
996: 2017/10/11(水) 15:43:51 ID:NcELJ6gk0(2/4)調 AAS
↑ハンドヒーターと書いたけど電気アンカっぽい薄いやつです。
997: 2017/10/11(水) 16:18:51 ID:RR43/Zrw0(1/2)調 AAS
うちは猫肌(38度)はないと寒がる
998: 2017/10/11(水) 16:19:54 ID:RR43/Zrw0(2/2)調 AAS
次スレ案内
腎不全と闘う猫@避難所 5
したらばスレ:internet_15648
999: 2017/10/11(水) 21:28:18 ID:NcELJ6gk0(3/4)調 AAS
埋めます
1000: 2017/10/11(水) 21:29:24 ID:NcELJ6gk0(4/4)調 AAS
うめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*