第8次SRW総合スレ★ (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
913(2): 2019/01/26(土) 12:41:51 ID:iImbgCHQ0(2/2)調 AAS
號は出るんだろうか
しかしPS4で単発で出るようになってからダイナミック系の
サプライズを一つは入れるようになったね
914: 2019/01/26(土) 14:25:05 ID:K/g1i56w0(1)調 AAS
>>912
まあそれはVのPVでも前と後で甲児くんの顔違うからね
915: 2019/01/26(土) 14:29:47 ID:ANGa./go0(1/2)調 AAS
ティラネードの中国語表記は暴君旋風か
916: 2019/01/26(土) 15:27:30 ID:xFAXUY2k0(1)調 AAS
>>913
出るかどうかすら心配される主人公ェ
917: 2019/01/26(土) 17:20:43 ID:ANGa./go0(2/2)調 AAS
DDにさっちんデザインの新キャラが
918(1): 2019/01/26(土) 19:52:30 ID:0xAevqIE0(1)調 AAS
DDの甲児は久々に石丸博也さんボイスか
最近は赤羽根さんで慣れているしインフィニティは森久保さんだからこれは結構意外
919: 2019/01/26(土) 19:54:57 ID:QlVEkKNk0(1)調 AAS
スパロボダイナミックに寄せるのかな?
920: 2019/01/27(日) 03:28:00 ID:3akOqQ060(1)調 AAS
>>918
スパクロもそうだが単にソシャなら新録しないで済むからじゃないの?
インベーダーやデーモン相手に新規に特殊台詞言わせる事もないだろうし
スパロボXみたいに赤羽根カイザーをやればいいのにとも思うが、
石丸マジンガー復活の要望の多さにソシャに回してるんじゃないの?
921(1): 2019/01/27(日) 03:32:28 ID:SwG3U5yk0(1/2)調 AAS
>>913
そのうちINFINITY版のグレンダイザーが来そう。
922: 2019/01/27(日) 07:39:54 ID:3CXVDia60(1/6)調 AAS
>>921
INFINITYの続編が有るかもということを匂わすコメントが有ったので
先にアニメで大介さんとマリアと甲児達が共演するかも
しかしリサの髪の毛の色を見るとマリアとの間の娘といった方が、しっくりくる気もw
923: 2019/01/27(日) 08:45:47 ID:6E0vh/FQ0(1)調 AAS
甲児はさやかと鉄也はジュンと結ばれているけど、大介さんは最後までひかるとそこまで関係発展しなかったな
924: 2019/01/27(日) 09:02:43 ID:3CXVDia60(2/6)調 AAS
大介さんは元婚約者がやたら居た印象だなぁ
マリアが、さやかに勝ったのは結婚まで行ったZERO対暗黒代将軍くらい?
と言ってもフリード星の技術が欲しかったからという理由だし
平行世界の一つという位置づけだけど
925: 2019/01/27(日) 10:41:46 ID:vnJJzLao0(1)調 AAS
infinityの続編でフリード兄妹きたら
ひかるさんと急接近する大介さんとかになるのかな
マリアは三角関係になっちゃうのかな?
それとも甲児を卒業するのかな?
926: 2019/01/27(日) 10:44:33 ID:/NVnxI2o0(1)調 AAS
不倫ダイザーになっちゃう
927: 2019/01/27(日) 10:48:17 ID:u5Yjqh660(1)調 AAS
DDに藩めぐみや国府田マリ子来るのか
928(1): 2019/01/27(日) 12:04:20 ID:3CXVDia60(3/6)調 AAS
デビルマンの声優さんは誰やろ
オリキャラは乳が凄いことになってんなぁ
929: 2019/01/27(日) 12:06:54 ID:ZhAPc0CI0(1)調 AAS
大張デザインのロボはバリにデザインさせたらシュロウガとは別ベクトルでサイバスターっぽくなったでござるって感じある
930: 2019/01/27(日) 12:23:25 ID:3CXVDia60(4/6)調 AAS
ああ、何か見覚え有ると思ったらサイバスターか。
ワールドに分かれるのは序盤だけみたいだね
宙とショウのモータースポーツ繋がりの組み合わせが新鮮だなぁ
931: 2019/01/27(日) 12:31:04 ID:3Z8xBayo0(1)調 AAS
久しぶりにSEEDのキラがストライク乗ってる頃からやるのな
UXやVで過去にあった事として語られてたSEED時代のキラと
00TV版の刹那が一緒に戦ってる姿を見られるのかしら
932: 2019/01/27(日) 12:50:19 ID:L1xF4c4A0(1)調 AAS
フラガが戦うスパロボも久しぶりになるのか?
最近はアカツキの出番もあまりなくてスパロボで戦っていないからな
Wでは隠し要素でライトニングストライクとか色々あったけど
933: 2019/01/27(日) 12:52:47 ID:q8ccTnzQ0(1)調 AAS
國府田さん、初参戦かな?
ブレードⅡが声付きで出てないしそれ以外には出演作ないよね?
934: 2019/01/27(日) 12:57:55 ID:3CXVDia60(5/6)調 AAS
國府田さん出てたよねと調べてみたら
ロボガのギルギルガン役で出てたのを勘違いして憶えてたw>俺
スパロボでは初参戦だと思う
935(2): 2019/01/27(日) 14:32:04 ID:SwG3U5yk0(2/2)調 AAS
>>928
昨日のイベントで言ってたけど、デビルマンはOVA版の速水奨さんよ
936: 2019/01/27(日) 15:16:40 ID:3CXVDia60(6/6)調 AAS
>>935
イベントの配信見てなくてPVだけ見てたからわからなかったよ、ありがとう
937: 2019/01/28(月) 18:30:10 ID:JakmV1Ww0(1)調 AAS
ダンバインは原作の敵がTでは出てくるようだけど、トッドとかまた仲間に出来るのかねぇ
ダンバインは最近またレギュラー化したけど今回はレイアースとクロスオーバー多めになりそうなヨカン
何気にBXのマジンカイザーSKLとのクロスオーバーは面白かったな
シーラ様が地獄公務員二人を秘かに手駒にしてたりw
938: 2019/01/28(月) 19:16:13 ID:suEduSvM0(1/2)調 AAS
セフィーロの柱システムを掌握しようとする他国勢にドレイク軍が混じってるぐらいはあるだろうな
939: 2019/01/28(月) 19:46:50 ID:zcy5peJo0(1)調 AAS
今のオーラバトラーの戦闘アニメとても良い感じだしトッドにはライネック持ち込みをしてもらいたい
あとバーンもズワァースでズワウス(ラバーン)とやりあって欲しい…
940(1): 2019/01/28(月) 19:54:26 ID:52P/Ex060(1)調 AAS
原作シナリオをやるならゼラーナをですね、
トッドは理由さえ有れば普通に共闘出来るメンタリティなので
ぶっちゃけハイパー暴走で後戻りできない状況とかじゃなければ自動的に自軍入りすると思う
むしろ(ハイパーの要因だった)ライネックが無い方が仲間になりやすい気さえするw
941: 2019/01/28(月) 19:58:49 ID:suEduSvM0(2/2)調 AAS
いつもニーがボチューンに乗ってくるから出番ないもんな、ゼラーナ
942(1): 2019/01/28(月) 20:05:09 ID:MpAy7k0I0(1)調 AAS
うますぎで高畑淳子もちゃんと声録りました言ってるな
943(1): 2019/01/28(月) 20:45:44 ID:loAMvCto0(1)調 AAS
ますますイクサーとの共演して欲しい
944(1): 2019/01/28(月) 21:50:48 ID:jigI2cmA0(1)調 AAS
>>942-943
イクサー参戦フラグかな?(ではない
ってか高畑さん行けるなら戸田恵子も声付けてもらおうぜ…
945: 2019/01/29(火) 03:47:08 ID:6ZeTdl/o0(1/2)調 AAS
>>940
ゼラーナが出るならチェンゲもクジラを出して弁慶は序盤は艦長なり機長に
946: 2019/01/29(火) 09:52:50 ID:DsfStfkA0(1/3)調 AAS
>>944
戸田恵子さんもOKだったら色々、夢が膨らむぜ
イクサー2、好きでした。
そういえばコードギアスの最新作にも戸田さんは声は当てるらしいが
結局ルルーシュって原作でも生きてるの?
いや題名はズバリ「復活のルルーシュ」だけどw
947(1): 2019/01/29(火) 10:28:13 ID:i1h9gnvU0(1)調 AAS
TVはガチ死亡、この間の映画だとギリ助かってたか復活の目処が立ってるのを匂わせる締めになってた
948: 2019/01/29(火) 12:08:20 ID:DsfStfkA0(2/3)調 AAS
>>947
サンクス、TVだとジーパン刑事のような死に際だったから完全に死んだと思ってた。
映画では復活の芽を残す終わり方だったのか
949: 2019/01/29(火) 17:40:12 ID:dRko3rrE0(1)調 AAS
来週シティハンターとギアスどちらも劇場版なんだよね
950: 2019/01/29(火) 19:55:54 ID:Btv69yjg0(1)調 AAS
そういやどっちもサンライズ制作か
戸田さんが両方に出るのも上の人間の推しなんかもあったのかな
それをスパロボにも推してもらうよう交渉をだな、うんぬんかんぬん
951: 2019/01/29(火) 20:04:38 ID:k6eoBYKw0(1)調 AAS
え、シティーハンターをスパロボに参戦?(違う)
952: 2019/01/29(火) 20:32:44 ID:EHzT66CM0(1)調 AAS
ギアスよく考えたらc.cカレンシャーリーはプリキュアでいい役もらっているのにナナリーの人だけあの程度とはな
953: 2019/01/29(火) 20:54:06 ID:RQPx7gkU0(1)調 AAS
主演:神谷明のジャンプアニメなせいでどうにもサンライズ製作ってイメージが無い<シティーハンター
954(1): 2019/01/29(火) 20:55:07 ID:wcxFy3CY0(1)調 AAS
戸田さんを呼んでくれとは言わないが
神谷さんの新録は聞きたいなぁ
聞きたいなぁ…
955: 2019/01/29(火) 20:55:41 ID:DsfStfkA0(3/3)調 AAS
牛丼一筋、三百年~♪
956: 2019/01/29(火) 21:12:50 ID:eNJmBjRw0(1)調 AAS
昭和を代表する売れっ子声優よね
イケメン役もたくさんやで
957: 2019/01/29(火) 21:47:46 ID:6ZeTdl/o0(2/2)調 AAS
>>954
ギャラの都合あるんだから仕方ない
昭和ロボの出しづらい世界観の新しい作品群を入れた時点でな
Z1がいい例だ神谷明声のヒーローがババーン!と悪い奴をやっつける!!って勧善懲悪展開に
レントンみたいなクソガキが疑問を呈して答えに困窮
最後は汚いひろしのホランド率いるただの暴徒か無政府主義テロリストで終わったゼウスの様になるだけ
958(1): 2019/01/30(水) 01:21:08 ID:0psx2Fxc0(1)調 AAS
>>935
流石に武田真治にはならなかったかw
959: 2019/01/30(水) 08:25:24 ID:PkRcIn2s0(1/3)調 AAS
>>958
ボブ・サップもアップしてますたw
960: 2019/01/30(水) 14:53:40 ID:PkRcIn2s0(2/3)調 AAS
CRY BABYの方のデビルマンもそのうち参戦しそうだな
めっちゃ重い展開になりそうだけど
そういや昭和版のデビルマンも辻真先氏によると将来的には
バッドエンド確定みたいらしいな
961: 2019/01/30(水) 16:16:44 ID:fUHug7D60(1)調 AAS
当時で出来るバッドエンドだから、魔王ゼノンと相打ちしてデビルマンも戦死して
美樹が死体に逆戻りした不動明の遺体に縋り付いて泣く最終回だったとか
当時の感性的に有終の美を飾るために、主人公が相打ちで死亡はよくあったそうだ
962: 2019/01/30(水) 18:09:05 ID:qyNJE7vA0(1)調 AAS
ちゃうちゃう、いつまでも隠し通せるはずが無いという常識的な話よ
最終回までは保ったが、だがいずれ破綻する
それが何時のことなのかは判らないが確実に
963: 2019/01/30(水) 18:56:44 ID:PkRcIn2s0(3/3)調 AAS
不動明と牧村美樹もスパロボによって救われたキャラとなった
とスパロボwikiに書かれる日も近そうだ
964: 2019/01/30(水) 19:09:19 ID:Ny.HSaJw0(1)調 AAS
既にCBキャラで救われてるから……
965(2): 2019/01/30(水) 19:19:33 ID:TxiPYObo0(1)調 AAS
鉄血どうするか気になるギャラルホルン潰したら原作ファンから色々と言われるし
966: 2019/01/30(水) 19:47:22 ID:coQPk/mU0(1)調 AAS
ぶっちゃけ約一名が真っ当に生きるだけで色々丸く収まるのではなかろうか
肉おじは穏健改革だったら協力する派だし
967(1): 2019/01/30(水) 20:04:52 ID:EG/5CxQ20(1)調 AAS
>>965
というか、ギルガメス、バララント、グラドス、マギウスがいるのに
ギャラルホルン潰しちゃまずいんじゃなかろうか
968: 2019/01/30(水) 23:08:22 ID:/jPkCzk.0(1)調 AAS
まあ共通の敵に対して呉越同舟するってあたりかね
969: 2019/01/31(木) 00:45:44 ID:AExofkLk0(1/4)調 AAS
>>967
グラドスにギャラルホルンが潰されるか、ラスタル一派もロアンと一緒にル・カインの犬に成り下がったふりして逆転のチャンスを狙う事にするか
ただ、その後が問題だが
ル・カインを倒したロアン含むエイジや鉄華団らを「もう用済み。出る杭は打たれる物だ」と消しにかからないとは言ってない展開かもだが
970: 2019/01/31(木) 08:50:53 ID:robM7.VI0(1/4)調 AAS
そこまでいかないうちにワールドが融合しちゃうんじゃないかな
971: 2019/01/31(木) 16:18:08 ID:AExofkLk0(2/4)調 AAS
ゲッター大決戦版の真ドラゴンを出したんだから、トップにもなんかほしかったな
ガイナックスが直々に出したエロゲの電脳学園Ⅲに出した、別デザイン版グレートガンバスターとか
ガンバスターが技術革新の波にのまれて旧型化した場合に備えて用意されていた
オオタコーチ最後の遺産とでも言って30代のカズミが持ってきてくれたとかで
972: 2019/01/31(木) 16:32:11 ID:robM7.VI0(2/4)調 AAS
AA略「エロゲからスパロボ参戦なんてありえないと思っていた時期が俺にもありました」
973(1): 2019/01/31(木) 16:34:02 ID:AExofkLk0(3/4)調 AAS
エロ原作なんてデモンベインやレモンピープルの原作漫画が乗っていたイクサー1が参戦した時点で……
974: 2019/01/31(木) 16:50:05 ID:robM7.VI0(3/4)調 AAS
>>973
バキのネタよ
975: 2019/01/31(木) 17:59:48 ID:KdvFCt1I0(1)調 AAS
ネタに返しちゃいかんと誰が決めたんだ(秀樹風味
976: 2019/01/31(木) 18:58:14 ID:NZHetS9E0(1/2)調 AAS
来週生放送とな
発売まで1ヶ月半といういつものPV2が出るくらいのタイミングだしPV3あったりすんのかな…?
977: 2019/01/31(木) 19:09:14 ID:Azsk8eu.0(1)調 AAS
いつもの版権BGMverのPVがくるでしょ
PV2って密かに修正版が上がってるんだな
978: 2019/01/31(木) 19:33:12 ID:robM7.VI0(4/4)調 AAS
燃料が欲しいから大歓迎だぜ、ヒャッハー!!
といっても発売までファミ通のクロスレビューと序盤の攻略記事しか無さそうだけど
979: 2019/01/31(木) 21:04:44 ID:NZHetS9E0(2/2)調 AAS
Xからの流れ的に1話2話とゲシュ参戦話のプレイ動画はあるかなーという感じはする
ただそれだけだと思うとやっぱ発売直前の燃料少なくない…?PV2出すの早すぎたんじゃない…?ってなるしPV3あると思いたいなぁ
980(1): 2019/01/31(木) 21:07:19 ID:8oKXrBHY0(1/2)調 AAS
不完全燃焼で燻るのはわりといつものこと
981(1): 2019/01/31(木) 21:11:07 ID:8ty8RCCs0(1)調 AAS
>>980
クスハとブリットの次スレをはよ
982: 2019/01/31(木) 21:44:48 ID:AExofkLk0(4/4)調 AAS
XのPVが凄かったんだよなぁ
グラタン、ブラックが参加したジョイントドラゴンファイヤー、Hi-νガンダムにナイチンゲール、
ラフレシアと鉄仮面、グレミー登場を全部見せていた
983(1): 2019/01/31(木) 21:45:44 ID:8oKXrBHY0(2/2)調 AAS
>>981
ほいさー
したらばスレ:game_502
984(1): 2019/02/01(金) 01:27:41 ID:HegqYihU0(1/2)調 AAS
魔神双皇撃もPV2で明かしたが、次のPV3があるならファイナルダイナミックスペシャルがあるか無いか
もしくは合体レイアースが合体攻撃なのかユニットになるのか辺りは明かしてほしい
985: 2019/02/01(金) 08:40:43 ID:0.Exce0w0(1/3)調 AAS
>>983乙
>>984
ファイナルダイナミックスペシャルは久しぶりに東映純正Zとグレートに
真ゲッター、真ドラゴンで行うんかねぇ
Xのシステムだとどれか一機だけ出してれば威力は小さくても演出は拝めるんで
見る機会が増えそうだ
しかし出るのか、號よ……
986(1): 2019/02/01(金) 12:08:27 ID:8.k5.mBM0(1)調 AAS
あの合体技なんで微妙な技同士で合わせてるのだろう
まあGのほうはグレートのサンダーブレーク相当と考えればわからなくもないけど
987(1): 2019/02/01(金) 13:39:53 ID:yL4OiTwg0(1)調 AAS
>>986
Z1で大車輪ロケパン・ブースター・ハーケン・スパークと最強技で撃ったら
まとまりがなくなってむしろ普段より微妙になったからなぁ
ビーム束ねて撃つのがなんだかんだで見栄えする
988: 2019/02/01(金) 13:48:35 ID:0.Exce0w0(2/3)調 AAS
MXの演出が一番原作に忠実だったかな?
原作ではマジンガーじゃなくダブルスペイザーだったけど
989: 2019/02/01(金) 14:24:59 ID:uffNrMos0(1)調 AAS
>FDS
とりあえずゲッターはストナーサンシャインなりシャインスパークなりを使ってくれと言いたい
Zやグレートは明確な最強武器は無いけどゲッターは完璧に最強武器が一拓なんだからさ……
ゲッタービームは駄目だ
あんなもん東映版ゲッターの一射目から効かなかったしろものじゃないですかーw
>>987
制止画多様演出は微妙と思ったが
構成としてはあれが一番好きな俺も居る
990: 2019/02/01(金) 16:36:19 ID:Z.ydmkyU0(1)調 AAS
既出かも知れんけどPVのストライク、質感とかがなんかGジェネっぽい気がする
991: 2019/02/01(金) 18:31:09 ID:0.Exce0w0(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.famitsu.com
スパロボTの試遊レポートだがビッグボルフォッグは序盤から出るのだろうか
992: 2019/02/01(金) 18:35:12 ID:0gDjLjZU0(1)調 AAS
ゲッタービームは腹から出すのは知ってたからか「ゲッタービームは指から出す」は「なわけねえよwww」になったけど、
アニメをちゃんと見たのは後になってからだから一発目から効かなかったのを見たときは拍子抜けしたなぁ
よもや次作でも効かんとは…
993(1): 2019/02/01(金) 19:16:13 ID:u.APMSXg0(1)調 AAS
合体攻撃は納得できる感が欲しい
昔あったツインビームとかダブルやトリプルのロケットパンチとかは何か違うなと
994: 2019/02/01(金) 19:47:27 ID:fJMs3aOo0(1)調 AAS
>>993
でも変に凝ると呆れるほど冗長な演出がさらにパワーアップしそうで怖いぜ…
いや合体攻撃自体は大好きだけども
995: 2019/02/01(金) 20:04:49 ID:HegqYihU0(2/2)調 AAS
GCのファイナルダイナミックスペシャルの時点でZ1の単に最強技を同時に出すだけだったな
その前段階として、地上対地上だとビーム一斉射、
対空だとハリケーンとブーメラン武器で攻撃ってのもあったが冗長だったな
ビーム武器一斉射だけにとどめておけばと……
どう見ても前段階の光子力ビーム、ゲッタービーム、サンダーブレーク、スペースサンダーの一斉攻撃だけで十分だった
迫力不足ならマジンガーとゲッターの武器をブレストファイヤーとシャインスパーク変えておけば……
996: 2019/02/01(金) 20:08:20 ID:/YYEqKbM0(1)調 AAS
1話のスポットが鉄也の予想は当たったわ
多分サンダーブレークとかは未承認
・ほぼ確実にある
シャッフル同盟拳、レイアース3体、ダブルマジンガー(+イチナナ)
・多分無い
ダブルゴッドフィンガー、オーラバトラー系、ガンソード系
・五分五分
マキシマムトゥロン
Xで出した勇者特救隊据え置きで合体攻撃はこんなとこだろうと思う
997: 2019/02/01(金) 20:11:53 ID:oDBgr.vU0(1)調 AAS
よし、単独ビームをそれぞれ撃つんじゃなくて
力合わせたその時ギャザウェイして謎ビーム撃とう
998: 2019/02/01(金) 21:44:33 ID:ROEJDX4Q0(1)調 AAS
>>965
ギャラホが潰れると文句言う人なんて終盤限定のファンくらいだからスルーして大丈夫な類だと思う
というか世界融合でギャラホよりもまっとうな統治機構がある世界の人達とこんにちはすることになるからむしろ邪魔な組織になる可能性が…
999: 2019/02/02(土) 01:29:42 ID:UgE4e8g60(1)調 AAS
ただでさえ、レイズナー、ゼーガペインと侵略者に地球が制圧された世界観の作品2つもいるしなぁ
それに「出る杭は打たれる」以外にも「英雄は戦後は処刑台に送られるもの」な理論をラスタルは使いそうだし
アムロの様に手元に置いて置ける英雄にはジュリエッタが居るし
1000: 2019/02/02(土) 08:57:59 ID:OeQVgF7U0(1)調 AAS
とんかつDJ埋め太郎
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*