第8次SRW総合スレ★ (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
832: 2019/01/20(日) 19:18:56 ID:zSPewWbU0(3/5)調 AAS
>>829
トランスフォーマーは一番有名で参戦需要の高い初代とその続編の2010の間にある20年以上をどうするかだな
初代は放送された1986年が舞台で2010はタイトル通りに2010年が舞台だ
更に2010でも決着つかず、結局三作目のヘッドマスターズないし海外版のリバースまで持ち越しって部分がなぁ
833(1): 2019/01/20(日) 19:37:35 ID:t/7CGg4E0(2/3)調 AAS
別にスパロボで独自に決着しちゃってもいいのはUXのファフナーとかで証明済みでは
20年も人間キャラ出さなきゃ数ヶ月に圧縮しちゃっても超ロボット生命体的には大した差じゃない…なくない?
834: 2019/01/20(日) 19:47:52 ID:zSPewWbU0(4/5)調 AAS
>>833
UXのファフナーの場合は当時まだEXODUSが放送されてなかったからが大きいからなぁ
既に放送済みの古い作品である以上はどうなんだろ?
あと、初代TFシリーズだと人間キャラは重要な戦力かつ仲間だから無視は不味い
835: 2019/01/20(日) 19:49:08 ID:Ts29nwQk0(1/3)調 AAS
あいつらの戦いなんて決着付かないで終わって何の問題も無いからな、トムとジェリーみたいなもんだからw
出すなら無印のみ、ムービーのみ、2010のみってやったほうがいい
836: 2019/01/20(日) 20:10:54 ID:wQNPa6PA0(1)調 AAS
TF出すにしてもキャラの取捨選択がスゲー難しいと思う
837: 2019/01/20(日) 20:19:47 ID:nXR6KL/M0(1)調 AAS
国内でTFがそんな人気あるとも思えないが
838: 2019/01/20(日) 20:24:00 ID:Ts29nwQk0(2/3)調 AAS
コンボイ・バンブル・アイアンハイド・ホイルジャック・グリムロック(ダイノボット一纏め)・オメガスプリーム・スペリオン
辺りは硬いとして、その他カーボットがどの辺りまで出せるかだな
サウンドウェーブはいてもブロードキャストは居ないって普通にありそうだし
839: 2019/01/20(日) 20:28:36 ID:0ZfElgvA0(1)調 AAS
コンボイ、バンブル、グリムロックで充分かと
それ以上はTFゲーでよろしく、かな
840: 2019/01/20(日) 21:23:05 ID:Ts29nwQk0(3/3)調 AAS
それ大半の作品がそうだろ、バカなの?
841(1): 2019/01/20(日) 21:26:56 ID:u3oH0Iww0(1)調 AAS
ヘッドマスターズ以降の和製TFなら可能性は比較的高いのかな
842: 2019/01/20(日) 21:52:12 ID:t/7CGg4E0(3/3)調 AAS
まあ主要メンバー以外はサイバトロン軍団一斉攻撃とか言って召喚すれば、あんま必殺技らしいのもなさそうだし(初期TFならなおさら)
むしろデ軍の方が…名無しのザコメカとかもいないし
843: 2019/01/20(日) 23:32:57 ID:nIuKI9pU0(1)調 AAS
ほらアレだよ、スカイワープが2体ぐらいいたりするんだよ
844: 2019/01/20(日) 23:50:51 ID:zSPewWbU0(5/5)調 AAS
>>841
量産型ザコがいるとなると、2010のスカージの量産型のスイープスか
超神マスターフォースのガードマインダーとスパークダッシュ
ビーストウォーズリターンズやプライムのビーコンか
プライムに出てきたディセプティコンビーコンが一番明確な量産型だな
845: 2019/01/21(月) 09:18:04 ID:.i4Pi8w60(1)調 AAS
伝説のクソゲー「コンボイの謎」の開発がトーセだと知った三十三年目の冬
846: 2019/01/21(月) 19:01:00 ID:/.FyTp3Y0(1)調 AAS
どこかその辺の基地を襲ってMSをたんまりいただいて、
それに制御装置をつけて手下としてこき使えばいいんですよ。
847: 2019/01/22(火) 00:57:33 ID:N5B8Vg1s0(1/3)調 AAS
ジェットロンなんかは色違い同一人物多いし、名前ありパイロット以外に大量出てきても問題はないかな
848(1): 2019/01/22(火) 08:06:57 ID:0dJThnpE0(1/6)調 AAS
海外版権の料金の相場は知らないがスパロボ参戦よりも、
TF同士でスパロボフォーマットのクロスオーバーゲーム作ったほうが早そうな印象
849: 2019/01/22(火) 14:07:17 ID:1Xm7615g0(1)調 AAS
>>848
そういうスパロボもどきを粗製乱造すれば、コエテクの無双くらいのブランドになりそうなもんだけどなー
うまみがないか
850(2): 2019/01/22(火) 14:25:15 ID:zse4gJxI0(1)調 AAS
既に粗製乱造はされていてその結果スパロボ以外生き残っていないのでは
851(1): 2019/01/22(火) 16:24:17 ID:MhLm3sLc0(1)調 AAS
Gジェネの新作がsteamでも出るがスパロボもPCでプレイできる日も来るのだろうか
852(1): 2019/01/22(火) 17:54:00 ID:0dJThnpE0(2/6)調 AAS
>>850
リアルロボット戦線、特撮大戦、新世紀勇者大戦、Z.O.Eテスタメント……
ゲームシステムは違うがシナリオ面のフォーマットでは、
スーパーヒーロー作戦、ヒーローズファンタジア、超ヒロイン戦記、PXZか
853: 2019/01/22(火) 18:00:18 ID:rcEFLeXA0(1)調 AAS
PXZは第1作で2と同じくらいの戦闘バランスにできなかったのが悔やまれる
スパロボVとかと同じであのヌルめの難易度にしておけばちょうど良かったんだよ…
854: 2019/01/22(火) 18:19:32 ID:0dJThnpE0(3/6)調 AAS
>>851
ようやく非宇宙世紀オンリーGジェネ作ったか
だが非宇宙世紀オンリーにしてもGガン、X、AGEが抜けている
これは残りの作品は有料DLCの何時もの有料β版商法か、
もしくはG、X、AGEが収録されたクロスレイズB(仮)が後に出る時間差ポケモン商法かな?
855(1): 2019/01/22(火) 19:05:12 ID:N5B8Vg1s0(2/3)調 AAS
アナザーだけ集めるのはいいけど、何故4作だけなのかコレガワカラナイ
856: 2019/01/22(火) 19:16:07 ID:0dJThnpE0(4/6)調 AAS
>>855
宇宙世紀オンリーのジェネシスでも浮き彫りだった容量の都合では?
TVシリーズだけじゃなくて、外伝まで収録したから容量が幾らあっても足りない
そも宇宙世紀もそうだが外伝は本編無視したパラレル化の激しい物も多いし、
外伝は外伝で外伝オンリーGジェネを作ったほうが早そう
特にXアストレイ以降のアストレイやダブルオー外伝はもうパラレル化が激しすぎてて……
857(1): 2019/01/22(火) 19:55:49 ID:XBKx9Kxs0(1/2)調 AAS
アストレイは本当に種と同じ世界観なのかと今ガンエー連載のヤツでも本編キャラ誰も出てこないし
858(1): 2019/01/22(火) 20:00:58 ID:N5B8Vg1s0(3/3)調 AAS
それは容量の都合じゃなくてコストとリソースの都合だと思うが…
Twitterで見たテロリストだけ集めた説には納得せざるを得なかった
859: 2019/01/22(火) 20:16:38 ID:0dJThnpE0(5/6)調 AAS
>>857
千葉脚本の本編キャラより強くて賢いメアリースーまみれだからなぁ
SEEDはリマスター放送した時にSEED:REでアストレイの切り離しを試みていたが、
脚本協力していた福田嫁(って書かないと誰も名前知らないだろう)がガンで亡くなって打ち切りになってしまったのが……
860: 2019/01/22(火) 20:23:36 ID:XBKx9Kxs0(2/2)調 AAS
ガンエー気づいたらもうすぐ宇宙世紀オンリーになりそうだ
861: 2019/01/22(火) 21:00:18 ID:0dJThnpE0(6/6)調 AAS
>>858
テロリスト主役のガンダムだったらなおの事ガンダムXは必要だろ……
フリーデン一行だって新連邦軍や宇宙革命軍から見れば立派なテロリストだろ
862: 2019/01/22(火) 21:51:37 ID:/wTW7ftY0(1)調 AAS
非宇宙世紀オンリーのGジェネって言われたら、∀・Gレコ除くGガン以降のTV作品は全部網羅してるって思うよな普通
863: 2019/01/22(火) 22:09:36 ID:CnfXgAlM0(1)調 AAS
宇宙世紀はよくも悪くも広がり方が半端ないからなぁ
MSを開発設計していくGジェネはそこらありきな部分もあるから、この中途半端な作品群でどこまでやれるか・・・
864: 2019/01/22(火) 22:50:03 ID:9Wj8fVWY0(1/2)調 AAS
ロボット・コンチェルトってこれ破幻のジスタじゃね?
865: 2019/01/22(火) 22:50:41 ID:9Wj8fVWY0(2/2)調 AAS
すまない、雑スレと間違えた
866(2): 2019/01/22(火) 23:07:19 ID:2GVB92xA0(1/2)調 AAS
今回はクロスオーバーなシナリオだから
G:ガンダムファイトの設定が他と折り合い悪い
X:第7次宇宙大戦で地球がボロボロの設定がきつい
AGE:地球VS火星の構図が他作品、特に鉄血と相性最悪
だからいないんじゃないかと予想してる人がいた
867(1): 2019/01/22(火) 23:32:25 ID:Y2bORAfQ0(1)調 AAS
>>866
ファミ通の記事にもあるけどシナリオは原作再現タイプだよ今回のは
単に人気や作業量の兼ね合いの問題だろう
868: 2019/01/22(火) 23:46:20 ID:2GVB92xA0(2/2)調 AAS
>>867
マジか、適当なこと書いてゴメン
869: 2019/01/23(水) 00:01:49 ID:1mr2QWns0(1/7)調 AAS
>>866
クロスオーバーと言っても今のところ、何時ものジェネレーションブレイクだろうから、
別作品の敵キャラが乱入する程度で話に絡んだりはしないだろうけどね
ジェネレーションブレイクで味方増援が来る事の無さよ……
870: 2019/01/23(水) 00:14:44 ID:1mr2QWns0(2/7)調 AAS
原作再現タイプと言っておいて逆襲のシャアの決戦はシャア視点で、
プレイヤー部隊の手でアクシズ落とし成功と言う最悪のIFを実現させられるから
今回ならヒイロ達を退けてリーブラ落とし成功か、
はたまたキラ達を倒してオーブをネオジェネシスで焼き払いデスティニープランによるディストピア完成を実現させられるか
ああ、ラスタルによる鉄華団討伐はばっちり再現だろうね
871: 2019/01/23(水) 01:26:09 ID:XRJihAbE0(1)調 AAS
初期自軍がいつものトルネードガンダムに加えて
リーオーとかティエレンとかになるのはちょっと楽しいかも
872(1): 2019/01/23(水) 01:53:04 ID:YtOeUg3Q0(1)調 AAS
どうしても毎度アナザー系は後回しというかMSVまで手が回ってない印象があったんでそこ特化してくれるのは嬉しいなぁ
種とか00のMSV楽しみだ
873: 2019/01/23(水) 02:12:53 ID:1mr2QWns0(3/7)調 AAS
スパロボがテッカマンや宇宙戦艦ヤマトらロボットじゃなくてもいいや枠を用意したように、
Gジェネもそろそろ「ガンダム出なくてもいいや枠」を作ってもよさそうな気も
中の人とアニメの監督が一緒だしうーさーを出すとか
サンライズ繋がりでドラグナーやレイズナーらガンダムのそっくりさん達を出してみるとか
874: 2019/01/23(水) 02:19:21 ID:Y91hVKPc0(1)調 AAS
(あれ?それスパロボじゃね?)
875: 2019/01/23(水) 02:26:09 ID:1mr2QWns0(4/7)調 AAS
もしくは一応ガンダム関連作品だからと最終ステージに逆襲のギガンティスを入れて、
オールガンダム対イデオンやっちゃうとか
876: 2019/01/23(水) 02:47:05 ID:WM1t5fqM0(1)調 AAS
>>850
>>852
そこら辺がアレなの多いのは素材じゃなくて料理人の腕が問題なんじゃねえかな…
ZOEとかはそこそこ遊べたけども
877(1): 2019/01/23(水) 08:00:10 ID:ofmAThV20(1)調 AAS
スパロボより先にキラが不殺した奴を三日月が殺すクロスオーバーやるかな
スパロボでは間違いなくやるに決まってるけど
878(1): 2019/01/23(水) 08:35:23 ID:b7Vt0Ii20(1/3)調 AAS
ていうかGジェネ他は共闘ゲースレでやる話題では……
ところで、あしゅら(男)にちゃんと宮迫呼んだらしいなw
879(1): 2019/01/23(水) 08:38:28 ID:1mr2QWns0(5/7)調 AAS
>>877
やるわけねーだろ、Z1での不評点を蒸し返す気?
880: 2019/01/23(水) 09:06:09 ID:J1VrnLZA0(1)調 AAS
西川「俺が…殺される…?」
881: 2019/01/23(水) 09:20:05 ID:.Mhs5Wk20(1/3)調 AAS
>>878
宮迫決定か、ヨッシャー
相変わらず、あしゅら男爵は声優のギャラが高いキャラだ。
しかし、この調子でアメトーークでスパロボ芸人やってくれんかな
882: 2019/01/23(水) 10:31:40 ID:6oXddZ2Q0(1/3)調 AAS
>>879
ここまでキラの不殺叩きやっておいてやらなかったらそれこそ非難囂々だと思うけどな
エニル「キラ・ヤマト…今日は大活躍だったわね」
キラ「エニルさん…」
エニル「敵の切り札を倒したのは君よ!もっと誇ってもいいんじゃない?」
キラ「…あの時はああするしかなかった…。あのままでは町は完全に壊滅したから…」
カガリ「もうやめろ、お前!キラは好きで戦っているんじゃないんだぞ!」
エニル「そうなの?じゃあ、何のためにお姫様をさらってオーブを脱出したの?」
キラ「………」
エニル「世界を相手に戦いを始めたにしては随分とナイーブなのね…」
エニル「それとも自分の手を汚さずに何かが出来ると思ってる?」
カガリ「やめろと言っている!これ以上、キラを惑わせるような事を言うのは許さないぞ!」
エニル「ごめんなさい、お姫様。…あたし達の世界じゃ誰もが生きるために必死で戦っていたの…」
エニル「誰かの命を奪うことになってもね…」
キラ「………」
エニル「誤解しないで。あなたを責める気は欠片もないわ。あれは、ああするしかなかったのだから」
エニル「でも、あなたはいつか死ぬわ」
キラ「!」
エニル「そんな中途半端な覚悟じゃ、本当に命を懸けて向かってくる相手には勝つ事は出来ないから」
カガリ「お前!」
エニル「そこまでにしましょう。議長のメッセージが始まる時間よ」
883(1): 2019/01/23(水) 10:32:36 ID:6oXddZ2Q0(2/3)調 AAS
ハリー「君がキラ・ヤマト君か…」
キラ「あ…はい…」
ハリー「私はディアナ・ソレル親衛隊隊長、ハリー・オード大尉だ。以前の戦闘でも世話になったな」
キラ「いえ、こちらこそ…」
ハリー「助けてもらった身で不躾だが、聞かせてもらう。君はあの時の戦闘も今日も不自然な戦い方をしていた…」「なぜ君はコックピットを外して攻撃する?」
キラ「え…」
ハリー「私はパイロットの命を奪えと言っているわけではない。だが、君の戦い方はあまりに不自然だ」「どういった心境かは知らないが、いつかそれは自身と仲間を滅ぼす事になると思うが」
キラ「………」
ハリー「良心の呵責…。それとも善行のつもりか…」「だが、はっきり言おう。その程度の覚悟で戦いに臨むのなら下がっていたまえ」
キラ「!」
ハリー「誤解しないでもらいたい。これは君のためを思って言っている」
「そのような中途半端な想いで戦っているのなら、君自身もいつかそれに押し潰されるだろう」
「ならば、その前に自分から戦うのを止めたまえ」
884: 2019/01/23(水) 10:33:22 ID:6oXddZ2Q0(3/3)調 AAS
甲児「くそっ!また好き放題暴れ回って、それでおさらばかよ!」
ロラン「一体なんなんですかあの人達は…!?」
キラケン「まったくだ!あいつら、一体なにがしたい!?」
ジュリィ「ああなると災害と同じだな…言葉も通じず、一方的である以上
一時も気が抜けん」
ロラン「主張したい事や主義が違う以上、戦いが起きるのは
仕方のない事かもしれません…でも…!
あの人達は状況に関係なく、目の前で戦いが起こったら
無差別に攻撃してくる! そんな人達を僕は信用することは出来ません…!」
鉄也「俺もロランに同感だ、俺達が気に食わなければ俺達に向かってくればいい。
だが連中は、わざわざ二つの勢力が戦っているところに仕掛けてくる」
ミヅキ「おかげで戦線は大混乱…あのフリーダムのキラって子、わざとコックピットを外して寸止めで攻撃しているみたいだけどね」
鉄也「そんなものは罪の意識からの逃げだ。事実、そんな混乱した戦場で戦闘力を奪われたらどうなる?」
ロラン「…別の敵の的になるだけでしょうね…」
琉菜「ハイネさんもそうやって死んじゃった…」
闘志也「前大戦の英雄で、アスランの友達って事で今までは遠慮しちまってたぜ」
甲児「俺達だって自分達の信じるもののために戦ってんだ、今度会ったら全力で戦ってやる!」
885(1): 2019/01/23(水) 10:51:01 ID:.Mhs5Wk20(2/3)調 AAS
甲児はイチナナ式で中盤まで行くんかな
劇中では三分も乗ってなかったが
886(1): 2019/01/23(水) 11:06:51 ID:b7Vt0Ii20(2/3)調 AAS
>>885
イチナナ式はイベントで済ましてもよさそうな気がする
Z起動は同時に甲児復活のカタルシスもあったし
カタルシスといえば、ボスボロットが画面に映り動き出した時も何気に半端なかったな
ダブルマジンガーにも全く引けを取らんかったぞあのwktk感、恐るべし
887: 2019/01/23(水) 11:19:26 ID:.Mhs5Wk20(3/3)調 AAS
>>886
確かに
Z起動から主題歌のアレンジBGMに乗って戦闘の
カタルシスは凄かったな
イチナナ式にどの戦闘BGMをカスサンしようかと考えてたんで
甲児はイベントで乗っただけなら悩まなくて済むw
シローが乗った時は吉川晃司の曲を流そうか。
ボスボロットは、ちゃんと昭和版の足を引っ張ってるように見えて
勝利に確実に貢献しているのが再現されてて燃えたよ
スパロボでも3Dモデルも東映から借りてきてヌルヌル動いて欲しい
888: 2019/01/23(水) 13:53:29 ID:XX76D8NE0(1)調 AAS
>>872
世代が回ってるのも大きそう
Wが24年前だからな
その辺考えると
GジェネFって奇跡的なソフトだね
開発費高騰時代の前であり過去作からの使い回しでボリューム上げれたという
ゲームアーカイブスでディスク入れ替えなしで遊ばせて欲しいよ
889: 2019/01/23(水) 18:12:02 ID:1mr2QWns0(6/7)調 AAS
>>883
Vでアンジュから誤解していたとライターがアンジュの口を使って謝ったのに未だにZ1が真理の様にいうお前は何様だ?
ついでにガンダムWエンドレスワルツの不殺はどうするだ?
890: 2019/01/23(水) 18:14:21 ID:1mr2QWns0(7/7)調 AAS
毎度思うがZ1の不殺叩きは異常だな
ついでに言えるが他人様の戦闘スタイルにグチグチ口出しできるほど、鉄也やハリー、エニルはえらいのかと?
ライターの中のキャラ順位など不満を誘発するだけだ
891: 2019/01/23(水) 18:40:44 ID:96yPsOfE0(1)調 AAS
毎度思うがZ1の不殺叩き叩きは異常だな。
892: 2019/01/23(水) 19:34:33 ID:HA2WLnzU0(1/2)調 AAS
GT-FOURとかドマイナーなのしれっとぶち込んでたのはビビったなあ
893: 2019/01/23(水) 20:52:31 ID:tDmOBm9Q0(1)調 AAS
Gジェネで閃ハサやクロボン参戦して知名度上がったから、ガンダムWのFTもGジェネニュース出ると思ってたらダメだったか
894(1): 2019/01/23(水) 21:26:34 ID:G5KiJ8DA0(1)調 AAS
FTはファンの誰も喜ばねぇだろあれ…
黒歴史にしてやった方がいいわ
895: 2019/01/23(水) 21:32:44 ID:15R5ytgA0(1)調 AAS
まぁ、Gジェネだし、メカだけ拾う可能性もあるんでは?
896: 2019/01/23(水) 21:45:06 ID:LEMYJKEE0(1)調 AAS
閃ハサは今年劇場版アニメ化とクロボンが今でも漫画連載続いて、ガンプラその他商品化多数とGジェネに参戦した効果はあったから
FTもGジェネに参戦して恩恵を受けられたらいいなと思って
897: 2019/01/23(水) 22:00:21 ID:HA2WLnzU0(2/2)調 AAS
G-UNIT「現実は」
BATTLEFIELD OF PACIFIST「非情である」
898: 2019/01/23(水) 22:02:45 ID:b7Vt0Ii20(3/3)調 AAS
恩恵どころかむしろ表に出さないでくれってことじゃね?
まあ、ああいう後日談となるとそういう意見も已む無しか
899: 2019/01/23(水) 22:34:21 ID:h0kVnLmc0(1)調 AAS
クスィーとペーネは次参戦する時はアニメを参考に完全に描き直しかな
900: 2019/01/24(木) 01:32:45 ID:HD1aVPg60(1)調 AAS
ガオガイガーの定番化しつつある「○○よ、光になれ」シリーズは
今作においてはどんなのがあるんかな
デビルガンダム、宇宙怪獣、インベーダー、ブラックノワール、あとオリ敵くらいかな
もしかして「ザガートよ、光になれ」があるかな?
レイアースの場合、これ文字に興すと別の意味に聞こえるな…
901: 2019/01/24(木) 12:13:51 ID:6L24KfN20(1)調 AAS
GジェネはGガンいれば超級の新シャッフル同盟ガンダムが出てたかも知れんなぁ
902: 2019/01/24(木) 12:24:36 ID:Aw63N1920(1)調 AAS
>>894
喜ぶけど?
まあ機体公開されない限り出ないだろうけど
903: 2019/01/24(木) 15:19:08 ID:SM2owRy60(1)調 AAS
リーオー開発史的な所は面白かった<FT
TV本編じゃガンダムに蹂躙されてる雑魚だけどアレでも(最新版は)実は相当ヤバい機体だったんだなと
904: 2019/01/24(木) 19:48:30 ID:kUSOdsMA0(1)調 AAS
あの世界のMSってトールギスから始まっとるからな……
905: 2019/01/25(金) 16:46:19 ID:fHmNosyU0(1)調 AAS
本来ならFTがジオリジンやUCに続くガンエーの看板作品にするつもりが当初の予定から狂って、
結局サンライズやバンダイから見放されたのが辛い
906: 2019/01/25(金) 22:47:21 ID:lXrBMpM.0(1/2)調 AAS
いやFTを次の看板作品にしたかったのなら
一番人気キャラなデュオをあんなガチクズに堕とすなよガンエー…
あんなんどう考えてもファンに喧嘩売る事にしかならんだろ
907: 2019/01/25(金) 22:58:11 ID:Jnrs8kMI0(1)調 AAS
新ガンダムの姿をフードやシルエットで隠していたのも悪かった
908: 2019/01/25(金) 23:13:55 ID:lXrBMpM.0(2/2)調 AAS
そもそもFT新ガンダムデザインはちゃんと存在しているのか?
909: 2019/01/26(土) 00:02:51 ID:a6yeNEeI0(1)調 AAS
覇界王は外見もキャラも三枚目の方の蛍汰はクズ化させてもよかろうに何故かしなかった
910: 2019/01/26(土) 03:15:10 ID:tLdXZ0es0(1)調 AAS
今日は台北でイベントあるわけだけどどんな感じになるかな…
去年のXではゆかなゲストでピンスロットの動画と主人公がダンバインに入れ替わった2話の試遊だったようだけど
ステージゲストは檜山だからガガガの何か見せるのかな…試遊はあるのか分からんけどあるとすれば今回は主人公発表済だからキャラ入れ替え無しだろうか
911: 2019/01/26(土) 09:29:30 ID:iImbgCHQ0(1/2)調 AAS
DDの最新情報らしいから正式サービス開始日の発表かな?
しかしのDDのシナリオライターは誰なんだろ?
912(1): 2019/01/26(土) 12:33:47 ID:1PxRyV5o0(1)調 AAS
真ゲッターと真ドラゴンで竜馬の顔アイコンが違うってツイッターで見て初めて気づいたけど
ゲッター周りは今回ほんとどうなるか予想出来ないな
913(2): 2019/01/26(土) 12:41:51 ID:iImbgCHQ0(2/2)調 AAS
號は出るんだろうか
しかしPS4で単発で出るようになってからダイナミック系の
サプライズを一つは入れるようになったね
914: 2019/01/26(土) 14:25:05 ID:K/g1i56w0(1)調 AAS
>>912
まあそれはVのPVでも前と後で甲児くんの顔違うからね
915: 2019/01/26(土) 14:29:47 ID:ANGa./go0(1/2)調 AAS
ティラネードの中国語表記は暴君旋風か
916: 2019/01/26(土) 15:27:30 ID:xFAXUY2k0(1)調 AAS
>>913
出るかどうかすら心配される主人公ェ
917: 2019/01/26(土) 17:20:43 ID:ANGa./go0(2/2)調 AAS
DDにさっちんデザインの新キャラが
918(1): 2019/01/26(土) 19:52:30 ID:0xAevqIE0(1)調 AAS
DDの甲児は久々に石丸博也さんボイスか
最近は赤羽根さんで慣れているしインフィニティは森久保さんだからこれは結構意外
919: 2019/01/26(土) 19:54:57 ID:QlVEkKNk0(1)調 AAS
スパロボダイナミックに寄せるのかな?
920: 2019/01/27(日) 03:28:00 ID:3akOqQ060(1)調 AAS
>>918
スパクロもそうだが単にソシャなら新録しないで済むからじゃないの?
インベーダーやデーモン相手に新規に特殊台詞言わせる事もないだろうし
スパロボXみたいに赤羽根カイザーをやればいいのにとも思うが、
石丸マジンガー復活の要望の多さにソシャに回してるんじゃないの?
921(1): 2019/01/27(日) 03:32:28 ID:SwG3U5yk0(1/2)調 AAS
>>913
そのうちINFINITY版のグレンダイザーが来そう。
922: 2019/01/27(日) 07:39:54 ID:3CXVDia60(1/6)調 AAS
>>921
INFINITYの続編が有るかもということを匂わすコメントが有ったので
先にアニメで大介さんとマリアと甲児達が共演するかも
しかしリサの髪の毛の色を見るとマリアとの間の娘といった方が、しっくりくる気もw
923: 2019/01/27(日) 08:45:47 ID:6E0vh/FQ0(1)調 AAS
甲児はさやかと鉄也はジュンと結ばれているけど、大介さんは最後までひかるとそこまで関係発展しなかったな
924: 2019/01/27(日) 09:02:43 ID:3CXVDia60(2/6)調 AAS
大介さんは元婚約者がやたら居た印象だなぁ
マリアが、さやかに勝ったのは結婚まで行ったZERO対暗黒代将軍くらい?
と言ってもフリード星の技術が欲しかったからという理由だし
平行世界の一つという位置づけだけど
925: 2019/01/27(日) 10:41:46 ID:vnJJzLao0(1)調 AAS
infinityの続編でフリード兄妹きたら
ひかるさんと急接近する大介さんとかになるのかな
マリアは三角関係になっちゃうのかな?
それとも甲児を卒業するのかな?
926: 2019/01/27(日) 10:44:33 ID:/NVnxI2o0(1)調 AAS
不倫ダイザーになっちゃう
927: 2019/01/27(日) 10:48:17 ID:u5Yjqh660(1)調 AAS
DDに藩めぐみや国府田マリ子来るのか
928(1): 2019/01/27(日) 12:04:20 ID:3CXVDia60(3/6)調 AAS
デビルマンの声優さんは誰やろ
オリキャラは乳が凄いことになってんなぁ
929: 2019/01/27(日) 12:06:54 ID:ZhAPc0CI0(1)調 AAS
大張デザインのロボはバリにデザインさせたらシュロウガとは別ベクトルでサイバスターっぽくなったでござるって感じある
930: 2019/01/27(日) 12:23:25 ID:3CXVDia60(4/6)調 AAS
ああ、何か見覚え有ると思ったらサイバスターか。
ワールドに分かれるのは序盤だけみたいだね
宙とショウのモータースポーツ繋がりの組み合わせが新鮮だなぁ
931: 2019/01/27(日) 12:31:04 ID:3Z8xBayo0(1)調 AAS
久しぶりにSEEDのキラがストライク乗ってる頃からやるのな
UXやVで過去にあった事として語られてたSEED時代のキラと
00TV版の刹那が一緒に戦ってる姿を見られるのかしら
932: 2019/01/27(日) 12:50:19 ID:L1xF4c4A0(1)調 AAS
フラガが戦うスパロボも久しぶりになるのか?
最近はアカツキの出番もあまりなくてスパロボで戦っていないからな
Wでは隠し要素でライトニングストライクとか色々あったけど
933: 2019/01/27(日) 12:52:47 ID:q8ccTnzQ0(1)調 AAS
國府田さん、初参戦かな?
ブレードⅡが声付きで出てないしそれ以外には出演作ないよね?
934: 2019/01/27(日) 12:57:55 ID:3CXVDia60(5/6)調 AAS
國府田さん出てたよねと調べてみたら
ロボガのギルギルガン役で出てたのを勘違いして憶えてたw>俺
スパロボでは初参戦だと思う
935(2): 2019/01/27(日) 14:32:04 ID:SwG3U5yk0(2/2)調 AAS
>>928
昨日のイベントで言ってたけど、デビルマンはOVA版の速水奨さんよ
936: 2019/01/27(日) 15:16:40 ID:3CXVDia60(6/6)調 AAS
>>935
イベントの配信見てなくてPVだけ見てたからわからなかったよ、ありがとう
937: 2019/01/28(月) 18:30:10 ID:JakmV1Ww0(1)調 AAS
ダンバインは原作の敵がTでは出てくるようだけど、トッドとかまた仲間に出来るのかねぇ
ダンバインは最近またレギュラー化したけど今回はレイアースとクロスオーバー多めになりそうなヨカン
何気にBXのマジンカイザーSKLとのクロスオーバーは面白かったな
シーラ様が地獄公務員二人を秘かに手駒にしてたりw
938: 2019/01/28(月) 19:16:13 ID:suEduSvM0(1/2)調 AAS
セフィーロの柱システムを掌握しようとする他国勢にドレイク軍が混じってるぐらいはあるだろうな
939: 2019/01/28(月) 19:46:50 ID:zcy5peJo0(1)調 AAS
今のオーラバトラーの戦闘アニメとても良い感じだしトッドにはライネック持ち込みをしてもらいたい
あとバーンもズワァースでズワウス(ラバーン)とやりあって欲しい…
940(1): 2019/01/28(月) 19:54:26 ID:52P/Ex060(1)調 AAS
原作シナリオをやるならゼラーナをですね、
トッドは理由さえ有れば普通に共闘出来るメンタリティなので
ぶっちゃけハイパー暴走で後戻りできない状況とかじゃなければ自動的に自軍入りすると思う
むしろ(ハイパーの要因だった)ライネックが無い方が仲間になりやすい気さえするw
941: 2019/01/28(月) 19:58:49 ID:suEduSvM0(2/2)調 AAS
いつもニーがボチューンに乗ってくるから出番ないもんな、ゼラーナ
942(1): 2019/01/28(月) 20:05:09 ID:MpAy7k0I0(1)調 AAS
うますぎで高畑淳子もちゃんと声録りました言ってるな
943(1): 2019/01/28(月) 20:45:44 ID:loAMvCto0(1)調 AAS
ますますイクサーとの共演して欲しい
944(1): 2019/01/28(月) 21:50:48 ID:jigI2cmA0(1)調 AAS
>>942-943
イクサー参戦フラグかな?(ではない
ってか高畑さん行けるなら戸田恵子も声付けてもらおうぜ…
945: 2019/01/29(火) 03:47:08 ID:6ZeTdl/o0(1/2)調 AAS
>>940
ゼラーナが出るならチェンゲもクジラを出して弁慶は序盤は艦長なり機長に
946: 2019/01/29(火) 09:52:50 ID:DsfStfkA0(1/3)調 AAS
>>944
戸田恵子さんもOKだったら色々、夢が膨らむぜ
イクサー2、好きでした。
そういえばコードギアスの最新作にも戸田さんは声は当てるらしいが
結局ルルーシュって原作でも生きてるの?
いや題名はズバリ「復活のルルーシュ」だけどw
947(1): 2019/01/29(火) 10:28:13 ID:i1h9gnvU0(1)調 AAS
TVはガチ死亡、この間の映画だとギリ助かってたか復活の目処が立ってるのを匂わせる締めになってた
948: 2019/01/29(火) 12:08:20 ID:DsfStfkA0(2/3)調 AAS
>>947
サンクス、TVだとジーパン刑事のような死に際だったから完全に死んだと思ってた。
映画では復活の芽を残す終わり方だったのか
949: 2019/01/29(火) 17:40:12 ID:dRko3rrE0(1)調 AAS
来週シティハンターとギアスどちらも劇場版なんだよね
950: 2019/01/29(火) 19:55:54 ID:Btv69yjg0(1)調 AAS
そういやどっちもサンライズ制作か
戸田さんが両方に出るのも上の人間の推しなんかもあったのかな
それをスパロボにも推してもらうよう交渉をだな、うんぬんかんぬん
951: 2019/01/29(火) 20:04:38 ID:k6eoBYKw0(1)調 AAS
え、シティーハンターをスパロボに参戦?(違う)
952: 2019/01/29(火) 20:32:44 ID:EHzT66CM0(1)調 AAS
ギアスよく考えたらc.cカレンシャーリーはプリキュアでいい役もらっているのにナナリーの人だけあの程度とはな
953: 2019/01/29(火) 20:54:06 ID:RQPx7gkU0(1)調 AAS
主演:神谷明のジャンプアニメなせいでどうにもサンライズ製作ってイメージが無い<シティーハンター
954(1): 2019/01/29(火) 20:55:07 ID:wcxFy3CY0(1)調 AAS
戸田さんを呼んでくれとは言わないが
神谷さんの新録は聞きたいなぁ
聞きたいなぁ…
955: 2019/01/29(火) 20:55:41 ID:DsfStfkA0(3/3)調 AAS
牛丼一筋、三百年~♪
956: 2019/01/29(火) 21:12:50 ID:eNJmBjRw0(1)調 AAS
昭和を代表する売れっ子声優よね
イケメン役もたくさんやで
957: 2019/01/29(火) 21:47:46 ID:6ZeTdl/o0(2/2)調 AAS
>>954
ギャラの都合あるんだから仕方ない
昭和ロボの出しづらい世界観の新しい作品群を入れた時点でな
Z1がいい例だ神谷明声のヒーローがババーン!と悪い奴をやっつける!!って勧善懲悪展開に
レントンみたいなクソガキが疑問を呈して答えに困窮
最後は汚いひろしのホランド率いるただの暴徒か無政府主義テロリストで終わったゼウスの様になるだけ
958(1): 2019/01/30(水) 01:21:08 ID:0psx2Fxc0(1)調 AAS
>>935
流石に武田真治にはならなかったかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s