第8次SRW総合スレ★ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
314: 2018/12/04(火) 17:00:02 ID:LYHk7fPs0(1/2)調 AAS
いい流れになったところであり得ないような致命的やらかしをするのもまたスパロボだったりする
変に調子に乗らずしばらくは今の路線で無難に続けてほしい
315: 2018/12/04(火) 17:14:38 ID:1a3MZfA20(3/5)調 AAS
>>313
ワールド1に出るであろう悪魔特捜隊が怖すぎてタレちゃんになりそう>DD
316
(1): 2018/12/04(火) 17:18:32 ID:hpbBLdpU0(1/2)調 AAS
海外でそれだけ売れるってことは日本のアニメがそれだけ知れ渡ってる
ってことでもあるんだろうか。
フランス(だっけ)とかではグレンダイザーが超高視聴率だった、みたいな
噺も聞いたことアルし。
317: 2018/12/04(火) 17:24:54 ID:FyE8FuNk0(1)調 AAS
今回ビバップを参戦させたのも海外ユーザーへのアピール的なものはあるだろうね
318: 2018/12/04(火) 17:28:32 ID:rDir.PRA0(1)調 AAS
>>316
グレンダイザーやゴライオンみたいな海外レジェンドでなく、深夜アニメの海外進出アシスト的な流れだけどね
319
(1): 2018/12/04(火) 17:39:37 ID:mqWtRkw.0(1)調 AAS
>>313
最近多い3つくらいの世界が出会うってのは実際世界観が無理矢理になり過ぎずかつ幅広い参戦作品が可能ってので無難なとこなんだろうけど
ここらで1世界に全部ぶっ込みってのもまた見たい
320: 2018/12/04(火) 17:40:21 ID:1a3MZfA20(4/5)調 AAS
今、Netflixが日本アニメの海外進出の最大手らしいね
少し前まではアダルトスイムだったけど
321: 2018/12/04(火) 17:42:00 ID:OlTMAIug0(2/3)調 AAS
ワールド1:悪魔特捜隊

ワールド2:ティターンズ

ワールド3:ブルーコスモス、ブリタニア帝国軍、アロウズ(予定)

ワールド4:ギャラルホルン

ワールド1とは別の意味でワールド3が酷いなw
あと、ワールド4はレイズナーが居るから1部~2部の流れを再現すれば、
ギャラルホルンがどうなるやら
322: 2018/12/04(火) 17:42:05 ID:1a3MZfA20(5/5)調 AAS
>>319
無印種の世界でデーモン族が無差別合体とかやらかしたら
真剣に世界が滅びそう
323
(1): 2018/12/04(火) 17:51:49 ID:XujbelxI0(1/2)調 AAS
OGだとガイアセイバーズが上記の版権作品でのティターンズやアロウズ的位置になると思ってたらあっさり壊滅したのがガッカリだった
324: 2018/12/04(火) 17:52:55 ID:OlTMAIug0(3/3)調 AAS
>>323
いい加減しつこいぞOGアンチ。巣から出てくるな
325: 2018/12/04(火) 18:05:36 ID:XujbelxI0(2/2)調 AAS
すいません
326: 2018/12/04(火) 18:25:15 ID:DdjvhsMI0(1)調 AAS
>>308
「DD」がありなら「VV」とか「ZZ」を出せばいいよ
327: 2018/12/04(火) 19:12:44 ID:hOykzeto0(1)調 AAS
ZZの参戦作品にZZがいないのは分かった
328: 2018/12/04(火) 21:06:34 ID:hpbBLdpU0(2/2)調 AAS
Vを二つくっつけると別のアルファベットに見える。
後はわかるな?
329: 2018/12/04(火) 21:10:55 ID:zzZbQ.8o0(1)調 AAS
Vが二つ…ハッ、そうか!
「 X 」ッ!!(バァァーン!
330: 2018/12/04(火) 21:15:29 ID:jK4RHYmc0(1)調 AAS
なぜ上下でくっつけたのか

横にして、くっつけて困り顔だろ(><)
(既にアルファベットですらない
331: 2018/12/04(火) 22:13:31 ID:LYHk7fPs0(2/2)調 AAS
よく見ろ!Vを二つ合わせたら

「OG」になるだろうが!!(目が死んでる)
332: 2018/12/04(火) 22:24:29 ID:qC3ooV/g0(1)調 AAS
Tは現在・過去・未来から仲間が集まってるんじゃないかと思ってる
333: 2018/12/04(火) 22:42:54 ID:ZKMgGZ8c0(1)調 AAS
Time to comeやな!
334: 2018/12/05(水) 07:13:08 ID:Y40IT2uM0(1/6)調 AAS
Tは退廃のTの意味合いもあるんだろうな

ところで今作でボトムズとかガンソードは別として外宇宙の異星人とコンタクトがある
世界観はハーロック(アルカディア)だけかな?

いやマジンガーもグレンダイザーも正史として含まれているようだし
マジンガーも外宇宙の異星人と接触ありか。

外宇宙に進出できなかった退廃の地球が今作の主な舞台だけど
ハーロックは別世界かな
335
(2): 2018/12/05(水) 08:26:28 ID:GBvZma9g0(1/7)調 AAS
PVでアルカディア号が戦ってたのはナデシコのマジンだし、原作再現無しだろうな
ビバップの方はビシャス戦とか敵メカ無しのシナリオパートで生身バトルオンリーで再現になるかもしれないが
336: 2018/12/05(水) 08:51:04 ID:Y40IT2uM0(2/6)調 AAS
>>335
原作再現無しか
それなら賞金首ってことで賞金首を追うビパップ辺りと絡むのかな>ハーロック
337
(1): 2018/12/05(水) 10:03:37 ID:c61jfLNs0(1)調 AAS
>>335
PVだけで判断するのはまだ早い気が
もちろんその可能性は高いけど
338: 2018/12/05(水) 10:27:33 ID:yzqz3ERQ0(1/2)調 AAS
ビシャスは敵のオリメカに乗って貰おう
若本…オリメカ…うっ記憶が
339: 2018/12/05(水) 10:36:46 ID:Y40IT2uM0(3/6)調 AAS
またジェリドが特攻して地球の救世主になるんですか

ってアレはシロッコ相手か
340: 2018/12/05(水) 11:10:52 ID:LGir/ky60(1)調 AAS
いや、シャピロの方で合ってる
341: 2018/12/05(水) 11:17:07 ID:Y40IT2uM0(4/6)調 AAS
>.340
サンクス
当時、なぜジェリドが? と唐突に思った記憶が有るから、シャピロで合ってたのね
342: 2018/12/05(水) 12:00:27 ID:39f4S/Dw0(1)調 AAS
ベタだけどアルカディア号の甲板に立ってマントをはためかせるクロスボーンガンダムに期待してる
343
(1): 2018/12/05(水) 12:08:29 ID:4U1zekpQ0(1)調 AAS
しれっとボルトガンダムも混ざってそう
344: 2018/12/05(水) 12:09:30 ID:Y40IT2uM0(5/6)調 AAS
そういや原作再現無しだと木星でキンケドゥと一緒に海賊やってる可能性もあるんだな>ハーロック
345: 2018/12/05(水) 12:11:04 ID:Y40IT2uM0(6/6)調 AAS
>>343
ロイ・フォッカー「俺も混じれる?」
346: 2018/12/05(水) 17:07:06 ID:GBvZma9g0(2/7)調 AAS
>>337
MXからずっとPVで原作の敵機と戦ってない場合は原作再現無し確定だしな
再現が無いにしても原作の敵が登場するか否かの判断材料には
347: 2018/12/05(水) 17:54:31 ID:GBvZma9g0(3/7)調 AAS
スパロボTのPV1で原作のネームド敵が登場したのはZガンダム、逆襲のシャア、
レイアース、TV版ダンバイン、ガンソ
ザコ敵と戦っているだけはZZ、クロスボーン、Gガン、ボトムズ、ナデシコ、OVA版ダンバイン、
楽園追放、マジンガー、ゲッター
別作品の敵機と戦ってるのはトライダー、ビバップ、アルカディア号のみ
若本キャラのアレンが居る事からビバップのビシャスはボイスイベントはあると思われる
348: 2018/12/05(水) 17:57:18 ID:GBvZma9g0(4/7)調 AAS
抜けていたが、マイトガインとガオガイガーも原作の敵と戦ってるな
ネームドは今のところ出てないが
349: 2018/12/05(水) 18:49:18 ID:Fgps1hXA0(1/2)調 AAS
マイトガインはいつもの連中はまあ出てくるだろうけど同盟の名前どうするんだろう
350
(2): 2018/12/05(水) 19:05:24 ID:yzqz3ERQ0(2/2)調 AAS
前回ジョイントドラゴンファイヤーやったし大ネタ残ってるかなあマイトガイン
ブラックか轟竜と捏造合体攻撃やる?
351: 2018/12/05(水) 19:08:01 ID:Y9B/tlkU0(1)調 AAS
ダブル檜山勇者で合体攻撃だ
…ガオガイガーの武装合わせづらいのばっかりだな!
352: 2018/12/05(水) 19:16:24 ID:P0Ra.vdo0(1)調 AAS
>>350
轟龍とダブルパワーパーフェクトキャノンあたりか
353
(1): 2018/12/05(水) 19:38:34 ID:GBvZma9g0(5/7)調 AAS
>>350
マイトガインはこのままダンクーガ辺りの様にレギュラー化じゃないのか?
準レギュラー止まりになったがクロスアンジュもレギュラーになってほしかったなぁ
354: 2018/12/05(水) 19:45:40 ID:Fgps1hXA0(2/2)調 AAS
自分を神だと思い込んでいる一般管理システムさんはたまには暗躍シーンを映してあげてもいいと思う
355: 2018/12/05(水) 19:51:29 ID:GBvZma9g0(6/7)調 AAS
そろそろスパロボ版ブラックノワールこと文明管理システムを作った、「誰か」を描写して欲しいな
Vだと西暦世界のガーディムかもしれない誰かで、Xだとアル・ワースの長い歴史の中で消えた文明の一つの遺産扱いだったから
そろそろ作った第三者が出てきても……
それこそオリキャラの出番だろうと思うんだけどね
356
(1): 2018/12/05(水) 20:52:37 ID:MIY/50fI0(1)調 AAS
>>353
スパロボ スタッフは福田己津央が嫌いだからな
357
(1): 2018/12/05(水) 22:09:46 ID:GBvZma9g0(7/7)調 AAS
>>356
スパクロでレギュラー出演してイベントにも多数出てる時点でアンチじゃないだろ、バカかお前
358
(1): 2018/12/05(水) 22:25:18 ID:OC8fQ2js0(1)調 AAS
参戦する方のハーロックってマゾーンいないけど敵組織みたいなのあるの?
359: 2018/12/06(木) 03:18:49 ID:/N/ANc6c0(1)調 AAS
>>357
どうせいつもの種運命(もしくはZシリーズ)アンチのヴォルデモート卿の戯言だろ
まあキラとかアンジュとかいじめたいだけだから気にするな
360
(1): 2018/12/06(木) 06:34:30 ID:.VoI4xds0(1/4)調 AAS
>>358
地球が侵略者イルミダスの占領下にある
この設定のおかげで原作再現無しになったのかな
361: 2018/12/06(木) 07:19:46 ID:.VoI4xds0(2/4)調 AAS
まぁハーロックは999にも客演してるし
今回もそんな感じで客演してると思えばいいか
362: 2018/12/06(木) 09:03:45 ID:.VoI4xds0(3/4)調 AAS
V、X、Tとほぼ同じシステムを有していると思うから

Vの
「一作のみで完結」
「単機出撃制
「サブオーダーで一軍以外のパイロットにも存在意義がある」
「スキルプログラムで好きなパイロットを好きなように強化可能」
「精神コマンドを任意のタイミングで使える」

といった部分は好評だったんだろうな
363
(1): 2018/12/06(木) 09:42:36 ID:z4x8xt4s0(1)調 AAS
スイッチ版Tにカスタムサントラがあるのかどうかが気になる
一応充電スタンド側にUSB差し込み口はあるけど
364: 2018/12/06(木) 09:52:14 ID:.VoI4xds0(4/4)調 AAS
>>363
カスタムサントラ無い場合はせめてプレミアムサウンドエディションが欲しいね
第二弾情報くらいで発表されないかな
365: 2018/12/06(木) 14:00:52 ID:qxhsAttQ0(1)調 AAS
フェイがガンダムと戦うのか…
366: 2018/12/06(木) 17:59:23 ID:/LHUjneQ0(1)調 AAS
>>360
どっちかと言えば64や第三次Zに出すべきだったなw<ハーロックSSX
ビバップの方はレッドドラゴンのネームドとの戦いは、生身戦闘だけだからシナリオパートでの活躍だろうな
Xのナディアみたいにイベントボイス無しはやめてほしいが(終了メッセージ以外でジャンやナディアの声無しは酷かった
367: 2018/12/06(木) 19:03:06 ID:vut5OwpI0(1/2)調 AAS
そういや鷹森さんと日高さんは今回も居るんだな
368: 2018/12/06(木) 19:08:31 ID:4KMNVV7Q0(1)調 AAS
いや、上で書いてるけど、ビバップも原作再現無しじゃ無いかと…
369: 2018/12/06(木) 21:03:11 ID:qOeLqjDQ0(1)調 AAS
林原さんスパロボに呼ばれてガンダムのクリスと思ったら
ロボットに乗ってないフェイでどういうことなの…ってなってて面白かった
370
(1): 2018/12/06(木) 21:50:26 ID:.qQSUu2k0(1)調 AAS
まあわざわざロボでない作品入れたんだからスパイクだけってことはないよな
ジェットはビバップ号とハンマーヘッドどっちだろうか
ぶっちゃけどっちもソードフィッシュ以上に戦闘するユニットじゃないんだけど
ガランシェールみたいな性能で無理やり艦隊の一隻にされるのかね
371: 2018/12/06(木) 22:23:48 ID:vut5OwpI0(2/2)調 AAS
実はパットの音声録ってゲシュペンストパンチします
だったらいいな(ゲシュに乗るのは新規キャラか、よくてギリちゃんだろうけど
372: 2018/12/06(木) 22:36:45 ID:oeI8McAE0(1/2)調 AAS
ゲシュが後半強化とか武装追加されるとして、それがキックやパンチでないことを願う
ぶっちゃけあれFの頃からずっとギャグ・ネタ技じゃん
折角のゲシュをお笑いロボットにせず、ちゃんとしたまともな武器で活躍させてほしい
373: 2018/12/06(木) 22:40:50 ID:a.RaQiUI0(1)調 AAS
ただ、中盤で武装追加するならパンチキック以外に何つけりゃいいんだっていう
374: 2018/12/06(木) 22:57:04 ID:y4EVhzCs0(1)調 AAS
そりゃヴァンピーアレーザーでしょ
375: 2018/12/06(木) 23:03:20 ID:oeI8McAE0(2/2)調 AAS
メガバスターキャノンもあるし、それこそ新武装用意するのもアリだろう
お得意の武器フル使用な乱舞技でもいいんじゃね?
むしろあのパンチキックよりも他に何かあるでしょって感じ
376: 2018/12/06(木) 23:06:02 ID:9w4rE7tY0(1)調 AAS
あり得んとは言わんけど旧シリーズっぽさ出すの重視してるみたいだからなぁゲスト参戦組
377: 2018/12/06(木) 23:41:27 ID:ITpNAuXI0(1)調 AAS
そこでスマッシュビームですよ
378: 2018/12/06(木) 23:57:30 ID:wq5XdQQw0(1)調 AAS
リカバーにヴァンピーアレーザーにメガバスターキャノンつけて
スマッシュビームにニュートロンビームにブラスターキャノンまで全盛り
379: 2018/12/07(金) 00:37:09 ID:mxx.tFEY0(1)調 AAS
林原ブログでスパイクやガンダムともやりあうとか言ってるけど
単にシャアやハマーンとかガンダムの敵と戦うだけのことか
賞金稼ぎと海賊ガンダムが戦うステージでもあるのか
連邦軍やGガンと戦うケースは考えづらいし
単に初登場時にどっかの敵組織に雇われてるだけかな
380: 2018/12/07(金) 00:37:56 ID:3dbtTn5k0(1/3)調 AAS
>>370
原作だとソードフィッシュⅡって戦闘で役に立つより、賞金首の乗った車を追うとかそういう使い方して
追いかけている最中に看板ぶっ壊したとか、賞金首の攻撃で墜落とかして、
修理費と弁償でその回の賞金首の賞金が全額パァになるとか、そういうオチの小道具感がなぁ
381: 2018/12/07(金) 02:29:38 ID:A7dFNv/k0(1/4)調 AAS
ソードフィッシュで思い出すのは劇場版だな
予算があったからかグリグリン飛んでたなぁ
ビパップのスパロボでの時間設定はいつだろう
劇場版みたいにエドが抜ける前のSession#22 - 23の間か
それとも原作の主なエピソードを一通りやるのか

あとハーロック、まさか原作終了後の設定でトチロー死んでたりしてませんように。
382: 2018/12/07(金) 03:54:10 ID:3dbtTn5k0(2/3)調 AAS
デビルガンダムは今回はなにと融合するかね?
NEOでデビルウルタリアになった様にオリジナル敵のメカを乗っ取るか、
今回乗っ取られそうなものっていうと、64以来のデビルアクシズか黒本鋼鉄の7人のコロニーレーザーか
ユリカの取り込まれている演算ユニット丸ごと吸収してオリジナル進化するか
383: 2018/12/07(金) 04:46:09 ID:DNqCt4TM0(1)調 AAS
旧シリーズ産ゲシュっつーたらスラッシュリッパーが最強武器じゃないの?
まあMK-IIの武器だけどさ

OG1でも改造費160000系で最強という破格の扱いだったのにどんどん落ちぶれて悲しい
384: 2018/12/07(金) 09:39:24 ID:8CmQzsG20(1)調 AAS
デビルバスターマシン3号
385: 2018/12/07(金) 10:02:39 ID:A7dFNv/k0(2/4)調 AAS
デビルガンダム、インベーダー、ゾンダーと今回は融合する敵が多いな
386: 2018/12/07(金) 13:38:38 ID:A7dFNv/k0(3/4)調 AAS
フェイの収録がつい最近だとしたら、ジェットやドクターヘル役の石塚さんは収録できていないだろうから
代役かなぁ
387: 2018/12/07(金) 15:03:10 ID:3dbtTn5k0(3/3)調 AAS
ドクターヘルは昭和東映版に逆戻りしてるんじゃね?
その方が喜ぶ懐古な人たち居るだろうし
388: 2018/12/07(金) 17:00:10 ID:A7dFNv/k0(4/4)調 AAS
外部リンク:www.4gamer.net

また生放送
プレミアムサウンドエディションの情報あるかな
389: 2018/12/09(日) 14:20:51 ID:WXNtgkBU0(1)調 AAS
噂のゲッター関連の情報も発表されるのかな。
390: 2018/12/10(月) 02:46:12 ID:sF0/g05o0(1)調 AAS
火曜日の夜の生放送だから先にファミ通でバレされてても、
かまわない内容になりそうだな
391: 2018/12/10(月) 19:04:24 ID:yuR7CkKA0(1)調 AAS
前回がそうだったからなぁ
グレートマジンガーの後継機とか斜め上で誰も想像できなかった
392: 2018/12/10(月) 20:06:55 ID:qr9kTkEM0(1)調 AAS
ていうかその前にスパロボ超合金の方から漏れたんだよな確かw>エンペラーG
393: 2018/12/10(月) 21:51:23 ID:4hPHyuJg0(1)調 AAS
漏れたというか意図的に漏らしたみたいだったから今回も似たようなルートから情報出るかもしらんね
394: 2018/12/10(月) 22:25:46 ID:qf58COIM0(1)調 AAS
超ブロリーのゴジータみたいに玩具絡みだと情報を隠しておけない場合もあるみたいね
395: 2018/12/10(月) 22:35:42 ID:vYIssC9c0(1)調 AAS
それこそ戦隊のネタバレなんか商標→玩具カタログの順でバレるからね
396
(1): 2018/12/11(火) 08:08:38 ID:3UgATWYU0(1/3)調 AAS
何気にDDのクロスオーバーが気になるなぁ

デーモン族が地球上で無差別合体やらかして、パニック状態になっているところに
雷沼教授がテレビで

「悪魔はコーディネーターの遺伝子操作が暴走した結果なのです」

と誤った研究を発表して
悪魔(コーディネーター)特捜隊がブルーコスモス主導で立ち上がるとか、
ひどいのをw
397: 2018/12/11(火) 08:11:11 ID:OiV/DFB60(1)調 AAS
最近でいうとゴジータや復活のルルーシュあたりがあるな
398: 2018/12/11(火) 09:52:17 ID:3UgATWYU0(2/3)調 AAS
発売日なんかも今夜の生放送で明らかになるかもね
399
(1): 2018/12/11(火) 10:26:17 ID:.1hf91qs0(1/5)調 AAS
>>396
ワールド1とワールド3が融合するのか?
400: 2018/12/11(火) 10:31:54 ID:3UgATWYU0(3/3)調 AAS
>>399
DDはそれぞれのワールドを経過したあと合流すると聞いたんで、
合流後にもデビルマンの原作イベントが有ったらなと想像しますたw

DDの敵組織はトラウマイベント満載なのが多いので混ぜると、
いい意味で、ひどい展開になりそう
401
(1): 2018/12/11(火) 19:58:47 ID:t8zWNKGw0(1/3)調 AAS
てかデビルマン漫画版だと武装どうなるの
402: 2018/12/11(火) 21:40:19 ID:0MQ9SqSw0(1)調 AAS
SSR武装:地獄へ堕ちろ!人間ども!
とかあったらどうしよう
403
(1): 2018/12/11(火) 21:47:26 ID:fL2iwgM60(1)調 AAS
Tのコーナー超短かったなあ
404: 2018/12/11(火) 22:35:56 ID:.1hf91qs0(2/5)調 AAS
>>401
映像作品での漫画版仕様デビルマンの技としては採用率の高い武器は
額から電撃ビーム、触覚が伸びた鞭、口から火炎放射、腕のヒレを変形させたブレード
後は爪で引き裂くかパンチやキックだな<漫画版デビルマン
最近のサイボーグ009VSデビルマンやあのガワで初めて映像化した初代OVA版でも採用されている攻撃手段になってる
405
(1): 2018/12/11(火) 22:37:34 ID:PR34iVJQ0(1)調 AAS
>>403
でもゲッターロボ大決戦の曲が収録されてるとかいう地味に重要な情報が明かされたし…
406: 2018/12/11(火) 22:40:57 ID:hI1Nzq/g0(1)調 AAS
プレミアムサウンドエディションにFLYING IN THE SKY入ってるのにシャイニングいないとかやめてよね
407
(1): 2018/12/11(火) 22:44:22 ID:.1hf91qs0(3/5)調 AAS
>>405
大決戦版真ドラゴンか大決戦版ブラックゲッターか
前者なら何時ものチェンゲ真ドラゴンが進化して戦艦脱却
後者なら竜馬が月面基地に捨てられていたゲッターの残骸をツギハギしただけで終わる
408: 2018/12/11(火) 22:44:46 ID:7fqMZv4g0(1)調 AAS
2019年3月20日はKの発売日からちょうど10年なのか…
409: 2018/12/11(火) 22:51:43 ID:t8zWNKGw0(2/3)調 AAS
>>407
そういうのやるならフルクロスみたいに機体のみ参戦の版権表示いるんじゃねぇの
410: 2018/12/11(火) 23:02:30 ID:.1hf91qs0(4/5)調 AAS
大決戦版真ドラゴンは人型ロボでも変形できないから、
嘗ての真ゲッター2の下半身や真ゲッター3の全身像と同じく描き下ろし追加だから版権が違うとか……
もしくは大決戦版のただの「宇宙戦艦」ゲッターエンペラー参戦も否定はしない
411: 2018/12/11(火) 23:07:03 ID:t8zWNKGw0(3/3)調 AAS
俺はなんかしらユニット追加があるとしても
竜馬メインの1だけで隼人や弁慶はサブパイ固定
隼人メインで使いたいなら真ゲッター残しとくから乗り換えでやってねだと思う
412: 2018/12/11(火) 23:36:50 ID:.1hf91qs0(5/5)調 AAS
そういえばサウンドの中にナデシコはドリキャス版のOPもあるみたいだな
今回は原作終了後参戦で南雲率いる火星の後継者残党狩りか?
413: 2018/12/12(水) 00:31:34 ID:vpe.8Z0E0(1/2)調 AAS
どうやらスーパーゲーム化ロボット大戦なのか?

大決戦版真ドラゴンなら変形無くていーよ
ドリルとかストロングミサイルとかは使うときに生えるので変形するまでも無い、それが真ドラゴン
414: 2018/12/12(水) 00:39:24 ID:Ag00avzU0(1)調 AAS
……大決戦ネタをやるならゲッター斬復活、という可能性はないだろうか。無論パイロット達も

いや、今更人型真ドラゴンとか戦艦エンペラーとか、既存の機体のちょっと違う版出されても
大した驚きはないというか、どっちも元がドすごい物だからかえってショボく見えるというか
サプライズ狙うならむしろ斬の方がよっぽどでかいんじゃないかと……
415: 2018/12/12(水) 00:47:16 ID:vpe.8Z0E0(2/2)調 AAS
斬良いよね……最大ダメージ出せるのがゲッター3系の金剛なのが特に良い
毎度書いてる気がするが修羅爆雷最高です
416: 2018/12/12(水) 01:04:46 ID:KtZbbjxA0(1)調 AAS
え?昆虫軍団出るって?(誰もそんなこと言ってない

ゲーム版設定大戦になるならガオガイガーもまたゲーム版の武器使ったりするのかな
GガンもSFCでオリジナルの必殺技とかあったっけ?それを再現したりはしないか
417: 2018/12/12(水) 01:11:09 ID:qKo2WzMQ0(1)調 AAS
ナデシコがドリキャス版ネタ使うなら、エステバリスに格闘武器が付くかな?
映画だと尺の都合で戦闘シーンが射撃ばっかりだったが、ゲームだとナイフとフィールドランサーは装備出来た
418: 2018/12/12(水) 02:00:58 ID:yYum5heU0(1)調 AAS
大決戦の文字見て久々にスパロボの発表で変な声出しちまった
難易度の高さにガキの頃一回挫折してから年単位でクリアした分
ある意味スパロボ以上の思い入れがあるから、どんな形であれめちゃくちゃ嬉しい
419
(1): 2018/12/12(水) 05:11:47 ID:i0hQIcJI0(1)調 AAS
限定盤に「おれはグレートマジンガー」が入ってるのが嬉しい
CD持ってるけどw
420: 2018/12/12(水) 19:20:16 ID:bl2ez9dI0(1)調 AAS
>>419
ナデシコTV版OPとかもだけど持ってきていいんだ…ってなるチョイスだ
でもインフィニティ主題歌が「マジンガーZ」な分嬉しいよね
421: 2018/12/12(水) 19:33:53 ID:ATUZzz6A0(1)調 AAS
まあジャスラックに申請して正式に使用許可出て
その上で版元が反対とかしなければ
どんな曲でも採用できるよね

派生作品の人気曲とかなら尚更
422: 2018/12/12(水) 19:42:02 ID:PO0/4QB.0(1)調 AAS
プレミアムサウンドエディションのパケ絵がまだ未公開だけど、そっちには隠し玉のゲッターがいるのかな
423
(1): 2018/12/12(水) 23:23:16 ID:9XnnYes.0(1)調 AAS
そういえば、ゲシュのBGMはタイムトゥーカムだから、ギリアムでは無さそうね。

今回もライヒ・ヴィルヘルム研究所なんだろうか。
424
(1): 2018/12/13(木) 00:54:32 ID:r0ybwqIc0(1)調 AAS
VTX社みたいな設定出てきてるとわりと普通に企業のスタッフからのスタートかね
しょっぱなからガンソや楽園、レイアースとかはなさ気か
1話のスポット登場キャラはグレートマジンガーやイチナナ式かもしれんな
425: 2018/12/13(木) 01:05:40 ID:CSZcAGFE0(1)調 AAS
宇宙開発公団の下請けとかだろうか
426: 2018/12/13(木) 02:36:49 ID:c7EhMXm.0(1)調 AAS
>>423
ゲシュのパイロットを機体と一緒に明かさなかった辺り主人公機と同じくVTX社とやら製でパイロットも同僚とかかもしれん
427
(1): 2018/12/13(木) 03:50:10 ID:DgRpIiVE0(1)調 AAS
ダンバインもゲームネタやるのかな
428: 2018/12/13(木) 05:42:54 ID:idBcGfPA0(1)調 AAS
なに?トカマク大躍進?(違、わない
429: 2018/12/13(木) 06:38:09 ID:nicjnFtM0(1/3)調 AAS
>>424
グレートマジンガーやイチナナ式もマジンガーZみたいに3Dモデル、東映から借りてきたんだろうか

1話、グレートマジンガーがスポット参戦なら機械獣がマップ埋め尽くすほど押し寄せてきて
鉄也が主人公に逃げろといって逃がしてシナリオ終了だろうな

最初は退廃した地球からスタートするとしたら
ガンソードとかボトムズみたいな明らかに外宇宙系やレイアースなどの異世界系の出番はちょっと後か
430: 2018/12/13(木) 10:50:45 ID:1QBQ6XqI0(1/4)調 AAS
また平行世界往来系なら別世界だからこそゲッターチェンジに驚いてほしいが、Vだと無かったんだよなぁ
ナデシコがTV版だったらなぁと
アキトと木連の連中が真っ先に食いつく要素なのに
431
(1): 2018/12/13(木) 10:53:00 ID:1QBQ6XqI0(2/4)調 AAS
『御三家がガンダムしかいない。他は無敵ロボとマイトガイン』のV西暦世界
『御三家がマジンガーしかいない。他はワタルとマイトガイン』のXの平和の世界
ときたら、『御三家がゲッターしかいない』がTにあるかな?
432: 2018/12/13(木) 12:02:40 ID:nicjnFtM0(2/3)調 AAS
>>431
東映版ゲッターだと比較的平和な世界だがチェンゲだと荒れてそう

久しぶりに宇宙世紀準拠の世界に全ての作品を押し込むスパロボでも個人的にはオッケー
(アルカディアは原作再現無しみたいなので)
ガンソードとかボトムズはGCみたく外宇宙で会う感じで。
433
(1): 2018/12/13(木) 13:32:57 ID:1QBQ6XqI0(3/4)調 AAS
Vの西暦世界は『御三家がガンダムしかいない。他は無敵ロボとマイトガイン、ナデシコ、クロスアンジュ』だったな失敬
他にもXだと『御三家がガンダムしかいない。他はダイターンとコードギアス』の革命の世界もあった
しかし、Tも平行世界往来系だった場合、御三家がゲッターしかいない世界にガンソードや楽園追放、ボトムズを放り込んであるような気もする
他が表面上は平和な世界の参戦作品の多さ的に
434
(1): 2018/12/13(木) 14:45:40 ID:nicjnFtM0(3/3)調 AAS
>>433
じゃKみたいに世界が二つって感じかなぁ>T
退廃した地球と、ゲッター、ガンソード、楽園追放、ボトムズの世界の二つ。

しかしビパップは参戦作品中飛びぬけて平和だな
過去に戦争があったり地球はエラいことになってるにしても。
435: 2018/12/13(木) 17:47:59 ID:1QBQ6XqI0(4/4)調 AAS
Kと被る要素としては異世界の存在もか
バイストン・ウェルとセフィーロと二つもあるがw
436: 2018/12/14(金) 00:02:32 ID:4CoOZv1g0(1)調 AAS
ガンソードのサウンドエディションはピンク・レディーのSOSのカバーはないんですか?(ねーよ
437: 2018/12/14(金) 00:54:41 ID:.4BtbBSA0(1)調 AAS
>>427
ここの住人に関係者が居たような…
438
(1): 2018/12/14(金) 09:21:18 ID:WndAEe420(1/2)調 AAS
ゲーム版ダンバインだとガラリアは説得して味方になると、
元より敵前逃亡者の娘と言うレッテルに続いて裏切り者でもある身分から仮面をかぶって「ヴァルキュリア」を名乗って仲間になる
後はビルバインの量産型のゼルバインや没ながらイラストのあるバルバインか
シュンジ・イザワを出すわけにはいかないだろうけど
439: 2018/12/14(金) 10:47:03 ID:WndAEe420(2/2)調 AAS
ナデシコがTV版だったら、セガサターンで出ていたゲームの要素拾ってほしかったなぁ
遺跡の正体判明で劇場版フラグ崩壊とか……
BXにちょっと期待していたが、フラグ崩壊のさせ方がぶっ飛んでいたw
440: 2018/12/14(金) 13:27:13 ID:LCy2zX5k0(1)調 AAS
ナデシコといえば没脚本ネタ拾ってほしいな
イツキカザマさんが帰ってくるやつ
1-
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s