スパロボアンソロとロボット漫画を語るスレ3冊目 (984レス)
上下前次1-新
1: 2009/07/26(日) 01:27:34 ID:e5Ca6pDs0(1)調 AAS
各種出版社のスパロボアンソロやロボット漫画を語れ!
たまに同人誌も可?
前スレ
したらばスレ:game_502
スパロボアンソロスレ
したらばスレ:game_502
ロボット漫画スレ
したらばスレ:game_502
822: 2017/09/03(日) 18:08:55 ID:.7MPxOuo0(1)調 AAS
マザコンにしてロリコン気味なのはあの母親のせい
そして作者のせい(真理
現段階では終盤のシン→キラほど食ってない気もするけどなぁ、これからそうなる可能性はあるけど
前作のトビアは出番多かったわりに目のこともあってか実戦は引いた部分もあって無双とまでは行ってなかったか
823: 2017/09/05(火) 22:10:12 ID:vQjIM2Is0(1)調 AAS
宇宙世紀ここまで荒廃しているならもっとヒヤッハーなキャラを出して、金なんか今時尻拭く紙にもならないとか
824: 2017/09/24(日) 12:35:36 ID:tVW1Ogyg0(1)調 AAS
はにゃーんさまとプルが絡むなら俺好みなんだがな。
825: 2017/09/24(日) 16:02:03 ID:TTs8rNVE0(1)調 AAS
>>817
FTアニメ化予定なんて初耳だがソースは?
826: 2017/09/25(月) 16:31:24 ID:TroRu9Z60(1)調 AAS
カトキが言ってた機体デザイン発表はいつかアニメ化した時まで温存しときたい、的な発言を勘違いしたのかな
827: 2017/09/25(月) 17:09:56 ID:L7fxQuIg0(1)調 AAS
あとドラマCDもやったから、裏でアニメ化企画動いてそうって推測が巡り巡って歪められて「予定」にすり替わったか
828: 2017/09/28(木) 08:22:14 ID:.aoUqOZs0(1)調 AAS
あとがきで明確に
「アニメまで公開しないってカトキが言ってたのを無理言って表紙にさせてもらった」
と言ってたからそれの伝言ゲームじゃないの
829: 2017/09/29(金) 21:36:20 ID:vPmFG/S.0(1)調 AAS
ムーンガンダムアムロ出るんかい
830: 2017/10/04(水) 05:58:02 ID:azxNRFYU0(1)調 AAS
外部リンク:blog.studio-himitsukichi.com
海底都市になったの、そういう理由だったのかw
831: 2017/10/10(火) 19:03:46 ID:Wv00whcM0(1)調 AAS
0083はイグルーのキャラも拾っていくのか
同じ今西作品という繋がりもあるが
832: 2017/11/25(土) 21:12:46 ID:wFKl5FKM0(1)調 AAS
トビア、頬がこけたなぁ
フォント君はパン屋の一例にシーブック挙げるのはどうなんだw
あの人の場合、参考例以上に人間救ってきてそうだぞ
パン屋としてもMSの腕前としても
833: 2017/12/04(月) 16:05:50 ID:UBqTkBgw0(1)調 AAS
エピオン爆破のシーンを改めて見ても、動力部の爆破間近で受けて、しかもその後まもなくバスターライフルでリーブラ大半チリにされてるのに
何故生きてるんだろうな…ゼクス…
もうトロワと一緒にサーカスやれよ
834(2): 2017/12/04(月) 18:57:16 ID:mR2Ho0Ww0(1)調 AAS
世の中には不可能を可能にして死んだことをなかったことにされた人もいますし……
835: [Age] 2018/01/27(土) 12:24:44 ID:1zCj.Aes0(1/2)調 AAS
23年目の亡霊かな?
Twitterリンク:kouichi_tokita
836(1): 2018/01/27(土) 14:51:06 ID:2PCPQc8.0(1)調 AAS
3号機っていうと存在したという設定だけあったやつだったか。
837: 2018/01/27(土) 15:44:31 ID:xwyZRXNE0(1)調 AAS
何か服がジュドーっぽいなぁ、って思ってたら本人が触れてたw
そりゃそうだろwと
Twitterリンク:kouichi_tokita
838: 2018/01/27(土) 18:34:50 ID:dqT5lH/c0(1/4)調 AAS
>>836
ダムAでやっていた外伝のガンダムX-UNDER THE MOONLIGHT-に、
出てきたのが3号機じゃなかったのか?
839: 2018/01/27(土) 19:41:17 ID:dqT5lH/c0(2/4)調 AAS
>>834
中の人からの復活希望なんだから別に良いだろw
840(1): 2018/01/27(土) 20:13:44 ID:glQwQUPo0(1/2)調 AAS
>>834
ゲッターアークでの新しい武蔵司令官か
マジンガーZEROのクローン鉄也か
好きな可能性を選びたまえ。なお他の選択肢はないので
841(1): 2018/01/27(土) 20:41:38 ID:dqT5lH/c0(3/4)調 AAS
>>840
未だにこういうのいるんだなぁ
HDリマスター版のオーディオコメンタリーで子安が白状したよ
「続投するなら新キャラかムウ復活どっちがいい?」と聞かれて、復活の方しかないと断言したと
842(1): 2018/01/27(土) 21:05:18 ID:TRYrhFZ20(1/2)調 AAS
子安にそんな権限があるならスパロボなんかグランゾン無双だろうそうかそういうことかシュウてめえ許せねえ!
って心のスーパーバイザーが叫びたがってるんだ
843: 2018/01/27(土) 21:16:13 ID:glQwQUPo0(2/2)調 AAS
>>841
いや、ただのネタなんだが……w
あとその話も知ってるし、そんな上からというか見下し目線されても困る
鉄也はともかく、武蔵の方は直後の「お待たせ!」で愛嬌すら感じてしまうのは彼の為せる業か
844(1): 2018/01/27(土) 21:18:21 ID:dqT5lH/c0(4/4)調 AAS
>>842
監督が実は生きてましたでムウを復活させるか、声だけの新規キャラのどっちにしようか悩んで、
もう中の人である子安に相談したら、復活案しかないと言って復活させたと監督と子安が笑いながら白状してるよ
HDリマスターのオーディオコメンタリーだからレンタルで聞いてみたら?
845: 2018/01/27(土) 21:41:53 ID:TRYrhFZ20(2/2)調 AAS
>>844
いやいやなんでやねん、別に発言内容を詳しく知りたいわけじゃないんよ
……はっ、もしかして→リマスター版のステマ
846: 2018/01/27(土) 22:45:09 ID:1zCj.Aes0(2/2)調 AAS
まぁここスパロボBBSですしロボの宣伝くらい
……スパロボBBSだよな?(題名を4, 5回確認する
847: 2018/01/27(土) 22:57:30 ID:T3sx3ht20(1)調 AAS
F89は存在してないはずなのに
848: 2018/01/28(日) 01:40:17 ID:6Y/iAcyI0(1)調 AAS
キン肉マンBBSだよ
849: 2018/03/03(土) 17:14:53 ID:WEwJGYY.0(1)調 AAS
ベ……テテニス様を冷凍保存してるなんて……やはりこの作者はロリコン……
850: 2018/03/31(土) 21:17:03 ID:Qq6DoZH60(1)調 AAS
漫画版ベルチルも終わったかぁ
スパロボXはこれに合わせた発売スケジュールだったんだろうか
今月号は寺田と長谷川が対談してるのね
851: 2018/05/28(月) 20:29:48 ID:EqDUHB5A0(1)調 AAS
麻雀のゲッターのやつパラレルワールドかと思ったら、ジジイになった隼人が出てきてアークより後の話だと判明した
852: 2018/06/02(土) 08:44:14 ID:.0vzqjqw0(1)調 AAS
MS料理人がまさかのおb…お姉さんって前回のはイメージ映像だったんかい!
案外「やっぱオッサンより女にしといたろ!」って感じで前回から今回までの作成期間中に
方向性変えたんじゃなかろうな?
853: 2018/07/01(日) 20:58:24 ID:C4FQiuPc0(1)調 AAS
アッシュのお爺さん、台詞が「察しろよ!」とか年相応じゃないものが出てきてちょっと驚いた
宇宙世紀の肉親の中でも上位に入るクソっぷりではあるまいか…?
まだ子への愛情が見れた人らばかりだった後期の中でも異質かも…いやでも孫には優しいか?
854: 2018/07/02(月) 19:49:02 ID:EKznQyw60(1)調 AAS
トビアやフォントに比べてもアッシュの家族絡みの設定が長谷川らしくない
855: 2018/10/27(土) 18:24:15 ID:fe1qd.KQ0(1)調 AAS
漫画版ダイバーズ、アヤメさんの下からのおっぱいアングルがけしからんですなあ
アッシュはお爺さんの亡霊を乗り越えられたかな
856: 2018/10/29(月) 07:52:29 ID:5GHGnNgk0(1)調 AAS
そういや今アニメやってる「うちのメイドがウザすぎる」の作者って昔スパロボのアンソロ書いていたよね?
857: 2019/04/26(金) 20:46:45 ID:whuASiTA0(1)調 AAS
F90の漫画が連載開始だと……
858: 2019/05/26(日) 01:50:13 ID:x9lja/R.0(1)調 AAS
シャアが自分の正体を明かしたわけだけどカミーユがショックを受けてるのがちょっと意外かな
テレビ版や劇場版とも話の展開や事情が違うと言うのはあるんだろうが
テレビ版だとシャアが名乗らないことに苛立って殴ったり、
劇場版だとシャアとアムロが邂逅したとこで喜びみたいな表情を浮かべてた印象が個人的に強いからかもしれないけど
859(1): 2019/06/29(土) 15:31:52 ID:V7vrlI4c0(1)調 AAS
シャアがファミコンときっぱりと言及されてなんのフォローにもなってないのに笑った
弟になってもらいたいやつって誰の事だよ…
860(1): [age] 2019/08/04(日) 08:38:20 ID:aa4j6KVg0(1)調 AAS
G-unitの新作、ルーナとソリスの生存理由が「ついで」っぽい扱いじゃねえか!
新作って言っても続編じゃなくて合間の話なのね
861: 2019/08/04(日) 11:44:54 ID:dDH9qfzE0(1/2)調 AAS
>>859
カミーユに決まってるでしょ
862: 2019/08/04(日) 18:12:23 ID:dDH9qfzE0(2/2)調 AAS
>>860
ボンボン版だとルーナとソリスが死んで最終決戦編まで話が一気に飛ぶから、その穴埋めになるんだろ
最終回はそのままボンボンで連載されていた最終決戦を加筆した物を再掲載するか、
SDアディンが「この続きは新装版G-unitのコミックスを買ってね♪」とCMするかのどっちかだろう
863: 2019/08/05(月) 02:16:59 ID:7TownZ5c0(1/2)調 AAS
ボンボン版G-unitはルーナとソリスが退場した次の回だと最終決戦編に入り、
既にアディンが立ち直って居て違和感あったな
∀ガンダムのコミカライズ連載が決まったから短縮でも言い渡されたんだろうか?
864: 2019/08/05(月) 07:15:34 ID:F9IKQ/fY0(1/2)調 AAS
G-UNITからヒゲまでけっこう間あるぞ
865: 2019/08/05(月) 12:35:35 ID:Zi264GaM0(1)調 AAS
逆シャアの漫画もあったね
ハサウェイがチェーンを殺す時の顔がめっちゃ殺意丸出し感あったのが印象強い
866: 2019/08/05(月) 19:54:50 ID:7TownZ5c0(2/2)調 AAS
逆襲のシャアの漫画はPS1ゲームのタイアップだったな
アレの連載が決まったから、ボンボン版G-UNITはルーナ達退場から翌月には最終決戦になって、
冒頭ではルーナの事で落ち込んでいるかと思いきや、グリープのパワーアップにはしゃいでいて
子供向けながらアディンの人格がおかしな事になってたな
867: 2019/08/05(月) 20:10:30 ID:i.ANKlVI0(1)調 AAS
だが待ってほしい
子供向けこそ人格おかしい
ソースはボンボン
868: 2019/08/05(月) 20:22:00 ID:F9IKQ/fY0(2/2)調 AAS
きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
869: 2019/08/05(月) 22:55:54 ID:XNpe6VCc0(1)調 AAS
カトル「みんな、今日のご飯は何にする?」
デュオ「ハンバーグ」
五飛「ホイコーロー」
トロワ「スパゲティカルボナーラ」
ヒイロ「天ぷらうどん」 ←
870: 2019/08/09(金) 06:24:51 ID:9DCD1q/20(1)調 AAS
ときた本人がツイッターで色々と明かしてるが、
ガンダムWとエンドレスワルツの間にあるバトルフィールドパシフィストの、
敵首領のプロフィール情報をヒイロが読み上げた最後のセリフは誤植だったとか
Gジェネでこれ訂正版になるんだろうか?
Twitterリンク:kouichi_tokita
871: 2019/08/10(土) 12:11:59 ID:G.8zdEiM0(1)調 AAS
漫画で「。」ってあまり見ない気もするけど、貼った人がそういうのに疎かったりしたのかな?
漫画に文とか貼り付ける仕事とかしたことないから分からんちんだけど
872: 2019/08/11(日) 02:26:54 ID:UosHrYnk0(1)調 AAS
サンデーではつけてジャンプではつけないって印象だけど>句点
873: 2019/08/12(月) 22:35:48 ID:s/FwnLiw0(1)調 AAS
でもキャラが定まってない最初期のときたヒイロなら言ってもおかしくなさそうw
そしてその変なキャラとしての影響を残したまま最後まで突っ走ったドモンくんのヒイロである
ヒイロくん「ふっふっふっ」
874: [age] 2019/09/05(木) 00:17:29 ID:8HhPjMDE0(1)調 AAS
ついに北爪Zはチェーンまで登場か
もうそのうちユニコーンのキャラとかも出てくるんじゃないだろうか
マリーダさんあたりはプルプルプルズ総出演とかで出る可能性あるかもしれんが
875: 2019/09/05(木) 07:07:17 ID:jWPpN.zs0(1)調 AAS
自分がキャラデザイン担当したガンダム全部を漫画化するつもりなら、
あと何年かかるやら……<北爪ガンダム漫画
Zガンダムだけでここまでかかってると、ガンダムZZ編や逆襲のシャア編が不安になる
876: 2019/09/07(土) 18:37:14 ID:EsuAXj0.0(1)調 AAS
G-UNITは何気にロッシェの過去掘り下げだな
あいつ、あまり過去に触れられなかったな
877: 2019/09/08(日) 16:53:16 ID:wosNgeJU0(1)調 AAS
ロッシェはガンダムAで大きなお友達向けに連載する漫画のキャラとしては薄いが、
一応でも児童向けだったボンボンのオリジナルストーリーのキャラとしては今まで十分だった
878: 2019/09/24(火) 14:25:15 ID:7/Ow3EHM0(1)調 AAS
ジョニーライデンの帰還のレッドの新型はリゲルグのカスタムか
リゲルグの両肩のウイングバインダーをバックパックの方に移植して、
バインダーを文字通りウイング(翼)にしたと
879(1): 2019/09/29(日) 22:23:23 ID:Lg890mZQ0(1)調 AAS
ロッシェにはPXの適正ないのかぁ
これでスパロボに参戦したらバーネット兄弟と差がついてしまう…
それはそれとして今作のアルファってキャラとシルヴァ・クラウンのパチモンは
双子って事でいいのかな
880: 2019/10/01(火) 23:09:35 ID:Oyf5l4iA0(1)調 AAS
>>879
G-UNITがスパロボ参戦?
よくてスパクロに島流しだろ
881(1): 2019/10/05(土) 15:26:40 ID:8OTJLdlM0(1)調 AAS
ガンエーどんどんページ減っていて、このままだと再来年辺りには休刊ありそう
882(1): 2019/10/05(土) 22:39:48 ID:LW9WEs9.0(1)調 AAS
0083リベリオンは原作からのアレンジがなかなかいい塩梅で面白いと思うんだ
883: 2019/10/06(日) 07:59:10 ID:tB8sXbuw0(1/2)調 AAS
>>881
ガンAは元々THE ORIGINのために発行された雑誌だし、
ORIGIN完結した時点で役目は終わってるから休刊どころか廃刊でも…
884(1): 2019/10/06(日) 17:02:43 ID:l45ZjhRI0(1)調 AAS
実はロードス島のために発行された雑誌のコンプティークのごとく
本来の役目以外が雑誌のウリになって継続することは稀に良く有る
885: 2019/10/06(日) 17:58:24 ID:tB8sXbuw0(2/2)調 AAS
>>884
コンプティークと違ってガンAはガンダム専門の漫画雑誌。この差は大きいよ
886: 2019/10/08(火) 20:08:50 ID:9oCE/qs20(1)調 AAS
ジョニ帰も「こんなに続けるつもりはなかったんだが…」って
グレートマジンガーみたいなこと言い出してるもんなー
今コロ落描いてる人が確か連載すること決まってから
ロボ絵をひたすら練習する準備期間結構設けてたっぽいし、
ガンダムの雑誌として続けるためにそもそもロボ描ける人確保&育成中な感じ
887: 2019/10/09(水) 13:20:24 ID:grm3tRZE0(1)調 AAS
だって(当てになる)本編が増えないんだもん
888: 2019/10/09(水) 20:21:16 ID:I1tQ8tiA0(1/2)調 AAS
千葉とときたの本編踏み台マンガ描かれるぐらいなら別にいらないや
SDガンダムなり、リーンの翼みたいに非ガンダムの漫画も掲載すりゃいいのに
889: 2019/10/09(水) 20:26:40 ID:AG9uVfHk0(1)調 AAS
クロボンも以前ほどの熱はないなぁ
F91やVなどの本筋から離れて、未知の時代に踏み込んでしまったからというのもあるか
完全独自の世界観になるんなら、いっそ一から完全オリジナルの長谷川ガンダムとかやってくれてもよかった
890: 2019/10/09(水) 21:27:48 ID:k7XnrXdY0(1)調 AAS
鉄血は惜しかったな……折角プラモも売れ広げやすそうな世界観だったのに、2期で台無しにしてしまった
891: 2019/10/09(水) 21:29:23 ID:I1tQ8tiA0(2/2)調 AAS
F91の十年後、Vガンの二十年前って事で自由にやれた初代~鋼鉄の七人と違って、
縛りが強いからなDUSTは
初代がF91以上・Vガン以下なら好きにやっていいだったのに対して、
VガンダムからGセイバーの空白の五十年の出来事で、GセイバーのVガンと比較してローテクっぷりに説得力を付けるとなるとな
892: 2019/10/10(木) 00:03:06 ID:xU/zQAyE0(1)調 AAS
>>882
ニナのクソ女化を丁寧に阻止したのはいいがやべーやつにクラスチェンジしたようなw
893: 2019/10/10(木) 12:50:12 ID:VuL1Aj1w0(1)調 AAS
だいたい蛇足を超えた塵の状態で盛り上がるマンガ書けとか言われても困ると思うんですよ
894: 2019/10/10(木) 13:50:38 ID:j0tTPbbA0(1)調 AAS
鋼鉄の七人の時点が一番蛇足感あってそこからゴーストとダストはちゃんとやってる方じゃねえかなぁ
NextUC100のために今まで外伝なかった時代や空白期間舞台にって方向でもありそうだし
895: 2019/10/10(木) 17:03:45 ID:mWT/uis60(1)調 AAS
なんていうか無駄に尺が長くなってる
クロボン初代は全6巻やぞ
896: 2019/10/10(木) 17:57:24 ID:WUKmqbMA0(1)調 AAS
漫画じゃないけど、FTコケたのも大きかったと思う
あれが上手くいっていればクロボンここまで続ける理由はなかった
897: 2019/10/10(木) 19:10:05 ID:2fKe4LFU0(1)調 AAS
F91から順にTVでシリーズ展開してくれんかなあ
いや別にF91劇場版の後からって体でクロボンから開始でも良いけど
898: 2019/10/23(水) 21:46:03 ID:G8gGOysU0(1)調 AAS
しかし辻谷さんが亡くなってしまった今となってはなぁ……もう一年になるのか
あんなに早く逝かれるなんて誰も思わんかっただろう
899: 2019/10/24(木) 02:15:57 ID:X9uItqIc0(1)調 AAS
逆に良い機会だから声優一新すりゃいいさ
900: 2019/10/26(土) 22:52:11 ID:J0ewN95Y0(1)調 AAS
流石に一年そこらで早逝を良い機会として割り切ることはできんわ
901: 2019/10/28(月) 15:15:28 ID:zeiF7SLI0(1)調 AAS
FTは完全に蛇足だったなあ
二世ものってなんでか初代キャラを不幸にしたがるよな
一時期ぽんぽんでてたジャンプ漫画の続編でもよくやってたけど
不幸にしなきゃ話作れないのか
せっかくめでたしめでたしで終わってたのに
902: 2019/10/29(火) 18:04:35 ID:BtSaNwsc0(1)調 AAS
所謂「正義の味方」が活躍するには悪が必要なので
めでたしで終わっていたら続編が始まりもしないのだ
903: 2019/10/29(火) 21:04:06 ID:FN8ZrP9s0(1)調 AAS
そのためのアグニカ・カイエル
そのためのラスタル・エリオン
904(1): 2019/10/29(火) 22:09:33 ID:JgcNUzZg0(1)調 AAS
悪が再び現れるのと前作キャラが不幸になるのとはまた別問題だったりする件
905: 2019/10/30(水) 19:44:57 ID:Fwm2ij.c0(1)調 AAS
サンダーボルトが個人的に閃ハサより暗いイメージあるけど
906(1): 2019/10/30(水) 21:20:10 ID:riiJgeKY0(1)調 AAS
>>904
そういうのも「悪」の形よ
前作主役がフルスペックのままだと前作主役が出張ってしまうからね
第4次でロンドベルが縮小されるとかが物語上の必要悪の一例
907: 2019/10/30(水) 23:26:56 ID:qx7g2xqc0(1)調 AAS
「幸せにパン屋やってるから誘ったら悪い」とかでもええやん?
908: 2019/12/26(木) 18:36:17 ID:ypUTi6zY0(1)調 AAS
モンシアは敵相手とはそこまでするか
909: 2019/12/28(土) 01:33:36 ID:t/xmmHnk0(1)調 AAS
>>906
前作主人公が悪目立ちって話と4次の例えがズレすぎててわけわかんなくなってるぞ
910: 2019/12/31(火) 18:55:35 ID:3WhRNn8w0(1)調 AAS
モンシアに対して呼び捨てとはビックリしたぜー、ウラキさん
でもそう言いたくもなるよな
911: 2020/01/12(日) 00:41:43 ID:iXowmPH20(1)調 AAS
モンシアはジオン兵殺した時に笑っていたならコウも笑えよ
912: 2020/01/25(土) 22:53:47 ID:UDBZX4CQ0(1)調 AAS
F91漫画、このままラストまでやってくれないかなぁ
913(1): 2020/06/18(木) 20:07:15 ID:rOXYmgYM0(1)調 AAS
サンボルがえらい面白い事になってるなあw
表紙がほぼまんまRX-78だったので何事かと思ったぞ
914: 2020/06/26(金) 21:33:02 ID:oNt9VJhw0(1)調 AAS
ガンAで富野が来年には私は死んでるからとかほざいてるから、ショット・ウェポンと同じ呪いかけとくか
それはそれとしてコロニーを食物にして売ろうと言うダストに対して、
0083の方はコロニーで穀物の土地を壊して、地球の住人困らせたろとか
宇宙世紀になっても命綱は食糧なんだな
915: 2020/06/27(土) 00:40:57 ID:HcfIQ1AY0(1)調 AAS
>>913
「パーフェクト・ガンダムッ!!」
って本来めっちゃ頼もしそうな台詞がただただクソみたいになってるのひどすぎた
916(1): 2020/11/26(木) 21:39:10 ID:neVY8RNc0(1)調 AAS
クロボンダストは主人公死亡エンド?
917: 2020/12/27(日) 01:55:13 ID:4J/A58BU0(1)調 AAS
漫画版0083はケリィだけじゃなくてガトーやシーマまで生き残ってしまった
918: 2021/04/01(木) 12:20:40 ID:VZhJ7lMA0(1)調 AAS
0083は過去に戻るとかガンダムにしては挑戦的な話だなぁ、SDとかではやってるけど
まぁソロモンの悪夢だけに夢オチになりそうな予感もしている
919: 2021/05/13(木) 23:29:20 ID:CrZl33E.0(1)調 AAS
ダグラム漫画化記念age
920: 2021/05/26(水) 14:08:07 ID:wSjQNLRA0(1/2)調 AAS
>>916
コミックス最終巻の加筆ページにて生存確認<クロボンDUST
あと、DUSTで木星圏に帰ったトビ……カーティスとテテニスの戦いを描いた、続編が連載開始だってさ
タイトルは機動戦士クロスボーンガンダムX-11だそうだ
921: 2021/05/26(水) 15:15:30 ID:hnEeDWgs0(1)調 AAS
トビアまだ休ませてもらえないのか…
922: 2021/05/26(水) 17:31:21 ID:sXn1w9Rk0(1)調 AAS
真の完結編っぽいからのカーティスがトビアに戻るのかも
923: 2021/05/26(水) 19:43:46 ID:SWMaYwo60(1)調 AAS
もう年だろ
パイロット無理じゃねえの
眼も見えないし
924: 2021/05/26(水) 21:18:16 ID:EKp1h2/A0(1/2)調 AAS
20周年記念で銃なんか捨ててかかって来いと言うガンダムは 漫画来てくれ
925: 2021/05/26(水) 21:38:22 ID:dWVPLuXU0(1)調 AAS
つかいい加減アニメにしてくれんかなあ黒本
こんだけ長寿連載してて支持が無いとは言わさんぞ
926: 2021/05/26(水) 21:40:44 ID:EKp1h2/A0(2/2)調 AAS
トビアは梶裕貴や花江夏樹辺りでいいから見たいな
927(1): 2021/05/26(水) 21:50:21 ID:4Be40v6c0(1)調 AAS
今はUC0100前後っていう眠ってた鉱脈を掘り返すのに忙しいからそれが終わったらやるでしょ
928: 2021/05/26(水) 23:29:30 ID:wSjQNLRA0(2/2)調 AAS
>>927
眠っていたと言うより、そこら辺は本来なら数少ない平和な時期の筈なのに、
サイコミュが廃れた理由づくりだ~と、福井がグチャグチャにし始めただけだろうと
閃光のハサウェイとかパラレルだったものを正史にねじ込むんだし
929: 2021/05/26(水) 23:31:04 ID:Bbp0.AJM0(1)調 AAS
個人的にはテテニスがデブのおばさん化しても許せるけど、ハリソンも歳食ってデブのおっさん化してるし
930: 2021/05/27(木) 02:05:53 ID:U.4MKbBY0(1)調 AAS
どこからデブのおばさん化とか出たのかさっぱりわからんし、
ヒロインとサブキャラ(男)比べて何したいの?
931: 2021/05/27(木) 03:00:55 ID:SJoSS6k.0(1)調 AAS
公式で掘り下げ始めた企画なのにフクイガーとか言い出す時点で全ての説得力失うバカっぷり
932: 2021/05/27(木) 16:55:05 ID:61V0rHjU0(1)調 AAS
テテニスはDUSTの時点でもめっちゃ童顔維持してただろ!
カーティスは普通に老け顔だったな、整形した上からのしわを普通と言っていいかはともかく
実年齢52歳らしいしその上失明してるからパイロットとしてはひでえ状態だとは思う
933: 2021/05/27(木) 17:18:35 ID:XPE5wnzc0(1)調 AAS
敵は木星のタカ派か
934: 2021/05/28(金) 00:11:43 ID:lHNAq2P.0(1)調 AAS
なんせ長谷川、たとえ60代になってもほとんど変わらなさそうな気がするテテニスである……
935: 2021/05/28(金) 00:33:50 ID:am0OQu0s0(1)調 AAS
スパロボだと普通に分岐シナリオだろうな
中盤のガンダムや他のリアルロボ作品の決戦ラッシュ期に、
地球圏に残るを選ぶとDUST終盤のコロニー降ろし作戦に参加
木星のタカ派を抑えに行くを選ぶとX-11の戦いに参加って具合に
936: 2021/05/28(金) 23:50:55 ID:lRgujTJ.0(1)調 AAS
ときたはGユニットの漫画終わったらまたアストレイでも書かされるのかね
937: 2021/05/31(月) 08:50:11 ID:1Y2SpiDY0(1/2)調 AAS
アストレイに関してはツイッターで脚本の千葉が不穏なつぶやきしてるから、
下手すると劇場版公開に合わせて、整理整頓されるんでは?と噂されてる
Twitterリンク:chibaastray
938: 2021/05/31(月) 18:58:44 ID:tNPB6PYI0(1)調 AAS
エクリプスの作画曽我篤士さんかー
川越監督みたいな請負人になってんな
939: 2021/05/31(月) 21:00:35 ID:ukXwCA6s0(1)調 AAS
ガンダムは映像にならないと非公式が基本だからなあ
逆に言うと非公式だからぶっとんだことをやれる
のを実践したのがアストレイ
940: 2021/05/31(月) 23:21:17 ID:1Y2SpiDY0(2/2)調 AAS
やり過ぎて外伝から逸脱し過ぎてるとお叱りを受けたんじゃないのか?<アストレイ
941: 2021/06/01(火) 00:56:10 ID:/Zj0f2o.0(1)調 AAS
もう何年もずっとやってたんだし仮にお叱り受けるとしても今じゃないのでは…?
942: 2021/06/01(火) 21:39:14 ID:CJ9kgvG.0(1)調 AAS
このタイミングでこんな不穏なツイートしてそれがSEED関連ってこたぁないでしょ
即バニシング案件じゃん
943: 2021/06/02(水) 14:43:01 ID:Ns1C6DVo0(1)調 AAS
オルフェから追い出されそうとか?
944: 2021/06/21(月) 12:04:00 ID:hGAQNAW20(1)調 AAS
代表だぞ
945: 2021/06/22(火) 20:56:55 ID:BJtCAehw0(1)調 AAS
わからんや
946: 2021/06/28(月) 01:25:33 ID:0F4d.CXM0(1)調 AAS
G-ユニット、前期とちょっと変えてきたな
クラーツの最期の台詞が確か「さ、さむい……さむいよ……」だったのが
「あ、あたたかい……あたたかいよ……」に変わってた
満足しての死、ってことなのか?こんなのがいい夢でたまるかよー(トロワみたいな声で
947: 2021/08/26(木) 12:23:07 ID:0OZzj6kY0(1)調 AAS
さぁて、今月のクロスボーンガンダムは~♪
トビア、少女の唇を塞ぐ
トビア、少女の服を脱がせておっぱいを見る
トビア、少女を羽交い締めにしたり椅子に縛りつける
トビア、少女になんか怪しい薬を注射器で打つ
少女に「くっ、殺せ!」と言わせる
の5本です~♪
え?悪意のある情報操作だって? いやだなぁ、全部事実ですよ~
948: 2021/09/26(日) 15:11:10 ID:EFalWLhg0(1)調 AAS
モンシア達はティターンズのやり方気にいると思ったらあの反応は以外だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*