アンケート専用スレ 第4位 (337レス)
1-

1
(2): 2006/12/30(土) 17:50:33 ID:Mo044Ihw0(1)調 AAS
なんでもありのアンケートスレです
SRW以外でもOK

御願いというかお約束みたいなもの
・アンケート期限はちゃんと区切る。何時までと明確に言ってもいいし、結果発表の時これでお終いと知らせてもいい。なあなあにしない。
・募集者はちゃんと集計し結果発表する事。(集計しないアンケートはなるべく雑談スレで御願いします)
・複数のアンケートが同時進行しているときは、どの投票かわかりやすくする事。
・アンケートの結果を絶対的なものにしたり、迂闊にソースにしたりしない事。
・不謹慎、及び荒れるようなアンケートは禁止(例:嫌いなキャラなど)
・集まりが悪くても泣かない

前スレ
したらばスレ:game_502
211: 2009/06/28(日) 13:01:09 ID:LqDdXw360(1/2)調 AAS
Q1:不要
Q2:今まで通り一月待つ、別に映画とかだとこの板でなければ語れないというわけじゃないし  
Q3:10日から二週間程度かな
212
(1): 2009/06/28(日) 13:13:24 ID:LqDdXw360(2/2)調 AAS
よく考えるとQ3は日付変わるとID変わるし多重投票やり放題になるし日にち決めて一日で決めたほうがいいな
一週間ほど告知期間おいて次の日曜限定とかにしたほうがいいかもしれない
213: 2009/06/28(日) 14:01:44 ID:5zGscWdwO携(1)調 AAS
だね
214
(1): 2009/06/28(日) 18:58:41 ID:dZqbCUY.0(1)調 AAS
来週の日曜日の24時間でいいかな?
それまで質問内容も少し詰めておこうか

ところでQ2は雑談スレとか普通のスレでってこと?
215
(1): 2009/06/28(日) 19:10:25 ID:489OTUjg0(1)調 AAS
Q1 一応賛成。本来ならソレ専門のスレへ行けと言いたいが、ヱヴァ破を見たら気持ちが理解できた
Q2 age厳禁でなら特に制限はいらんと思う。その代わりageたら見かけた人は本人であろうがなかろうがsageる
Q3 1週間できっちり区切るべき。本当は3日くらいでいいと思うが週末で気付かない人もいるだろうし
216
(1): 2009/06/28(日) 19:34:25 ID:j8JnyxD20(1)調 AAS
>>215
sageって書くと本当にsagaるんだったっけ?

Q1 スレ自体は賛成なんだが成り立ちを考えると一度抹消したい。
Q2 ネタバレ専門スレなんだからオールオッケーでいいと思う。
可能なら管理人さんに強制sageにしてもらえるとありがたいかも。
(新しい作品の公開時には管理人さん大変そうだけど・・)
Q3 来週の日曜いっぱいでいいんじゃね?ただ締め切り終了日は先に決めてほしかったとは思う。
217: 2009/06/28(日) 19:40:22 ID:lvnlUDws0(1)調 AAS
>>216
他のスレで「ネタバレスレが上がってるのでage」ることを間接的にsageと言っているのではないだろうか
スパロボ発売時には稀にやるが、日常的に他のスレに迷惑かけることにもなるな
218
(1): 2009/06/29(月) 00:27:28 ID:b7Bdak6U0(1)調 AAS
Q1 とりあえず賛成、ヱヴァ破はあれは語らないとやってられんぞ
Q2 age厳禁でいけばいいかと管理人さんに頼んで強制sageにしてもらってもいい
Q3 1週間でいいだろう、たまにageてアンケしてますよーってな感じにして
219: 2009/06/29(月) 01:00:37 ID:8QY/I0gM0(1)調 AAS
>>208
A.1:不要 ヱヴァについては見てないのでなんとも言えないが、何にしても単独の作品で考えるべきでないだろう
       ここでしか話せないものでもなくスパロボに絡めてなどのテーマがあるなら多少旬が過ぎても大丈夫なはず
A.2:あちらで提案されていた2週間程度で 地方によって公開日のズレがあれば飛びぬけて遅い物を除いて一番遅い日に合わせる
A.3来週の日曜24時くらい
220: 2009/06/29(月) 01:29:28 ID:byuTuGDoO携(1)調 AAS
つか賛成反対は来週じゃないのかよ
221
(1): 208 2009/06/29(月) 02:55:15 ID:XE8psbuA0(1)調 AAS
>>212>>214をそのまま採用させて頂いて
アンケートは次の日曜、7月5日の00:00〜24:00に行う
と言う事で良いでしょうか
一応>>212って事で(異論がなければ)7月5日以外の回答は無効になると思いますので
既に答えてくれた人には申し訳ないけど5日になったら回答し直して下さい
(意見が変わってなかったら「>>208」とか「208そのままで」みたいに指定くれれば良いかな)
二度手間を取らせてしまうが上で書いた様に仕切り直したって事でご容赦を

>>214
ネタバレ雑談スレでするのか、現行のスレで現状維持なのか、現行のスレでルールを改めるのか、その他なのか、って事ですな
Q1で必要と答えた場合は必然的に1つ目になっちゃうけど

>>208のだとフワッとし過ぎてるかもしれないし

Q1で必要と答えた方にお聞きします
Q2:ネタバレ雑談スレのあり方、ルールはどの様にすれば良いか

Q1で不要と答えた方にお聞きします
Q2:映画作品のネタバレに関してどの様に対処すれば良いか

みたいにした方が良いかな
222: 2009/06/30(火) 13:45:03 ID:oMBCKeww0(1)調 AAS
>>208
Q1:
不要かな、色々考えてみたけど
結局話すだけならそれこそエヴァ専用の板だって世の中にはある
あえてここで速報性にこだわることはないと想うんだよね

Q2:
2週間くらいかなぁ……
封切り日、次の日曜、さらにその次の日曜を経れば最初から見る気だった人はまず見れるだろう
それ以上の「評判を聞いてから観に行く」人はさすがにちょっと面倒見切れない

Q3:
3週間後くらいでいいんじゃないの?
223: 2009/07/01(水) 00:36:36 ID:XMj.HPoQ0(1)調 AAS
すぐ上のレスぐらい読もうぜ

仕切りなおしに異論があるならあるで、まずそれを主張せんと
224: [age] 2009/07/02(木) 19:34:12 ID:VaW/blQM0(1)調 AAS
告知、あとアンケート開始前に質問を詰め直した方が良いような気もするんで一度ageとく

Q1の必要か不要か以外に自分は使うか使わないかってのがあっても良いかなって気がしたけど
あんまり意味は変わらないし要らないか
225
(2): 2009/07/03(金) 16:30:47 ID:Q7vmDEREO携(1)調 AAS
そもそもアンケートをどう集計するつもりなのかはっきりしないというか

例えば必要30:不要50とかになったとして
30人もの需要があるならスレ立てには十分な理由だと俺は思っちゃうんだが
226: 2009/07/03(金) 18:08:18 ID:0rDd/uQE0(1)調 AAS
現状の大半のスレも使わない人間の方が多いだろうしな
改めてスレ一覧見ると存在すら知らんかったスレが結構ある

要不要じゃなくて、
立てることを許容するか、反対するかを聞いたほうがいいか?
227: 2009/07/03(金) 23:05:55 ID:ypNDQYjU0(1)調 AAS
しかしもう立ってるわな
228
(2): 2009/07/04(土) 04:47:00 ID:maKiUKMs0(1/2)調 AAS
向こうでも複数の案が出てて、
漠然とネタバレスレの賛否と聞かれても答えにくいので設問変更案

Q:以下の三案について、それぞれ賛成(許容)か反対か
案A.ネタバレ総合:他のスレで出来ないネタバレ全部
案B.映画ネタバレ:映画を見てのネタバレ全部
案C.個別ネタバレ:必要に応じて作品ごとにスレ立て

>>208のQ2は、ネタバレスレが成立するか否かによって
答えが変わりそうなので今回のところは質問自体を保留で
229: 2009/07/04(土) 05:06:02 ID:h/qE/unc0(1)調 AAS
何度も何度も質問替えられても混乱するだけじゃないかな
結局ネタバレスレに関しての問題で必要な情報はなんなのさ
230: 2009/07/04(土) 06:00:52 ID:maKiUKMs0(2/2)調 AAS
わざわざアンケとるなら、個別の賛否は必要だと思う
A案なら賛成だけど、B案なら反対、なんて意見も十分にありうるわけだから
実際、ネタバレスレ賛成(許容)派でも、個別スレ(C案)には難色示してる人いるし

付記意見で把握できなくもないが、集計する意味があんまりなくなる
……まぁ>>225みたいな疑問が宙ぶらりんの状態で心配することじゃないかもしれないが
231
(1): 2009/07/04(土) 06:17:09 ID:kgcV2Vy.o(1)調 AAS
質問内容の相談はしっかりしといた方がいいぞ
不備があると二度手間三度手間になるし
232: [age] 2009/07/04(土) 21:33:02 ID:Kc/TMroQ0(1)調 AAS
さて一応前に告知した通りだとあと2時間半だけど質問内容はどうしましょうかね
現状だと>>208−Q3か>>221で行く事にするつもりですけど…
仮に>>228で行くにしてもそのままで良いんですかね?

>>225
とりあえず集計してその結果をもとに向こうでどうするか決める事になるんじゃないですかね
233: 2009/07/04(土) 23:16:41 ID:z5/.iqQ2O携(1)調 AAS
結局どれに答えればいいかわからんでごさる
234: 2009/07/04(土) 23:25:12 ID:o1GBQRxQO携(1/2)調 AAS
あ、そういや携帯からは一応NGにしておいた方が良いのかな
>>231みたいに末尾がoなのはどっちからだっけ?)
235: 2009/07/04(土) 23:53:17 ID:sskiakcM0(1)調 AAS
やるならば、携帯よりコロコロID変えられるPCのがいいんでないの?
どういう意図でNGにしたいのかがわかってないけど
236: 2009/07/04(土) 23:59:45 ID:o1GBQRxQO携(2/2)調 AAS
多重回答防止って意味だったんだけど…
携帯からにしたのは単純に人が少ないから
237
(1): 2009/07/05(日) 00:04:40 ID:.Kw/AMsU0(1/2)調 AAS
で、時間すぎたけどどーするの?
238
(1): [age] 2009/07/05(日) 00:17:58 ID:746XYglY0(1)調 AAS
改めてネタバレ雑談スレの存続と映画作品のネタバレに関して議論になっているのでアンケートを行いたいと思います
期限は本日一杯、日付が変わった所で締切ます
尚、携帯からの回答は無効にすると思いますのでご留意ください

Q1:ネタバレ雑談スレは必要か不要か

Q1で必要と答えた方にお聞きします
Q2:ネタバレ雑談スレのあり方、ルールはどの様にすれば良いか

Q1で不要と答えた方にお聞きします
Q2:映画作品のネタバレに関してどの様に対処すれば良いか

・ネタバレ雑談スレにて幾つか提案がされているのでそちら、もしくは>>228を参照してからご意見下さるとより有益な回答になるかと思います
 (ただし現在ネタバレ雑談にはヱヴァ破のネタバレがある様なので(削除依頼スレ参照)ご注意下さい
・既に回答された方で特に意見が変わってないという方はアンカを貼って頂くだけでも集計します

>>237
遅れてしまって申し訳ない
239: 2009/07/05(日) 01:31:05 ID:.Kw/AMsU0(2/2)調 AAS
基本は>>218
が、映画以外で正直なやんでる、ラノベやら漫画とかね
ラノベはまぁ2ちゃんラノベ板ルールのっとればいいんだろうけど
その辺いろいろ考えるのも大変そうだがやるだけの価値はあると思うよ
なんだかんだで序の実況時もバレ漏れ出してたし
240: 2009/07/05(日) 03:13:09 ID:/Hb/rzjk0(1)調 AAS
A1.賛成

A2?
どの案が良いかと問われたら映画ネタバレスレに一票
映画をどこまで含むかの線引きが問題だが、
発表から公開までに数ヶ月あるから、その間に相談すれば大丈夫だろう
241: 2009/07/05(日) 10:54:34 ID:IicNQi5.0(1)調 AAS
A1.反対
作った所で、雑談でのネタバレは無くせないでしょうし、かえって揉める元になると考えます

A2.仮に作るのであれば総合ネタバレもしくは映画ネタバレで、そのスレで1行目にタイトルつけるなどして自衛して頂くことに
個別作品のネタバレなどは該当スレにいって語れば済む事で、スパロボBBSに該当スレを作るまでするのは板違いかと
作らないのであれば今まで通り雑談で語る方は要のネタバレしない様気を付け
見る方もネタバレ上等とまではいかないまでもネタバレされるかも知れないという事を頭の片隅には置いて見るべきかと
242: 2009/07/05(日) 12:09:56 ID:5a3mEO5E0(1)調 AAS
A1:賛成

A2:映画や(スパロボ以外の)ゲーム等ネタバレ解禁まで一ヶ月程度の期間があるものに話題を限定した方がいいかな
雑誌バレは従来どおりに雑談、放送中、特撮スレで個別に対応でいいと思う
あとは他のネタバレをされたり複数のネタバレが同時多発することにあらかじめ注意する旨の文章があるといい
243: 2009/07/05(日) 12:14:12 ID:1x8/YgFQ0(1)調 AAS
Q1 必要っていうかあっても問題ないと思う。
Q2 総合なんでもネタバレ上等スレでいいと思う。覚悟がまだ出来る方が…
発売一週で戦国テニスの正史EDを雑スレでされた時の脱力感は異常
244
(1): 2009/07/05(日) 12:17:49 ID:O8.mrpJA0(1)調 AAS
A1:無回答(どっちゃでも良い)

A2:もし正式に動き出した場合、書き捨ても認めたら良いんじゃないかと思う
  何かを見て興奮した場合、「王様の耳はロバの耳」と叫ぶ穴としてのスレ
  会話に発展しないと言う問題はあるが、他のバレを見ずに自分だけ発散できると言うのは利用者を増やすことが出来ると思う
  今回の騒動を見ればその手の需要もあると思った
245
(3): 2009/07/05(日) 12:33:48 ID:ngPHloPE0(1)調 AAS
A1 必要とは言わんがあると便利でよし

A2 名前に「○○○ネタバレ」ときっちり入れとけば映画でもゲームでもいいんじゃないかな。
使う人は大概ネタバレ上等だろうけど
使いたいけどどうしても見たくないものがあるならNGにできるし
(その分名前欄きっちりしとかんとだが、作品名だけだとNGにしにくいし)
246
(2): 2009/07/05(日) 12:44:23 ID:Ol2DB6SU0(1)調 AAS
A1.あればいいが、むしろ他のスレでのルール徹底をどうするか。

A2.総合で。>>245の、名前欄に入れるって言うのは表記を統一する
  ルールが出来ればいいアイデアじゃないかな
247: 2009/07/05(日) 13:16:24 ID:QqB4eL6Y0(1)調 AAS
A1:どっちでも
A2:この板でなければ語れないわけじゃないからどうでもいいんだがネタバレスレの292みたいな運用で
248: 2009/07/05(日) 13:42:15 ID:JPDnV4rI0(1)調 AAS
A1.必ずではないが場があるのはありがたい

A2.>>245-246
例えばヱヴァなら「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破ネタバレ」と正式名+ネタバレを全角で、とかな。
長ったらしくても個人で「:破ネタバレ」とか縮めてNGにすりゃいいし
ヱやヲみたいに表記間違い怖けりゃそこより後をNGにも出来るし。
カナと英表記両方あるやつは予め両方NGにしとくとか
「○○〜○○の○〜」みたいにサブタイや訳あるやつは色々面倒だから全部外す方向でとか
色々決めんといかんが
249: 2009/07/05(日) 15:09:37 ID:xyqvgWyU0(1)調 AAS
今更な意見かもしれないが
A1:どちらかと言えば必要。正しく言えばあってもいいと思う
A2:他のスレのルールに口を挟まない・変えない
 しかし他のスレから自発的にネタバレスレを含めてルールを変えようとするなら出来る限り受け入れる方針で
 簡単に言うと他のスレ本位の運用
250: 2009/07/05(日) 21:01:00 ID:wUufbSos0(1)調 AAS
A1:必要
A2:他のスレでのネタバレ全面禁止とかはしない。
  >>244が言ってるように、とにかく今すぐネタバレを語りたいけど
  他のスレで書いていいものか迷ったときに書く場所、みたいな需要があるんだと思うし。
  名前欄にタイトル入れたりするのはルール化すると逆に揉める気がする。
251: 2009/07/05(日) 21:11:10 ID:xj5YyEiU0(1)調 AAS
>>238
A1:必要
A2:
>>245-246に加えてスレの>>1にネタバレ雑談可能な作品を列挙しておくようにする。
表記はネタバレスレ内で話し合う。
・sage進行。
・スレの途中で新たなネタバレ可能作品ができたら「ネタバレ追加」という
名前で作品名を書いておく。
252: 2009/07/05(日) 21:12:28 ID:GnOUbNoA0(1)調 AAS
A1.不要
  むしろ誤爆とかで他スレに貼るのが出てくるだろうし
A2.つーか単純に自重すりゃいいだけの話
  出来ないんならそれ専用のとこ言って思う存分話せばいいじゃん
253: 2009/07/05(日) 22:32:48 ID:0ogqNHqQ0(1)調 AAS
スパロボ絡められる専用スレってあったっけ。
254: 2009/07/05(日) 22:51:13 ID:6aZUVjMM0(1)調 AAS
A1:まぁあっても良いんじゃないとは思う
A2:・ルールっていうか何に対するバレかってことは一応本題に入る前に記述しておく
   ・他スレでネタバレはネタバレスレで〜みたいに誘導を行わない
   (今度はどこまでがネタバレかっていうめんどくさい議論が始まるから、皆常識で他スレで重大なネタバレは控えるだろうし)
   ・ありかたとしてはどんなネタバレでもOK(EDまではダメみたいな線引きはしない)
   とにかく内容についてリミッター無しに語りたい時に語るって感じで
255: 2009/07/05(日) 23:25:42 ID:oLcFQb320(1)調 AAS
A1:必要
A2:他スレの運用は基本現状維持で
   雑誌バレとかは普通に各スレに投下で良いかと
   今までこの板で許容されなかったバレを引き受けるって感じで
256
(1): 2009/07/05(日) 23:55:35 ID:BPYBXZPE0(1)調 AAS
A1:映画限定で(出来れば作品別がよろし)
A2:映画以外は本来の発売日などの前なんだから自重して欲しいかな。
雑誌とかキャプさえあれば事実上ネタバレOkなんだけど。
ゲームについてもスパロボ以外は基本発売日でネタバレトーク全開だよね。
そんなわけでネタバレで隔離が必要そうなのって映画だけだと思う。
257
(1): 2009/07/06(月) 00:02:38 ID:Lfw8JgDQ0(1)調 AAS
>>256
ゲームは戦国ランス問題があった後からわりと自重してるような
即ネタバレってのは少なくなったよ
258: 2009/07/06(月) 00:03:25 ID:.gEFIJ6c0(1/2)調 AAS
>>257
あれはひどかったからなー
259: 2009/07/06(月) 00:05:11 ID:jYWy.2ao0(1)調 AAS
まあDQ9も出るしゲームもネタバレスレでいいんじゃないかね
260: 2009/07/06(月) 00:06:33 ID:t/wVyHko0(1)調 AAS
でもこないだもアイ惨だっけ?あれが酷い出来だって散々ネタバレ付きでののしってたような。
楽しみにしてた人が多いとダメで少なければOKってのもなんか違うような。
261: 2009/07/06(月) 00:08:12 ID:.gEFIJ6c0(2/2)調 AAS
・ランスの場合は展開ばらした
・アイの場合はある意味それ以前の問題だった

という考え方もあるんだが、その辺はスレの流れだよね
262: 2009/07/06(月) 00:10:35 ID:9pHG6Myg0(1)調 AAS
一応集計終わったのかな?

これ以降は話し合いや例挙げてになりそうだし、今の仮設ネタバレスレ(?)でやりますか
263: 2009/07/06(月) 00:24:35 ID:DoSrQgDYO携(1)調 AAS
ネタバレしそう(新作語り始めたとき)に、
ネタバレスレあるよ、もしネタバレするならそっちね。
も言ってはいけないわけでらあるまい?
264: 2009/07/06(月) 00:31:52 ID:kJkg5BUU0(1)調 AAS
ま、とりあえず恨みっこなしってことで
265: 2009/07/08(水) 00:14:53 ID:JHyGSVTE0(1/2)調 AAS
ネタバレスレッド運用法について

Q1.どの案が良いと思いますか
A.ネタバレ統合スレ / ネタバレなら何でもあり
B.映画ネタバレスレ / 映画のネタバレのみ
C.個別スレ / 必要に応じて個別にスレ立て

Q2.A案の場合、名前欄もしくは本文に
作品名を入れることを義務付けることに賛成ですか反対ですか

Q3.ネタバレスレは…
A.現在立っているネタバレ雑談スレを使い切ってから立てる
B.別に新しく立て直す

Q3-2.Q3でB案採用の場合、ネタバレ雑談スレはどうしますか(自由回答)
266: 2009/07/08(水) 00:15:48 ID:JHyGSVTE0(2/2)調 AAS
締め切り張り忘れた。
とりあえずの締め切りは木曜24時(金曜0時)までとします
267: 2009/07/08(水) 23:31:33 ID:LrsYlGUko(1)調 AAS
まずはageようぜ
268
(1): 2009/07/09(木) 02:04:20 ID:msB0m0R60(1)調 AAS
1:総合スレ
何か問題出たら絞ってく方向で

2:反対
どうせ忘れる人間続出しそうだし、
最初からない方がまだ揉め事の種にならないかと
なるべく入れましょう、ぐらいの緩いルールならアリ

3:どちらでも
269: 2009/07/09(木) 02:29:25 ID:6VBznHus0(1)調 AAS
A.1 Aの総合スレで、>>268氏と同じく問題があったらBCetcに変更
A.2 賛成
A.3 現行のを使えばいいと思うけど揉め事の種になるくらいなら新しくすればいい
270: 2009/07/09(木) 08:49:05 ID:HZpu5R8sO携(1)調 AAS
A1何でもあり
種類を限定するとネタバレスレがいくつも乱立しそうだし
A2一応何のネタバレなのかは記述しておこうくらいは賛成、あまりルールをきっちり決める必要はないと思う
A3まぁ今のを使っても良いんじゃない?
271: 2009/07/09(木) 22:58:51 ID:a9Uj5h6k0(1)調 AAS
A1 なんでもありで
A2 反対
A3 立て直し
A3−2 スレストしてもらう
272: 2009/07/09(木) 23:25:54 ID:b/ZZgTjg0(1)調 AAS
A1、乱立を防止するためにルールを決めたうえでCの個別スレ
A2、(賛成)
A3、立て直す A3-2、今後運用していって問題が起きた時に議論する様に残しておく(沈めておく)、ただ削除依頼に出すのでも良いと思う
273: 2009/07/09(木) 23:58:24 ID:L5RInDpA0(1)調 AAS
A1.何でもあり
A2.反対
A3.使いきりでいいんじゃね
274: 2009/07/10(金) 00:15:10 ID:IWB1G35o0(1)調 AAS
締め切り時刻過ぎたので集計…するほどの数でもないか

詳しい話はネタバレ雑談スレの方ででも
したらばスレ:game_502
275
(1): 2010/02/28(日) 23:06:57 ID:cQMOdCiY0(1)調 AAS
一応残しておきたいんでage
276: 2010/07/12(月) 19:33:56 ID:3.29o1n6O携(1)調 AAS
>>275除いたら1年以上書き込み無かったのか…
277: 2010/07/15(木) 01:13:28 ID:BHJd34Ws0(1/3)調 AAS
したらばスレ:game_502
までの話を引き継いで

>俺、個人的にはニチアサキッズタイムの7時枠で
>ガンダムを放送するのがガンダムの今後を考ると一番いいと思うんだけど
>みんなどう思う?

>ガンダムというコンテンツで商売するには
>安定した放送枠を確保するのが一番だと思うのね
>いま、あの枠を押さえてるのはサンライズだし無理ではないと思うんだよ
>以前この時間にエウレカセブンをやったことがあるわけだし

という話は結構議論に値すると思うんだが、みんなどう思う?
278: 2010/07/15(木) 01:16:29 ID:BHJd34Ws0(2/3)調 AAS
一応あげ

できるだけ多くの人の意見聴いてみたいのよ
聴いたからどういうというわけでもないんだけれども
279: 2010/07/15(木) 01:58:10 ID:h.yOdZVA0(1/2)調 AAS
議論というほどの事もないと思うけど

1.割と競争が激しそうな枠が、はたして安定した放送枠になるのか?
2.エウレカの二の舞で討ち死したら元も子もなくないか?
3.向こうの話題で出てたけど、戦隊ロボとの競争はスポンサー的に嫌がられないか?
4.UC位というけど“おっさん向けで予算贅沢”なUCは喩えにしろ枠との相性最悪じゃないか?
280: 2010/07/15(木) 05:11:06 ID:N/vZ2tbw0(1)調 AAS
ぜひやってほしいね。そして子供に大ヒットして、
種は子供に人気があったとかほざく種厨どもに
種は萌ヲタと腐女子にしか人気がなかったと
種厨どもが大好きな数字で解らせてほしい
281: 2010/07/15(木) 05:42:59 ID:XpfGeE1s0(1)調 AAS
あの時間帯って、小さい子供が見る作品が多いからガンダムと噛み合わないんだよな
戦争や人死にが出ない、話が分かりやすい、たまに見逃しても問題ないように一話完結物な
流れの話にする、おもちゃはプラモじゃなく子供が気楽に遊べる感じの物にシフトする、
という感じのガンダムにするなら問題ないんじゃないかな

大体、ちゃんとした時間帯の放送枠の確保ってそんな当たり前のこと言われてもね
それが簡単に取れないから苦労している訳で
282: 2010/07/15(木) 07:26:14 ID:OF4DsvQA0(1)調 AAS
毎年放送するつもりじゃないと枠の確保自体が無理だしなぁ
283: 2010/07/15(木) 09:32:39 ID:BHJd34Ws0(3/3)調 AAS
SDガンダムフォースみたいなのを1年サイクルで
毎年やるだけでも結構違うんじゃないか?
284: 2010/07/15(木) 09:54:29 ID:.Sry.bjk0(1/2)調 AAS
ケロロでガンプラ宣伝して、同じ枠で三国伝もやってる今の状況は
子供に向けてのアピールとしては割といいんじゃないの
欲を言えばどっちも30分枠欲しいとか、全国ネットがいいとかあるだろうけど
285: 2010/07/15(木) 16:40:00 ID:FgEaqoPQ0(1)調 AAS
普通のガンダムやるなら、
種とか00…てか歴代ガンダムと同じく、夕方枠が一番無難そうだな
286: 2010/07/15(木) 17:03:04 ID:J0CTOk6.O携(1)調 AAS
いっその事ガンダムもその都度趣向を変えながら毎年作り続ける方がいいなあ
毎年いろんなガンダムやってりゃたまにはいい作品がでてきそう
287
(1): 2010/07/15(木) 17:07:09 ID:h.yOdZVA0(2/2)調 AAS
そして毎年新ガンダムの顔を見ては「こりゃないわ」の第一声を繰り返すのですね
288: 2010/07/15(木) 18:21:27 ID:ZbFGQfSY0(1)調 AAS
既に恒例行事な気がw
289: 2010/07/15(木) 18:49:41 ID:.Sry.bjk0(2/2)調 AAS
>その都度趣向を変えながら毎年作り続ける
V〜X期はそんな感じだったな
290: 2010/07/15(木) 22:19:52 ID:Ke3EkmgE0(1)調 AAS
>>287
ライダーじゃん
291: 2010/07/16(金) 09:06:31 ID:3q4iuLxg0(1)調 AAS
できるかどうかは別としてあの時間帯にガンダム持ってこれれば
バンダイのキラーコンテンツを4作品集中放送ってことになるな。
292: 2010/07/16(金) 18:37:14 ID:2yZimsrc0(1)調 AAS
テレ朝で早朝にガンダムか…耳から血が出そうになるな
293: 2010/07/16(金) 19:20:36 ID:B0RvGzO.0(1)調 AAS
読み切り頼まれただけななのに、届いた雑誌には新連載とか書かれてたのを見た
柴田亜美っぽく耳から血を吹きそうだw
294: 2010/08/09(月) 01:36:38 ID:Skf/soxIO携(1)調 AAS
アンケートとるだけとって集計しないことが多いな
295
(2): [age] 2010/08/24(火) 02:03:48 ID:dFOOTem60(1/2)調 AAS
したらばスレ:game_502
前に管理人さんが携帯向けの方の設定について言及されてたんでお願いしようかと思うんだがどれが適当だと思う?

参考:外部リンク:helpguide.livedoor.com

メール欄の表示:する
レス一覧表示数:20
レス本文表示文字数:省略しない
スレの1の表示行数:省略しない
1以外の表示行数:省略しない

個人的にはこれで行きたいんだが
レス本文表示文字数に関してはネタスレとか台詞収集スレとか長文が多い所だとちょっとキツいかな?
296: 2010/08/24(火) 02:16:35 ID:dFOOTem60(2/2)調 AAS
集計期間書き忘れてた
とりあえず約3日間って事で26日の23:59までで
短い様なら延長します
297
(1): 2010/08/24(火) 07:16:35 ID:e3CEKSWE0(1)調 AAS
下三つは省略のがいいかなぁ
298
(1): 2010/08/24(火) 19:20:08 ID:4H.XishI0(1)調 AAS
雑談とかでもたまに長文出るし、省略はしない方がいいな
出先だと携帯で見てるし
299: [age] 2010/08/27(金) 00:59:37 ID:DIdXJ.KI0(1)調 AAS
>>297-298でプラマイゼロって事でもう1日くらい待って異議が出なければ>>295で依頼してくる
300
(1): 2010/08/27(金) 20:50:12 ID:j1WuAQek0(1)調 AAS
ぶっちゃけメール欄の表示はいらない
あとはいる(そのまま)って感じかね俺としては
301
(1): [age] 2010/08/28(土) 10:45:44 ID:Kd9vQi2w0(1)調 AAS
>>300
メール欄以外は>>295って事でいいのかな
それとも現状のまま=省略ありって事?>そのまま

とりあえずこれで反応待って、ってやってるとキリが無いし
>>300のが後者だったとしてもメール欄含め賛否同数って事で我を通して>>295で依頼してくる

どうでもいいが携帯に関しての話なのに書き込みが3件ともPCからだ
302: 2010/08/28(土) 17:41:15 ID:w8OXK6N20(1)調 AAS
そりゃ、別におかしいことでもないだろ
携帯から書いてもPC扱いになることもあるからな。無線LAN経由で書けばPCと同じ0になる

そもそも日常から携帯オンリーで書いてないって人も多いだろう
303: 301 2010/09/02(木) 20:39:45 ID:DeGeXtPMO携(1)調 AAS
削除依頼スレにアンケに気付いて無かった人が居たが
実際に変更してみて不便に感じる人も居るかもしれないし
再アンケした方がいいだろうか?
304: 2010/09/02(木) 20:54:26 ID:ZEG/31h60(1)調 AAS
アンケスレ以外で、こういうアンケとってるってアナウンスはあったっけ?
削除依頼スレの人じゃないが、俺もアンケとってたの知らなかったんで随分唐突に思ったし。
見ない人は見ないスレなんで、アナウンスしてなかったんなら雑談スレとかでこういうアンケやってるってアナウンスしてくれた方が。

てか自治スレ(とはちょっと違うか)的な流れになってたのね。
305: 2010/09/02(木) 21:45:21 ID:JRNAVSV60(1)調 AAS
板全体に関わる話の割には募集期間も短かったしね
306: 2010/09/03(金) 21:49:20 ID:bGVztols0(1)調 AAS
まぁ気になる人が出たら、その時話しあえばいいんじゃね

設定変更できるの知られてなかったぽいとはいえ、
長いことそのままだったわけだし、そこまでこだわりある人あんまいなさそうだ
307: 2010/09/03(金) 23:01:39 ID:P9QDMS4wO携(1)調 AAS
告知と期間に関しては進行しながら自分でも不備かなあ、とは思ってた
ただ期間については延長ありとしていたのに誰も(というには書き込みが少なすぎるが)言及しなかった事はご理解頂きたい
308: 2010/09/04(土) 13:43:32 ID:27NeyU9Y0(1)調 AAS
省略を復活させて欲しいな
メール欄は変えなくてもいいかも
309: 2010/09/04(土) 23:39:02 ID:bphnLZMM0(1)調 AAS
悪い、俺は省略無しのほうがいいわ
一発で読めたほうが楽
310: 2010/10/16(土) 16:56:32 ID:2cwx.76sO携(1)調 AAS
全文表示してみたら数文字しか省略されてなかった時の「何だよ」感
311: 2010/10/17(日) 09:24:48 ID:wyUZ7/u20(1)調 AAS
あるあるwwwwww
312: [age] 2010/12/15(水) 20:28:24 ID:BlB2hU1Q0(1)調 AAS
前スレまでは約2年で3スレ消費してたのにこのスレは約4年で1/3もいってない
この落差は何だろうか
313
(1): 2010/12/15(水) 22:09:10 ID:PQ.j6Eqw0(1)調 AAS
不幸を知らないのが最大の不幸(不幸を知ることは幸福)なんだ、
つまりはがっかり感を得ることができる(可能性がある)環境は、
充実感を得るために必要なのだ
314: 2010/12/16(木) 01:14:29 ID:awA4rqkUO携(1)調 AAS
では充実感が手に入らなかったらどうなるんだ!>>313よ!
315: 2011/03/30(水) 12:56:27 ID:JzuEwasE0(1)調 AAS
沈みすぎage
316: 2011/04/03(日) 18:01:25 ID:f1MJPKiw0(1)調 AAS
がっかり感だけが延々と続いていたらどうすればいいんだろう?
317: [age] 2011/12/09(金) 17:17:05 ID:AlERlCGUO携(1)調 AAS
バレsageのためage

年間レス3つだけは淋しいな
318: 2011/12/09(金) 17:23:07 ID:4yZfR8nk0(1)調 AAS
だったらお前がなにかネタをふるんだ!
319: 2012/03/15(木) 17:44:04 ID:FzK6B7oE0(1)調 AAS
存在意義が薄いので1回浮上
320: 2012/03/16(金) 21:53:29 ID:KMwp0a.k0(1)調 AAS
ではアンケートをとろう。

なにをアンケートのネタにすれば盛り上がると思いますか?
321: 2012/05/29(火) 21:47:31 ID:1hhqST8Q0(1)調 AAS
共闘スレで話題が出たのでこっちで振ってみる
PXZネタバレスレを立てるべきか否かどう考えますか? 期限はとりあえず6月末までで
322: 2012/05/29(火) 22:15:55 ID:rD3m3SaY0(1)調 AAS
ネタバレ総合スレでいいに一票
323: 2012/05/29(火) 23:43:25 ID:0CkfXNSU0(1)調 AAS
絶対廃れるんでネタバレ総合でいい
324: 2012/05/30(水) 02:09:16 ID:v1WUniU.0(1)調 AAS
うむ、バレ総合でいいと思うというかなんだかんだでバレスレできてよかったよな
先月のFE祭りとか
325: [age] 2012/05/30(水) 08:22:50 ID:8avQGU9E0(1)調 AAS
バレ総合スレと共闘スレで様子を見て、勢いがヤバそうなら専用スレ立てればいいんじゃないすかね
326: 2012/05/30(水) 13:06:28 ID:dDZWOnC20(1)調 AAS
とりあえずは総合で様子見かなぁ

秋だと各種映画とぶつかりそうで、専用スレ欲しいが
327: 2012/06/02(土) 17:34:36 ID:M8AbRzDM0(1)調 AAS
2chで充分じゃないの
328: 2012/06/13(水) 00:11:06 ID:M3H9Ao9oO携(1)調 AAS
一応ageておこう
329
(1): 2012/11/29(木) 21:08:19 ID:fKqSoZs20(1)調 AAS
nasne持ってる人ってここだとどれくらいいますかね?
家電量販店頭で全然見かけないのだけど

とりあえず明日のこの時間くらいまで待ちまする
330
(1): 2012/11/30(金) 00:58:47 ID:iU50uFic0(1)調 AAS
持ってるけどどうした?
331: 329 2012/12/01(土) 23:21:07 ID:A7u8Fi7s0(1)調 AAS
一日とんで二日になってしまった、でも結果はこれか…

>>330
購入考えてるんだけど、品切れなことが多くて。
ここだとどれくらい普及してるんだろうと、ふと、ね。
あんまりにも手に入れにくいなら購入先延ばしでもいいかな、と
332: 2013/05/21(火) 23:07:23 ID:8srFaub20(1)調 AAS
アバン先生とシタン先生とゼオルート先生

好きな声は誰の声?
333: 2013/05/22(水) 01:17:32 ID:f.gFDt1w0(1)調 AAS
その中だとテリーマンの声やってた人が好きだな
334: 2013/05/22(水) 01:51:38 ID:tDdVmC5g0(1)調 AAS
いや、メガネ先生の中でって話じゃないのか?w
335: 2013/05/22(水) 12:32:57 ID:uJ.bdiIc0(1)調 AAS
以下第2雑談スレ化をお楽しみ下さい
336: 2013/05/22(水) 19:51:25 ID:2ZiA8Euc0(1)調 AAS
おう、全力で楽しもうぜ
337: 2017/04/15(土) 10:39:16 ID:l6ABeQBw0(1)調 AAS
全力で4年近く楽しんできたぜ!
(ほかの場所で)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*