[過去ログ] ネッテラーってどうよ? (6559レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6223
(1): 2016/08/24(水) 09:38:18 ID:er6RREVI0(1/3)調 AAS
>>6218
[1番目]
起訴にまで至るケースは常習賭博罪以上がほとんどだが、適用されてる大半が運営サイドで、
客側が常習賭博罪になるケースは現状極めて少ない。
(単純賭博の前科ありかよっぽど長期間とか数億円、数十億円といった高額だったとか)
※常習賭博罪で起訴された最近の事例
・2016年7月 大阪・天王寺区に事務所を構え「ド○ームカジノ」を運営した大阪市の会社役員ら2人を常習賭博罪、
 2人を常習賭博幇助罪で起訴。(逮捕5人のうち1人は関与不十分で起訴猶予)
・2016年5月 プロ野球元巨人の笠原○生容疑者(現被告)を賭博開帳図利幇助と常習賭博の罪で起訴
・2015年11月 野球賭博をしたとしてダルビ○シュ翔(ダルビッシュ有の弟)容疑者(現被告)を賭博開帳図利と常習賭博の罪で起訴

[2番目]
複数業者が同時にこうなるということは勧告があった可能性が高いと考えられる。
ネッテラが数日に渡ってデポできなかった時に日本代理店に監査が入っていたという憶測も。

[3番目]
それはまったくの未知数。

[4番目]
これも未知数だが、法整備・法改正に着手されたら全面禁止は時間の問題かも。
なお、もし今もなお民○党(現○進党)政権が続いていたならばもっと早く手を打たれていたかも知れない。
 外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
これを出した議員の所属政党を見れば・・・。
6224: 2016/08/24(水) 09:59:14 ID:er6RREVI0(2/3)調 AAS
>>6210
そう。
その可能性が一番考えられると思ってる。
アメリカのブラックフライデーの法案を通した時と手口が似ているけども。
6229
(1): 2016/08/24(水) 11:02:05 ID:er6RREVI0(3/3)調 AAS
>>6226
まぁこの人がやったことで有名なことといえば、
松島元法務相のうちわ配布を公選法違反だとして刑事告発したことですかねぇw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s