エロゲ表現規制対策本部避難所1 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
809
(2): 2011/03/25(金) 21:20:37 ID:HTW3NZzs0(72/128)調 AAS
さすがに3月末にもなると見つかるのは期限切ればかり

愛知県

名古屋市男女平等参画基本計画(案)にかかるパブリックコメントについて
外部リンク[html]:www.city.nagoya.jp
平成23年1月24日(月曜日)から平成23年2月22日(火曜日)
公表待ち

第2次一宮市男女共同参画計画(案)(提出意見:10件、最終案公表予定:3月下旬ごろ)
外部リンク[html]:www.city.ichinomiya.aichi.jp
平成22年12月6日(月)〜平成23年1月6日(木)
公表待ち

日進市男女平等推進プラン(案)
外部リンク[html]:www.city.nisshin.lg.jp
平成23年2月8日から3月7日まで
公表待ち
5: 2010/03/27(土) 21:48:57 ID:SCcyQKT60(5/21)調 AAS
>809 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/04(日) 18:09:55 ID:eC9WW2Yh0
>>799
>法律は門外漢なので、的外れかもしれませんが、
>僕個人が読んでためになったと思うものをリストします。
>
>○法や政治に関する本
>
>奥平康弘『性表現の自由』
>奥平康弘『なぜ表現の自由か』
>ナディン・ストロッセン『ポルノグラフィ防衛論』
>加藤隆之『性表現規制の限界―「わいせつ」概念とその規制根拠』
>
>○オタク論に関する本
>
>東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生』
>東浩紀『動物化するポストモダン』
>斉藤環『戦闘美少女の精神分析』
>
>○規制派の側の本
>
>森山真弓『よくわかる児童買春・児童ポルノ禁止法』
>杉田聡『男権主義的セクシュアリティ』
>ドゥオーキン『ポルノグラフィ』
>ドゥオーキン&マッキノン『ポルノグラフィと性差別』

>これ以外に『ゲームと犯罪と子どもたち』も紹介してもいい本だと思いますが、
>皆様の中でこのスレ的に参考になった本がありましたら挙げていただけると助かります
810: 2011/03/26(土) 00:18:28 ID:c/N5IDYU0(39/83)調 AAS
>>809
いつも本当にありがとうございます
コメントの方に転載させていただきますね

最大の敵は規制派ではなく無責任な国民かもしれませんね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*