[過去ログ] IP開示や名誉毀損裁判を起こされている人32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817(2): 2024/10/25(金) 10:51:36.95 ID:/SRDERgP(3/4)調 AAS
>>815
>>816
自分の浅知恵じゃ相手の弁護士にやられそうっていうのもある
頭が悪すぎて今の結果だしね
Xの匿名垢をコピペしておばさん乙!みたいな書き込みを5chのヲチ板にした
弁護士とのやりとりは苦じゃないけど、請求者は本当に腹立つのでなんか余計なことも答弁しちゃいそうで、弁にクッションの役割もしてもらおつかと
815さんはレスの感じから理知的だし本来なら裁判起こされる内容でもなかったのでは?
やっぱり開示請求案件は弁護士のシノギになっているのだろうか
818: 2024/10/25(金) 11:00:37.34 ID:7bKcNbzO(2/3)調 AAS
>>817
まず、示談は蹴る
そして提訴されたら1回だけ自治体の無料相談なりで訴状に何が書いてあってどこが争点になるのか、答弁書の書き方だけ教えてもらえ
あとは自分でやれるよ
代金払って弁護士つけてもやることは一緒だからな
こんな事件受けるやつはどっちみち寄り添って考えてくれるような弁護士じゃないんだから
820: 2024/10/25(金) 11:37:48.85 ID:NJJBgKUQ(2/4)調 AAS
>>817
たったそれだけなのね訴訟で判決もらうなら数万〜棄却レベルのような
クッション材に使いたいなら弁に依頼するのもありだね
下の人の流れでいいはず
数年前はこの板の存在すら知らず特に調べず内容証明来たらプロしか対応できないと思い込んでたメンタルだから他の人にはそうなって欲しくない
2件相談してこれが開示されるなんてって反応で相手は信者相手に商売してるから開示請求丸々と額は隠して勝訴をアピールしたい可能性を1件では言われたよ
813さんが示談に応じれば請求者は弁に訴訟費用払わないで済む、応じなければその反対ってだけ
冷静に対応すれば自分でできるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.513s*