[過去ログ] IP開示や名誉毀損裁判を起こされている人32 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: 2024/10/07(月) 00:28:12.93 ID:nP4aHNpe(1)調 AAS
お互い主張を尽くした上での裁判所からの和解案か
その様子だと原告側は和解のみそうもないだろうが
だがこういう和解案を出してきたって事は、心証的にはワンチャン棄却あんのかね?
それとも被告が無収入の主婦ということで、回収できる見込みがないからとか、心証とは別の事情とかも考慮された上での案で、判決は普通に賠償命じられるのだろうか?
詳しい事情はわからんが興味ある
次か次の次で結審だろうから判決ももうちょいか
来年1月か2月には判決出そうか?
732(1): 2024/10/07(月) 08:30:25.66 ID:1aIArBO0(1)調 AAS
裁判所提示の和解案は50万円以下の金額だったということでないの?
ほんとか嘘かわからないけど5chのスレで被告側で和解案を蹴ったら倍額の判決が出たというのがあった
733: 2024/10/07(月) 08:43:26.76 ID:Vl9fr56Y(1)調 AAS
どう読んでも0円和解とやらが目指せる状況じゃないんだけど
何いってんだか?
734(1): 2024/10/07(月) 09:09:08.53 ID:dotdSiKF(1)調 AAS
>>732
確かにそういうレスは見たことがある
あと和解しないと倍にするって裁判官から言われたとか
和解について詳しい人いますか?
735: 2024/10/07(月) 09:13:14.57 ID:ZWpaXOAF(1/2)調 AAS
>>734
そんな事裁判官が言うわけないw
736(1): 2024/10/07(月) 09:41:49.87 ID:CvkjGYql(1)調 AAS
同僚をブサメンランキングとか書いたって人がいて
本人訴訟だったみたいだけど、そう言われたから和解したって人がいた
737: 2024/10/07(月) 09:43:30.42 ID:ZWpaXOAF(2/2)調 AAS
>>736
女子中学生かよw
738: 2024/10/10(木) 11:11:45.30 ID:8OWxz07R(1)調 AAS
悪質会社からスラップ訴訟を起こされて第一審は幾つか名誉毀損、侮辱罪が成立して30万ほどの判決が出た。
悪質会社のパワハラなどの行為は事実だが、そこを争点として訴訟してこないで、〜と書かれた。といった子どものケンカのような裁判。
加害者のくせに第一審の判決が不満だったようで、高裁に控訴。キチガイかと...
新たに証拠を提示したわけではないから、控訴は棄却。こいつら暴力的なところがあるから、家に来たり、襲撃されることを考えなければならない。
これだったら第二審で少し増額になった方が良かったかもしれん。
739(1): 2024/10/10(木) 12:38:01.21 ID:Ys2zBYQ/(1)調 AAS
引っ越せるなら引っ越しとけ
あたおか企業にこれ以上人生の邪魔されたくないだろ
740: 2024/10/10(木) 12:52:29.04 ID:HKph2zE+(1)調 AAS
発信者情報開示請求は何が一番嫌かって言うと恨みを持つ相手にこちらが隠していた住所や氏名がバレる事だよなあ
正直賠償金とかさたいした金額じゃないしこちらの個人情報だけは開示やめて欲しいわ
741(1): 2024/10/11(金) 00:08:41.95 ID:my0cxywO(1/2)調 AAS
賠償金請求書が届いて無視して1ヶ月経ったら最終通知書っていうのが届いて払わないなら裁判する〜みたいな事書いた髪が届いた
最終って事はこれを無視したらすぐ訴訟になるのかな?
名誉感情侵害で300万も賠償金ふっかけてきたから賠償金欲しさにもっと粘るのかと思った
そんな悪質なこと書いてないから裁判で負けても高額な支払いにはならないと思ってる
742(2): 2024/10/11(金) 05:52:59.27 ID:PdmiHir8(1/2)調 AAS
>>739
引越しはしたのだが、裁判前と裁判中の計3回。事業停止処分を食らったことのある弁護士事務所の弁護士だから、こいつも悪質なんだよね。間違いなく住所を教えている。
これから引越した方が良さそう。退職直後なんて自宅周辺に張り付いていたし、片道2時間ほどの場所で会ったこともある。会うはずのない場所でね。
姿を見せて怖がらせて、内部告発を止めさせるのが目的だったのだと思う。弁護士が教える可能性が高いから、引っ越すわ。
743(1): 2024/10/11(金) 05:59:26.21 ID:PdmiHir8(2/2)調 AAS
>>741
裁判の前に和解がある。俺の場合は騙し討ちしてきたぞ。「相手は謝罪をしたら今回のことは許すと言っている」と弁護士が言っていて、謝罪文の提出と書面にサインをさせようとした。
まだこちらは弁護士を付けていない段階で誰からもアドバイスを貰っていなかったが、怪しいと思って拒否したわ。
謝罪なんてしたら、その後は訴訟起こしてくるのは確実だっただろうね。
拒否した後は、「反省の色が見えない」と言い掛かりをつけて500万を請求。しかも条件として、「この件を口外すれば一件あたり300万支払うこと」と要求してきやがった。もちろん無視して、訴訟に突入といった流れだった。
裁判に入るまでが、とにかく悪質なんだよ。こいつらって。裁判でも嘘八百並べてくるしな。
744: 2024/10/11(金) 06:58:29.15 ID:4adoUud4(1)調 AAS
>>742
アルミホイル巻け
745(1): 2024/10/11(金) 10:20:05.64 ID:OGNBA8tC(1)調 AAS
>>742
お疲れ
イカれた企業はマジでとことんイカれてるし、そういう企業の顧問弁護士も同じ穴の狢だからな
新しい家でゆっくりしろよ
746: 2024/10/11(金) 10:44:14.50 ID:DNiw21ve(1)調 AAS
>>745
集団ストーカーマン相手にすんなよ
747(1): 2024/10/11(金) 14:22:44.77 ID:my0cxywO(2/2)調 AAS
>>743
すごい話だな
裁判どうなったの!?
748(1): 2024/10/12(土) 18:56:11.94 ID:UXAjDMZd(1/3)調 AAS
和解で30くらいになりそうな事案って判決もらったほうが安くなるかな?
悪質じゃないくちこみでやられたわ
749(1): 2024/10/12(土) 19:16:33.94 ID:AM9Pnt/l(1)調 AAS
>>748
判決のが安いなら和解の意味ないじゃん
750(1): 2024/10/12(土) 20:13:39.80 ID:UXAjDMZd(2/3)調 AAS
>>749
いや、和解しませんかって提案あるやつって判決でさらに安くなるってこの板見てると感じたんだけど
751: 2024/10/12(土) 20:15:52.92 ID:4ml47GoP(1)調 AAS
>>750
裁判上の和解じゃないのかよ?
まだ裁判始まってないのか?
752(1): 2024/10/12(土) 20:20:25.98 ID:UXAjDMZd(3/3)調 AAS
裁判所としては和解で時間短縮させたいらしいし。
こっちは早く終わらせたいから○○円で和解でもいいって言ったら原告が最低でも○○円ほしいって折れない。請求額の半額。そして裁判官はこっちの条件に好意的。だから判決もらった方がいいかと考えた。欠席裁判で請求額の4分の1とかばっかだし
753(1): 2024/10/12(土) 21:00:22.50 ID:woQeQu7E(1)調 AAS
下がるも上がるも有りうるから絶対はないが
裁判官が好印象を示してる条件より譲歩してやる必要はないんじゃない
仮に判決で>>752の条件と相手の条件の中間程度の額になってしまっても、自分から譲歩した場合に比べて損はしてないわけだし
754(1): 2024/10/13(日) 06:59:08.66 ID:WX4UM7FK(1)調 AAS
>>753
譲歩はしないよ
和解でもいいって言わなければよかったなと。
口外禁止らしいからこの板で結果言えないし判例にものらない。
こっちの和解案のめないなら判決だしてくれとは言った。このまま原告が主張曲げずに和解不成立を願っちゃうよ
755(1): 2024/10/13(日) 07:25:30.52 ID:6ntFoC9r(1)調 AAS
原告がゴネまくって和解不成立のあと減額判決になったら教えてくれ
裁判官も人間だから裁判所が推す和解案を頑なに飲まない側の印象が下がることはあるらしいよ
756(2): 2024/10/13(日) 08:26:08.37 ID:0ZUfcJBP(1)調 AAS
口外禁止条項は同意しなければいい
相手が承知しなければそれだけで和解不成立になる
757(1): 2024/10/13(日) 18:03:45.95 ID:XSK+ESKR(1)調 AAS
>>747
書き込み10もあったが、どれもこれも子どもの喧嘩レベルの名誉毀損裁判となった。「こんなことを書かれた。これは名誉毀損です」って、どうでも良いことを3年近くダラダラと。
第一審はあまりにも賠償額が少ないと腹立てて即日控訴してたぞ。事実しか書いてないし、奴らは新証拠の一つも出さなかったから、もちろん棄却。笑
30万も取られなかった。結局、事実だが書いたらダメって事で名誉毀損は該当した。
パワハラなど違法が起きていたから、公益目的なんだが、この公益目的というのが殆ど適用されないんだってさ。
758: 2024/10/13(日) 21:07:40.38 ID:/i1np2nY(1)調 AAS
結局判決文を書くのは裁判官だからな。
「俺の和解案蹴りやがって。しかもこいつ何か態度悪いし個人的にムカつくわ。」と思ったら不利な判決にするのはあるだろう。
勿論判決文で理由にムカついたからなんて事は書かないが、理由なんてなんとでもこじつけて書けるしな。
759(1): 2024/10/13(日) 21:18:14.37 ID:DlPhGbK1(1)調 AAS
>>754
>>757
弁護士つけましたか?
本人訴訟ですか?
760: 2024/10/14(月) 18:16:04.35 ID:Mi0mfwOW(1)調 AAS
>>756
これだよね
判決で和解案より安くなりそうなら和解に応じる必要ないだろ
口外禁止条項も付けられる筋合いなくなるしな
761(1): 2024/10/14(月) 19:38:47.41 ID:AqRWNvJE(1)調 AAS
どれくらいでプロバイダから開示請求されてるよってお手紙来るんだろ
心当たりあるのは去年の暮れか今年の正月辺り
762: 2024/10/15(火) 19:17:10.07 ID:Zq9etonk(1/3)調 AAS
>>759
勿論、弁護士つけたよ。通常では書き込み10もあって30万はかなり安いらしい。それだけ相手が悪質だったってことが認められたんだけどね。
途中まで証拠を持っていない振りをして、相手に散々、嘘をつかせる作戦を敢行して、最後にまとめて証拠を出したから、相手は赤っ恥。
相手方の第一審の弁護士とか、雇用主に嘘をつかれたことに気づいて怒り狂って、第二審は断っていたからね。それで期日まで書類を相手方は出さずに裁判官に怒られてたもの。2人目の弁護士探しに苦労したみたい。
完全なるスラップ(恫喝)訴訟だった。今、冷静に振り返っても自分の書き込み、主張が間違っていたとは思えないからね。
763(1): 2024/10/15(火) 19:18:13.34 ID:Zq9etonk(2/3)調 AAS
>>761
プロバイダからの連絡は2ヶ月程度では。もう安心しても大丈夫なはず。
764: 2024/10/15(火) 19:20:01.54 ID:Zq9etonk(3/3)調 AAS
>>756
口外禁止なんて同意する必要がない。相手が悪質で、こちらの主張が正しいのなら折れる必要は皆無。
765: 2024/10/16(水) 00:58:01.93 ID:YFedmDRv(1)調 AAS
>>763
ありがとうございますm(__)m
相手の挑発に乗っかり思わず暴言を…
今後は気を付けよう
766(1): 2024/10/16(水) 22:26:14.04 ID:7I0Ry2JR(1)調 AAS
Yahooの口コミにデタラメを書かれてたので警察行ったが、その後不起訴になってた 検察からの通知に名前が書かれれたけど誰だかわからん
767(1): 2024/10/17(木) 09:55:13.71 ID:I5vkEcXz(1)調 AAS
>>766
不起訴理由はなんでしたか?
不起訴処分告知書の申請書出せば教えてもらえますよ
768: 2024/10/17(木) 16:51:41.96 ID:HmX3X9Ve(1)調 AAS
>>767
理由は書いて無かったと思います。
私は自営業をしているのですが、無許可営業やその他違法操業をしている趣旨の事を書かれていました。
無論、県知事の許可を受けていますし、業務に関わる検査も受けており、余りにも内容が酷いので警察へ届け出ました。
769(1): 2024/10/17(木) 23:56:41.16 ID:T9fTL9nB(1)調 AAS
民事の少額賠償支払わないことって可能なのかな?
強制執行申し立てされたら1発で給与、動産差押えできるって法律事務所HPにあるけどそんな簡単にいく?また民事訴訟しないといけないよね?
住宅ローンで抵当権ついてたら不動産なんでまず無理だし
770: 2024/10/18(金) 00:07:59.29 ID:C8x/t2nv(1)調 AAS
>>769
なんでまた訴訟しないといけないんだよ
何の訴訟なんだよ
もう判決取ってんだから即強制執行が可能
771: 2024/10/18(金) 08:37:17.05 ID:KhRpozMP(1)調 AAS
相手、まだ全然決着がつく段階じゃないのに強制執行!給与差押え!て鼻息荒くしててドン引き
どうせ認められても少額なんだから払うよお前と早く縁切るためなら
772(2): 2024/10/18(金) 18:39:09.92 ID:1O6jt3WV(1/2)調 AAS
知人が開示請求から名誉毀損等の損害賠償で100万請求されるらしいんですが
数十万程度がよく聞くのにこれはかなり回数が多かったり悪質だったりでしょうか
773(1): 2024/10/18(金) 20:33:22.09 ID:RL1jTa4e(1)調 AAS
>>772
そうゆうことです。
毎日連投しているとか
774: 2024/10/18(金) 22:43:57.58 ID:1O6jt3WV(2/2)調 AAS
>>773
ありがとうございます
アンガーマネジメント出来ない人はSNS向いてないですね。。
775(2): 2024/10/19(土) 10:27:09.59 ID:yXuncz9e(1)調 AAS
>>772
請求だけならいくらでもできる
1000万でも1億でも
776: 2024/10/19(土) 10:42:42.56 ID:kQPWhDzh(1)調 AAS
>>775
印紙代だけでもえらいことだけどな
777(1): 2024/10/19(土) 13:04:03.13 ID:ZWhKSMJx(1/4)調 AAS
>>775
今は開示の可否をプロバイダから聞かれている状態で
裁判所への開示請求の申立書が同封されているそうです。
自分が持っているスクショや経緯を纏めて2人の弁護士に
相談に行ったら双方100万という数字を出されたそうです。
片方の弁護士には自分で示談したらと言われたと聞いて
余程面倒で儲からない案件なのかなと思いました。
書いた内容を悪質と言われたそうです。
778(1): 2024/10/19(土) 13:53:31.90 ID:jhVO1UnV(1)調 AAS
その人はどこで書いてたの?
エックス?5ちゃん?
779: 2024/10/19(土) 14:12:35.22 ID:ZWhKSMJx(2/4)調 AAS
>>778
多分xかなインスタかも知れません
前にアカウント削除したとか言ってて今回聞いたらこの件が原因だそうです
訴えるとか言われて怖くなって削除して逃げたのかなと推測しています
780: 2024/10/19(土) 20:31:42.90 ID:ls/R4cjo(1)調 AAS
>>777
順序がいろいろゴチャゴチャになってない?
プロバイダからの意見照会の段階で損害賠償?
請求者の開示請求の申立書類が意見照会書と一緒に送られてきたったこと?
781: 2024/10/19(土) 21:59:05.38 ID:ZWhKSMJx(3/4)調 AAS
意見照会書に申立書が同封されており理由に損害賠償請求の為とあったそうです
相談に行った2弁護士が示談金100万と言ったそうです
弁護士費用30万〜でも示談内容の不備不安もあり依頼予定とのことです
782(1): 2024/10/19(土) 22:40:34.79 ID:UalWYeRz(1)調 AAS
ん~意見紹介の時点で申し立てもされてて示談化バトルかの二択を迫られてるってことね
こーれはちょっと思案が必要だな…
783(1): 2024/10/19(土) 23:59:22.03 ID:ZWhKSMJx(4/4)調 AAS
>>782
弁護士が100万と考える案件で申立却下は無い想定をし開示に同意の上相手からか裁判所から連絡があれば示談を目指す方向です
ご助言あればお願いします
正直思う所は本当に多々ありますが出来れば力になりたいです
784: 2024/10/20(日) 00:06:25.58 ID:1D+9fuCc(1/2)調 AAS
よく考えたら記載されている相手方弁護士(ネットに強いらしい)と弁護士同士の話し合いでしょうね
785(1): 2024/10/20(日) 01:09:12.22 ID:TT0OZ2jN(1)調 AAS
>>783
人の話のフリして自分の話なんだろ?
弁護士使うんなら素人ができることはないからな
786: 2024/10/20(日) 09:19:52.63 ID:1D+9fuCc(2/2)調 AAS
>>785
そう言われる想定はありましたが身近な人間の証拠を進呈する暴言という浅薄極まりない行動に苦々しい思いをしている者です
アラフォーにそんな一般常識を喚起しなければならなかったのでしょうか
今後また何をしでかすのかと正直不安です
それはそれとして仰る通り出来る事は無いのでしょうね
今日弁護士に依頼するそうです
787: 2024/10/20(日) 10:08:38.05 ID:FOp8odaf(1)調 AAS
これ本人というより妻か夫じゃね
可哀想に
788: 2024/10/20(日) 10:51:39.94 ID:T6DcGf0S(1)調 AAS
配偶者なら仕方ないな
最後まで付き合うしかあるまい
自分なら百万で示談できるならもうそれでいいから
早く楽になりたいって思うかも
789: 2024/10/20(日) 12:07:54.42 ID:vsJlomJx(1)調 AAS
配偶者だとしたら他人行儀すぎるわ
ここまで来て曖昧な事が多すぎるし
そんな関係性じゃこんなんだけでなく不倫だ借金だってボロボロ問題出てきそう
さっさと離婚したほうがいいよ
790: 2024/10/20(日) 13:25:19.37 ID:jOYVCTmk(1)調 AAS
パワハラ告発ニキみたいに
相手が晒されて当然なやからなら添い遂げてもいいと思うけど
障害持ってるけど一生懸命YouTuberやってる人誹謗中傷して中学時代いじめてたバカレベルの事しでかしてるなら
早く緑の紙渡した方が良いですぞ!!
後、本日日曜日でどの弁護士事務所も休みだぞ?
悪いが釣り針にしか見えないぞ?
791(1): 2024/10/20(日) 16:03:10.84 ID:qRfbMZge(1)調 AAS
調べてませんがネットで24時間対応の事務所もあるそうです
そこかは知りませんが依頼は恐らく本日電話で済ませたと思います
そういう事務所は気を付ける様に一応注意喚起しました
仰る通り100万示談覚悟で早く忘れたいという所だと思います
こちらでご相談出来ることも無さそうでしょうか
もし需要があれば経過や結果をレスします
792: 2024/10/21(月) 20:26:11.95 ID:T+AZ7eqL(1)調 AAS
ここでネット検索以上の有用な情報は得られないと思うよ
経過と結果は可能なら知りたい
793: 2024/10/23(水) 05:03:36.99 ID:xHbmE4/H(1/2)調 AAS
>>791
100万になるほど悪質ってどんなこと書いてたんだろ
住所とかかね
794: 2024/10/23(水) 08:15:40.41 ID:qmOPnYps(1)調 AAS
加害者から持ち掛ける示談金が百見込みなら裁判ではもう少し減るんじゃないか?
五十と弁護士費用一部とか
795(2): 2024/10/23(水) 08:47:15.63 ID:eNmZwNCv(1/2)調 AAS
加害者側の示談案は調査費と先祖弁護士費用も全額いれてくるからそれだけで最低でも50
慰謝料は名誉権ならMax50、侮辱や名誉感情ならMax30
名誉毀損なら100スタートはわりと普通
ただ裁判したら名誉権はよほどのことでないと認められないし(183氏の裁判ですら名誉権侵害は棄却)名誉感情や侮辱だけでMax30もよほど悪質で長期間とかでないとMaxは認められない
調査費は3割程度、弁護士費用は決まった金額の1割なので100万言われたら裁判したほうがこっちが弁護士費依頼しても確実に安くすむ
796: 2024/10/23(水) 08:47:58.30 ID:eNmZwNCv(2/2)調 AAS
先祖→先方
797: 2024/10/23(水) 11:33:15.71 ID:xHbmE4/H(2/2)調 AAS
詳しくありがとう
798(1): 2024/10/23(水) 12:14:27.37 ID:nyl2lwvY(1)調 AAS
>>795
この案件なら弁護士は着手金で最低20、成功報酬はそれ以上請求してくるよ
その他諸々の経費と手間や心労考えたら結局スパッと払ったほうが楽ってのは正解なんだよな
全く身に覚えがない言いがかりでない限りは
799: 2024/10/24(木) 16:43:53.81 ID:VnVY4Or0(1/4)調 AAS
>>798
スパッと払うって請求者の示談金まるまるじゃないよね?弁護士付けずに自分で適当に答弁書出して判決もらう方が安く済むってことだよね?
示談金全額払うなんで馬鹿をみすぎちゃう
800: 2024/10/24(木) 17:07:27.18 ID:VnVY4Or0(2/4)調 AAS
>>755
先日原告ゴネまくって和解不成立になったよ!
開示請求費用何としてでも回収したいらしい
判決もうちょいでてるからまた来るね
801: 2024/10/24(木) 18:45:13.25 ID:vgWTrzdT(1)調 AAS
被告は和解に前向き、原告は譲歩の意思がないって構図にできたのは旨いね
事案の悪質性も低いってことだし良い結果になるといいな
802: 2024/10/24(木) 18:50:46.42 ID:m3QjzKjc(1)調 AAS
悪いことしといて開き直る加害者とんでもねーな
803: 2024/10/24(木) 19:32:55.34 ID:+R/jAknJ(1)調 AAS
悪いこと(笑)
804(1): 2024/10/24(木) 20:31:38.96 ID:4xjvzOy9(1)調 AAS
758の予想通りになりそうだね
それにしても相手は他にも開示請求してるだろうけどそっちから示談金取ったり出来なかったのかね
805(2): 2024/10/24(木) 21:35:51.36 ID:wL/OyJ93(1)調 AAS
開示されたのですが、名誉権侵害で匿名のXアカウントから訴訟を起こされる可能性あり
弁護士頼むつもりだけど、手付金諸々どれぐらいの金額なのだろうか
経験者いる?
806: 2024/10/24(木) 23:44:50.77 ID:VnVY4Or0(3/4)調 AAS
>>804
前から交戦的なSNSして息巻いてたから示談金ゲットできた経験があったのかも。示談応じなかったらぱにくってSNSに投稿してたよ原告弁は開示関係でいろんな意味で有名なのだし。
こっちは弁付けたけど早く判決ほしくて途中でおりてもらった
807: 2024/10/24(木) 23:51:05.07 ID:VnVY4Or0(4/4)調 AAS
>>805
このスレッドで何回もその話題出てるよね
経験から言うとなりすましとか事件の犯人の嘘情報投稿とかじゃない限り弁護士必要ないと思う
808: 2024/10/25(金) 04:20:07.47 ID:scrDruvc(1)調 AAS
>>805
弁護士には相談程度でOK
俺のときは相手は弁護士つけているとか訴訟検討しているみたいなこと匂わせて1年以上にわたって示談金要求してきたけど
全部ウソであることを俺の弁護士が見抜いてくれて、矛盾点すべて晒し上げて論破して、最後に「あなたのやってることは脅迫罪の域に入ってます」と畳み掛けて黙らせた
809: 2024/10/25(金) 06:54:08.29 ID:/SRDERgP(1/4)調 AAS
805です
示談交渉も自分でやって
訴訟に弁護士いらないってことですか?
そしてこのスレにはそんな人が多い?
過去スレ読んで出直してきます
810: 2024/10/25(金) 07:14:13.27 ID:nXeDialB(1)調 AAS
こんなところで聞いても正しい答えなんて貰えないよ
811: 2024/10/25(金) 07:14:31.43 ID:SpGgGJs5(1)調 AAS
弁付けてる人もちらほらいるよ
費用は相手の要求額で変動することが多いからここで聞くよりネットで弁護士のサイトをいくつか見てみるといい
812: 2024/10/25(金) 07:33:09.76 ID:gnAP0vGI(1)調 AAS
>こっちは弁付けたけど早く判決ほしくて途中でおりてもらった
というような弁護士を中途で解任するような強者もおるし
813(1): 2024/10/25(金) 10:13:33.17 ID:/SRDERgP(2/4)調 AAS
弁つけるか悩ましいです
意見照会弁に頼んで開示されたし
ただ示談でディスカウントして落とし所がなければ訴訟に雪崩れ込んでと考えると
プロに任せた方が交通事故の後処理みたいにラクなのかなと
814(1): 2024/10/25(金) 10:29:57.16 ID:8ir4rWVK(1)調 AAS
名誉感情で訴えられる予定(内容証明待ち)
相手一般人だけど損害賠償の金額いくらぐらいだろう
815(2): 2024/10/25(金) 10:37:36.11 ID:NJJBgKUQ(1/4)調 AAS
>>813
今意見照会は弁に対応してもらってもほとんど開示される案件多すぎてとりあえず開示するから双方で争ってって感じ
発言はどんなもの?プロに任せるって言っても何度も相手とこっちの言い分の応酬が1年の間数回繰り返される
その度に弁もこちらに確認とって意見聞いてくるからしんどい
しかも自分の場合はレビューだから似てる似てないの証明だけでくだらなすぎた
開示が3年前だから無知で依頼してしまっけど今なら絶対しない
弁も仕事ほしいから任せた方が楽だと言うけど自分で答弁書書いて(裁判所HPに見本ある)判決待ってた方が断然楽
このまま依頼してたらあと数年かかりそうだしお金もったいないけど成功報酬なしで降りてもらった
結局過払い請求ボーナス終焉と増えすぎた弁の救済で起きた世の流れなのかね
とにかく発言のレベルによる
816(1): 2024/10/25(金) 10:42:32.15 ID:7bKcNbzO(1/3)調 AAS
>>815
そもそも弁護士にお任せしちゃうメンタル、知識の人は自分でやったらもっと酷い目にあう
あなたはそういう人
817(2): 2024/10/25(金) 10:51:36.95 ID:/SRDERgP(3/4)調 AAS
>>815
>>816
自分の浅知恵じゃ相手の弁護士にやられそうっていうのもある
頭が悪すぎて今の結果だしね
Xの匿名垢をコピペしておばさん乙!みたいな書き込みを5chのヲチ板にした
弁護士とのやりとりは苦じゃないけど、請求者は本当に腹立つのでなんか余計なことも答弁しちゃいそうで、弁にクッションの役割もしてもらおつかと
815さんはレスの感じから理知的だし本来なら裁判起こされる内容でもなかったのでは?
やっぱり開示請求案件は弁護士のシノギになっているのだろうか
818: 2024/10/25(金) 11:00:37.34 ID:7bKcNbzO(2/3)調 AAS
>>817
まず、示談は蹴る
そして提訴されたら1回だけ自治体の無料相談なりで訴状に何が書いてあってどこが争点になるのか、答弁書の書き方だけ教えてもらえ
あとは自分でやれるよ
代金払って弁護士つけてもやることは一緒だからな
こんな事件受けるやつはどっちみち寄り添って考えてくれるような弁護士じゃないんだから
819: 2024/10/25(金) 11:02:57.28 ID:7bKcNbzO(3/3)調 AAS
それが不安な人はさっさと示談してグズグズ悩んでないで未来を考えろ
820: 2024/10/25(金) 11:37:48.85 ID:NJJBgKUQ(2/4)調 AAS
>>817
たったそれだけなのね訴訟で判決もらうなら数万〜棄却レベルのような
クッション材に使いたいなら弁に依頼するのもありだね
下の人の流れでいいはず
数年前はこの板の存在すら知らず特に調べず内容証明来たらプロしか対応できないと思い込んでたメンタルだから他の人にはそうなって欲しくない
2件相談してこれが開示されるなんてって反応で相手は信者相手に商売してるから開示請求丸々と額は隠して勝訴をアピールしたい可能性を1件では言われたよ
813さんが示談に応じれば請求者は弁に訴訟費用払わないで済む、応じなければその反対ってだけ
冷静に対応すれば自分でできるよ
821: 2024/10/25(金) 11:39:49.16 ID:NJJBgKUQ(3/4)調 AAS
もちろん相手に費用体力なくて少ない示談金で満足する可能性もある
822: 2024/10/25(金) 12:27:32.23 ID:pzramry/(1)調 AAS
こういうの鵜呑みにするバカはさすがにいないよね
823: 2024/10/25(金) 12:29:42.67 ID:/SRDERgP(4/4)調 AAS
色々ありがとう
先方の要求が高額示談とか謝罪なら蹴って相手の出方をみてみるのがよさそうかな
賠償額が少額見込なら裁判になれば相手のダメージもありそうだし
弁に頼むかは何件か相談して話きいてみるわ
助かった
824(1): 2024/10/25(金) 12:35:28.05 ID:8bqtQioX(1)調 AAS
弁護士なんか雇う必要ない、と裁判に負けて
損害賠償なんて払う必要ない、と車を強制執行されたおっさんがいます
東京高裁:令和4年(ネ)第2130号
2chスレ:shikaku
825: 2024/10/25(金) 12:47:53.10 ID:0o0foeM/(1)調 AAS
>>814
内容(悪質度、回数)にもよるが名誉感情単独なら10万円以下というのが界隈の定説
ちなみに名誉感情単独の判例が極めて少ないから実際はどうなん?ってとこは誰にも分からん
826: 2024/10/25(金) 12:59:51.73 ID:NJJBgKUQ(4/4)調 AAS
>>824
判例検索してもでてこない
てかそんな極端な話してない
827(1): 2024/10/25(金) 19:41:04.16 ID:tMOS/PsO(1)調 AAS
「レターパックで現金送れ」は全部詐欺
法律に無知な素人が「判例検索しろ」と言うのも全部詐欺
外部リンク:note.com
> ネットde真実の法律情報には,「判例が,判例が」というのが多くありますが,判例というか,裁判例は,そういう使い方をするものではありません。
開示請求の権威である深澤弁護士が
もう何年も前からずっと口を酸っぱくして言っていること
828(1): 2024/10/26(土) 06:55:40.02 ID:9KVFhAEJ(1/3)調 AAS
開示されてから内容証明どれぐらいで届くのかな
もちろん事務所によるのだろうけど
829(1): 2024/10/26(土) 08:09:25.26 ID:KopL5Cn7(1)調 AAS
>>828
1週間~2ヶ月くらい
来なかったという場合もある
830: 2024/10/26(土) 15:28:49.80 ID:0hCBUuO5(1)調 AAS
>>827
824の判例が検索しても出てこないから知りたいだけだよ
深澤弁護士のnoteは絶対読むべきだけど過去の判例と自分の状況を比べてここで相談予想することが全く無意味とは思わない
831: 2024/10/26(土) 15:44:19.13 ID:9KVFhAEJ(2/3)調 AAS
>>829
身辺調査とかされちゃう?
よく開示したら四畳半住みの無敵の人でしたみたいなこと書かれたりするけど
832(1): 2024/10/26(土) 16:01:45.22 ID:39LbeLlA(1/5)調 AAS
アパートの外観からだけで四畳半しかないかどうかわかるのか?
833: 2024/10/26(土) 16:03:40.88 ID:3Z+8PHG+(1)調 AAS
>>832
スーモとか知らない?
834(1): 2024/10/26(土) 16:26:58.50 ID:39LbeLlA(2/5)調 AAS
スーモって日本中の住宅の間取り情報を所持して公開してるんだ
すごいな
835: 2024/10/26(土) 16:36:31.53 ID:39LbeLlA(3/5)調 AAS
住所氏名がわかっただけで住んでる部屋の間取りから無敵の人かどうかまでわかっちゃう世の中なんだな
836: 2024/10/26(土) 16:36:31.95 ID:Wu4rr3Ee(1)調 AAS
>>834
頭悪そうな返しでワロタわ
837(2): 2024/10/26(土) 16:41:07.17 ID:9KVFhAEJ(3/3)調 AAS
SUUMOでもGoogle MAPとか調べるのか
開示されたら無敵の人とかこどおじとかレッテル貼られるけど
あれは自分から申告するのか
こどおじだからやめてーとか?
内容証明って住所と名前がわかれば送れるけどそれ以上の情報はどの段階でわかるのだろう
裁判の時に家族構成とかいうの?
838: 2024/10/26(土) 16:51:56.09 ID:nPK1mhd4(1/2)調 AAS
>>837
何言ってるのか?
やっぱり頭悪いんだな
839: 2024/10/26(土) 19:09:13.03 ID:IUhw7DRV(1/3)調 AAS
>>837
そういうのは弁護士が住民票取って
同居してるようならこいつはこどおじだなーとかそういう感じ
840(2): 2024/10/26(土) 20:11:23.90 ID:vha1UOVU(1)調 AAS
そんな判断基準でこどおじ扱いなの?
地方では長男が家を出ないことはいまだ多いと思うが
841(1): 2024/10/26(土) 20:15:44.41 ID:nPK1mhd4(2/2)調 AAS
>>840
どんな田舎だよ
具体例は?
842: 2024/10/26(土) 20:19:08.78 ID:yCGaHbfd(1)調 AAS
>>841
田舎の長男教はまだすごい
具体例ってその辺にたくさん
家に縛られて婚期を逃して子供部屋から出られず老齢の親と暮らしているよ
843: 2024/10/26(土) 20:35:29.48 ID:IUhw7DRV(2/3)調 AAS
>>840
だからそれを所謂ところのこどおじっていうんだろうが
その実態がどうとかは第三者の視点からは関係ないのよ
844: 2024/10/26(土) 20:38:49.48 ID:IUhw7DRV(3/3)調 AAS
戦法としては相手にレッテル貼れる素材があったら徹底的に利用して料理してやるに決まってるだろ
残念だけど人間なんてそんなもん
845: 2024/10/26(土) 21:04:14.84 ID:k9Z24LKq(1)調 AAS
一番簡単で楽な判断材料だから誰もが使っちゃいますよね。
男だからとかオタクだからとかもそう。
人によっては示談に応じないだけでなにも失うものがない捨て鉢の無敵の人扱いで吹いて回るだよ。
846: 2024/10/26(土) 21:56:20.19 ID:39LbeLlA(4/5)調 AAS
金持ってるこどおじはいくらでもいるからな
徹底的に争ってくるんじゃないかw
847: 2024/10/26(土) 22:03:52.22 ID:39LbeLlA(5/5)調 AAS
スーモだの家族構成だのこどおじだのって、ちょっと幼い奴がいるのかな
訴訟にはなんら関係のない話
淡々と訴訟して債務名義取得して強制執行すればいいだけの話なのに、こどおじガーってあほか
848: 2024/10/26(土) 22:16:18.76 ID:11ouZZ0A(1)調 AAS
はえ・・・
849: 2024/10/26(土) 22:41:54.43 ID:eMcFs7Ge(1)調 AAS
だいたい開示したやつはXで相手はこどおじて無職とか生活保護でしたみたいなこというよな
850: 2024/10/26(土) 23:35:59.76 ID:2Y2rXMtH(1)調 AAS
プライドが高い請求者は少しでもマウント取りたがるからな
結局やってることは誹謗中傷
請求者の場合、プロ責法違反とプライバシー侵害が追加されるが
851(1): 2024/10/27(日) 02:04:57.21 ID:exbpJzix(1)調 AAS
大体そういう請求者って自分も発信者になっちゃって、自分が請求者だった時より高い賠償命令食らってるよねw
852: 2024/10/27(日) 02:40:56.85 ID:OpIyxu44(1/2)調 AAS
>>851
はい、妄想妄想
853(6): 2024/10/27(日) 03:18:49.09 ID:0ZCJ0gHq(1)調 AAS
自称資産10桁の社長を特定したら、ただの無職独身の50の背の低いおっさんだったのは大変驚きましたよ
あんなにイキってたのに、まさか実態はこんなちんけな存在だったなんて…
854: 2024/10/27(日) 03:30:19.45 ID:OpIyxu44(2/2)調 AAS
>>853
はい、妄想妄想
次の方どうぞ
855: 2024/10/27(日) 05:31:42.55 ID:Yi9QJyxs(1)調 AAS
>>853
開示されただけじゃここまでわからんよな
856: 2024/10/27(日) 07:05:24.88 ID:UlBgCFSf(1)調 AAS
相手の情報まで晒す必要あるのかね。恫喝訴訟が横行しているけど、そのうち殺人事件が起きるだろ。
857: 2024/10/27(日) 09:13:18.13 ID:zIqwCYwK(1)調 AAS
>>853
毎日1000円以下のジャンクフードとコンビニ弁当ばっか食ってる自称資産10桁請求者なら知ってるな
あまり食に興味がないらしくそういう飯が好きな価値観だと言ってたが、開示できた時はちょい高めの肉で一人でお祝いしてたのは草だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*